旦那が入院して困ったことに関する記事

旦那が入院して一番困った事~もしものときの備え体験談15

旦那が入院して一番困った事~もしものときの備え体験談15

旦那さんが入院した経験がありますか。旦那さんが突然入院したら、家事や育児、生活費、保険、旦那さんの仕事などどうなるのか不安がいっぱいです。ここでは、旦那さんが入院した経験がある先輩ママから体験談をよせていただきましたので参考にしてください。

マーミーTOP  >  夫婦・家族  >  旦那が入院して一番困った事~もしものときの備え体験談15

旦那が入院して一番困ったこと体験談15~日頃の備えは大切

もしも旦那が突然入院したら…なんて考えたことがありますか。家事や育児、生活費、保険、旦那さんの仕事はどうなるのか、考える間もなくすぐに行動しなければなりませんが、どうしていいのか分からずパニックになるかも知れません。

もしもの時のために備えておくことはとても大切です。先輩ママから旦那さんが入院して一番困ったことを教えていただきました。日頃の備えは、できることから始めましょう。

旦那さんが入院した体験談

はるゆう
32歳

1人の家事

妊婦さんと母親

我が家は、夫36歳、私32歳、長女4歳、次女1歳の4人家族です。結婚して8年になります。夫が入院したのは、次女を妊娠中の2015年1月1日お正月です。

この日は朝から雪が降っていて、雪慣れしていない夫はゴミを捨てに外へ出ましたが、なかなか帰って来ないので様子を見に行くと、ゴミ捨て場付近で倒れていました。サンダルで外へ出たので滑って転んだとのことです。足が動かないというので救急車を呼び運ばれて、結果骨折でした。

長女はまだ2歳、お腹には赤ちゃんがいた為、とにかく1人で家事をこなすのが大変でした。仕事もしていましたので保育園の送迎なども1人です。そこで、遠方にはなりますが私の母に来てもらい、家の事はお願いして病院に着替えを持って行ったりする事ができました。

二週間お世話になり本当に助かりました。もし夫が入院したら、1人で抱え込まず、周りの人に協力を求めてみてはいかがでしょうか。

めいさん
52歳

力仕事

夫と子供二人です。入院時は高校生の娘と小学生の息子でした。入院したのは2014年の2月で、一週間ほどです。アキレスけんを切って入院したのですが、本当は3週間くらい入院するのが普通なのに、一週間で会社に行くからと退院してしまい、松葉づえで電車に乗って出勤していました。

入院中は、手術の日だけ付き添いで、子供たちの食事などができなくて面倒でしたが、ケガなので、私は楽でした。退院してから、家の二階に登れないので、着替えの場所を1階に変更したりするのに、私が力仕事をして大変でした。

共済の保険に入っていて、ギブスをはめている期間、全部通院として計算されたので、お金は大儲けでした。欠勤も有給休暇で賄えました。日ごろから、あまり家にいない夫だったので特に困りませんでした。子供たちは、母親が困ってなければ困らないと思うので、あまり大変だと騒がないことが大事かと思います。

きくりん
40代前半

保険の制度や手続きの仕方

5歳の娘がいる3人家族です。入院したのは去年2015年の秋のこと。突然パパが網膜剥離で手術をする事になり、その日のうちに入院となりました。結婚してから10年以上経ちますが、風邪ぐらいしかひいた事のない人だったので、本人がかなり動揺していました。入院期間はちょうど一週間くらいでした。

とにかく一番困ったのは、お金のことです。まず、緊急の入院だったので大部屋が空いておらず、個室になってしまいプラスの料金がかかったり、医療保険には2件ほど入っていたのですが、診断書の発行にも結構お金がかかりますし、どの保険会社にどんな書類が必要なのか調べるのも大変でした。

また、すぐにお金がおりる訳ではないので、一旦は全額支払いをしないという事で、手持ちの資金を準備するのも大変でした。退院後に知ったのですが、手続きをすれば、支払費用を少なくしてくれる公的な制度もあったようです。

よく言われている事ですが、普段から保険の制度や手続きの仕方を確認しておく事が必要だと思い知らされました。

ゆうママ
38才

小さい子供連れの付き添い

運転をしているお母さん

我が家は主人、私、子供2人の4人家族です。結婚して9年になります。主人が入院していたのは2014年1月の一週間でした。咳がなかなか止まらず、熱も出ていたので病院に行ったところ、肺炎の疑いがあるので入院するように言われてしまいました。

急に入院が決まってしまったので、入院に必要な荷物を準備して持って行くのが大変でした。当時、子供は4才と1才で入院は大部屋だったので、周りの患者さんに迷惑になってしまうと思い、付き添いはほとんどできませんでした。付き添いをしたときは、子供をおとなしくさせるのが大変でした。

入院は一週間だったので、有給を使うことですみました。病院が自宅から少し遠かったので、荷物を運んだり子供たちを病院に連れていくのに車があってよかったなと思います。もしペーパードライバーのママがいたら、もしものときのために運転を練習しておいたほうがいいかもしれません。

ミミっち
30代半ば

旦那に任せていたゴミ出しや子供のお風呂

私と旦那、小学生の子供二人という四人家族です。旦那とは結婚して12年になります。旦那が入院したのは2015年2月でした。扁桃腺炎で熱が下がらず一週間ほど入院が必要ですと言われましたが、実際には五日程度で済みました。

しかし、たった数日でも日頃から旦那に任せていたゴミ出しや、子供のお風呂等全部を一人で行い、合間に必要なものを旦那に届けたため結構大変でした。

特に入院書類については、私だけではどうしていいのかわからず困り、結局実家の兄に手伝ってもらいました。こんなときに頼る人がいて本当に良かったです。

いつ何があるかわからないことを想定し、旦那に銀行通帳の場所や書類の集め方など聞いておくといいですよ。普段から任せっぱなしだった私のようにならないといいですね。

blue1
40代前半

子供のお迎え

家族構成は、夫・私・子供2人(小学生)です。結婚して10年になります。夫が入院していたのは、2013年11月、期間は1週間くらいです。

夫が入院して困ったことは、しいて言えば子供達(当時未就学児)を連れてお見舞いに行くのが少し大変だったことですね。午前中に1回、そしてまた午後に子供達を連れてもう1回とお見舞いをしたので、病院までの往復がちょっと大変でした。

なので、子供達は毎日でなくてもいいかな…と、入院中何日かは義両親に子供達のお迎えをお願いし、お見舞いを1回で済ませたりしました(お昼過ぎに行って夕方頃帰るなど)。

私の場合は、入院費等は生命保険で全てまかなえたので金銭面は問題なかったですが、でもやはり入院が短期間だったので何とかなったと思います(一ヶ月とかになったら大変ですよね)。

やはり、お金を貯めておくにこしたことはないと思います。あとは万一の際の子供の預け先を確保しておくことだと思います。

チタン
42歳

人とのつながり

談笑する主婦たち

主人が海外駐在になり、5歳の子供と共に海外で生活していた時の話です。結婚して10年ぐらい経ちますが、主人は一度も大きな病気をしたことがない人だったのですが、突然会社から電話があり、病院に来てくださいと言われた時はパニックになりました。

結局、腸の病気で安静が必要だと言われました。入院は2015年の7月で2週間ほどでした。家族は3人で大人は私だけだったので、入院中に必要な備品等はタクシーで毎日運びました。会社のフォローもありましたが、主人はまだ慣れていないのか私に頼りっきりでした。

入院して一番困ったのは、子供も同時期、熱がでてしまい、現地の幼稚園に行けなかったことです。その時は本当に悩みましたが、同僚の奥様にお願いして解決しました。

家族の入院は急に発生します。基本的に自分は人付き合いが苦手で、なるべく避ける方ですが、やはり人とのつながりは大事です。普段から心の許せる信頼出来る人を作っておくべきだと痛感しました。

みおん
30代後半

2人の子供達の世話

夫と2人の子供がいるママです。結婚して11年目になります。夫が入院したのは2015年の10月で1週間位です。夫は以前骨折して足首に金具が入っている状態なのですが、また痛みが出てきてしまい、病院でレントゲンを撮ってみると足首に膿が溜まっていたようで、もう1度入院して手術することになりました。

夫が入院して困ったことは、家事や2人の子供達の世話を、全部一人でやらなければならなかったことです。子供の保育園への送迎を義母に手伝ってもらえたのがすごく助かりました。

夫が入院してしまうと、家事や子供達のお世話に追われて大変になってしまうので、頼めるのであれば実家や義両親、友人等に頼んで少し手伝ってもらえるようにしてみたら良いと思います。

あおママ
34歳

生命保険の手続き

電話を操作するママ

夫とは今年で結婚して8年目。4歳の息子・2歳の娘と四人家族です。息子が1歳半くらいの時、夫が病気で入院したことがありました。入院したのは、2013年の9月半ば。手術の前後を含め、入院期間は10日間に及びました。

病名は「肺気胸」でした。仕事中に胸に違和感を覚えた夫は、その日の夜に救急病院を受診。そのまま入院することになったのです。突然の入院で、入院の手続きはもちろん、夫の会社への連絡など、全て私がやらなくてはなりませんでした。しかも息子はまだ小さく、全然言うことを聞かない時期。病院の待合室で床に寝そべって遊んだり、とにかく大変でした。

夫の入院中は、息子と一緒に実家に泊まっていました。母に息子の世話を手伝ってもらい、私は病院に見舞いに行くなど身軽に行動することが出来たので、とても助かりました。

一番大変だったのは、入院・手術に関する保険の手続きでした。夫は数種類の生命保険に入っていたため、どの保険会社からいくら保険金が出るのか、一社ずつ電話をして確認していきました。夫はもちろん、自分がどんな生命保険に入っているのか、きちんと一覧を作り、保険証書もまとめて保管しておくべきだったと反省しています。

入院は短期間だったものの、その月は夫の給与も少し減ってしまいました。夫が突然働けなくなったときのためにも、貯蓄は大事だなと実感しました。夫の入院は、色々と勉強させられる良いきっかけになりました。

ぴーたん
30代後半

車の運転

子どもが2人と夫婦の核家族です。結婚して10年が過ぎました。夫が入院したのは2010年の10月、1週間でした。夫が入院して困ったのは、病院にほぼ毎日通った事です。

普段あまり運転をしない私が、一歳の子どもを乗せて運転するのは神経を使いました。最初は一時保育に預けましたが、結構な出費になるし、子どももストレスを感じたのか、夜泣きがひどかったのでやめました。私も疲れていたので夜泣きはしんどかったです。

仕方がないので毎日病院に連れて行きました。こんな時に両親に頼れると良いなと思いました。けれど実家は遠いし、両親もその頃働いていたので頼れませんでした。

子どもがいるママは、一時保育の施設などをあらかじめ登録しているとスムーズです。当日から急に預ける事は出来なかったりします。運転もできるに越したことがないなと思います。

にいまま
20代後半

仕事・子育て・お見舞い

結婚して3年。3歳の女の子と夫の3人で暮らしております。生活のため、貯蓄のために共働きをしていて、昼間子供は保育園に通っています。それでなくても毎日目が回るほど忙しく、流れるように過ぎていく毎日の中、突然の夫の入院でした。

当時は、共にフルタイムで働いていたため、本当に忙しい毎日だったのです。去年の11月、2週間の入院だと言われました。長年勤めている会社だったので、有給休暇をフルに使いました。保険も見直した後だったので、お金の心配はそれほどありませんでした。

しかし、まだ小さい子供をかかえて仕事をしながら夫の世話・・・。正直大変でした。疲れが溜まり、どんどん限界に近づいていました。そんなわたしを見かねてか、夫自らわたしの母へ連絡をしてくれました。謝罪をしながらも、色々手伝ってほしい、と。

普段からめったに人に頼らずにいたので、夫が言ってくれて助かりました。こういうときは、少しくらい周りに頼るのも良いかもしれません。

まなママ
30代後半

病院と家の移動

泣いている女の子

結婚して15年になる主婦です。サラリーマンの主人と小学生、幼稚園の二人の子供の4人家族です。主人が肺炎になって入院したのは2013年の10月で、期間は1週間ほどでした。咳がずっと続いていて熱も出てしまったので病院を受診したら、そのまま入院になってしまいました。

私は入院した主人の代わりに会社に電話をかけ、家に帰って入院に必要なものをそろえて、また病院に持っていかなければならなかったのですが、子供のお迎えの時間などがあり、小さい子と入院のための荷物を持って移動するのは本当に大変でした。

主人は普段から残業であまり家にいないので、育児の面ではあまり不自由さは感じませんでしたが、子供たちを連れてお見舞いに行くと、帰り際に子供が寂しくて泣いてしまったりして、やはり、いつも主人の存在に支えられて安心している部分があるんだなと思いました。子供たちには主人の病気がすぐに治ること、退院の日などを伝えてなるべく安心させるように努めました。

主人が入院して有難みが分かったのが健康保険です。たった1週間の入院でも給付金がおり、会社の保険と合わせると結果的に収支がプラスになったので、経済的に負担がなかったことは本当に良かったです。わが家は掛け捨ての最低保障の安い医療保険ですが、若いうちはそれで十分なので、絶対入っておいた方がいいと思います。

まおママ
20代後半

手術代

我が家は私と夫、2歳の息子の3人家族です。結婚して3年。楽しく過ごしています。でも、今年の7月頃、夫が3日間入院しました。尿管結石になって、手術をすることになったからです。夫も20代なのですが、この歳でもそんな病気になるんだとびっくりしました。

夫が入院して困ったことは、手術代のことでした。まだ若いから…と、安い保険にしか入っていませんでした。すぐ保険の契約書を確認して、いくらお金が支払われるか等を調べました。その後しっかりと保険会社に請求をして、手術代や入院費はほぼ戻ってきました。

我が家は最低限の保障の共済の保険に入っていたのですが、それでも結果的に本当に安心できました。なので、もしもの時のことを考えて、安い保険でも入っておくことをおすすめします。

たかママ
30代後半

家計が火の車になりました

旦那と子ども2人の4人家族で、結婚して10年になります。旦那が子どもと追いかけっこしているときに、大きな岩へジャンプしたらアキレス腱を断裂し、2014年の8月に3日間入院しました。

我が家には子どもが2人いたので、そのお世話だけでも大変なのに、旦那の病院先まで通うのが大変でした。しかも自営業なので、旦那の穴埋めを家族がしなければなりません。

その解決策として、私は子どもの世話や旦那の代わりの仕事などもあるので、入院先に通って洗濯物などの世話をするのは義母に任せることにしました。そして、社員みんなにいつもより残業してもらいました。その分お給料を払わないといけないので、後々大変でしたが助かりました。

旦那が入院したことでかなり大変な目に合いましたが、同時に得た教訓もあります。本当に基本的なことですが、日ごろから体を動かして、健康を保つことが大切だということです。また、退院後もすぐに仕事に復帰はできないので、自営業の場合は特に家計に響いてきます。日ごろからの心の準備やお金の蓄えが必要だと思いました。

りこ
20代後半

保険会社の対応

主人、私、娘の3人家族です。結婚してすぐの2012年の11月に2週間ほど入院をしました。原因は、主人が自転車に乗っていた時に車と交通事故に遭ったからです。2週間は会社を休まなければならなかったので、その連絡等が大変でした。

また保険会社の対応も悪く、手続きもスムーズにいかなかったでイライラしました。主人には治療に専念してほしかったので、私が冷静になって処理をするように心がけました。

私のように事故などで突然入院せざるを得ない状況に陥るかもしれないので、対策はしっかりしておいた方がいいと思います。保険内容を再度見直してみることも一つですし、主人の会社の連絡先や、上司の話をしっかり聞いておくことも大事だと思います。