キッチンの換気扇掃除方法に関する記事

キッチンの換気扇掃除は重曹を使った簡単5ステップ!

キッチンの換気扇掃除は重曹を使った簡単5ステップ!

面倒で大変なキッチンの換気扇の掃除に必要なのは、たったの5ステップ!これであなたも換気扇掃除デビュー!

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  キッチンの換気扇掃除は重曹を使った簡単5ステップ!

面倒なキッチンの換気扇掃除が劇的簡単に変身する5ステップ

毎日視界には入るけど掃除する気にどうしてもならないキッチンの換気扇、皆さんは大晦日の大掃除まで放ったらかしですか?!汚れが溜まりやすい場所なので、できればこまめに掃除して清潔に保っておきたい場所でもあります。

キッチンの換気扇掃除は「めんどくさい!」「難しそう!」というイメージも強いですが、実はシンプルかつ簡単に行うことができるのです。ここでは「自分じゃ無理!」と思いがちなキッチンの換気扇を、簡単に掃除してキレイにする方法を5つのステップに分けてご紹介します。

ステップ1 家のキッチンの換気扇のタイプを分析せよ!

中身が丸見えの換気扇

キッチンの換気扇を掃除する気になれない大きな理由に、「実際に使っている換気扇がどのような物かよく知らない」ということが挙げられます。自分ではよく分からない物を取り外して掃除するというのは、多少の不安が伴います。その上、汚れも溜まりに溜まった換気扇となれば誰でも躊躇してしまうものです。

換気扇の掃除をする際には、家のキッチンの換気扇がどのようなタイプの物かを知ることが掃除をする上で大切なことです。まずは家の換気扇が以下のどちらのタイプの物かを分析しましょう。
住居のキッチン換気扇は、大きく分けて2つのタイプに分けられます。

タイプ1 プロペラファンタイプ(直接排気式)

一戸建て住宅に多く見られる外に直接排気をすることができるタイプです。

タイプ2 シロッコファンタイプ(ダクト排気式)

キッチンの形状や場所を選ばずに施行でき、小さな羽のついた換気扇からダクト(空気を運ぶ管)を通して排気するタイプです。

ステップ2 掃除をする前に換気扇のパーツを取り外す

換気扇掃除するためにゴム手袋を装着した女性

換気扇の掃除をする際には、パーツを分解して取り外す必要があります。取外したパーツを置く場所には、新聞紙や広告を敷いてキッチンに汚れがつくのを防ぎましょう。

毎日調理の時に出る湯気や油・ホコリがこびりついた換気扇のパーツはとっても汚れています。その汚れが洋服につくと非常に落ちにくいので、エプロンやいらなくなったシャツなどを羽織って掃除に挑みましょう。もちろんゴム手袋もお忘れなく!

プロペラファンの場合

  1. プロペラの羽を押さえてスピンナをゆるめて引き抜きます。
  2. 羽もシャフトから取り外します。
  3. カバーを手前に引いて取り外します。

シロッコファンの場合

  1. 前面にあるグリスフィルターを外します。
  2. 中にあるファンの中央のネジを緩めて取り外します。

ステップ3 取り外したパーツを重曹につけて汚れを浮かす

換気扇を重曹でつけ置きするための桶

いよいよ取り外したパーツの掃除です。しかし汚れがこびりついた換気扇のパーツをいきなりガシガシ洗う必要はありません!解体したパーツはそのままに、“重曹つけおき”の準備をしましょう。

・大きなタライ/桶
➡換気扇のパーツが浸かる大きさの物を用意しましょう。無い場合は大きめのビニール袋でもOKです。

・重曹
➡換気扇には油汚れがこびりついています。優しく汚れを浮かして掃除を楽にする重曹を利用しましょう。

・40~50℃前後の熱湯
➡重曹のつけおきに使います。

大きなタライに換気扇の取り外したパーツを入れて重曹をふりかけます。そこに熱湯を注いで30分~1時間ほどつけおきをします。

ステップ4 レンジフード部分をセスキ炭酸ソーダでひと拭き!

レンジフードを拭くためのセスキ炭酸ソーダが入ったスプレー

レンジフード部分も油汚れとホコリがこびりついています。パーツ部分を重曹につけおきしている間に掃除をしてしまいましょう。

レンジフード部分は重曹につけておくことができないので、セスキ炭酸ソーダスプレーがおすすめです。セスキ炭酸ソーダとは、炭酸ナトリウムと重曹の性質を持ち合わせた水に溶けやすい弱アルカリ剤です。

このセスキ炭酸ソーダでレンジフードの掃除がしやすくなる“セスキ炭酸ソーダスプレー”を作りましょう。

・スプレー容器(100均でも手に入りますよ)
・セスキ炭酸ソーダ小さじ1杯
・水500ml

セスキ炭酸ソーダをレンジフードにスプレーし汚れを浮かしましょう。ウエス(いらなくなった洋服)にセスキ炭酸ソーダを湿らせて汚れを拭いていくこともできます。その際にも、レンジフードの下に新聞紙やチラシ広告を敷いて汚れが落ちてくるのをキャッチしましょう。

ステップ5 つけおきしたパーツを食器洗い洗剤で汚れを落とす

換気扇を洗い終えた後のテーブルを吹いている女性

重曹でつけおきしたパーツの汚れが浮いてきたら、食器用洗剤で汚れを落としましょう。重曹でつけおきをすることで、ひどい油汚れも無理せず取り除くことができます。
乾かしたパーツを元に戻せばキッチンの換気扇掃除が完了です!

簡単5ステップで「自分じゃムリ!」な換気扇掃除もすぐできる!

いかがですか!自分ではやる気が起こらない換気扇の掃除も、5ステップに分けるとシンプルで簡単だということにお気づきいただけたでしょうか?換気扇に汚れが溜まり過ぎてしまうと、ファンが動かなくなりトラブルが起きてしまいます。換気扇の汚れが蓄積する前に、こまめにキッチンの換気扇を掃除して、清潔で快適なキッチンを手に入れましょう。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。