4歳の誕生日プレゼントで女の子のハートを掴もう!口コミ15選
「4歳の誕生日プレゼントで、女の子は何をもらったら喜ぶのかな?」と悩んでいる大人の方に、4歳~5歳の女の子のママ達が「娘のハートをガッチリ掴んだ誕生日プレゼント」を教えてくれました!
子どものプレゼント選びは、事前に好みをチェックしておくことも大切ですが、遠く離れて暮らしているおじいちゃんおばあちゃん、忙しいパパは分からないこともありますよね。この年齢の女の子は、**ごっこ遊び**や**キャラクター遊び**に夢中になる時期です。もし好みが分からなくても、知的好奇心を刺激する知育玩具や、絵本のおすすめ商品、昔話の絵本などを贈っても喜ばれますよ。思い出に残る4歳の誕生日になるような、最高のプレゼントを贈ってあげましょう。
Q4歳の誕生日プレゼントで女の子のハートを掴めるものは何?
4歳前後の女の子はごっこ遊びに夢中になりますが、この頃になるとテレビをよく見るようになるため、**流行りのキャラクターやプリンセスになりきる遊び**に夢中になる子が増えます。そのため、誕生日プレゼントではそういった商品が人気を集めています。
人形/ごっこ遊びが好きな4歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント
A動物好きな4歳の娘に、シルバニアファミリーをあげて大正解!
娘の4歳の誕生日に、シルバニアファミリーの家をプレゼントしました。これと一緒にうさぎなどの動物もあげたのですが、おうちも可愛らしい作りで直ぐに気に入り、娘のハートをガッチリ掴めました。その後、家具なども徐々に追加して購入し、長く使えました。おうちとお人形を初めにプレゼントしたことで、子どもにとっても親にとっても、「他に何があればもっと楽しく遊べるか」などと話しながら楽しめて、少しずつ必要なものを揃えていく楽しみも出来ました。
このプレゼントをして良かったと思ったのは、子どもがとても喜んでくれたことに加え、親の私と**一緒に遊ぶ時間が増えた**ことです。また、お人形が動物なのでそれなりに可愛らしく、お話を作って遊んでくれていたのが良かったです。
シルバニアファミリー 赤い屋根のお家シリーズ
エポック社
A4歳の誕生日プレゼントでリカちゃんデビューした娘。
4歳の誕生日プレゼントには、バスタイムリカちゃんをプレゼントしました。とても喜んでくれたので、選んで正解でした。娘はリカちゃんが初めてでしたが、お人形好きの女の子にはぴったりで、娘のハートを鷲掴みにできましたよ。洋服を着せたり脱がせたり、おままごとにも使って遊んでいました。お風呂にも入れるリカちゃんなので、遊び要素がたくさんあり飽きずに遊んでいます。
もう少し大きくなったらリカちゃんハウスなども揃えてあげて長く遊べそうです。バスタイムリカちゃんにして良かったなと思うポイントは、**お風呂で洗えること**にあります。多少汚れても綺麗にできるので便利です。また、女の子ならリカちゃんを持っているお友達も多いため、一緒に遊ぶのにも役立ちそうです。
バスタイムリカちゃん
タカラトミー
A祖父母からのプレゼントのリカちゃん人形
4歳の誕生日に祖父母から初めてリカちゃん人形をプレゼントされました。お人形遊びに夢中になり出した頃で、大変喜びました。リカちゃんは他の人形に比べると、パーツが小さく細かいため、なかなか一人で服を着せたり、靴を履かせることが難しいようでした。そのため、自分でできないので、初めは飽きてしまうこともありました。手を貸しながら次第に一人でもできるようになると、夢中で長く遊べるようになりました。
1年以上経ちますが、現在も継続して遊んでいます。この遊びを通して、**手先を器用にする訓練**にもなりそうだと思いました。また、リカちゃん人形の仲間を集めて自分で物語を作って遊んだりもしますので、**想像力もつく**と思います。自分自身が子どもの頃に夢中になって遊んだおもちゃで自分の娘も遊んでいることも嬉しく思います。実際に自分が持っていたリカちゃんが残っており、それも娘の人形の一員になっています。懐かしさを感じながら、親子で楽しんでいます。
Aメルちゃんにハマっている娘にベビーカーをプレゼント!
5歳の娘は、3歳の頃からメルちゃんが大好きです。メルちゃんの服が家にいくつかあって、着せ替えをして楽しんでいました。3歳から飽きずに遊んでいて、5歳の誕生日プレゼントは何がいいか聞いたら、「メルちゃんのベビーカーがいい」と言いました。本人が欲しがったものなので、プレゼントしたらとても喜んでいました。飽きることもなく、ずっと遊んでいます。メルちゃんを乗せたり、他に家にあるぬいぐるみを乗せたりして、家の中でお散歩をして楽しんでいます。
もともとぬいぐるみや人形を、寝るそばに持って行って一緒に寝る子でした。ベビーカーが増えて、より**ごっこ遊びの幅が広がった**ので、よかったと思います。情緒も豊かになってくれればいいなと、期待しています。
メルちゃん ママのおせわベビーカー
パイロットインキ
A年齢問わず!女の子の変身願望
4歳のお誕生日プレゼントは、この年頃の女の子が何を喜ぶのかとても悩みました。なぜ悩んだかと言うと、物欲の少なさから、なにが好きなのかわからなかったからです。でも唯一分かっていたのが、有名な変身アニメで、青色や紫色の女の子が好きだったこと。これを元に、トイザらスへ行きました。そこで見つけたのは、コスチューム。でも、やはり高価なんです。「さほど興味のないものに出費するには痛いし、全く着てくれなかったら?」と思うだけで、なんだか凹みます。
そこで見つけたのは、キャラものではないプリンセスドレス!様々な色があり、値段もキャラものの半分くらいでした。そして、「ドレスだけではなく、靴やアクセサリーもついていて、これならいけるかも?!」と思い、購入しました。
プレゼントを見た娘は、とても喜んでくれ、少しヒールのついた靴や、イヤリングに目を輝かせていました。寝ても覚めても着ている状態が続いたかと思うと、急に飽きたりもしましたが、おもちゃで遊び出すとドレスを着たがり、半年たった現在もしっかり使ってくれています。値段も手頃で機嫌も良いコスチュームの更にいいところは、**片付けが簡単なところ**です。プラスチックのおもちゃと違い、小さく畳め、非常に楽チンです。「来年は、また違う色でも買おうかな?」と思っています。
ドリームダジラー プリンセスセット
ドリームダジラー
音楽好きの4歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント
Aバイオリンがほしいという娘も大満足!
「家で弾けて、壊れにくいバイオリンがほしい」とずっと探していて、たまたまサンリオを見に行ったときに見つけたのがこのバイオリンです。娘はピンクが大好きで、箱を開ける前から大喜びでした。ぼんぼんりぼんちゃんは浴衣の時にも気に入って買っていたので、お揃いになったととても嬉しそうでした。
おもちゃなのにしっかりとバイオリンのように顎にはさんで弾くことができ、すっかりバイオリニスト気分で楽しんでいます。重くもないので、部屋を移動するときも簡単に持ち運ぶことができて便利です。誕生日は6月でしたが半年以上たった今も弾いて遊んでいます。曲が色々入っているので、リクエストすると嬉しそうに弾いてくれます。ピンクのバイオリンを弾く姿は女の子ならではの可愛さがあって、見ていて和みます。
ぼんぼんりぼん トイバイオリン
サンリオ
活発な4歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント
Aラクショーライダーで自信を持って自転車に乗れるようになった
3歳の頃、補助輪付きの自転車を買ってあげたのですが、転倒してしまい、自転車に乗ることが怖くなってしまいました。ショッピングセンターに行ったときに、ペダルなしの自転車に試乗させてもらう機会があったのですが、地面に足がつくから安心なのか喜んで乗っていたので、4歳の誕生日にラクショーライダーを買ってあげました。
いずれはペダルをつけて乗れるタイプなので、長く使えるし、何といっても補助輪の自転車が怖い娘にとっては地に足がつくので安心なようで、気に入って乗っています。また**自転車に乗ることの自信にもつながり**、少しお値段は高かったですが、良いプレゼントができて満足しています。これからも頑張って練習してほしいです。
ラクショーライダー
ピープル
指先が器用な4歳の女の子におすすめの誕生日プレゼント
A4歳の誕生日プレゼントで女の子にオススメ!Y字リリアン
娘の4歳の誕生日に、モンテッソーリ教育に詳しい知人からいただきました。「単純な作業をくりかえすことにより、毛糸でリリアン編みができる」とのことでした。わたし自身リリアンにはまったのは小学生に入ってからだったので、「少し娘には早いかしら」と思っていましたが、このY字リリアンは本家リリアンよりも単純な作業で簡単にできます。できていく過程が楽しかったようで、ほんの数分やりかたをおしえただけで娘はハマってしまいました。
かれこれ半年以上、冬に限らず夏もはまっていて、まだまだこのブームは落ち着きそうにありません。いつも静かにじっと座って**集中して取り組んでいます**。外出先や出先のレストランの待ち時間のちょっとした時間でもやりたいようで、いつもカバンに忍ばせています。外出先でDSなどをして時間つぶしをしているよりも冷たい目で見られませんし、大変助かっています。
Y字リリアン
ウールマニファクチャー社(ドイツ)
A珍しく自分で欲しいといったアクアビーズが当たりでした
現在4歳の女の子がいます。アクアビーズアートの作品をお友達にもらって、自分も作ってみたいとリクエストしたのでプレゼントしました。手先が器用で工作や手芸に興味がある子なのですが、正直アクアビーズはもう簡単すぎるかなと思っていたのですが、贈ってから1カ月は毎日のように作品を作っていました。
設計図のようなものが入っていて、その通りにビーズを置けば作品ができるのですが、一度作ってからは色を変えてみたり、形もアレンジしてみたり、コツをつかんだらしくオリジナルの作品を作ってみたりと色々な楽しみ方をしていました。こういうのは単純な仕組みだからこそできる遊びだと思います。
半年以上たった今でも1週間に1回は何か作っています。ビーズも何回か買い足しました。3歳の妹にやさしくやり方を教えてあげているのもよく見かけます。子どもの**色々な面を伸ばしてくれる良いメイキングトイ**だと思います。
はじめてのアクアビーズ
エポック社
A物を作るのが大好きな娘にコールドフュージョンをプレゼント
普段からビーズでアクセサリーを作ったり、粘土遊びをしたりと物を作るのが大好きな娘にコールドフュージョンをプレゼントしました。
コールドフュージョンは私たち大人でも楽しめる磁石で出来た小さな球で好きな形を作るおもちゃですが、平面にしたり立体にしたりと色々な形が作れるので娘は大喜びです。
4歳にもなるとけっこう**集中力もついてくる**ので充分楽しめますし、今でもしばらく大人しくしていたと思ったらコールドフュージョンで何かを作っては自慢しに来ます。長く遊べるおもちゃなので4歳の女の子の誕生日プレゼントにはおすすめです。
コールドフュージョン
株式会社クイックス
Aケーキ大好きな娘に、レゴフレンズをプレゼント!
4歳の誕生日にはレゴフレンズのカップケーキカフェセットをプレゼントしました。娘は、1歳の頃からデュプロを愛用しており、その後、赤いバケツ、ピンクのバケツも購入し、毎日のように遊んでいます。レゴは、色使いがカラフルで楽しい気分になります。少々荒く使っても壊れることもないので長く使えます。初めのうちは入っているパンフレットに沿って作っていくと、必ず作品が出来上がります。慣れてくると**自分で考えながら作ったり、他のセットやシリーズと組み合わせて遊ぶこと**もできるので、遊び方は無限大です。
特にレゴフレンズは、キャラクター設定があり、ストーリーも決まっているので、他のレゴとは違って、入り込みやすい気がします。細部まで凝った作りで、組み立てが難しいこともありますが、出来上がったものは、しばらく飾っておきたいくらい、かわいいです。
LEGO®Friends
レゴ(LEGO)
Aパズル好きな4歳の娘に、女の子向けのレゴブロック
小さい頃レゴで遊んだ思い出もあって、「子どもが生まれた時からいつかレゴを買って一緒に遊びたい」と思っていました。小さい人形つきの完成品に近いブロックがたくさん販売されている中で、できるだけシンプルだけれど女の子が好きな雰囲気たっぷりの、ピンクのコンテナを購入しました。ピンクのコンテナには原色カラーの基本ブロックとは違いピンク系の可愛いブロックと、おうちと庭が作れる細かいパーツに窓やランプ、グラス、馬、人形1体、ピンク色の車も組み立てられるタイヤパーツなどが入っています。
最初は冊子を見ながら一緒に組み立てていましたが、そこからアレンジしてオリジナルの家を作って、人形が1体しかありませんので手持ちのほかのおもちゃの人形なども使ってごっこ遊びをしています。思い出した時に遊んでいますが、他のおもちゃと比べてかなり長く使えます。一人で遊ぶには十分な量ですが兄弟が増えた時に基本ブロックを追加して購入しましたが、コンテナに余裕があるので十分収納できます。それしか作れないセットではないので家以外も色々作れて楽しいようです。冊子を見れば色んな家も作れますので、**人形遊びの好きな女の子にはおすすめ**な商品です。
4歳の女の子に流行りのキャラクターおもちゃ/絵本
Aアイカツカードでいつも遊んでいます
幼稚園でアイカツが流行っているようで、今年の誕生日にアイカツカードをプレゼントしました。やっぱり女の子はこういうかわいいのが好きなんですよね。娘オリジナルの遊び方で遊んでます。私と遊ぶ時はざっくりとカードを半分に分け、洋服、スカート、靴など持っているものをお互い交互に出していきます。出せるカードがなくなると負け。大人にには???な遊び方ですが、娘にとってはとっても楽しいようで、どこへ行くにも持っていきます。
今まではおもちゃをプレゼントしてもすぐに飽きてしまいましたが、このカードは飽きずにずっと遊んでます。寝るときもベッドへもっていくぐらい好きです。やっぱりカードに書いてある女の子がかわいいんでしょうね。
データカードダス アイカツ! エンジェリーシュガースターターセット
バンダイ
Aシール大好きなむすめにシール絵本をプレゼント
我が家は4人子どもがいるため、子ども一人一人のプレゼントにあまり費用をかけられませんが、子どもを喜ばせたい思いはどの親も同じです!4歳の誕生日プレゼントには、今幼稚園の女の子達の間で流行っている「アイカツ!」のシール絵本をプレゼントしました。
娘はもともと絵本が大好きで、最近はシールも欲しがって仕方がなかったので、プレゼントの包みを開けて大興奮!アイカツシール絵本は、バッチリ娘のハートを鷲掴みにしましたよ。
贈ってから半年たちましたが、今でもお出かけの時に持ち歩いています。
アイカツ! キラキラ★シールブック プレミアム
小学館