男の子の髪型簡単カットテクに関する記事

『男の子の髪型はママカットで!簡単カットテク19』

男の子の格好いい髪型、作っているのはママでした。19人のママがショートやツーブロックなど簡単カットテクをお教えします♪

マーミーTOP  >  子育て  >  男の子の髪型はママカットで!簡単カットテク19

男の子の髪型はママにお任せ!床屋さん顔負けの簡単カットテク19

皆さんはお子さんのヘアカットどうしてますか?小さいうちは床屋や美容室を怖がるため、ママが自分で行っているというお家も少なくありません。またママカットにすると節約にもなるのでママにとっては出来るだけ長くママカットでいてほしいですよね。

こちらでは男の子の髪型について自力でヘアカットを行っているママの体験談を集めました!
単純なショートカットから坊ちゃん刈りだけでなく、ツーブロックやアシメと呼ばれるアシンメトリーなど少し難しい切り方までママのカットテクが光ります!

Q 息子さんの髪を自宅で切っているママに質問!

  1. 何歳までママカット?
  2. 使っている道具は?
  3. カットのポイントは?

たくまま
30代前半

Aバリカンで簡単カット

  1. 小学3年生くらいまでと思っていたのですが、美容院に行くのを嫌がるのでずるずると高学年まで続けています。本人がママカットを嫌がるようになるまでは、と思っていますが、さすがに中学生になったら美容院に行ってもらいたいです。
  2. 3~4歳くらいまでは髪の毛の量が少なかったので、髪切りバサミでチョキチョキ切っていましたが、量が増えて来てからはバリカンで切っています。バリカンと言っても、7cmからセットできるので、坊主になる心配はありません。
  3. いきなり短くしすぎないで、4cm設定で全体をカットしてから、襟足やサイドを3cm、2cmにするなど設定を3段階くらいに変えて場所によって切り分けるとうまくいきます。

なまけもの
33歳

A少しずつ切るとうまくいく!

  1. もう次はサロンに行って切ってもらいます。
  2. 赤ちゃん本舗で買ったヘアカットセットを使っています。コーム、すきばさみ、普通のはさみがセットになっています。ヘアスタイルは坊っちゃん刈りです。
  3. 切り時は前髪が目にかかってきたら切っています。私の切り方は、一通り全体を切ってからすきばさみで全体をすいています。

ポイントは最初に切るときに少し長いかな?と思う程度にしておくことです。そのあとすいてみて、まだ長いと思ったらまた少しずつ長さを変えればいいのです。切ってしまったらやり直しはできません。少しずつ全体を見ながら切ることがポイントです。

わかぞー
39歳

A指からはみ出すところをカットしています

  1. 子供が自分の意思で美容院や理容院に行くと言うまでママカットで通します。私の場合は特殊かもしれませんが美容師経験があるのでどんなヘアスタイルでも対応できますが、中学生くらいになると友達が通っている美容院に行きたがると思うのでそれまではママカットです。
  2. カットはさみ、スキばさみ、カットコーム、ダッカールを使用しています。男の子は指一本分の長さにカットして、女の子は肩に付かないボブにしています。
  3. 男の子は頭から髪の毛を直角に引き指からはみ出る長さをカットして襟足は刈りあげています。刈り上げととつなぎはスキばさみでぼかします。

みゆみ
30代後半

A「パックンカット」を使っています!

  1. 小学校3年生くらいまではママカットで節約したい!
  2. 「パックンカット」を使ってスポーツ刈りにしてます。
  3. 伸びてきたら少しずつ切って、仕上げにはカット用のハサミで仕上げています。「パックンカット」で切ると髪の毛も落ちずに綺麗に切れるのですが、切った後は洗い流します。こまめに切ってあげることで失敗することも少なくて済むし、短時間で切り終わります。

えみりー
30代後半

A前髪短め、お風呂で手早く!

4歳の息子の髪の毛のカットは、1ヶ月半に一度のペースで自分で行い、年に2回は主人の通う美容院で散髪しています。

  1. 小学校低学年までは、今の状態のまま自分と美容院と併用したいです。ただ、本人が嫌がれば考えます。
  2. すきばさみを利用しています。前髪は眉上、横は耳にかからない程度、後ろは短くしています。
  3. 前髪はすぐ伸びるので、眉上で短くしています。ただ、パッツンで揃いすぎると女の子みたいになるので、すきばさみで髪の毛をねじりながら切ったり、はさみを縦に入れたりしています。お風呂の時に手早く切って、すぐ流せるようにしています。

ねじまき
20代後半

Aおデコが広いのでいつも坊ちゃん刈り

  1. とりあえずは美容院に行っても大人しく座ってくれる年齢になるまで。小学校入る手前まで。それ以降は、周りの様子を見て家で切っていることがバレなければ家で切り続ける。
  2. 髪の毛専用ハサミ(大人用)と、髪に地面が落ちないように円盤型のカバーを使用し、ヘアスタイルは坊ちゃん刈りです。
  3. 子供がまだ2歳なのでテレビに好きな電車などのDVDを流しながら髪の毛をカットします。おデコがとても広く、髪の毛がサラサラストレートなので、坊主刈りにはせず、程よく前髪の残したヘアスタイルにしています。切るといつもパッツンお坊ちゃん刈りになってしまいがちです。

みみすけ
30代後半

Aいつもお決まりパターン

  1. 息子は1歳半ですが、幼稚園までは私がカットしようと思っています。さすがに小学生にもなると周りのママ友が注文がうるさいからってお店に行く子が多いので、幼稚園までは大丈夫かなぁって思っています。
  2. カットに使っている道具は、バリカン・スキバサミ・ハサミを使っています。
  3. カットのポイントはツーブロックです。前髪はハサミとスキバサミでアシンメトリーに切り、サイド・襟足はバリカンで刈り上げ、最後にトップとサイドと後ろの髪をスキバサミでバランス良くカットしたら終了です。

ただ、まだ小さくジッとすることが出来ないので前髪を切り過ぎることはよくあります。出来上がりを見て笑っちゃう事もあります。

mark
30代後半

A幼稚園に入るまでは自宅でカット

  1. 男の子が一人いますが、幼稚園に入るまでは私が自宅でカットしていました。
  2. 髪の量も少なかったのでベビーザらスですきばさみを購入してから2~3か月に一度カットしていました。
  3. 基本、じっとしていないので危ないので少しずつしか切れませんでしたが。全体に短髪で前髪は眉毛上あたり。襟足は刈り上げずに自然な形で置いていました。

幼稚園に入るあたりから髪の量が増えてくると耳のあたりをカットするのが難しく、自分の行っている美容室でカットしてもらうことにしました。髪の毛がすぐ伸びるので2か月もするともたついてくるのですが、たびたび行くのももったいないので長さは変えずに家で前髪を切ったり、全体を軽くすくこともあります。

やまま
30代後半

Aスキバサミでカットしています

  1. 小4(10歳)と小6(12歳)の男の子の母です。中学年ともなると、髪の毛もしっかりしてきて、量も増えてきました。もうママカットは限界かも・・・。
  2. カットに使用している道具はスキばさみで、ヘアスタイルはジャニーズ風(?)にしています。
  3. カットのポイントは前髪を切りすぎないことです。また、伸びすぎたら難しくなるので、あまり伸びる前に、少しずつ揃える感じでカットしています。

さはゆる
20代後半

A子供のカットの仕方

  1. 小学校入学までぐらい。
  2. 西松屋などにくしやはさみなどが全部セットになっているもの。裏には子供のカットの仕方などが簡単に書かれているので参考になります。ヘアスタイルは生まれたときからそのまま伸びている状態です。
  3. 部屋の中で新聞紙をひいてやったこともありましたが新聞紙が気になってじっとできないし、頭をおさえたりするとギャン泣きしながらばたばた動いて危ないのでお風呂場の洗い場に立たせ浴槽のふちにつかまらせて旦那に子供の気をひいてもらっている間に伸びて気になる部分をとかしながらくしを当てて切っていきます。

とにかく時間との勝負なので気になる部分や前髪などをすきバサミで整えたら頭から水を流して終了です。

キティ
30代前半

Aママカットで節約

  1. 現在息子は三年生ですが、またまだ大丈夫なので、四年生くらいまではママカットで通すつもりです。
  2. はさみとクシとすきばさみを使い、刈り上げにしています。
  3. 髪を霧吹きで濡らしたら切りやすくなり、はさみである程度短くしています。その後に、すきばさみを使って髪の量をすいていけば、まっすぐになりすぎず、多少失敗してもごまかせます。そして、最後に髪を乾かして仕上げではさみでカットすればパッと見た目ではママカットしたか分からないです。

イングレス
44歳

Aおとなしく切られています。

  1. 幼稚園卒園まで
  2. 髪切り用のはさみと大型ゴミ袋に頭を通す穴を開けたもの、新聞紙
  3. 床に新聞紙を敷いてその上に子供を座らせます。子供の頭からゴミ袋に穴を開けたものをかぶせて全身を包みます。そして切ります。切った髪の毛はそのまま新聞紙の上に落ちます。新聞紙は広めに敷くのがポイントです。またゴミ袋をかぶせているので、子供の服には髪の毛がつきません。

「動くとあぶないからね、じっとしてたらすぐに終わるよ」と声かけしながら切っています。終わったら慎重にゴミ袋を子供からはずし、捨てます。新聞紙も髪の毛を包んでそのまま捨てます。そのあとすぐに子供を風呂に入れます。もちろん風呂は髪を切る前に沸かします。

まゆか
30代後半

A汗っかきなので短髪です

  1. できれば小学4年生くらいまで、本人が嫌がらなければ高学年になるまでママカットで通したいです。
  2. バリカンで丸坊主です。かなりの汗っかきなので夏場は3ミリに、他の時期は6~9ミリの坊主頭です。
  3. リビングでケープを使ってやっていた事もありましたが、お風呂場の方が掃除が楽なので、現在はお風呂場でやっています。バリカンでは難しい耳の上の部分などだけ、仕上げにはさみで切っています。

ゆっこ
34歳

A寝ている間に大まかにカットして仕上げはお風呂で!

  1. 小学校6年生くらいまでは自分でカットしたいです。息子が美容院に行きたいと言い出すまでは家でカットします。
  2. ハサミとすきバサミを使っていて今はツーブロックにしています。
  3. 1才8か月の息子は髪の毛を触られるのを嫌がり、じっとしていないのでお昼寝の間に頭の下にタオルを敷いてハサミとコームを使って刈り上げ部分を作ります。

お昼寝が終わったらお風呂に入れて遊ばせながら残りのトップ部分の髪をすきバサミでカットします。この時に刈り上げ部分も微調節して前髪を切ったらあとは洗い流して終わりなので後片付けも簡単にできます。多少切り残った部分はおやつを食べている時に、こっそり後ろからハサミで切っています。

みかん
36歳

Aラインの角度

  1. 12歳
  2. 100円ショップで売ってるスキばさみと普通の形の髪の毛を切る。ヘアースタイルは、ショートカット。
  3. 基本ショートで、耳から下のあたりをバリカンで刈って横にラインを入れます。2本にするか、3本かは、その日の気分次第。右だけの時もあるし、左だけの時もあったり、両方の時もあります。

ラインの太さによって、良い感じの時と、ちょっと失敗の時もありましたが。上の方は、普通のはさみで先にカットして、その後、スキバサミでやると、かっこよく切れます。スキバサミなので、そこまで失敗はありません。ラインは少し気合を入れないと難しいですが、やってる親は楽しいです。

モモップ
33歳

A男の子だったら失敗しても『丸刈り』がまた可愛い♪

  1. 小学校低学年(自分の好きなスタイルを言うようになり、それに私の技術が追い付かなくなったら。)
  2. バリカン ソフトモヒカン
  3. youtubeなどでカットのしかたがたくさん載っているのでそれを参考にしながらカットしています。夏場はお風呂場でカットしますが冬は廊下に新聞紙を敷いてパンツ一枚でカットです。

バリカンは長さ調節のメモリが付いているので大体の数字さえ覚えておけばあまり失敗しないと思います。生え際は短く、つむじのほうは思いっきり長くすると可愛いです。慣れるまでは何回か失敗したりもしましたが、そういう時は思い切って坊主にしてしまえばそれはそれで可愛いので良いかと思います。

くるみ
20代後半

Aお風呂でサクッと切っています。

  1. すきバサミで短めな感じにしています。
  2. 本人に特にこだわりがなさそうなので、息子が嫌だと言うまでは通す予定です。たまに1000円カットに連れて行きますが、本人が嫌がるので。
  3. お風呂でおもちゃに夢中になっているときに、サクッと短時間で切ってしまいます。

まずはすきバサミで全体的に量を減らします。前髪は目にかからないように、短めにしています、基本的にはアシンメトリーな感じに仕上げて、自然な感じを目標としています。よくママ友からどこで切っているの?と聞かれますが、私が切っているというと絶賛されます。昔、美容師になりたかった時期があっただけに、周りから褒められると良い気分になります。

どんくん
30代後半

A上の子(女児)は3歳で美容院カットを希望していましたが…

  1. 本人が嫌だと言うまで、または「床屋さん怖い」と言わなくなるまで(笑)。中学生になったら流石に床屋さんに行くよう促すかもしれません(笑)
  2. アカチャンホンポで購入したはさみ・すきばさみのセットで、おそらく坊っちゃん刈り。
  3. 毛量が多いので、伸びてしまった部分を普通のハサミでカットした後、すきバサミで毛先をカット。その後、全体的にすきばさみで毛量を減らすようにカットします。

ポイントとしては、迷わず豪快にすきバサミで全体のバランスを整えていくことと、1日で終わらせられると思わず、昨日切り残したところやイビツな膨らみを2~3日かけて徐々に微調整しながらで仕上げるつもりで取りかかることです。

おこめ
27歳

Aすきばさみでジョキジョキやってます。

  1. 小学校低学年くらいまではママカットでいいと思っています。
  2. 前髪が目に入らない程度の坊ちゃん刈りにしています。使用しているのは、すきばさみと普通のハサミだけです。まずは、すきばさみで適当にザクザクと大雑把に切り進め、そのあと全体のバランスをみながら普通のはさみで調整しています。
  3. カットするときは、髪の毛を後頭部、もみあげ、前髪の3つの部分にわけて進めています。後頭部はざっと見て量が多い所を遠慮なくザクザク。もみあげは、耳にかかった部分をザクザク。
前髪が一番気を使うのですが、少量ずつわけて、くるくる捻ってから、すきばさみで切ると、不自然なパッツンにならずにすみます。
この記事を書いたライター

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪