ベビーベッドガードを選ぶ?に関する記事

ベビーベッドガードは必要?人気の商品や代用品も紹介!

ベビーベッドガードは必要?人気の商品や代用品も紹介!

ベビーベッドガードでは何を買おうかな?と悩んでいるママにおすすめアイテムを紹介します。ベビーベッドに直接つけるタイプの商品やママ達が寝ているベッドに取り付けるタイプの商品別のおすすめアイテムを紹介。お子さんの睡眠事情にあった商品を選びましょう!

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  ベビーベッドガードは必要?人気の商品や代用品も紹介!

ベビーベッドガードは必要!? 人気のアイテム紹介 & 安全に使用するための注意点

赤ちゃんが成長し寝返りや動きが活発になるにつれて、ベビーベッドの柵に頭などをぶつけてしまうことに不安を感じるママやパパもいらっしゃると思います。

柵への衝突を防ぐ目的で「ベビーベッドガード(ベッドバンパー)」の導入を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、ベビーベッドガードは、使い方によっては重大な事故につながるリスクがあるため、安全性を十分に理解しておく必要があります。ご家庭でベビーベッドガードが必要か検討する際は、専門機関の情報を確認し、お子さんの安全を第一に考えたアイテムを選びましょう。

ベビーベッドガードの注意点と役割

ベビーベッドで遊んでいる赤ちゃん

赤ちゃんが寝返りなどでベッドの柵に体をぶつけ、痛い思いや怪我をすることを防ぐ目的で、ベビーベッドガードは使用されています。

柵全体を覆うベビーベッドガード(ベッドバンパー)は、ソフトな素材で衝撃を吸収し、赤ちゃんを保護します。

 

【重要】乳幼児のベビーベッドガード使用に関する警告

 

    柵にぶつかることよりも、窒息のリスクが指摘されています。クッション性のあるベビーベッドガードは、赤ちゃんの顔が埋もれたり、ガードとマットレスの隙間に挟まったりすることで、窒息事故やSIDS(乳幼児突然死症候群)のリスクを高めることが、専門機関から指摘されています。  

 

    公益社団法人 日本小児科学会は、これらの危険性から、クッション性のあるベッドバンパーやベッドガードの使用を控えるよう推奨しています。使用する場合は、定期的に赤ちゃんの状態を確認し、顔を覆っていないか、挟まっていないかを常に注意深く見守る必要があります。  

ベビーベッドガードの種類は3種類ある!

ベビーベッドガードには、主にベビーベッドに取り付ける「全周タイプ」「半周タイプ」と、大人用ベッドに取り付ける「幼児用ベッドガード」があります。安全上の注意点を踏まえ、ご家庭の事情に合うタイプを検討しましょう。

全周タイプ ~ 寝ている赤ちゃんの周りをしっかりガード

寝ている赤ちゃん

全周タイプのものは、赤ちゃんの頭・足元・左右の全てをガードするのが特徴です。寝返りが激しい場合などに検討されるアイテムです。また、ベッドの周りからの冷たい風を防ぐ目的で、寒い冬での使用も選ばれます。

半周タイプ ~ 頭や上半身をガードし、通気性にも配慮

寝返りする赤ちゃん

半周タイプのものは、主に頭や上半身を重点的に守ってくれるタイプのベッドガードです。全周タイプよりも布面積が少ないため、通気性に優れており、夏場など暑い時期に選ばれることがあります。

寝返りをしても、頭をぶつけてしまうことを防いでくれます。足の力が強く、寝ている時に上へ動いてしまう赤ちゃんなどにおすすめです。

幼児用ベッドガード(大人用ベッド向け)

赤ちゃんが成長し、大人用のベッドで添い寝をするようになったり、自分用のベッドで寝るようになったりした時に、ベッドからの転落を防ぐために使用するガードです。しっかり固定することで、布団がずり落ちることも防いでくれます。

商品により使える期間は違ってきますが、対象年齢は18ヶ月(1歳半)から5歳くらいまでの商品が多いです。長い期間使用できるタイプが多いので、コストパフォーマンスに優れています。

 

【重要】大人用ベッドガードの対象年齢

 

    大人用ベッドに取り付ける幼児用ベッドガードは、生後18ヶ月(1歳半)未満の乳幼児には絶対に使用しないでください。子どもがマットレスとベッドガードの隙間に挟まり、自力で抜け出せずに窒息するリスクがあります。消費者庁や日本小児科学会が繰り返し注意を呼び掛けていますので、必ず対象年齢を確認し、守って使用しましょう。  

ベビーベッドガードの人気の商品12選!種類別に紹介

ベビーベッド用(全周・半周)と幼児用(添い寝用)の人気なベビーベッドガードを紹介します。赤ちゃんの安全性を最優先し、一日の過ごし方や今後の使い方を振り返って適切なタイプを選ぶとよいでしょう。

ベビーベッド用(全周・半周)のお勧めアイテム

まずはベビーベッドの柵を覆ってくれるベビーベッドガードのおすすめ商品から見ていきましょう。デザイン性の高いものが多く、かわいくベッドを飾る目的で選ばれるご家庭にもおすすめです。

ベッドガード パステルドット(標準ベッド用)
ベッドガードパステルドット

SmartAngel

紐で結んでベッドに取り付けるタイプの商品で、どのベビーベッドにも取り付けることが出来ます。白地のドット柄が、お部屋の雰囲気を損なうことなく、シンプルでかわいいです。マットの厚さもそこまで厚くないので、オールシーズン使えそうです。

2WAYベッドガード全周タイプ
2WAYベッドガード全周タイプ

コンビミニ

春夏は無地で落ち着いた感じのシャンパンゴールドと白、秋冬はライトパープルとイエローなど、いずれもリバーシブルタイプです。紐で簡単に結びつけることができます。ガードの端にギャザーが寄せてあり、とてもキュートな印象です。

フォレストフレンズ ミニベッドガードパット
フォレストフレンズミニベッドガードパット

FUJIKI

汚れてもお家で手洗いすることが出来ます。清潔で安心して使うことが出来ます。カラーが3色からお選びいただけます。紐で簡単に結べるため、取り付けも簡単です。メルヘンチックな絵柄も人気です。

Hanna Hula ベッドガードL[アンダーウェア]
Hanna HulaベッドガードL[アンダーウェア]

ハンナフラ

ポップな柄でとってもキュートです。片面は総柄、裏側はツートンカラーになっていてお洒落です。紐で結んでとりつけます。ハンナフラは、枕やお布団などのラインナップも豊富で、グッズを集める楽しみもあります。

HIMMELSK ベッドバンパー
HIMMELSKベッドバンパー

IKEA

白地に小さなドット柄で、もともとのベビーベッドのデザインやお部屋の様子に馴染む柄です。マジックテープで取り付けることができるので、簡単です。価格もとってもリーズナブルで経済的です。洗濯機で洗うことも出来て、機能的です。

リボン小花柄♪ベッドガード
リボン小花柄ベッドガード

ミキハウス(ベビー)

かわいいピンクのベッドガードです。頭の部分になる面には、リボンの柄があしらわれています。日差しや、冷房などから赤ちゃんを守ってくれます。厚みもしっかりあるので、もしも赤ちゃんが頭をぶつけてしまっても安心です。さり気ないチェック柄にも、ミキハウスらしさが感じられます。

くるま柄ベッドガード
くるま柄ベッドガード

ミキハウス(ベビー)

ブルーで車の柄を頭の部分になる所にあしらってある可愛いベッドガードです。先ほどのリボン小花柄と色違いの商品です。ご自宅で手洗いができ、清潔的に使い続けることができます。男の子は、小さい頃から乗り物好きなので、素敵な夢を見せてあげたいですね。

ミニベッドガード ウィズミッフィー
ミニベッドガードウィズミッフィー

西川リビング

カラフルなミッフィーの柄が色や方向のパターンを変えてデザインされているベッドガードです。紐で結んで取り付けるタイプの商品で簡単取り付け可能です。厚みが2cmもあってクッション性が高く、日本製なので安心できる商品です。手洗いすることも出来るのが嬉しいです。

オーガニックベッドガード〈半周タイプ〉
オーガニックベッドガードの半周タイプ

ラーフェンズ

こだわりぬいたオーガニック素材のコットンを使ったふかふかのベッドガードです。天然素材なので、寝ている時間が長い赤ちゃんにはうってつけの商品です。リバーシブルタイプの商品のため、その日の気分によって色を使い分けることも可能で、お部屋の雰囲気を壊すことのないナチュラルなカラーも素敵です。

幼児の添い寝用!おすすめベッドガード

パパやママとベッドで添い寝をするようになった、あるいは自分用のベッドで寝るようになった幼児におすすめのベッドガードです。転落防止を目的としています。対象年齢の基準(1歳半以上)を必ず守って使用しましょう。

ベッドフェンス SG

ベッドフェンス SG

日本育児

対象年齢は18ヶ月以上です。お出かけ用の収納袋もついていますので、車での帰省や旅行の持ち運び、下の子へのお下がりの一時収納にも便利です。快適に使用できるマットレスの厚みは60cm以下、長さは190cm以上となっていますので、購入の際はご家庭のベッドに合っているかを確認しましょう。

ベビーザらス限定 ポータブルベッドガード ブラウン 140cm

ベビーザらス限定ポータブルベッドガードブラウン

ベビーザらス

生後18ヶ月から5歳くらいまで長い間使うことが出来ます。セーフティーベルトで固定するので安全です。メッシュ部分は通気性と衝撃吸収力を兼ね備えているため、寝返りで当たっても痛くありません。シンプルで落ち着いたデザインで、ベッドルームの統一感は損なわれません。

ポータブルベッドガード(130㎝) |ビー・ビー・ハミング

ポータブルベッドガード

KATOJI

生後18ヶ月から5歳くらいまで使うことができるベッドガードです。メッシュになっていて、夏にも暑さを気にせずに使えます。ロックを解除すると、手前に倒すことができるので、ベッドから降りる時にも邪魔になりません。専用の袋が付いているので、外出先のベッドでも利用することができます。

【警告】タオルやクッションでの代用は危険です

ミシンをしているお母さんのイラスト

市販のベビーベッドガードの代わりに、タオルやクッションなどで代用することは大変危険です。

これらの柔らかいものは、赤ちゃんの顔を覆いやすく、窒息のリスクを非常に高めるため、絶対に使用を避けてください。子どもの安全を確保するためにも、ベビー用品は専用の安全基準を満たした製品を選びましょう。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪