同居解消!決断の理由とは!?に関する記事

【同居解消】姑とはもう暮らせない…別居理由とその後16

【同居解消】姑とはもう暮らせない…別居理由とその後16

同居解消が必ずしも姑との関係を悪化させ、離婚問題に発展するわけではありません!別居後が不安な方は読むと安心できますよ。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  【同居解消】姑とはもう暮らせない…別居理由とその後16

【同居解消】姑と別居したい!と願った理由とタイミング16

パートナーの大切な親である姑、大切にしたくても同じ屋根の下で毎日暮らせば、上手くいかないこともありますよね。同居解消した婿養子さんや主婦16人は、どのような理由で別居を決意し、どんなタイミングで行動したのでしょう?

また、同居解消することでその後夫婦仲が悪化し離婚に発展したり、姑との関係が悪くなり絶縁状態になったりと後悔するようなことになったのでしょうか?子供への悪影響は?あなた「同居解消したい」というお悩みが、良い方に向くきっかけとして、とても参考になる体験談です。

Qみなさんはどんな理由・タイミングで同居を解消しましたか?

ひろペン
30代後半

A育児の全てに口を挟む姑に思い切って同居解消した婿養子の私

30代後半の事ですが、我々夫婦に待望の第一子が授かりました。私は妻の家に婿養子に入って以来、妻のお母さんに対しては男ながらも、教えを請う姿勢で厳しい母に色々従ってきました。そして待ち望んだ第1子誕生、しかも男の子です。

それからは、生まれた長男が跡取りで可愛くて仕方ない様子の父と母。甘やかす事は人並み以上で、全ての事に関わってしまう母を見てこのタイミングでどうにかしないと、息子がまともに育たないと感じ決心しました。妻にもしっかりと話し理解してもらった上で別居に踏み切りました。

タイミングはベストですが、お母さんとの関係は7年経った今でもぎこちないです。年中行事で会う事は会ってますが、前よりは理解してもらっている気がします。

まるめっこ
30代前半

A日本帰国となり同居解消

私は国際結婚で海外在住でした。主人の両親が離婚していることもあり、姑と一緒に暮らすことになりました。姑は毎日私達夫婦を干渉し、全てにおいて口出ししてきました。出かける時もいつも付いてきて夫婦2人でゆっくりする時間なんてほぼなくなりました。

しかしそろそろ子供もほしいということもあり、この状況ではまず出来ないと主人に相談しました。そして話し合った結果、日本に帰ることになりました。それからは2年に1回くらいのペースでしか姑に会うことはなくなったので丁度いいです。

かーちゃん
29歳

A爆発寸前で同居解消

妊娠して私が働けなくなったのをきっかけに同居を始めました。とてもいい姑だし、うまくやっていけると軽く考えていましたがやはり他人です。最初は楽しかった同居生活も、どんどん相手の嫌な部分が見えてしまいストレスが溜まるばかりでした。

常に姑のいる生活で旦那との会話まで聞かれているようで、とても息が詰まりました。それは私だけでなく姑も同じ思いだったようで、姑から同居を解消しようと言ってきました。今は月に何度か会いますがとても良好な仲です。子供や私の事も旦那以上に可愛がってくれています。

ひまわり
34歳

Aストレスがたまり、子供が小学校に上がると同時に同居解消しました

同居をしだした頃は姑も色々と気を遣ってくれていたのですが、子供が産まれてからは時間など関係無く部屋に入ってきたり、色々と干渉してくるようになりました。

それでも色々と助けてもらう事もあったので我慢をしていたのですが、子供が大きくなるにつれて一緒に出かける事が増え、主人抜きの旅行などに年に何度も誘われました。一度旅行のお誘いをお断りするとすごく不機嫌になられ、気まずくなるのが嫌で結局行ったのですが、ストレスを抱える事も多かったです。

そんな同居生活が何年も続き、我慢の限界になった頃に、子供が小学校に上がり部屋を用意しないといけなくなったのですが、部屋数が足りない為義母に同居解消をお願いすると、色々と言われましたが理由が理由なだけに解消する事が出来ました。

解消したと言っても敷地内に家を建てたのでお向えさんのような状態ではありますが、一応プライバシーも守られているし、姑とも円満な関係を築けています。

フー
30代後半

A夫の転勤についていきました

結婚してから2年目に夫の両親と同居をすることになりました。同居をする前は、どちらかというと良好な関係だったと思っていました。それが、実際に同居をし、24時間一緒ということになると、お互いの嫌なところが見えてきたり、自分自身もいいお嫁さんを演じ続けることに疲れたりしてしまいました。

また、私がパートに出ないでうちにいることが気に入らないようで、そのことを何度か話題にされたりしても、初めは聞き流していましたが、自分たちの価値観を押し付けられることに、疲れてしまいました。

夫がたまたま県内での異動になり、その時に小学生の子どもたちを連れて一緒に出ることにしました。単身赴任にして、私と子どもは残ったらいいではないかと言われましたが、思い切って出てよかったと思います。たまに会う分なら、自分もいいお嫁さんでいられるような気がします。

こみみ
44歳

A私が病気になったため同居を解消

私は主人と結婚し、5年ほどは団地で自分の家族だけで生活していました。ところが、なぜか私の知らない間に、長男が小学校入学を機に主人の実家に同居することになってしまいました。最初は、知らない土地で、学校のPTAなどうまくやっていけるか心配でしたが、単純に家事が半分に減るかも。と、考えていました。

ところがふたを開けてみると、姑は全く掃除をしない人で、3階建の大きな家の掃除はすべて私が会社の休みの日にしなければなりませんでした。小姑もしょっちゅう遊びに来ていて、これが原因で主人とけんかをすることが多くなりました。

そのうち私が体調を崩し、なかなかよくならないので病院に行くと精神的な病気と診断され、それをきっかけに主人も別居を考えてくれ、今は小さいけれど家を新築し家族だけで楽しく暮らしています。

ももの
28歳

A出産を機に同居解消しました

出産した時、私は里帰りしました。その時、自分が解放された気分になり、とても楽に感じました。私の場合は、姑の家がある場所がかなり田舎で、近くにはコンビニしかなく、オムツの売ってる店まで行くのに車で40分もかかります。それを理由に解消することに決めました。

また、そのまま同居してた場合、近所には幼稚園などなく、小学校も一学年に1人といった、とても規模が小さい田舎です。子供の将来を考えて、ある程度友達も出来る環境で育てたいですし、学校に行ったら部活も好きなものをしてほしいという願いもあったので、これらを理由に家から40分程度の場所に越しました。

3年たった今でも姑とはうまくいってます。孫もちょくちょく会いにつれていってるので、そこまでさみしいとも思っていない感じです。もしも解消したら、たまに顔出すことによってわだかまりなく過ごせるんじゃないかと思います。

あーちゃん
30代後半

A久しぶりの妊娠で同居解消

姑と同居を始めたのは1年位で、同居期間はそんなに長くはありませんでした。そもそも遠くに住んでいたのですがお母様だけうちで暮らすようになりました。同居してみると、掃除なども頼んでいないのに勝手にやられてぶつぶつ言われるので、毎日ストレスがたまりました。

夫に相談しても真剣にきいてくれませんでした。そんな時久々に妊娠し、夫はすごく喜びました。私へのストレスを考慮してくれるようになり、夫の仲裁で同居を解消することができました。

並んで腰掛けるカップル

菜っ葉
23歳

A姑と喧嘩が絶えず夫が堪り兼ねて同居解消

結婚後に夫に言われて、姑との同居生活が始まりました。姑は随分前に旦那と別れたらしくて、母一人子一人の生活をしていました。ですから夫も心配だったのでしょう。しかし、どうにも私と姑の仲は最悪で、同居生活が始まって1か月もせずに喧嘩が勃発しました。

姑が何かにつけ、私の家事に文句を言うのに腹が立ったのです。最初は夫のこともあり我慢していました。でもすぐに我慢ができなくなって、口論になりました。同居を始めて2か月が経った頃には、毎日のように喧嘩をしては夫に止められていました。

そして決定的な別れのタイミングは、私と姑が口論どころか取っ組み合いの喧嘩になったときでした。あまりに姑の態度が偉そうで許せなくて、恥ずかしながら取っ組み合いになりました。これには夫の方が堪り兼ねて同居解消をすることにしたのです。今は適度に離れた場所で暮らしていて、前よりうまくいっています。離れて良かったです。

モモ
24歳

A仕事をすることを理由に同居解消

結婚してすぐは金銭的余裕がなくて、義両親が「一緒に住んでいいよ」と温かい言葉をかけてくれたので同居を始めました。夫は昼前に出勤して夜中に帰ってくる仕事スタイルだったので、義両親とのかかわりの方が多く同居のストレスが溜まってきました。

夫が居ない所で嫌味を言われ続け、実家の両親の悪口も言われるようになったので限界に感じ、実家から離れた場所で仕事を始めました。遠いので通勤が大変だということをそれとなく夫から義両親に話してもらい、同居を解消しました。

自分に収入が出来たので義両親に頼ることなく生活できるようになったので、仕事を始めて正解でした。適度の距離を取ることで、義両親ともいい関係でいれるようになったと感じています。

qbbママ
20代後半

A自営業を辞めたので運よく同居解消。

主人は両親と共に自営業をしていましたので、おのずと結婚したら同居になりました。同居してみると姑の悪いところも多々見えてきます。例えば、蒲鉾なら何処何処のメーカーのもの、それ以外受け付けない。ですから買い物も姑の指定の商品が見つかるまでスーパー巡りをしていました。

私もストレスでどうにかなりそうだった時に、運よく(悪く!?) 家業を廃業する事になりました。主人は転職し、仕事場に近いところに住みたいという理由で、同居を解消する事が出来ました。姑と距離を置いてみると、冷静に色々考える事が出来ました。また、たまに会った時も「我慢」が出来るようになりました。

ななこ
20代後半

A私たちの喧嘩がストレスで娘が過食症になり同居解消

結婚して6年、5歳の娘と2歳の息子をつれ、旦那の母と同居することになりました。義母は猜疑心や被害意識がとても強い人でした。ともに生活していく中で、料理の味や掃除の仕方、ありとあらゆることで文句を言い、さらには、私のいないところで娘に私や私の実母の悪口まで言っていたようです。

娘はそれがかなりストレスだったのでしょう、義母に対して反抗的な様子をとるようになりました。義母は子供のいる前でも、かまわず怒ったり泣いたり、私自身もお手上げでしたが、同居を解消するまでにはいたりませんでした。

しかし、しばらくすると、娘がお菓子や菓子パンを、隠れて異常に食べる過食症になってしまったのです。どんどん肥満児になって、特別指導を受けるまでになってしまいました。これには、さすがの主人も見かねて、ついには同居を解消、娘も会いたがらないので義母とはほとんど会っていません。

ゆみこ
30代前半

A二人目出産を機に同居解消

結婚と同時に夫の実家で同居を始めましたが、姑の小言がうるさいくてうんざりでした。特に長男の子育てに口を出してきて、朝から晩まで干渉してきました。いいアドバイスがもらえるならまだしも、自分の時代の話しをされても困ります。今の子育て事情もわからないくせに。

そんな中、二人目を妊娠。『私には思い描いてきた子育てがあるから、別居したい。別居できないなら離婚します』と旦那に話をし、二人目を里帰り出産している間に夫に引っ越ししてもらいました。姑とは微妙な関係になりましたが、年に数回は会っています。

あさこ
30代前半

A主人の転勤をきっかけに同居解消

姑は非常に親切で良い人なのですが、それがエスカレートするとただのお節介になります。私達夫婦は共働きだったので、最初は仕事が終わっても急いでご飯を作らなくていいなどとても助かっていたのですが、だんだんと干渉してくるようになってきました。

夫婦二人だけでゆっくりしたくても必ず姑も一緒にいたり、私が身につけるものに関してあれやこれや口出しするようになりました。イライラが募っていた時に主人が同じ県ですがちょっと遠い支店に転勤になったのでそれを機に夫婦だけで引越しをして同居が解消されました。

姑のいる実家には週1で遊びに行っています。離れたからなのか前みたいな干渉が無く、非常にうまくいっています。

iku
20代前半

A主人の転勤で過干渉な姑との同居が解消されました

以前から「早く子どもを作れ」「いつになったら孫が見れるんだ」「他の家(姑の友人のお宅)はもう孫がいるのに!」と、何かにつけて早く子を産め発言をしてくる姑。私たち夫婦には私たちのペースがあるからと、主人や舅が言ってくれるものの聞く耳持たず。

そんな時に主人が仕事の都合で実家(東北)から関西の方へ転勤することになりました。最初姑は付いて来る気満々だったのですが、私たちが全力で拒否したのと舅が引き止めた事もあり結局実家に残ることに。

離れて暮らし始めてからは電話を毎日かけてくるという事もなく、だいぶ丸くなったようです。現在は長期休暇の際実家へ出向く時以外には会う機会もなく、お互い程よい距離感を保っております。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。