レストランでの子連れマナーに関する記事

レストラン子連れマナー!モンスターにならない10の約束

レストラン子連れマナー!モンスターにならない10の約束

「子供と外食したら、逆に疲れた…」なんてことのないように。子供と楽しくレストランで食事するためのポイントをご紹介!

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  レストラン子連れマナー!モンスターにならない10の約束

【レストラン子連れマナー10】レストラン選び&店内でのルール

子育て中の方なら誰もが、子供とレストランで食事をして困った、という経験をお持ちだと思います。また、これから子供とレストランに行ってみたいけど色々と心配、という方も多いのではないでしょうか。

そこでこちらでは子連れでレストランに行く時のお店選びのポイントと実際にレストランで食事をする時に気を付けておきたいマナーをまとめました。子育てママ・パパの子連れレストラン体験談や子供との外食を楽しむコツもご紹介していますよ。

子育てを頑張るママやパパも、たまにはレストランで食事をしてリフレッシュしたいですよね。レストランで食事をすることは、子供にとっても公共の場でのマナーを学ぶよい機会でもあります。小さな頃から、公共の場でのマナーを学ばせることは、子供が成長した時にきっと役に立つでしょう。親が店員や他のお客さんからモンスター扱いを受ける姿を子ども見せないためにも、マナーをしっかり押さえておきましょう。

レストラン子連れ利用の10のマナー

マナーや約束と言うとなんだか面倒な気がしますが、そもそも自分達も周囲の人も安心して気持ちよく過ごすためのお約束!パパママの背中を見て子供は育ちます。楽しく過ごすためにも、子供の教育のためにも10のマナーをしっかりと守りましょうね。

事前に予約しましょう

電話をかける女性

予約が可能な店の場合は、事前に予約していく方が安心です。予約の際は出来れば個室なければ隅の方の広い席にしてもらいましょう。

予約しておくことにより待ち時間が短くなるので、子供も親もストレスが少なくてすみますね。お腹を空いているのに中々食べられないというのは、小さい子供にはかなり辛いので、機嫌が悪くなる可能性が高いです。楽しくお食事するためにも、出来る限り予約しておきましょう。

空いている時間を選びましょう

お店を予約する時は、お店が混雑していそうな時間はできるだけ避けた方がよいでしょう。予約をしないでレストランに入る場合は、開店直後がお勧めです。

子供と食事をするのは、時間がかかるものですよね。混んでいる時には、非常に迷惑になります。また、子供連れの場合は、飲み物をこぼしてしまったり、お皿やお箸を落としてしまったりと、何かと店員さんの手を煩わせることもありますので、お店の負担にならないためにも空いている時間の方がよいですね。

子連れで行く時のお勧めの時間帯

ランチ…開店直後か13時以降
ディナー…開店直後

ベビーカーは邪魔にならないように

空のベビーカー

ベビーカーを置かせてもらう場合、畳んで他のお客様の迷惑にならないようにしましょう。入口付近は、レジをしているお客様もいるので気を付けましょう。お店に入る前に、ベビーカーの荷物を整理して、すぐに畳めるようにしておくとよいですね。

子供用の食事道具は持って行きましょう

子供用のフォークとスプーン

子供用のスプーンやフォーク・お箸などは、持っていっておいた方がいいですね。お店で用意している場合も多いですが、子供の月齢に合わないものだと使いにくく、子供の機嫌が悪くなる原因にもなりますので、子供が使いやすいものを持って行ってあげましょう。

また、ラップを少し持って行くと、ご飯をお握りにして子供に食べさせることができるので非常に便利です。お握りだと子供も自分で食べられるので、その間にママやパパも自分の食事をすることができます。

持ち込みの食事を食べさせる時は断ってから

事前に確認しているとはいえ、離乳食やお菓子など持ち込んだものを食べさせる場合は、店員さんに一言断ってから食べさせましょう。持ち込んだ食べ物から出たゴミは、必ず自分で持ち帰りましょう

食事中はお行儀よく

レストランの中では、子供が大声を出したり、席を立ったりしないように気を配りましょう絵本や音の出ないオモチャ、お絵かき道具などを持って行くと子供も気が紛れますね。最近は、スマートフォンで子供向けアプリゲームを利用できたりもしますので、あまり長くならない程度に楽しませるのも有効ですね。

また、子供に注意する場合には、大きな声を出して叱るのではなく、子供の目を見てなんども注意する方が効果的です。

子供が騒いだら店外へ

子供は、普段と違う環境に興奮してしまうことがあります。レストランで子供が泣き止まない、大きな声で騒いでしまうという場合は、他のお客様の迷惑になりますので、お店の外に出て少し気分転換をしましょう。

滞在時間はできるだけ短く

子供連れでの食事は、静かにしているつもりでも、子供がいない方にとっては、騒がしく感じることもあります。子供も長い間席に座っているとだんだん苦痛に感じてくるものです。

また、週末の混雑時には、子供用の椅子が不足してしまうこともあります。食事はできるだけ短時間ですませて、食事が終わったら出来るだけ早くレストランを出ましょう。

テーブルや座席の下の掃除を忘れずに

子供はどうしても食べこぼしが多くなります。テーブルの上は、もちろんのこと、床にこぼれた食べ物は、きちんと掃除して帰りましょう。ティッシュやウエットティシュを多めに持って行っておくとよいですね。

10オムツ替えは専用スペースで

オムツ替えは、たとえ個室や座敷であったとしても席では行わず、トイレやオムツ替えスペースで行いましょう。トイレやオムツ替えスペースに、オムツ専用のごみ箱がない場合は、ビニール袋に入れて自宅に持ち帰りましょう

マナーはお店選びから!5つのポイント

子供と一緒にレストランで食事をする際は、お店選びが重要になってきます。お店が決まれば事前に予約しておきましょう。お店を選ぶ際は、以下の5点に注意して選びましょう。

最近は、スマートフォンのアプリやインターネットで子供と一緒に行きやすいレストランを検索できますので、色々情報を収集してみることも大切です。

子連れで入店可能か確認

家族4人が揃って歩く

レストランによっては、ランチタイムは子連れOKでも、ディナータイムは子連れNG、というお店もあるので、必ず確認しましょう。
ディナータイムによくみられる照明が暗いお店は、子供が怖がってしまう恐れがあるので、出来れば避けた方がよいでしょう。

子供用椅子の有無と椅子のタイプ

子供用椅子は、前にガードのないタイプだと、1歳頃までの赤ちゃんは危険です。お店にどのようなタイプの椅子が置かれているか事前に確認しておいたほうがよいですね。

赤ちゃんが使えないタイプの椅子しか置いていないお店の場合は、ベビーカーを席に入れてよいか確認が必要です。もし、ベビーカーでの入店ができない場合は、抱っこひもを持っていきましょう。

オムツ替えスペースの有無

トイレに、オムツ替えスペースがあるか確認しましょう。赤ちゃんの場合は、授乳スペースもあれば助かりますね。ショッピングモール内のレストランの場合には、レストランフロアや子供用品フロアに授乳スペースやオムツ替えスペースが設置されていることが多いです。

ベビーカー置き場の有無

レストランの入り口にベビーカーを置くスペースがあるか確認しましょう。入り口に階段があってベビーカーで入店しにくいお店もあるので、その点を事前に確認できるといいですね。
子供がお昼寝してしまった時のために、席にベビーカーを入れてよいかも確認しておきましょう。

持ち込み可否と子供用メニューの有無

子供用タッパ

離乳食やアレルギーの子供用の食事を持ち込めるか事前に確認しておきましょう。持ち込みが不可の場合は、子供用メニューや子供の食べられそうなメニューがあるか確認しておいた方が安心ですね。

また、ランチタイムとディナータイムでは、出しているお料理が違うお店もあるので注意が必要です。いつもランチに行く店に、ディナーに初めて行ったら子供の食べられるものが全然無くて困った、ということのないように確認しておきましょう。

子供用メニューがなく持ち込みも不可の場合は、たとえお店が広くても、子連れには適さないレストランである可能性が高いです。お店の雰囲気を壊してしまったり、他のお客様の迷惑になったりするので、やめておいた方がよいでしょう。

子連れでも楽しめるおススメのレストラン

子供と行ける良いレストランが中々ないという方や、いつも同じ店ばかりになってしまうという方には、次のようなレストランもお勧めですよ。

子供に特典があるレストラン

子供にデザートサービスやドリンクサービスなど、特典があるレストランが意外とあるものです。子供の日や夏休みなどは、「お子様ランチが半額!」なんていうママには嬉しいサービスもありますよ。
そういうお店は、子供が来ることを前提としているので、子連れでも利用しやすいですね。是非、お近くのお店もチェックしてみてください!

自治体の子育て優待サービスを利用できるお店

店内にベビーカーを入れる女性

自治体によっては、子育て世帯に「子育て優待パスポート」や「子育て優待カード」を発行して様々なサービスや割引が受けられるようにしている所があります。

自治体の子育て支援に参加しているレストランでは、子連れ客への割引サービスなどがあります。子連れでも行きやすいのでうれしいですね。子育て優待パスポートをお持ちの方は、どのようなサービスがあるのか確認してみましょう。レストランでの特典以外にも、スーパーやレジャー施設などで様々な割引サービスが受けられることもありますよ。

テラス席のあるレストランがお勧め♪

気候の良い時期には、子供とレストランのテラス席でランチというのも楽しいですよ。
テラス席は、比較的スペースに余裕があるので、ベビーカーを持ち込める場合が多いです。外だと、開放的で子供もリラックスできるのではないでしょうか。また、子供の泣き声も、室内よりも気になりにくいという点もありがたいですね。

みんなの子連れレストラン体験談

子供連れでもレストランで快適に食事ができるように、子育て中のママ・パパは、色々と知恵を絞っているものです。レストラン選びやレストランで食事をする時に参考にしてみてください。

ウメジャム
32歳

A外食と言えば子供も喜ぶバイキング

我が家は、小学生・3歳・1歳の3人の子供がいます。5人家族の我が家の外食と言えば、もっぱらバイキングレストランです。バイキングレストランは、3歳までの子供は無料のところが殆どですので、3人分の料金で5人食事ができます。

また、バイキングなら、注文を決める必要もなく、お料理が出来るまで待つ必要がないので、席につくとすぐに食事ができるのも子連れにはうれしいですね。自分でお料理をとりに行けるので、ずっと食事中席についているよりも子供も気分転換になるみたいです。

旅行に行く時も旅館やホテルを選ぶ時は、夕食はバイキングの宿を選んでいます。夏休みなどは、子供向けのお料理が充実している宿もあるので、子供も大喜びです。

カキゴオリ
35歳

Aランチはお昼寝中に

子供がまだ1歳ぐらいまでは、主人と外食時は、お店に入る前に子供をベビーカーで寝かしつけて寝ている間に食事を済ませていたことが多かったです。赤ちゃんの頃は、授乳を済ませてから寝かせて、1歳過ぎてからは、子供用のお弁当を用意しておいて先に食べさせてから寝かせていました。

お店も、ベビーカーのまま入れる行きつけのお店が何軒かあってその日の気分で決めていました。子供が大きくなった今は、子供の好みで行くレストランが決まってしまうので、今思えば、子供が小さいからこそできた贅沢でした。

ムシメガネ
29歳

A子連れでも焼肉OK◎

自宅で焼肉するのって臭いが気になったり、後片付けが面倒だったりと敷居が高いですよね。1歳と幼稚園の息子がいる我が家では、焼肉は外で食べる事にしています。子連れで焼肉は危険では?と思われるかもしれませんが、目の前でお肉が焼けるのを見ていると、やはり子供も怖いと思うのか鉄板に手を振れようとはしないです。

焼肉屋さんには、絶対に白ごはんがあるので、白ごはん好きの子供がいる家庭にうれしいですよね。ランチなら手ごろな値段で楽しめます。家で片づける手間を考えると、焼肉ランチはお勧めですよ。

アイスミルク
37歳

A子供と外食するのは教育の一環

我が家は、子供を連れてファミリーレストランに一度も行ったことがありません。子供と外で食事をする時は、あえて子供向けではなく、きちんとしたレストランを選んでいます。子供に公共の場で騒がない、人に迷惑をかけないという事を教えるのに、外食は非常に良い機会だと思います。

ファミリーレストランや子供向けのレストランでは、そういう点があいまいになりがちなような気がします。最初はかなり気を遣いましたが、子供も周りの状況を見て落ち着いて食事できるようになってくれました。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。