おむつ用ゴミ箱のおすすめに関する記事

おむつ用ゴミ箱おすすめ8選!メリット・選び方と代用品

おむつ用ゴミ箱おすすめ8選!メリット・選び方と代用品

失敗しないおむつ用ゴミ箱の選び方とおすすめのおむつ処理ポット8商品をご紹介します。

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  おむつ用ゴミ箱おすすめ8選!メリット・選び方と代用品

おむつ用ゴミ箱は必要?選び方とおすすめ商品8選

おむつ用のゴミ箱には容量が大きいものや専用カートリッジが必要なタイプなど様々な種類があります。
月齢が低い赤ちゃんほどおむつ替えは頻繁。臭いに敏感な人によっては使用済みおむつのニオイは想像以上に強烈ですので、おむつが外れるまでおむつの処理は大変!

あると便利だけどなくても何とかなる?!と思うママもいますが、必ずしもパパが同じ考えとは限りません。おむつ用ゴミ箱の必要性を先輩ママの体験談を交えて考えてみましょう。選び方とおすすめ商品もご紹介しましたので、購入時の参考にしてください。

おむつ用ゴミ箱の必要性

使用済みオムツがゴミ箱からはみ出しているイラスト

使用済みおむつの処理方法は各自治体によって異なりますが、基本的には「流せる便はトイレに流しておむつは燃えるごみに出す」というルールになっている所が大半ではないでしょうか。普通のゴミ箱に集めておいて、ごみの日にまとめて出せばよいのですが、気になるのは使用済みおむつをごみとして出すまでの衛生面とニオイですよね。

「使用済みおむつをそのままゴミ箱に入れることに抵抗がある」「蓋付バケツだと子供にいたずらされてしまう」などの理由から、やはり専用のおむつゴミ箱があると安心のようです。おむつ用ゴミ箱が必要!派の先輩ママさんの意見をご紹介します。

ごましお
20代後半

紙おむつ使用なら、専用ゴミ箱は絶対あった方がいいです!

おむつ用ゴミ箱の購入を検討している時に、すでに子供がいる友人たちには必要ないと言われたのでとりあえず購入せずに出産・退院しました。毎日15回くらいおむつ替えをしていたので、あっという間に家のゴミ箱はパンパンに。当時1ヵ月ほど里帰りしていたので、実家の母がごみの処理をしてくれていたのですが、何度もゴミを集めてもらうのが申し訳なく、カートリッジ式の専用処理ポッドを購入することにしました。
ニオイを気にせず赤ちゃんをお世話する近くに置いておけるし、自宅はリビングとダイニングが繋がっている作りなのですが、抵抗なくリビングにも置けます!夏場のニオイとか、年末年始でゴミの収集日が限られている時も気にせずおむつをどんどん捨てられますよ~!

一方、「場所を取る」「カートリッジはお金がかかる」といったデメリットのために、おむつ用ゴミ箱を使わないママたちも少なくないようです。おむつ用ゴミ箱を使わないママたちは蓋付バケツなどで代用しているようですね。おむつ用ゴミ箱不用派の意見も抜粋します。

☆だやん☆
30代前半

ウチは100均の蓋付バケツで十分でしたよ~

ウチの場合は、蓋付バケツにビニール袋を入れてトイレに置いていました。毎日ビニール袋の口を縛って大きいゴミ箱に捨てていたのでそんなにニオイは気にならなかったです。夏場はビニール袋を2重にしたりしていましたね。月齢があがってくると1日に使うおむつの数も減ってくるし、ウチの子は2歳半くらいでおむつが外れたので、わざわざおむつ処理用のゴミ箱を買わなくてよかったです。妹は蓋付バケツの中に雨天時用のかさ袋を入れて、おむつを入れるたびに口をしばっていると言っていました。二人目が生まれたらそのやり方にしようかと思います。

おむつ用ゴミ箱必要派も不用派もそれぞれ赤ちゃんのお世話のストレス軽減のために工夫しているのですね。使用期間や置く場所、コストを考えると他のもので代用して乗り切ることも可能ですが、専用のゴミ箱があると衛生的でおむつの処理が楽になりますよ。生活スタイルによって必要性を感じた場合は購入をおすすめします。

おむつ用ゴミ箱の代用品

専用のおむつ用ゴミ箱が優れている点は、密閉されることで外に匂いが漏れないことです。普通の蓋付きのゴミ箱では密閉とまではいかないため、どうしても匂いが気になってしまいます。
そこで、ゴミ箱は通常の安い物を使って、オムツからの臭いをシャットアウトすることで、おむつ用ゴミ箱の代用品として使っている人が沢山います。

最も簡単でローコストで済むのが、オムツ一つ一つをビニール袋に入れて捨てる方法です。100円均一でもオムツが入るサイズのポリ袋が50枚、60枚入りで売っているため、ゴミ箱に隙間があったとしても臭いを抑えることができ、ゴミ箱自体も清潔に保つことができます。ゴミ箱の中に消臭剤を入れておけば、さらにニオイ漏れも防ぐことができます。
ゴミ箱の内側に自治体で決められている大きなゴミ袋を、予め広げ入れておけばゴミ出しも簡単に行えますよ。

傘用ビニール袋に使用済みオムツを捨てるアイディアに感心しているママのイラスト

ビニール袋を無駄にしたくないと考える人には、小さく丸めた使用済みのオムツを、傘用のビニール袋入れていく方法がオススメです。1枚の傘袋に小さく丸めた使用済のオムツを「1つ入れたら縛って」を繰り返すことで、1枚の傘用ビニール袋に複数個のオムツを入れることができます。ちょうどマンガで良く見る繋がったソーセージのような感じです。
注意点としては、傘用ビニールはあまり口が広がらないので、大きいサイズのオムツだと入らない可能性がありますので、新生児期や小さいサイズのオムツを小さくまとめられる場合、また大きいサイズの傘用ビニール袋を入手出来た時のみ使えるライフハックです。傘用のビニール袋も100円均一で100枚入りなどが売っていますので、試してみてはいかがでしょうか。

おむつ用ゴミ箱の種類

おむつ用につかうゴミ箱には比較的安価なタイプとかなり高価なタイプがあり、臭い漏れの度合いやランニングコストに違いがありますので、種類をチェックしてから購入しましょう。

市販のゴミ袋が使用可能なタイプ

二重構造などになっており、ニオイが外に漏れにくくなっているタイプのゴミ箱です。専用の袋は不要で、市販のゴミ袋やレジ袋が利用できるため、一度購入してしまえばランニングコストがかかりません。中には蓋がついて密封するだけの構造になっているものもあり、夏場や湿度が高い時期にはややニオイが漏れることもあるようです。

専用カートリッジを必要とするタイプ

専用のカートリッジで使用済みおむつを密閉するタイプで、消臭抗菌効果が期待できるゴミ箱です。ニオイが漏れる心配がなく、衛生的で快適におむつ処理をすることができるのでリビングなどにゴミ箱を置きたい場合に向いているタイプです。専用のカートリッジがなくなるたびに交換する必要があり、メーカーによっては月に1,000円~2,000円程度のコストがかかります。

おむつ用ゴミ箱の選び方

おむつ用ゴミ箱に求めるニーズは各ご家庭によって違いますし、ご夫婦それぞれでも違うでしょう。QOL(生活の質)に関係してきますので、ご夫婦で次の点について何を重視するかを話し合ってから選びましょう。

衛生を保ちやすいものか

ニオイが漏れないように頑丈な構造になっているものは、その分おむつの湿気がこもって雑菌が繁殖したり、ゴミ箱自体にニオイがついてしまうことがあります。いくらゴミ箱といっても長期間汚れたまま室内に置いておくのは気分がいいものではありませんよね。さっと拭き取り掃除ができるものや、分解して中を水で丸洗いできるゴミ箱は衛生的に保つことができるのでおすすめします。

カートリッジが手に入りやすいものか

インターネットでおむつ用ゴミ箱専用カートリッジを購入しているママのイラスト

カートリッジを使うゴミ箱の場合は、カートリッジの手に入りやすさも重要です。あまりに専用カートリッジが高額では買い続けることが大変になるので、専用カートリッジの値段や月にいくらかかるのかを把握した上で使い始める必要がありますね。

また、購入する時はゴミ箱とセットで手に入っても、カートリッジのみ買い足したい時に、実店舗までが遠く気軽に買い足しに行けなかったり、通販で購入しても届くまでに時間がかかってしまったりすると不便ですよね。いくら安くても、廃盤になってしまった型を購入すると、後々専用カートリッジが品薄で困るかもしれません。

専用カートリッジはどこで購入することができるのか、事前に調べておきましょう

密閉性に優れているものか

密閉性=ニオイ漏れの度合いと言い換えることもできます。使用済みおむつのニオイが気になっておむつ用ゴミ箱を購入される方が多いので、やはりニオイ漏れがより少ない密閉性に優れたゴミ箱を選ぶようしましょう。

具体的には、蓋が二重構造になっているゴミ箱や専用カートリッジがあるゴミ箱、おむつを入れるとゴミ袋がねじれるようになっているゴミ箱はニオイ漏れが少なく、密閉性に優れています。

おむつ用ゴミ箱の容量はどれくらいか

おむつ用ゴミ箱の容量は、15ℓと20ℓがメジャーです。目安として、15ℓの容量でおむつ20~25枚、20ℓの容量でおむつは30枚以上入ると言われています。新生児期は1日に10~15回以上おむつ替えをすることもあるので、15ℓのゴミ箱だと2日くらい、20ℓだと3日くらいゴミ箱に溜めておける計算になります。

大は小を兼ねると言いますが、置いておく場所によってはあまり大きなゴミ箱は邪魔になる場合がありますよね。ゴミ出しの頻度やおむつを使用しているお子さんに人数によっても、ご家庭に合った容量は違ってきます。どこに置くのか、ゴミ出しまで何日くらいおむつを溜めておいたらいいのかなどを考えて容量を決めましょう。

おむつ用ゴミ箱のおすすめ人気商品8選

臭いに敏感な人にとって育児中に重要なのがおむつ用ゴミ箱の性能。様々なおむつ用ゴミ箱が市販されていますが、汚れたオムツは侮れない強烈な臭いですので妥協できないところ。その反面、高性能なゴミ箱の専用カートリッジ代もばかになりませんので、数ある中から納得のいく商品を選びましょう。

強力防臭抗菌おむつポット ポイテック

ポイテック

combi

2,600円 + 税

専用のカセットを使用するゴミ箱です。使用済みおむつをくるっとウインナーのようにねじってフィルムで包むタイプなので、ふたを開けてもニオイが漏れにくくなっています。ゴミ箱というよりもポットに近いデザインで、リビングにも置きやすいですね。

http://www.combi.co.jp

Korbellおむつポット

Korbellおむつポット

日本育児

3,480円 + 税

ベビーパウダーの香りのついた専用のロールを使うおむつ用ゴミ箱です。1つのロールで240枚捨てられるので、1日オムツを15枚捨てるとしても半月は使える長持ちタイプです。蓋が二重構造になっていてニオイ漏れを防ぎます。足でペダルを開けられるので、赤ちゃんを抱っこして手が塞がっていても簡単におむつを捨てられます!

http://www.nihonikuji.co.jp

らくらくおむつバケツミニ

らくらくおむつバケツミニ

ベビーザらス

1,899円 + 税

専用カートリッジが必要なタイプのゴミ箱です。横幅がスリムな形なので、室内に置いても邪魔になりません。蓋と内側のシャッターでニオイ漏れを防ぎます。カートリッジは厚手のビニールになっていて、まとめておむつが溜まる構造なのでポリ袋の消費量が少なく済みます。

http://www.toysrus.co.jp

におわなくてポイ 消臭タイプ

におわなくてポイ 消臭タイプ

Aprica

1,900円 + 税

おむつ用ゴミ箱の中でもメジャーな商品で、インターネットでも気軽にカートリッジを購入することができるのが魅力です。蓋と内側のシャッターでニオイを防ぎ、専用のカートリッジに消臭・抗菌効果があるので清潔に使うことができます。

https://www.aprica.jp

プーポット

プーポット

Like-it

8,000円 + 税

市販のゴミ袋が使用できるおしゃれなゴミ箱です。上蓋と中蓋がラバーキャップになっていて、ニオイを吸収してくれます。20ℓと容量は大きめなのでのゴミ捨ての日までおむつを溜めておくことができますよ。中蓋を閉めたままで袋の口を縛れるので、ゴミ出しの時までニオイません!

http://www.like-it.jp

カセット不要のらくらくおむつポットン

らくらくおむつポットン

Pigeon

4,300円 + 税

商品名の通り、専用のカセットが不要で市販のゴミ袋が使えるゴミ箱です。推奨サイズは30ℓ相当と、指定ゴミ袋も入りそうな大きさです。回転ドラムを外してお手入れできるので、衛生的に保つことができます。

http://products.pigeon.co.jp

おむつ処理容器 くるっとポン レギュラーサイズ

くるっとポン レギュラーサイズ

リトルプリンセス

7,500円 + 税

使用済みのおむつを入れてハンドルを回すだけで、オムツが投入口部分から中に入れたゴミ袋に収まることで、ニオイが漏れにくい構造になっています。市販のゴミ袋がセットでき、部品を分解して水で洗うことができるので清潔ですね。おむつを使うお子さんが複数の場合は45リットルや70リットルの大容量サイズもありますよ。

http://www.littleprincess.co.jp

おむつ消臭ペール

おむつ消臭ペール

渡辺金属工業株式会社

4,800円 + 税

いかにもゴミ箱らしい見た目はちょっと・・・という方におすすめしたいのが、こちらの「オバケツ」です。トタン材でできておりオシャレで、水にも強くサビにくい特徴があります。二重蓋でニオイ漏れを防ぎ消臭剤をセットすることができ、もちろん全て丸洗いできます。おむつ卒業後も様々な用途に使えそうですね。

http://obaketsu.com

おむつゴミ箱を使って臭いストレスを減らしましょう

ベランダに大量にある使用済みオムツが入ったゴミ袋のイラスト

おむつ替えの回数が減っても、今度は強烈な使用済みおむつのニオイに悩まされることになりますよね。トイレトレーニングが完了するまで毎日おむつ替えは続きますから、少しでもストレスは減らしたいものです。おむつを卒業しても、おむつ用ゴミ箱は生ゴミ入れや汚物入れなどとして活躍しますから、ご家庭に1つ購入してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪