キッチン掃除の重曹活用術に関する記事

キッチンの掃除は重曹で決まり!コンロも換気扇も簡単楽ピカ

キッチンの掃除は重曹で決まり!コンロも換気扇も簡単楽ピカ

キッチンのお掃除に超~重宝する重曹!洗剤を何本も購入するより経済的にも安く環境にも優しい重曹お掃除使いこなし術をご紹介!

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  キッチンの掃除は重曹で決まり!コンロも換気扇も簡単楽ピカ

キッチンの掃除には重曹が超重宝!安心成分でピカピカ

毎日使うキッチンだからこそ清潔に保ちたい、といいう思いはみんな一緒ですよね。しかし換気扇、五徳、グリルなどの油汚れ、シンクや排水溝などの水垢汚れを毎日ピカピカに掃除するのは大変です。油や焦げが付きやすく汚れやすいキッチン周りのお掃除、一度気になりだすとキリがなく、いつまでも終われなくなってしまいます(泣)

しかし、キッチンの汚れはちょっとしたコツをつかめば、簡単に落とすことができる汚れなのです。今回は、キッチンのお掃除に安心して使える食品添加物としても大活躍の重曹の特徴を生かしたキッチンのお掃除術をご紹介!ぜひ重曹を掃除習慣に組込んで手早くお掃除&キレイなキッチン持続を目指しましょう!

キッチンまわりのお掃除に安心!重曹の成分&効果

キッチン掃除で便利な重曹の粉

まず、「重曹」が何なのかがいまいちよく分からないという方のためにざっくり重曹についてのおさらいです。

重曹は、炭酸水素ナトリウムとも呼ばれる弱アルカリ性の成分です。工業用、食品用、医療用と用途によってその精製の程度やキメの細かさといった純度や質、安全性こそは違いますが、炭酸水素ナトリウムとは食品添加物や入浴剤の成分として非常によく使われています。といってもピンとこないですよね。つまり、万が一、洗剤残りなどで口に入っても安心です。

また、重曹は弱アルカリ性であるため、油汚れなどの酸性の汚れを溶かして落とすため、まさにキッチンの掃除にぴったりです!もちろん、洗浄力も優れています。重曹には、研磨作用・中和作用・消臭作用・発泡作用といった効果が期待できます。どれもキッチンの掃除には有難い働きです。

重曹の効果的な使い方~用途に合わせてスタイル3通り~

水で溶かしてあるキッチン掃除で活躍する重曹スプレー

では、キッチンのスペース別に実際の使い方を見ていきましょう。

より効率的に重曹の効果を引き出すために3通りの使い方をお勧めします。
用途に合わせたスタイルは様々な場所で使えるので、覚えておくと便利です。

  • 粉末のまま
    直接、ふりかけて使います。
  • 重曹ペースト
    重曹3:水1の割合でペースト状になるまで混ぜる。
  • 重曹水
    重曹5㏄(小さじ1杯):水100mlの割合で溶かす。スプレーボトルに入れて使うと便利!(重曹は水に溶けにくいので、40℃くらいのお湯で溶かすと楽です)

コンロ周りの掃除方法

キッチンの内側を掃除している主婦

コンロ周りの油汚れは重曹の得意分野。優しくしっかりキレイにお掃除できますよ♪

準備するもの物…スプレーボトル入り重曹水・ペースト状の重曹・いらない歯ブラシ

  1. 軽い汚れの場合、重曹水をふりかけ少し時間をおき、汚れが浮いてきたところをダスター等でふき取ります。
    (汚れがひどい場合は重曹ペーストを歯ブラシに付けて直接こすり洗いします)
  2. しっかりと、水拭きをします。

五徳のお掃除方法

五徳に重曹の粉を振り撒いて汚れを落としている主婦

コンロ周りの中でも油汚れ等が焦げ付きやすい五徳ですが、面倒だからと放置したら大変なことに…!五徳もこまめにお掃除してあげることがおすすめ。

準備する物…重曹ペースト・スポンジ

  1. 重曹ペーストを直接塗り、しばらくなじませ、スポンジなどでこすり洗いします。
  2. お湯でしっかりとすすぎます。

換気扇のお掃除方法

今から掃除される家庭内のレンジフード

キッチンのお掃除のなかでも大がかりな換気扇のお掃除ですが、重曹スプレーとペーストの合わせ技を武器に頑張って!2と3は、1で頑固な汚れに重曹ペーストをなじませている間にチャチャチャとやっつけてしまいましょう!

準備する物…スプレーボトル入り重曹水・重曹ペースト・スポンジ

  1. 外せるものは、全て外し重曹ペーストを直接塗りなじませておきます。(約1時間)
  2. 外せない部分にスプレーボトル入り重曹水をふりかけ、お湯で水拭きします。(取れにくい汚れはスプレーしてしばらくなじませると、取れやすい!)
  3. 1時間ほどなじませたら、お湯を使いスポンジや歯ブラシでこすり洗いします。

排水溝のお掃除方法

長年使い込まれた水道の排水口

排水溝のヌメヌメ汚れ。ちょっと、直接は触りたくない部分でもありますよね。こんな場所にオススメのお掃除方法として、重曹に酢などをふりかけたときに生じる発泡作用に注目してみましょう!
ただし、弱アルカリ性の重曹は酸性の酢で中和(量によっては酸性に傾く)されてしまうので、重曹の持ち味弱アルカリ性を活かしたお掃除方法ではありませんが、細かい気泡は手やブラシの届かない箇所にも行き届きすみずみまでお掃除することができます。

準備する物…重曹粉末・クエン酸(穀物酢などのお酢でもOK)

  1. 排水溝周りに大さじ2杯の重曹を粉末のままをまきます(汚れ・においがひどいときはカップ一杯分)
  2. 上から、1.でまいた粉末洗剤と同量のクエン酸(お酢)をかけると、発泡して泡立ちます。
  3. 発泡し、30分ほどしてから、熱湯でしっかりと流します。(流し残りは、配水管を詰まらせてしまうこともあります。しっかりと熱湯で流しましょう。

電子レンジのお掃除方法

引っ越しで買った旧式の電子レンジ

五徳や魚焼き器のようにザブザブ洗い流すことのできない電化製品、電子レンジ、オーブンレンジも焦げ付きや油汚れが落としにくい場所ですよね。そんな場所にも重曹は大活躍です。

準備する物…スプレーボトル入り重曹水

  1. スプレーボトル入り重曹水の液(重曹液)を耐熱皿にいれ、2~3分レンジで温めます。
  2. 蒸気で汚れが浮き上がってくるのを乾拭きします。

但し、電子レンジ表面がコーティング等が施され傷つきやすい場合、重曹は不向きかもしれませんので、目立たない箇所で試して問題がない時に使用することをおすすめします。

冷蔵庫のお掃除方法

準備する物…スプレーボトル入り重曹水

●庫内にスプレーしながら、乾拭きします。(水拭きは、雑菌の繁殖の恐れがあります。必ず乾拭きで)

その他…(フローリング・戸棚・食器棚)

キッチンの床や食器棚は重曹水をスプレーしながら、水拭きします。水拭きは、冷たい水よりもお湯の方がきれいに落ちます。基本的に、軽い汚れはスプレーボトル入り重曹水。ひどい汚れは少しだけ重曹ペーストを。と、覚えておくといいでしょう。

重曹掃除の注意点~重曹が使えないもの~

洗浄力も強く、人体への影響、エコの観点から見ても大変優秀な働きを見せてくれる重曹ですが、重曹にも注意すべき点がいくつかあります。
重曹は弱アルカリ性の成分であるため、アルカリ性で腐食するアルミ製品には不向きなのです。特にキッチンでは、鍋や食器など使う前にはチェックが必要です。また、特に粒の荒い工業用の重曹の場合、研磨作用で汚れ落ちは良い分擦り過ぎて傷をつけてしまうこともあります。大切な漆喰がはげてしまった、家電の表面の光沢が取れてしまった…などにならないように、様子を見ながら使用しましょう。

人体への影響ですが、大切なことですので、再度お伝えさせてください。
また、重曹は「万が一、口に入っても安心」という成分であはるものの、これはごくごく少量の事で、他の科学洗剤よりは害が低いというものですので、わざわざ多量の重曹を口にするようなことはしてはいけません。特に掃除などに使用する重曹は、工業用のものである場合も多く、子供の誤食・誤飲などには、注意が必要です。もし、口にしてしまったなら、すぐに医師に相談されることをお勧めします。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。