旦那の親が嫌いな理由と対処法に関する記事

旦那の親が嫌いな理由と対処法15人の体験談

旦那の親が嫌いな理由と対処法15人の体験談

旦那の親が嫌いな方は同じ悩みを持っていた15人の体験談を参考にしましょう。無理に好かれない、疎遠にするなど的確なアドバイスを掲載。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  旦那の親が嫌いな理由と対処法15人の体験談

旦那の親を好きになれない!15人の体験談

旦那の親が嫌いになった理由とその対処法を15人の体験談で紹介します。暴言を吐かれたり育児の過度な干渉が嫌いになる理由でもあるようです。中にはもともとソリが合わなく結婚当初から嫌いな方や宗教やマルチ商法に勧誘されるので嫌いになった方もいるようです。そんなときには無理に好かれようとせずに上手く割り切る気持ちが大切になってきます。

旦那の親が理由で離婚してしまっては大変です。同じ気持ちの15人の経験者に聞いた嫌いになった理由とその対処法で旦那の親嫌いを克服しましょう!

Q旦那の親が嫌いな理由と対処法は?

苦手な旦那の両親の2ショット写真

レッド
40代前半

A結局疎遠になりました

息子依存と言っても過言ではないほど息子のことを恋人のように思っていた姑は、結婚式当日にも私に向かって、私ではない人と結婚をすればもっと息子は幸せになれたのに、というようなことを平然と言ってのけました。それでも私は、夫の母である姑と仲良くなろうと努力を続けたのですが、夫のいる時は私に対して優しい態度を取るにもかかわらず、姑と私の二人きりになるととてもひどいことを言ってのけ、最終的には二人きりの時に会いたくないと言われたので、それ以来もう5年の月日が経ちますが、私は義実家へ顔を出していません。

息子を取られたという気持ちが強いのはわかりますが、言っていいことと悪いことというのはあると思います。親の悪口を聞くのは嫌なものだろうという私なりの配慮から、夫にはずっと黙っていたのですが「会いたくない」と言われたことにより堪忍袋の緒が切れました。夫にはきだしたところ、もう義実家へ行く必要はないと言われたので、その時以来会っていません。お互いにとって会わないという選択は正しいのではなかと思っていますが、せっかく家族になれたのに疎遠というのも辛いなという気持ちもあります。

ふるさと
30歳

A子離れできておらず息子に甘い義両親

旦那は女二人、男一人の三人兄弟の末っ子です。待望の男児だったようで、小さいころから甘やかされてきたと部分があったのだと思いますが、旦那の両親はとにかく旦那に甘いです。旦那の言うことは絶対ですし、何かあるとすぐに旦那の味方をします。結婚をするとなったとき、最初は仲良くやっていけるかもとおもったのですが、現実はそう甘くはありませんでした。私は専業主婦ではなく働きに出ています。そのため家事は普通の専業の方に比べると出来が悪いと思いますし、家事に避ける時間も少ないです。

そのためできる限りのことは旦那と分担してやるようにしているのですが義両親からするとそれは納得がいかないよう。旦那のサポート、フォローがしっかりできていないと評価されてしまっているようで、ケチョンケチョンにいわれたことがありました。家の収入が十分にあれば私も仕事をやめ家事に専念することができるのですが、そのような状況ではないので働きに出ているのです。しかし、義両親からするとこのような嫁では息子が可哀想だと思っているようで、会うたびにいやみを言われます。そのため仲良くなることができません。

ちゃちゃこ
38歳

A最初の5年は頑張りましたが、やっぱり無理でした。

義母がなかなかの自己中心的人です。とにかく、なんでもかんでも自分の思い通りにいかないと、すぐ機嫌が悪くなります。帰省して出かける場所、食事の内容などすべて母が決めます。子供が小さいのに夜遅くまで外出に付き合わされたり、スナックなどにも連れて行かれます。最初は私たちが遠方に住んでいるので、たまの帰省で一緒にいるのが嬉しいのだな、と理解してあげるよう心掛けていましたが、結婚10年目。

そうやって気を使うのに疲れました。帰省も年3回から1回に減らして距離を置いていたのですが・・。今度は頻繁に電話がかかってくるようになりました。しかもその内容がすべて、義父の悪くち。しかも義父が自分の思い通りの言動を取らなかったことの愚痴です。もう義母に振り回されるのはこりごりです。けれども、旦那は1人っ子。こんな義母でも将来は私たち夫婦が面倒をみなければならないのかと気が重くて仕方ありません。

どうしても好きになれない旦那の両親のことを考える妻

ひーくん
29

A毒親なので嫌いです

夫の両親は、一時期離婚危機があったほどの夫婦仲で、昔は義父から義母への暴力などもあったようで冷めきった家庭だったようでした。夫には兄がいるのですが、義母はその兄が大好きで今でもうちの子供の成長と義兄の小さい頃を比べてくるくらいの義兄好きです。私が義両親を好きになれない理由は夫に対する態度と自分勝手な行動しかしないことです。夫に対する態度というのは、いつも義兄と比べて夫を悪く言うことです。子供の頃からずっとそうだったようで夫はそのせいかひねくれています。

子供が生まれる前までは、親戚の集まりで義母が息子(私の夫)のダメなところをいうのが毎回で、夫も私もいる前で平気でそういうことをする義母が嫌いになりました。それ以外にもアポなし訪問(義両親ともに)や突然の夕飯の誘い(外食に行くから夕飯の準備いますぐストップしてと言われます)など数々の迷惑行為を受けてきました。これは義兄宅も同様で義姉(義兄嫁)も嫌がっています。最近は断るときはハッキリ断ります。悪口はさすがにうちの子供たちが生まれてからは言わなくなりました。とにかくハッキリきっぱりいい時も悪い時も接しています。

れれれのれ
30歳

Aマルチ商品に宗教、強引に押し付けてくる姑

義母はマルチ商法と宗教にどっぷり浸かっている人です。勝手にやっている分にはいいのですが、それを押し付けてくるので私はもううんざり。それでも私だけならまだ我慢できたのですが、娘が生まれると娘にまで宗教のおまじないのようなことをしてくるようになり、あなたはうちの人間なのだからと強調するわりに誕生日やクリスマスなどのお祝い事は全てスルー。

祖母らしいことをなにもしないくせに宗教やマルチ商品は押し付けてくるのです。当初、遠方に住んでいる義母のためにこまめにメールをしたり、近況を報告したりしていましたが、今はその連絡も5分の1程度に減らし、近況も詳しくは語らず社交辞令の上っ面の話だけをしています。このまま心のつながりを消していけたらいいなと思っています。実際関係が当初よりも希薄になり、宗教の話もかなり減りました。今後も徐々にフェードアウトできたらいいなと思っています。

にんじん
30代前半

Aいい歳をしていつまでも自己中心的な義母

病気で半身麻痺であるものの、料理や掃除などの普通の生活が送れる義母。特に外見が綺麗なわけでも心が美しいわけでもないのに、周りの親戚が病気のことを哀れんでなのか、やたらと特別扱いをし続けた結果、ただのおばさんなのにやたらとお姫様気分の自己中心的なおばぁさんに。私に対してももちろん気遣いもなく、言いたい放題なので、ある日暴言を吐かれたのを機に、できるだけ会わないことに決めました。

主人いわく悪気はないそうですが、逆なでするようなことをいうのが得意。息子が生まれたときにはなぜかでかしたと言われました。名家でもないのに、何を言っているのかと思いました。また、自分が半身麻痺の1人暮らしなのに、中型犬を衝動買いしていて、散歩に連れて行ってあげていない様子。犬好きの私としては信じられないことばかりの義母です。会わないのが1番。

嫌いな旦那の両親に指さしで指摘する妻

さくら
34歳

A旦那と義理の両親の仲があまり良くない

義理の両親はとてもいい方たちなのですが、昔は長男である旦那に少し感情的に、厳しく接していたようです。今は普通に交流がありますが、特に父親を今でも苦手に思うところがあり、会話はあまりありません。その為私のほうが気を使っていろいろ話をしなければいけません。

また、息子のことはあまり可愛がらなかったのに孫には甘い顔をする所も、旦那にとっては複雑な様です。話を聞いてみると、義理の両親にもいろいろな考えがあったようなのですが、私は旦那に同情してしまい、もやもやした感情を持ってしまっています。子供の誕生日や正月などは家に招いたり遊びにいったりしますが、最近はめっきり会う回数は減りました。やはり苦手に思っているならば、できるだけ疎遠にしたほうがいいと思っています。

いちご
20代後半

A口うるさい旦那の親

旦那の親は、私たち夫婦のことにかなり口出しをしてきてうるさいので苦手です。掃除機はどれを使ったほうがいいとか、食材はどこどこのスーパーで買いなさいとかかなり細かい所間で首をつっこんできます。私たちの事が心配で首をつっこんでくるのかもしれませんが、うるさくてしかたありません。

そんないろんなことに口をだしてくる親には、例えば食材はあのスーパーで買いなさいと言われたら、あそこのスーパーのお肉はとってもいいお肉なので買いたいけど高くて手が届きません、みたいな感じでいうと、しょうがないわねーという感じで私たち夫婦の分も買ってくれるので、旦那の親の事を口うるさいお財布と思うことにしています。口うるさいのもお財布と思えばそんなにイライラしません。

ピポコ
20代後半

A全てが無理になってしまいました

子供が産まれる前は、近所に住んでるということもあって、わりと多い頻度で義実家に遊びに行っていたのですが、子供が産まれてから、自分達がやっていた育児が一番正解と言わんばかりに、いろいろ口を出してきたり、物を押し付けてきたりしました。 産後ということもあったのか、その行為から完全に拒絶してしまうようになりました。また、自分達が家を購入するさいに、勝手に二世帯の計画を立てていて、義実家の家のローンはまだまだ残っているにもかかわらず、一軒家を二世帯にして住もうという夢を語り出した時に、完全に無理になってしまいました。

胸のうちを全部旦那に伝えたところ、旦那も理解してくれ、一応孫がいるということもあり、必要な行事の時以外は顔を見せに行かなくてもいいと言ってくれました。 今では、あの時から少し時間が経ったので、私自身も冷静になれたので、行事以外で連絡があった時、私が乗り気だったら、顔を見せるようにはしています。

義実家とのいざこざでイライラする妻

もも
30代前半

A教育者である義理の両親

義理の両親の定年前の仕事は教育者です。義理の父は高校教諭、義理の母は保育士でバリバリ仕事をしていた人たち。結婚前はその二人の仕事はすごいと感じていましたし、その仕事にプライドをもって定年まで全うしてきたのを聞いていたのでそこまで気にしてはいませんでした。しかしながら、私たち夫婦に子供が生まれ、義理の両親にとって初孫だったこともあって子供の行動一つ一つに一喜一憂するのを見ていると、同居している私にとっては本当に息の詰まる毎日でした。

私だって初めての育児に戸惑いを感じながら一生懸命していたのですが、相談しても「子供ってそんなものよ」的な感じの返答ですし、たくさんの子供を見てきているのにがっかりするような行動がとても残念に感じていました。しまいには「私はプロなのだから」という言い方までしてきたのです。教育のプロであって育児のプロではないと思った私はキレました。積もり積もった不満は伸び伸び育児ができないと感じ、家族会議の末同居を解消しました。離れて住んでいる現在、子供を預かってもらう時やご飯をもらいに行くときなど義理の両親を利用するつもりで割り切っています。

ゴンタ
37歳

Aなんでも自分が正しいと思っているから

義父は自分が何でも正しい。自分が偉い。自分がルールブックと思っているからです。そして天邪鬼なので対応もめんどくさいです。例えば義父が入院したら、お見舞いに行くと「早く帰れ」と言われます。行かないと「なんであいつらは来ない」と言います。ダンナに公務員になって欲しかったらしくて、ダンナを大学生の時に公務員の試験を受けさせたらしいけど落ちたらしいです。

でもダンナが33歳の頃にも「市役所で募集が出ていた。応募しろ。」って命令されました。その頃ダンナはずっとなりたかった職業になって5年目ぐらいだったので激怒しました。義父がいう募集とは縁もゆかりもない仕事です。一時は絶縁かと思いましたが、義母が「お父さんも反省した」と仲を取り持ってくれと私に言って来ました。でも反省していたかは不明です。次に行ったときに不機嫌だったから。私は息子を妊娠中、臨月直前まで性別が分かりませんでしたが、「女だったらお祝いはやらないからな」と言われました。でも生まれてみたら男の子。「うちの跡取りだー。お前がうちの墓を守っていくんだぞー」と大騒ぎでした。

さくママ
30歳後半

Aストレスは大敵!適度な距離で他人のお付き合い

結婚したばかりの頃は好きで結婚した旦那さんの親なので大切にしようと思ってきました。気になるところはたくさんありましたが元は見知らぬ他人同士と思い、あまり考えずに過ごすようにしていました。ところが私の出産を機に顔も見たくないほど嫌いになってしまいました。まず旦那母からの出産時の暴言。少しでも体調を崩せばたかだか出産くらいで~のお叱りの声、産後苦しむ私の横であなたは食べなくていいから息子の食事だけはちゃんと作ってね!などなど私の心をズタズタにする言葉だらけに。

それでも少しは頑張ったつもりでしたが度重なる無神経な言葉や嫌味に育児ノイローゼになり距離を置かせて頂きました。電話は主人のみ、顔を合わせるのは年に1,2回程度。他人は他人と割り切り会わなくなってから体調も良好だし主人と喧嘩する事もなくなり円満です。あまりのストレスに追い詰められていた時期が嘘のようです。何より楽しく育児を出来るようになったのがうれしいです。

姑に怒りを抑えきれない新婚の妻

はっさく
30代後半

Aいい嫁になることは諦めました

正直、旦那の両親は苦手です。そもそも、最初から歓迎されていない雰囲気はありました。専業主婦でセレブぽいことが好きな義母と、長年働いてどちらかといえばキャリア志向の私、合うはずはなかったのかもしれません。結婚したのも30代半ばだったことから、もっと若い嫁が欲しかったのかもしれません。

はっきりとした理由は分かりませんが、ともかく、好かれていないのは明らかでした。ならば寧ろ好都合、こちらもいい嫁を演じる必要はないと思いました。顔を合わせれば不愉快な思いをするので、物理的に距離をとることにしました。同じ市内に住んでいますが、年に2、3回ほどしか顔を合わせていません。人の気持ちはなかなか変わらないと思いますので、好かれるよう努力するより、疎遠にすることを選びました。

saosa
30代前半

A恐怖の訪問者

旦那の実家の近くに住んでいます。なので突然、旦那のお義母さんが家に来ることは当たり前です。何か持ってきてくれたりするのでありがたい事もあるのですが、子供が小さい時は「ピンポーン」というチャイムでやっと寝てくれた子供が起きてしまったり、私も一緒に少し休める、と思ったときに限って来ます。

自分のペースで来るので毎日がドキドキでした。たまに電話があって「今から行くけど寝てたりしたら悪いからポストに入れておくね。そのほうが良いよね」と言ってくれるのですが結局、鳴らされます。「だったらさっきの電話いらなかったじゃん」とすごく思いました。時には夜の9時過ぎに来ることもあり、子供を寝かせたい時間とかだと本当に迷惑でした。旦那から言ってもらったりしましたが、その時は「わかった」と言ってくれますが守ってくれるのも一時なので今は諦めています。

take
20代後半

A年上の旦那の母親。

旦那が年上なので、義母は70代と少し年が離れています。旦那が一人息子ということもあり、大きくなっても息子を溺愛しているようです。料理や洋服など、ことあるごとに口を出してきます。旦那が太ってきたことを全て私の料理のせいという風に思っているらしいのです。直接私には言わず、旦那と3人で話している会話の流れで、「○○くん、少し太ってきたんじゃない?ご飯の量が多いんじゃない?」と旦那にだけ言うのです。

他にも部屋の掃除や、洗濯物などなど…家事についてあれこれ口出しされてあまりいい気がしません。我が家には我が家のやり方があるので、注意されると苦笑いです。対処法としては、長い付き合いと思いぐっと我慢です!不満が溜まると反論してしまいそうなので、実家の母や、友達に愚痴ることもあります。話すことで気が楽になり、また上手に付き合うことができます。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。