赤ちゃんのお風呂の時間に関する記事

『赤ちゃんのお風呂の時間を教えて!沐浴・入浴の体験談12』

赤ちゃんのお風呂の時間を教えてください!そんな質問を、先輩ママに投げかけてみたところ、意外と同じような時間帯でした。お風呂はパパ担当、大切なスキンシップの場というご家庭も多いようです。毎日決まった時間に入れると生活リズムがつきそうですね!

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  赤ちゃんのお風呂の時間を教えて!沐浴・入浴の体験談12

赤ちゃんのお風呂の時間は?お風呂の入れるタイミングを教えて!

赤ちゃんをお風呂に入れる時間は、早すぎると湯冷めしてしまうし、遅すぎるとなかなか寝付いてくれないし。赤ちゃんをお風呂に入れるベストな時間って何時?とお悩みのママは必見です。

先輩ママ12人に、赤ちゃんをお風呂に入れる時間と寝かしつける時間について聞いてみました。皆さんの回答では、7時前後に入れているというママが圧倒的。

「赤ちゃんをお風呂に入れるパパの帰宅を待って」とか「食事を済ませてから」などのほか、「寝る時間から逆算して」という理由がありました。
先輩ママ達は、毎日どのように赤ちゃんをお風呂に入れているのか、体験談を見ていきましょう。

ベストな時間ていつ?赤ちゃんをお風呂に入れるオススメのタイミング

なっつん
26歳

お風呂から寝かしつけはパパの担当!

生後2ヶ月の息子の入浴は、たいてい夜の7時前後です。

出産前から「俺がお風呂に入れたい!」と主人が意欲的だったため、お風呂はパパの担当。7時までにパパが帰宅できればパパが、仕事の帰りが遅くなる日は私が入れています。

生後1ヶ月になるまで私の実家で過ごしていたのですが、実家では夕食前までに家族全員のお風呂を済ませることになっており、そのためずっと7時頃にお風呂に入っていました。

その流れをくんで、自宅に帰ってきてからも同じ時間にお風呂に入れるようにしています。

入浴後は保湿剤をつけたり、授乳したりして、20時半から暗くした寝室に移動して寝かしつけを始めます。もう一度授乳して、たいてい21時頃に寝付くことが多いです。

日中子どもと触れ合えない分、寝かしつけもパパがやってくれることが多いです。筋力があって安定感があるせいか、すぐに寝てくれるそうです。

しずく
30歳前半

寒い季節のお風呂は気を使います

現在2歳すぎの子供が、生後2か月の頃のお話です。まだちょっと寒い時期だったので、少し気温が高い時間帯がいいかと思い、夕方の5時半過ぎに入れていました。

用事があったりすると、その日によって時間帯も変わりましたが、だいたいは一緒の時間帯にしていました。

どうしても夜に入ると、身体が冷えて風邪をひいた入りする可能性がありましたので、できるだけ暖かい気温の時間を目安にしていました。

早くにお風呂に入るので気分もよく、しばらくの間起きていて、そこから夜の8時ぐらいに眠ることがだいたいでした。

ただ、どうしても授乳やおむつや体調によっては何度も起きることもあったので、すぐに起きていることが多かったような気がします。

かえで
28歳

お風呂はタイミング

赤ちゃんの月齢は2ケ月です。時間帯は特に気にせず呑気にしていますが、お昼から夕方の時間までには必ずいれるようにはしています。

授乳直後は吐き戻しが気になるし、うとうと眠ってしまうとしばらく起きないので、お風呂は、赤ちゃんの睡眠とミルクのちょうど良い、ご機嫌なタイミングを見計らっています。

旦那が帰ってきてしまうと、家事などでバタバタしてしまうのと、夜は旦那が赤ちゃんを見ている間、私がのんびりお風呂に入りたいので、この時間帯がベストです。

休日には旦那が赤ちゃんのお風呂入れます。一生懸命頑張って赤ちゃんをお風呂に入れている姿がとても微笑ましいですね。

赤ちゃんが寝付くのは8時くらいですが、まだ、おっぱいの回数が多いので、3時間ごとに起きて授乳をしています。

☆きなも☆
20代後半

赤ちゃんの生活リズムを優先して

もうすぐ3ヵ月になる男の子のベビーと楽しい毎日を送っています。うちでは毎日、20~21時にお風呂に入れるようにしています。

赤ちゃんは毎日、同じ時間帯にお風呂に入れると、生活リズムがつくと聞いたことがあるので、できるだけ同じ時間に入れることを心がけています。

新生児の頃から、お風呂後はよく寝てくれていたので、お風呂に入ったあとは湯冷ましミルクをあげてから、寝室に移動するようにしています。

お風呂とミルクを飲むのに疲れてすやすやで、朝まで起きずに寝てくれています。お風呂は誰が入れるか、毎日ベビーの取り合いです。

うちでは大人が身体を洗ってから、ベビーをお風呂に入れるのですが、いつも「パパが入れる!」と意気込んでいるのに、いつも身体を洗うとそそくさと出て行ってしまいます。

しかも二日連続。もちろんパパは、もう一度ベビーと一緒にお風呂に入り直しとなりました。

るか
18歳

毎日、家族でお風呂♪

5か月になる娘がいます。夜の8時頃、パパとママと3人で入るのが毎日の決まりです。娘はお風呂が大好きで、毎日決まった時間に入らせないとぐずってしまいます。

パパの帰宅時間を考えて8時ごろですが、パパが帰ってくるのが遅い時は、帰ってくるのを待っているか私だけで入れちゃいます。

私だけの時は、私のことをしてから娘を洗うので、バタバタしてしまいます。

生まれたばかりの頃は寝てばっかりいた娘ですが、大きく成長するにつれて遅くまで起きててしまうようになりました。

どれだけ頑張って寝かせつけても寝てくれません。逆に、私が困っているのを見て楽しんでいようにも思えます。

そんな娘がやーっと寝て、のんびりできるのは夜中の2時ごろです。

よっちん
31歳

寝る時間から逆算してお風呂に入れます

下の子が5ヶ月で上の子が2歳なので、毎日同じ時間帯になるようにしています。18時40分ぐらいから19時、遅くなっても19時30分までに入れるようにしています。

主人の帰宅後に揃って食事をして、食事の後片付け中に入浴準備をしています。

入浴後の体温が下がる時に眠くなりやすくなるのですが、体温が下がるのに少し時間がかかります。

また、ゆっくり過ごす時間をとるために、寝かしつけの1時間から2時間前を入浴の時間にしています。21時の寝かしつけを目標にしているので、今の時間帯の入浴になりました。

入浴後には、スキンシップやゆっくり授乳等の時間をとってから入眠を促し、20時から遅くても21時には眠りについてくれています。

miti
40歳

お姉ちゃんにお手伝いしてもらってます

6か月の赤ちゃんをお風呂に入れるのは、基本は旦那です。旦那が帰ってくるのが19時位なので、大体その時間が多いです。

旦那が遅い時は、大体その時間帯に私がいれます。6ヶ月になり首が座ってきましたので、私が風呂に入れた時は、小学校4年生のお姉ちゃんに拭いてもらっています。

入浴後ミルクを飲んで赤ちゃんは寝に入ります。大体20時位には寝ていることが多いです。

夜中に起きますが、母乳かミルクを上げると寝てくれますので、夜泣きには苦しんでいません。

夜泣きがあると睡眠不足になってしまうので、夜泣きがなくてとても助かっています。

なみ
40才

お風呂も生活リズムに合わせて

我が家の6カ月の娘をお風呂に入れる時間は、毎日ほぼ同じ時間で19:30から20:00ころです。

この時間に入れると、その後に授乳をして寝かしつけをゆっくりしても、21:00には就寝することができるからです。

日によってすぐに寝てしまう時や、なかなか寝つきが良くないこともありますが、これくらいの時間を見込んでいると、だいたい21:00前後には寝かせることができます。

赤ちゃんは21:00には遅くとも寝かせるのが良いと育児書などにも書かれているので、完全に寝かせる時間から逆算して19:30にお風呂に入れています。

今のところ、毎日21:00には寝かせることができています。生活時間を決めてあげることで、寝つきも目覚めもよくなります。

昆布さん
31歳

できるだけ主人と触れ合えるように遅めの入浴で固定

下の子が現在7か月です。お風呂の時間は退院後から大分変わってきました。主人の帰宅時間が大体20時ですので、それまでに終わらせるように19時から20時の間にすませます。

たまに時間は変わりますが、そして、主人が帰ってきて晩御飯が終わってから私と上の子と主人のお風呂を終わらせるのが大体21時~22時。それから上の子一緒に下の子を寝かしつけします。

上の子は幸いなことに主人が大好きですので、下の子の授乳をしている間は主人と遊んで楽しそうに疲れさせます。

下の子はうるさくても眠れるようになったみたいで、キャッキャと上の子が笑っていても授乳をしているとスヤスヤ眠ります。

主人の帰宅に合わせてお風呂やご飯をするので、どうしても遅めの就寝になりますが、主人との触れ合いも大事な時間なので、このままで行こうと思っております。

はなちゃん
31歳

毎日同じ時間に入浴しています

現在9ヶ月の次男は、毎日夕方の6時半か遅くても7時までには、入浴するようにしています。

パパが休みの日や仕事が早く終わった時は、パパと2歳になる長男と3人で入浴するのですが、大体が私が息子2人と入浴しています。

産婦人科で生活リズムを作るためにも、食事やお風呂は決まった時間の方が良いとアドバイスされたので、夕飯の準備が終わって一息ついた夕方6時半頃が我が家ではベストかなと思っています。

まだ首が座っていない時は、長男が昼寝をする午後2時頃に次男だけ入浴させていたのですが、首が座って1人座りが出来る様になってからは、今の時間になりました。

入浴後に食事をして、9時には寝かし付ける様にしていますが、最近は寝つきが悪く、完全に寝付くのが10時頃になってしまいます。

ゆーみん
30歳

決まった時間の入浴で赤ちゃんが安心

私の娘は9ヶ月になったばかりです。毎日の育児は大変ですが、その中でも1日の一大イベントがお風呂入れです。うちの場合はいつも19時頃お風呂に入れています。

毎日同じタイムスケジュールにすることによって、赤ちゃんが不安にならずにそろそろお風呂の時間かな?と理解するようになる、と育児書などに書かれていたので、同じ時間にしています。

17時頃に離乳食をあげて、その後自分たちの食事の準備と食事を終わらせてから、赤ちゃんのお風呂という流れでちょうど19時頃になります。

また、主人が定時上がりだと19時前には帰宅するので、手伝ってもらえるかもしれないという期待も込めています。

お風呂のあとに最後のミルクをあげて、20時頃には寝かせてしまいます。

えみママ
22歳

ミルクのタイミングに合わせて夜にお風呂

娘が0歳だった時のお風呂の話です。ちなみに、娘はいまは2歳になりました。0歳の頃、お風呂は毎日決めており、大体8時くらいに入れていました。

夕食の準備をして、旦那が帰ってくる前にお風呂に入れます。ちなみに、午前中10時くらいに入れているときもありました。

しかし、朝は機嫌が良いのですが、夕方から夜にかけてはなぜか機嫌が悪く、ぐずる時が多かったのです。

お風呂に入れた後は気持ちが良かったのか、大体機嫌がよくなるので、試しに夜にお風呂に入れるたら夜でも機嫌が良くなりました。その日からは大体夜に入れるようにしています。

お風呂から上がるとのどが渇くので、ちょうどミルクの時間になるのを見計らって、そのタイミングでお風呂上がりのミルクを飲ませます。

すると、お風呂も入ってミルクも飲んで満足するのか、そのまま寝ています。なので、赤ちゃんは大体8時半から9時の就寝となります。