圧力鍋炊飯の方法と魅力に関する記事

圧力鍋炊飯でもう失敗しない!モチモチのご飯が炊けるコツ

圧力鍋炊飯でもう失敗しない!モチモチのご飯が炊けるコツ

圧力鍋で炊飯なんて大変そう・・・実は炊飯器の早炊きよりも早く炊けるんです。炊飯器のスイッチ入れ忘れてピンチ!なんて時にも大助かりの圧力鍋ごはんの炊き方をご紹介します。圧力鍋炊飯をマスターして、美味しいモチモチごはんを食べましょう。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  圧力鍋炊飯でもう失敗しない!モチモチのご飯が炊けるコツ

圧力鍋炊飯で美味しいご飯を食べよう!簡単早い主婦の味方

圧力鍋でご飯を炊く!と聞くと、お料理上手な主婦を想像しませんか?私も圧力鍋でご飯を炊くという事は、ハードルが高いなと思っていました。しかし、コツをつかめばいいことだらけなんです!

圧力鍋炊飯は、調理時間が短縮でき、炊飯器よりもモチモチとおいしいご飯を炊くことができます。おいしくて、経済的なら試してみたくなりますよね。圧力鍋の魅力とおいしいご飯の炊き方をご紹介します。

炊飯器の早炊きはおいしくない?

炊飯器を見ながら悩む主婦

炊飯器でご飯を炊くのって意外と時間がかかりますよね。忙しい主婦にとって、とっても助かる炊飯器の早炊き機能。しかし、普通に炊くのと比べて、風味も食感も少し落ちている気がしませんか。メーカーによっても違いはありますが、早炊き機能は、通常炊きよりも余熱や蒸らしの時間を削って早く炊ける仕組みを作っています。そのため、どうしても通常炊きよりも食感や風味が劣ってしまいます。

圧力鍋があれば炊飯器はいらない?

炊き立てのご飯

炊飯器は、新生活を始める際に購入する家電リストに必ずといっていいほど入っています。しかし、圧力鍋があれば、炊飯器がなくてもあっという間にご飯が炊けてしまうのです。圧力鍋でご飯が上手に炊けるようになると、炊飯器がいらなくなるかもしれませんね。

圧力鍋のいいところ

圧力鍋でごはんが炊けるとはいえ、火加減とかいろいろ大変そうと思うかもしれません。実は、圧力鍋でご飯を炊くといいことがたくさんありますよ。知らないと損をする圧力鍋のメリットをご紹介します。

とにかく美味しい

圧力鍋で炊いたご飯は、モチモチとした食感でうまみが強い感じがしますよね。これは、炊飯器よりも高温で炊く為、お米の表面組織の一部が壊れて粘り気が増すためです。これが、モチモチとした食感の正体です。

とにかく早い

圧力なべで米を炊くお母さん

圧力鍋でご飯を炊くと、炊飯器の早炊き機能に負けないスピードで炊きあがります。圧力鍋のメーカーにもよりますが、火にかけている時間は5分~10分程度、その後10分程蒸らして完成。あっという間に炊きあがるので、時間がないときや炊飯器のスイッチを入れ忘れたときなどにとっても役立ちます。

光熱費が節約できる

炊飯器の普通炊きだと50分くらい、早炊きでも30分くらい時間がかかりますよね。それに比べ圧力鍋は、火にかける時間がほんの5分~10分なので、ガス代や電気代がかなりお得になります。経済的にもうれしいですね。

圧力鍋は洗える

炊飯器は電化製品なので、すべて丸洗いするのは不可能ですね。その点、圧力鍋は丸洗いできるので、いつでも清潔に安心して使えるのもいいところです。

炊飯以外にも使える

定番料理の肉じゃが

圧力鍋は、ご飯を炊くこと以外のお料理にも大活躍です。カレーや肉じゃがなどの定番料理も圧力鍋で作れば時短できたうえに、野菜もお肉もトロトロでおいしく仕上がります。お料理上級者は、豚の角煮やお魚の煮つけにまで幅広く活用しています。いろんなお料理に使えるので、とっても便利ですよね。

停電でも使える

停電してしまったとき、炊飯器はもちろん使えません。そんなときに圧力鍋があれば、短時間でご飯を炊くことができます。停電のときもあったかいご飯が食べられるのはうれしいですよね。選択肢の一つとして圧力鍋でご飯を炊けるようにしておくと、いざというときに安心です。

圧力鍋でご飯を上手に炊くコツ

圧力鍋のイラスト

圧力鍋でご飯を炊くといいことがいっぱいですが、実は、おいしいご飯を炊くにはコツが必要です。圧力鍋のメーカーやお米の種類によっても炊きあがりに差が出てくるので、圧力鍋での炊飯にチャレンジする前に、押さえておきたい大切な6つのポイントをご紹介します。

1ご飯を炊く前にしっかり浸水させる

浸水させているお米

炊飯器でご飯を炊く際にも、お米を水につけておきますよね。これは、圧力鍋でご飯を炊くときも、とっても大切なポイントになります。特に、短い時間で炊き上げる圧力鍋の場合、浸水が不十分だとお米の中央に芯が残り、おいしく炊けないことがあるのです。浸水時間を30分~1時間しっかりととる事で、芯までふっくらしたご飯に仕上がります。

2水加減は分量通り

お米と水の割合のイラスト

水加減は、しっかり計りましょう。圧力鍋は、炊飯器で炊く際よりも少し水の量を少なくするとおいしく炊きあがります。一般的な目安は、お米と水1:1くらいの割合です。しかし、圧力鍋のメーカーやお米の種類、火加減によって水の量は調整が必要です。何度か試してみて理想的な水加減を見つけましょう。

3無洗米の水加減は少し多め

無洗米は、洗っていない通常のお米よりも乾燥している事が多いので、水加減は少し多めにする事がポイントです。また、普通のお米よりも、しっかり事前の浸水をさせた方がおいしく炊きあがります。無洗米に水を入れると白く濁り、あれっ?と思う経験をされた方も多いと思いますが、これはうまみ成分なのでお米をとぐ必要はありません。汚れが浮いている場合のみかるくすすぎましょう。

4タイマーで時間を計りましょう

キッチンタイマー

圧力鍋で炊く際の最大のポイントが火にかける時間です。沸騰してから加圧までの時間は、しっかりタイマーで計りましょう。加圧の時間が長かったり短かったりすると、ご飯がベチャベチャになったり、しっかり炊けなかったりと失敗の原因になってしまいます。加圧時間を正確に計る事が、おいしいご飯への近道です。

5高さが低い圧力鍋がおすすめ

炊飯目的なら高さが低い圧力鍋が使いやすいでしょう。炊きあがったご飯を混ぜやすいし、お茶碗によそいやすく便利です。逆に高さがある圧力鍋は、一度にたくさんの煮込み料理をするのに向いています。

6取扱説明書を読む

圧力鍋の取扱説明書を読む主婦のイラスト

圧力鍋は、メーカーによって加圧の時間などが異なるので、前もって取り扱い説明書を確認しておきましょう。ネットに記載されている時間はあくまで目安です。取り扱い説明書を読むのはとっても面倒ですが、これは、圧力鍋レシピを失敗しないための第一歩です。ひと手間かけて、おいしいご飯を炊きましょう。

圧力鍋炊飯のQ&A

圧力鍋は、魅力がたくさんつまった調理器具ですが、実は、使いこなすまでには少しコツが必要です。圧力鍋を使ってみると「これってどうなんだろう?」と疑問に思う事が出てきます。圧力鍋ユーザーの皆様のよくある質問をご紹介します。

Q圧力鍋でご飯を炊くと絶対におこげができるのですか

A必ずおいしいおこげができるというわけではありません。しかし、炊きあがったご飯を5分~10分さらに強火で加熱すると、おいしいおこげが出来上がりますよ。おこげが大好きな方は、ぜひ試してみてくださいね。

Qご飯がべちゃべちゃします

圧力鍋で炊いたご飯を混ぜる女性

Aご飯がべちゃべちゃした食感になるのは、水加減が多いか、炊きあがった際に蒸気を逃がしていないかが原因です。炊きあがったご飯は蒸らしてから、すぐにフタを開けて混ぜましょう。フタを閉めたままにしておくと、蒸気が鍋の中にたまりご飯がべちゃべちゃします。炊きあがった後にフタを開けていてもべちゃべちゃする場合は、水加減を少し減らしてみましょう。

Qご飯の色が白くないのですが食べられますか

A圧力鍋でご飯を炊くと、ご飯がグレーになることがあります。これは、短時間に強い圧力がかかる事が理由で起こる現象です。短時間に圧力がかかると、米のでんぷん構造が力により急速に変化してしまい、お米が透明になってしまいます。すると、その反射の影響でお米がグレーに見えるのです。ただ、味や品質には全く影響はありませんので安心して食べてください。

Q圧力鍋で玄米も炊けますか

圧力鍋で炊く玄米

A玄米は、炊飯器で炊くよりも圧力鍋で炊いた方がおいしく炊けます。というのも、玄米は白米よりも固いため、しっかり下準備をしていないと、炊飯器では固くて食べにくい印象のご飯になってしまいます。圧力鍋で玄米を上手に炊くには、しっかりと浸水させておく事、圧力がかかったら20分程度弱火にかける事、圧力が抜けたら蓋をあけかき混ぜる事がポイントです。

Q圧力鍋はご飯を炊いた後に保温できますか

A圧力鍋はお鍋なので保温はできません。フタをしておけば多少熱が逃げるのを防げますので、ご飯を食べておかわり!というくらいの時間ならアツアツで食べられます。しかし、夜炊いたご飯を、朝アツアツで食べるという事は難しいでしょう。炊飯器でも、長時間保温しておくと味も食感も悪くなりますよね。保温は、せいぜい1~2時間程度にしておくのがおすすめです。残ったご飯は、冷凍して食べる際に電子レンジで温めた方がおいしく食べられます

Q圧力鍋にご飯がこびりつきます

お酢のイラスト

A圧力鍋にご飯がこびりつくのは、火力が強いか、火にかける時間が長いのが原因だと考えられます。少し火加減と時間を調節してみるとよいでしょう。また、こびりついたご飯は、しばらく水につけてふやかしてから軽くこすり落としましょう。それでも取れない場合は、鍋に水と重曹を少し入れて沸騰させ、冷めてからこすり落とすときれいに取れます。他に、お酢にしばらくつけておく方法もあります。重曹とお酢は、お鍋の材質によっては不向きな場合もありますので、確認してから行ってください。

圧力鍋炊飯に失敗したら・・・

圧力鍋炊飯のたくさんの魅力とおいしいご飯の炊き方を紹介しましたが、試してみたくなりましたか。メーカーの説明書どおりにご飯を炊いてみても、最初から大成功!という人は少ないかもしれません。上手に炊けなかったご飯は、リメイクして食べるのも一つの方法です。ベチャっとしたご飯やこげついたご飯は、リゾットやチャーハンにしてみてはいかがでしょうか。一度失敗したからといってあきらめず、水加減や浸水時間、加圧時間を調整して、自分好みのおいしいご飯を炊けるよう、ぜひ何度もチャレンジしてみてくださいね。

この記事を書いたライター
木下みずき

木下みずき

ウォーキング始めました!運動と食事で5kg減を目指すダイエッターです!