キレイ!壁紙の掃除方法に関する記事

くすんだ壁紙を徹底掃除!汚れ別の効果的な洗剤&掃除法

くすんだ壁紙を徹底掃除!汚れ別の効果的な洗剤&掃除法

汚れてくすんだ壁紙を綺麗に掃除してみませんか?汚れの種類に合った洗剤の選び方や掃除法を伝授します。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  くすんだ壁紙を徹底掃除!汚れ別の効果的な洗剤&掃除法

【壁紙の掃除】壁紙の汚れを綺麗に掃除する方法とは

普段あんまり気にしていないけれど、いつの間にか汚れているのがお部屋の壁紙です。壁にたまったホコリは掃除機で吸い取ればいいけれど、壁紙に染みついてしまった汚れはゴシゴシこすっていいものか悩みますよね。ましてアパートなどの賃貸住宅の場合、引っ越すときに綺麗にしなければなりませんから壁紙掃除は必須です。
ここでは壁紙の掃除について、汚れの種類別掃除方法やエコ洗剤と言われる重曹やセスキ炭酸ソーダを使った掃除方法をご紹介します。

壁紙掃除の前にしておくこと3つ

壁紙掃除の3つの注意事項を教える掃除好きの女性

壁紙を掃除する前にチェックしてほしいことがあります。掃除前のチェックポイントや準備について3つご紹介します。

水拭き可能な壁紙か確認する

はじめに壁紙が水拭きできるか確認しましょう
ほとんどの住宅の壁紙は洗剤や水で掃除できるビニールクロスだと思われます。その場合は自分でお手入れできますが、万が一紙のクロスですと洗剤や水では掃除できません。賃貸住宅で分からない場合は念のため確認した方がよいでしょう。

また、ビニールクロスでもデコボコした加工が施されているものですと汚れが落ちにくい場合もあります。ゴシゴシこすって破けることのないよう注意しましょう。自分で掃除ができないと感じた場合は専門のクリーニング業者に頼んだ方が無難です。

汚れの種類を確認する

壁紙の掃除方法は汚れの種類によって変わってきます。壁紙掃除をする前にどのような汚れが多いのかを確認しましょう。よくある汚れについてまとめましたのでチェックしてみてください。

<よくある壁紙の汚れ>

  • たばこを吸う人がいるならヤニ汚れ
  • 小さい子供がいるなら手あかやクレヨン汚れ
  • 台所なら油汚れ
  • 窓のそばはカビ汚れが多い

壁紙掃除用の洗剤や道具を用意する

壁紙掃除をする時に用意したい基本アイテムは以下の通りです。

  • 洗剤(市販の壁紙用洗剤、住居用洗剤、重曹、セスキ炭酸ソーダなど)
  • 雑巾や古い布(汚れをこする・仕上げ拭きに使うので何枚か用意しておくと便利)
  • スポンジやブラシ、古い歯ブラシ、メラニンスポンジなど(汚れをかき出したい時に使う)
  • 白い消しゴム

市販の壁紙用洗剤や住居用洗剤を使って掃除しても良いですし、洗剤を使いたくない場合はどの汚れにもオールマイティーに使える重曹やセスキ炭酸ソーダの水溶液を用意します。壁紙掃除に使う重曹水、セスキ炭酸ソーダ水の作り方は以下の通りです。

重曹水

少量作るなら水100ミリリットルに重曹小さじ1の割合。バケツに作るなら1リットルに重曹大さじ3程度。

セスキ炭酸ソーダ水

水500ミリリットルにセスキ炭酸ソーダ小さじ半分の割合。バケツに作る時も水の量に合わせて増量する。

道具は雑巾やスポンジの他に部分汚れをこするためのブラシや古い歯ブラシがあると便利ですね。メラニンスポンジも使えますが、こすりすぎると壁紙を痛めるので注意しましょう。
また消しゴムも意外と重宝します。鉛筆やクレヨンのいたずらは消しゴムで消すと落ちることもありますし、その他の諦めていた汚れも消しゴムで落ちる場合も。試してみて損はないです。

【汚れ別】おすすめの薬剤と掃除方法

壁紙の汚れの種類が分かったら、それぞれの汚れに効果的な薬剤を使って掃除をしてみましょう。薬剤と掃除方法を汚れの種類別にご紹介します。

手垢を掃除する場合

壁紙掃除に使える重曹水を作るためのバケツとゴム手袋

電気スイッチの周りや子供がよく手をつく壁など手垢の汚れが目立つことって多いですよね。手垢は皮脂などの油っぽい汚れが多いので弱アルカリ性の洗剤が適しています。先ほどご紹介した重曹やセスキ炭酸ソーダ、住居用洗剤を試してみてください。

  1. 各種水溶液を手垢汚れの部分に直接スプレーする
  2. 古布やスポンジなどでこすって汚れを落とす
  3. 最後に水拭きと乾拭きで仕上げる

手垢が広範囲な場合や壁全体を掃除したい時は各種水溶液を浸した雑巾やスポンジを使うと楽です。

壁紙のヤニ汚れを掃除する方法

お家の壁紙にも影響を与えるタバコのヤニ

たばこのヤニ汚れは水溶性なので軽い汚れなら水拭きで落とすことができます。しかし、タールなどの油性成分も含んでいますので、少し頑固な汚れには弱アルカリ性の重曹やセスキ炭酸ソーダ、住居用洗剤を試してみましょう。重曹よりもセスキ炭酸ソーダの方がよく落ちるので壁紙の汚れに応じて使い分けてください。

これらの方法を試しても落ちない場合は塩素系漂白剤を使うと綺麗になる場合もあります。脱色してしまうので色つきの壁紙には使えませんが、白い壁紙なら最終手段として試してみては。

重曹やセスキ炭酸ソーダでの掃除法

  1. 水溶液を直接汚れにスプレーする
  2. スポンジや雑巾でこする
  3. 水拭きした後乾いた雑巾で仕上げ拭きする

塩素系漂白剤での掃除法

  1. 部屋の換気、手袋、眼鏡、汚れても良い服装で準備する
  2. 40度くらいのお湯と台所用の塩素系漂白剤を5対1に混ぜたものをスプレー容器に入れる
  3. 汚れに向かってスプレーする(体にかからないよう注意して)
  4. 水拭きして汚れをふき取り、最後に仕上げ拭きする

台所の油汚れを掃除する方法

大掃除でピカピカになった家のシステムキッチン

油でギトギトの壁は換気扇掃除などに使う油汚れ用の洗剤を使うと取れやすいですが、台所回りに洗剤を使いたくない場合は重曹パックを試してみてください。

重曹パックの方法

  1. 重曹に水を足しペースト状にする
  2. 油汚れの気になる部分に塗り10分ほど放置
  3. 雑巾などで重曹をふき取る

重曹ペーストが取れにくい場合は食用酢を2倍に薄めた液をスプレーしてみて。重曹が泡立つので拭き取りやすくなります。

クレヨンの汚れを落とす方法

種類が豊富に揃うお金持ちの子供が持っているクレヨン

子供が小さいと壁紙にクレヨンで落書きされることもありますよね。早めに対処すれば綺麗に落とすことができます。家庭にある古歯ブラシと歯磨き粉で掃除する方法をご紹介します。

  1. 古歯ブラシに歯磨き粉をつけ、クレヨンの汚れをこする
  2. 固く絞った雑巾で拭く
  3. 汚れが取れるまで繰り返す(こすりすぎて壁紙を傷めないよう注意)

カビが生えた場合の掃除方法

壁紙のカビを落とすためのクリーナーと洗剤付きの雑巾

家の外に面した壁や家具の裏側など結露しやすい場所の壁紙にはカビが生えてしまうことがあります。カビには塩素系のカビ取り剤が効果的ですが、臭いがキツイですし壁が変色してしまう恐れも。
安全な成分で掃除をしたい方におすすめなのが酢と重曹です。殺菌効果の高い酢でカビを撃退し重曹でカビのエサとなる養分を綺麗に掃除すればカビの発生を抑えることができます。

  1. 酢を雑巾に染み込ませ、カビの生えた部分をこすり落とす
  2. 重曹水をスプレーし汚れを浮き上がらせる
  3. 雑巾でよく拭き取る

壁紙の掃除は手早くやるのがコツ

壁紙に洗剤を使う時は濡れたままにしておくとふやける可能性もあるので手早く掃除しましょう。部屋の壁を一度に掃除しようとすると大変なので、数日に分けて行うよう計画するのがおすすめです。壁が綺麗になると部屋の中も明るくなりますよ。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。