40歳からの資格に関する記事

【40歳からの資格】女性の再就職&転職に人気トップ10

【40歳からの資格】女性の再就職&転職に人気トップ10

40歳からの資格のうち、取りやすいのはどっち!?転職&再就職を成功させる、40代の女性だからこそ取りたい資格を紹介します。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  【40歳からの資格】女性の再就職&転職に人気トップ10

40歳からの資格取得!女性の転職&再就職に役立つ使える資格10

女性にとって40代は、人生の転機です。「仕事が身の丈に合わなくなったから、新しい職場を探したい」「子供の手が離れたから、仕事を持ちたい」など、転職や再就職を考える女性は多いのではないでしょうか。40代の女性の求職は何かと不安がつきまとうものですが、「いまさら新しい仕事に就くのは難しいかも…」なんてあきらめていませんか?

40代は家族やキャリアなどの基盤ができて、求職の失敗などへの不安が大きくなりがちな年代ですが、そんな不安をなくすためにも、持っておきたいのがお仕事で使える資格です。今回は、40代から求職活動を行う女性が自信をもって乗り切るために役立つ、女性の転職&再就職におすすめの使える資格や、難関資格取得の実態、40歳からの資格取得のポイントについてご紹介していきます。

40歳からの資格取得に人気!使える資格10

車に乗っている明るい女性

新しい仕事にチャレンジしようと考えたとき、「資格」は40代の女性にとって大きな味方になります。今までと同じ業種の仕事を求めるにしろ、これまでに経験をしたことのない全く新しい業種の仕事を求めるにしろ、資格は雇用のきっかけを作るだけでなく、給料などの雇用条件を有利なものにできるなどの良い効果があります。

資格試験の勉強をすることで得た知識は、これからの仕事にきっと役に立ちますし、資格を得れば自信をもって求職活動に望むことができます。こちらでは、業務経験がなくても受験ができる40代女性におすすめの使える資格トップ10をご紹介しますので、自分の将来に活かせるものを見つけて見て下さいね。

医療事務

女性に人気の資格第一位は、医療事務の資格ですね。「医療事務」といっても一つの資格ではなく、

  • 医療事務技能審査試験(メディカルクラーク)
  • 医療事務管理士技能認定試験
  • 診療報酬請求事務能力認定試験

など、いくつかの資格試験の総称であり、これらの資格は国家資格ではなく、民間団体や学校法人などが認定しているものではありますが、資格を持っておけば病院での患者応対や診療報酬請求業務、医師の事務補助などの専門的な業務に精通しているという評価を受けることができます

医療系の事務職は、景気に左右されずに一定の求人があり、家事と両立しやすいということで40代の女性に人気がありますし、資格を得ておけば再就職もしやすいということで、若い女性にも人気の資格です。資格を取るためには6ヶ月前後の期間で通信教育を受けるか、3ヶ月前後の通学講座を受講するのが一般的で、合格率は50~60%と低くはなく、主催する団体によっては就業斡旋をしてくれるケースもありますので、活用するといいですね。

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)

パソコンを使って仕事をしている女性

マイクロソフト オフィス スペシャリスト(MOS)は、ワードやエクセルなどの日常業務で使用頻度の高いマイクロソフト社のアプリケーションに関する民間の資格です。受験方法には全国一斉試験と随時試験の2種類がありますが、毎月1~2回は試験が開催されていますし、通信講座を受講すれば合格率も高いので、パソコンに不慣れな女性でもトライしやすい資格です。

これまで子育てのために主婦だった場合など、40代の女性はパソコンが使えないという人も多いのですが、事務系の仕事であれ販売系の仕事であれ、現代の仕事は多かれ少なかれ何らかのパソコン業務は必須です。「MOSの資格を取れば雇用条件に必ず有利に働く」と言い切れるものではありませんが、資格を取ることでパソコンに関する知識やスキルを得ることができますし、学んでいる姿勢をアピールすることもできますよ。

宅地建物取引士

「宅建士」という略称でも知られる宅地建物取引士は、宅地建物取引業法に基づく国家資格で、宅地や建物などの不動産売買や貸借の取引をおこなうスペシャリストです。不動産業者は一定人数の宅建士をおかなくてはいけないのですが、まだまだ資格者が足りないので、雇用に結びつき雇用条件にも反映されやすい、今狙い目の資格でもあるんですよ♪

宅建士の試験は毎年1回で例年20万人前後が受験しますが、合格率は16%程度なので国家資格の中では比較的とりやすい資格です。6ヶ月前後の通信教育や通学講座を開催している学校などもありますので、自分にとって学びやすい方法を選ぶといいでしょう。

介護職員初任者研修

車椅子を押している介護職員の女性

介護職員初任者研修は、介護系職の登竜門ともいわれる資格で通信教育と通学を組み合わせて約3ヶ月通学の講座受講で1ヶ月程度講習を受ければ資格になる、非常に取りやすい資格です。仕事の内容は決して楽なものではありませんが、高齢化社会ということもあり安定してニーズのある職種ですし、女性の求人が多いので40代の女性の転職に好まれます。

資格を得ることで学ぶ高齢者や障害者への食事の介助などの身の回りのお世話は、親の介護など自分の生活にも役立てることができますし、資格をとって介護の現場で働けば、実務経験3年以上で介護福祉士、5年以上でケアマネージャーなど上級の資格へとステップアップをし、雇用条件をレベルアップすることができますので、キャリア志向の女性にもぴったりです。

CAD利用者技術者試験

CAD利用者技術者試験は、設計士が作った手書きのラフ図面をCADソフトで電子化し、設計図を作る技術があることを証明する民間の資格で、建築や土木、自動車や機械工業、電機産業などのさまざまな業界でニーズのある資格です。在宅や派遣の求人が多いので、自宅で仕事ができるというのも女性に人気の秘密でしょう。

CAD利用者技術者試験はスキルによって1級、2級に分かれており、それぞれ筆記試験と実技試験がありますが、1級資格は2級を取得していることが前提条件になりますので、初心者であれは2級の資格取得を目指します。ソフトさえあれば独学でも学ぶことはできますが、通信教育や通学講座を通じてスキルを学んだほうが合格率は高くなります。

インテリアコーディネーター

インテリアコーディネーターは、快適な住空間をつくるためにインテリアに関する助言や提言をするスペシャリストであることを証明する民間資格です。住宅メーカーやインテリアメーカー、工務店や販売店などさまざまな職場でニーズのある資格で、試験を受ける人のほとんどが女性という、40代の女性にも人気の高い資格です。

内装や家具、ファブリックスや照明器具、住宅設備などのインテリアに関する幅広い資格がないと合格が難しいのですが、資格があれば将来的にフリーで活躍することもできますので、住宅関係の仕事をするのであればぜひ持っておきたい資格の一つです。

調剤事務管理士

薬局のスタッフさん

調剤事務管理士は、処方箋薬局での処方箋の受けつけや保険請求のレセプト作成など、薬剤師の全般的なサポートをする能力があることを認める民間資格で、数年前に女性アイドルが仕事の合間に資格を取得して話題となった、いま女性に大人気の資格の一つです。

医薬分業が進むなかで調剤薬局は安定した需要があり、薬局などでは多くの求人があります。調剤事務管理士は、薬局で仕事をするうえで必ず必要といった資格ではありませんが、専門的な知識と調剤報酬を請求するスキルがあれば、就職に有利に働きます。

校正技能検定

校正技能検定は、文章を正しく理解して校正する一定のスキルがあることを認める民間資格で、書籍や雑誌の内容を正しく不備のないものに仕上げるため、出版業界では幅広いニーズのある資格です。文章作成や点検などの業務は一般企業でも求められる資格ですので、校正技能検定資格があれば再就職でもアピールできるポイントになります。

文書校正の技能があるといっても、出版業界は人気が高く、すぐに仕事に結びつくことは難しいのですが、仕事が得られれば安定して在宅ワークができるケースも多く、お小遣い稼ぎからガッツリと稼ぐなど幅広い働き方をすることができるということで、通信教育を受講する40代の女性が増えています。

日商簿記検定

簿記に関する資格はいくつかありますが、一番メジャーなのが日商簿記検定ですね。企業の収入からかかった経費などを整理して会計報告をする簿記は、全ての業界、企業で必要とされるビジネスに必ず役立つ資格です。合格率も高く、2級程度であれば独学でも資格を得ることは比較的簡単で、毎年数回受験するチャンスがありますので、事務系を目指す40代女性が一度は考える資格ではないでしょうか。

経理の現場では簿記の資格は必ずしも必要ではなく、供給過剰で再就職の決定打とはなりにくい面があります。しかし、勉強をしておけば仕事だけでなく家計の管理に生かすこともできますし、1級を取得すれば税理士資格の受験も可能になりますので、スキルアップを図るという意味では重要な資格ではあります。

10ファイナンシャルプランナー

預金通帳と電卓

ファイナンシャルプランナーは、税金、投資、教育、不動産、住宅ローン、老後、相続など、お金に関するさまざまな問題を解決するアドバイスを行い、快適な生活を保障する資金計画を提供する幅広い資格です。お金のエキスパートとしてさまざまな分野の知識が必要になりますが、自分の生活にもいかすことができ、通信教育などで家事や子育ての合間にコツコツと勉強して、独学で資格を得ることができるということで、40代の主婦に人気があります。

銀行や証券、保険などの金融業界や、住宅メーカーや不動産業界でも幅広いニーズがあり、即戦力としての採用の可能性は高いですし、将来的な独立開業を目指すこともできる、とても将来性の高い資格です。

資格取得後、どのような職業に就けるの?

家庭の環境にもよりますが、40代の女性の多くは子供を持ち、家事と育児を両立させて仕事を選んでいかかなくてはいけません。どうしても代替の利かない母親業や妻業にウェイトをおかざるを得ないので、「こんな仕事をしてみたいけれど、やっぱり無理かしら…」なんてあきらめてしまうことも多いかもしれませんね。

そういった職業選びの際に、自信をもって自分を雇用主にアピールできる材料が資格です。資格を取ることで、40代の女性がでもどのような職業に就くことができるのか、いくつか例を挙げてご紹介していきます。自分がその仕事について、どんな生活をしたいのか考えながら、モチベーションをあげて見て下さいね。

病院スタッフ

病院にはさまざまな専門のスタッフがいて、女性が多く雇用されるチャンスのある職場です。医療事務などの資格があれば受け付けなどの事務員として、介護職員初任者研修を受けていれば看護師助手などの医療スタッフの一人として働くことができます。また病院でも処方箋を扱いますので、調剤事務管理士の資格があれば即戦力となる新人として採用の機会が広がります。

企業の一般事務員

事務員の女性のイラスト

一般的に事務員は女性が求められる業種ですね。どんな企業でも事務員がいないと仕事が回りませんので、常に求人はあります。ただし、一つの求人に応募する女性の数は多いので、MOSの資格があって最新のパソコンを使いこなすことができる、文書校正の知識があってビジネス文書の校正を任せられるということであれば、他の人との差ができ雇用のチャンスが増えます。

企業の経理事務員

企業に勤めるスタッフの中でも、収益と支出を管理し、社員に給与を出す手続きをする経理事務員はかかせないスタッフですが、男性、女性とも一定の求人があります。日商簿記検定に合格をしていれば、雇用のチャンスは大きいのですが、経理は資格よりも実務経験の方が重要視されやすいので、コツコツと努めてキャリアを積むことに重点をおくことをオすすめします。

webライター

出版業界は求人よりも応募者が多く、実務経験がない40代女性には狭き門かもしれませんが、非正規で契約をするWebライターの需要は沢山あります。在宅ワークであれば家事や育児との両立もしやすいのですが、収入が不定期になりやすいので、良いクライアントと出会えるようにMOS校正技能検定を取得するなど、積極的に自分を売り込んでいく必要があります。

老人ホームなどの介護施設のスタッフ

老人ホームと介護タクシー

高齢化社会ということで、老人ホームをはじめとする介護施設は増え続けていて、常に多くの求人があります。介護スタッフは常に人手不足で、資格がなくても条件さえ合えば採用されますが、やはり資格があれば周りの見る目も違うので働きやすいことは言うまでもありません。介護士だけでなく医療事務調剤事務管理士日商簿記MOSの資格などもあれば重宝されます。

不動産/建築事務所などのスタッフ

衣食住系の仕事はどんなに不況でも求人があり、力仕事の無い不動産業者、設計事務所、住宅メーカーなどのスタッフは、女性にとって求人の多い職場です。実務経験が重視されやすい業種ではありますが、宅地建物取引士は非常に需要の高い資格なので採用の可能性は高いですし、CAD利用者技術者試験に合格していれば、即戦力になるCADオペレーターとして喜ばれます。

また、接客の時にアドバイスができるインテリアコーディネーターや、ファイナンシャルプランナーなどの資格を持っていると、仕事の幅も広がってキャリアを積むことができます。

調剤薬局のスタッフ

病院や介護施設と共に、どんな地域にも一定数あるのが薬局です。調剤薬局は病院と違って就業時間がキッチリとしていて、休日が定まっている女性でも働きやすい職場です。特に資格はなくては働けない職場ではないのですが、調剤事務管理士の資格を持っていれば即戦力として雇用の機会が広がります。

ドラッグストアなどでも一定数の専門スタッフは必要とされていますので、パートなどの求人でも周りと差をつけることができます。

40歳からの難関資格取得の実態とは?

40代の女性ということで引け目を感じてしまうと、人よりも良い職業を得ようと国家資格などの難関資格にチャレンジしてしまいがちですが、40代の転職・再就職を目指す女性には、難関資格はあまりおすすめできません。雇用主にとって難関資格を持った新人は、即戦力というよりはプライドが高くて扱いにくいと敬遠されやすく、資格手当を出さなくてはいけないぶん、本当に緊急性のある募集でない限り、採用選考から外されてしまいやすいのです。

難関の資格を持っていれば確かに採用に強いのですが、その分資格を取ることで時間や費用を費やしてしまうといったデメリットもありますし、40代の女性の場合は資格があるゆえに就職先の職場で、笑顔で受け入れてもらえない傾向もありますので、難関資格の場合はまず実務経験を積むことを優先して、資格取得を考えていきましょう。

看護師

看護婦さん

医療や介護関係の求人率は常に高く、「自分がとれる最高の資格を取りたい」と考えて看護師資格を求める40代の女性は多いのですが、看護師は専門的な知識とスキルがないと、資格が取れたとしても長く仕事を続けるのが難しいといったシビアな面のある業種です。

特に女性の多い職場環境のため、女性同士のトラブルも起きやすく、子供のため、家庭のためなどの理由で就業時間を制限している40代の女性は、夜勤や時間外の対応などで周りのスタッフに不公平感を持たれやすく、資格があるだけに「高いお給料をもらっているのだから、それに見合う仕事をすべき!」という目で見られることもありますので、看護師資格を取るのであれば、厳しい職場の要求に応じる覚悟で臨むことをおすすめします。

司法書士

法律のスペシャリストである司法書士は、通信教育などのパンフレットでは求人に結びつく難関資格として紹介されますが、資格はあっても実務経験が重視される業種です。主婦をしながらコツコツと資格をとって司法書士として活躍する40代の女性も確かにいるのですが、いきなりフリーになれるわけでもなく、コネが無ければ法律事務所などの採用もされにくいのが実情です。

子育てなどで社会経験から遠ざかっていると、「通信教育でも司法書士の資格が取れるのね!」と考えてしまいがちですが、司法書士は法律関係の仕事を現役でしている人でもなかなか受からない資格で、机上の論理だけを知っていてできる仕事ではありません。

司法書士の資格の場合は、できれば先に行政書士や司法書士事務所などに就職しておいて、実務経験を積みながら専門学校に通学して、実務を積むことを優先して資格取得にチャレンジすることをおすすめします。

税理士

税理士資格も所持者が少なく、資格があればフリーでも税理士事務所でも働きやすいと思われがちですが、税理士の仕事はクライアントとの一対一の仕事で、経理の知識だけでなく接客や営業などのさまざまなスキルが要求される仕事です。いくら資格があっても実績のない税理士に、大事なお金の管理を任せる人の数は決して多くありません。実務経験がない40代の女性が始める仕事としては、難しいものがあります。

資格を取得して大手の税理士事務所のスタッフとして働くという選択肢もありますが、やはり重視されるのは実務経験や集客の能力です。税理士資格の場合は、コツコツと勉強しても即仕事やキャリアに結びつくわけではないことを理解し、実務経験を積みながらチャレンジすることをおすすめします。

40歳からの資格取得のポイント

40代の女性の転職や再就職は、簡単なものではないというのが実情です。資格は確かに採用をバックアップするものではありますが、「なんでもいいからとにかく資格を!」と考えていては、無駄に時間とお金を使うだけで、就業には結び付きません。

求める仕事や働き方を具体的にイメージして、次の事項を検討しながら、自分のこれからのライフスタイルに本当に必要な資格を厳選して、チャレンジしていきましょう。

必要な収入が得られるかどうか?

仕事を求める理由は、なんといっても収入のためです。まずは自分のライフプランにあった収入を得られる仕事を考えて、必要な資格を選びましょう。資格を取得するためにどれぐらいの費用や時間がかかるかも計算して、将来的な収支とのバランスを考えると、自分が取れる資格が具体的にわかってきます。

自分の生活と両立できるか?

仕事だけに全力を注ぎこめる20代と違って、40代の女性は家事や育児などさまざまな役割を持っています。労働時間や休日勤務の有無など、自分の思い描くワークライフバランスを考えて仕事を選び、必要な資格を取ることを検討しましょう。

通勤可能圏内に仕事があるか?

並んでいる自転車

家庭のために忙しい40代の女性にとって働きやすい職場は、自宅近くにある、通いやすい職場ですよね。徒歩か自転車で通勤できる場所がベストなのではないでしょうか?せっかく資格を取って就職しても、電車で何時間もかかるような場所にしか職場が無いようでは長続きしませんし、資格を取っても無駄になってしまうので、自分の身近なところで仕事を探し、必要な資格を取ることを検討しましょう。

過去の経歴がいかせるか?

どんな仕事でも重要視されるのは、「資格+実務経験」です。転職前にしていたのと同じ業種や、主婦になる前に従事していた仕事の方が、自分の魅力はアピールしやすいですし、他の人と差をつけて採用されやすくなります。全く新しいものにチャレンジしたいという信念があるわけでなければ、自分の知識や経歴を生かせる仕事をイメージして、必要な資格を選んでいきましょう。

資格が取りやすいか?

いくら資格を取れば収入が高くなるといっても、家事や育児と両立しながらの40代の資格取得は難しいのが現実で、資格を得る時に自分の身の丈にあった、取得しやすい資格を選ぶことは大事なことです。まずは、とりやすい資格を取得して就業し、仕事をしながら上級の資格にチャレンジして収入アップに結びつけるという手もありますね。自分が取りやすい資格を優先させて選びましょう。

資格で自信を付けて転職&再就職にチャレンジ

40代からの転職や再就職では、資格が頼りになりますが、雇用主が一番求めているのはあなたの豊かな経験や温かい人柄です。長い職業経験や、主婦業などで培った協調性、対人関係のスキルこそが、若い女性や新卒の学生にはない40代の女性の魅力です。今までの生活は決して無駄ではありません。自信をもって就職活動に立ち向かってくださいね。

40代は女性にとって大きな転機を迎える時期です。就職活動は厳しく、「誰からも必要とされていないわ…」とヘコむことはあるかもしれませんが、社会はあなたの労働力を必要としています。資格を取って自分の能力を最大限にアピールし、自分の希望に合った良い職場を見つけましょう。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。

おすすめの記事