パソコン掃除の頻度と便利グッズに関する記事

『パソコン掃除の頻度とおすすめ便利グッズや掃除方法』

パソコンの掃除頻度と簡単で綺麗になるおすすめの掃除方法です。一年に一度、大掃除の時期に掃除する方や毎日少しだけ掃除する方などの体験談。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  パソコン掃除の頻度とおすすめ便利グッズや掃除方法

パソコン掃除の頻度と便利なグッズやアイディア体験談

パソコン掃除の頻度はどのくらいでしょうか。いざ掃除をしようとしてもキーボードやマウス止まりで、内部のファンなどデリケートな部分まで手が回らない方が殆どではないでしょうか。伺った方も大掃除に合わせて年に一度、半年に一度など頻繁に掃除はしていない方が多いです。

しかし中には毎日コツコツ掃除し短時間で済ます方もいるようです。特にキーボードは手垢や汗が付きやすく構造的にもホコリが溜まりやすいので掃除のしがいがあるでしょう。また掃除する際に使う便利グッズも伺いました。ホコリや汚れをくっつけるスライムや絵の具の筆、ドライヤーをエアダスター代わりに使うアイディアなども紹介します。中には赤ちゃんのオムツを雑巾代わりに使う猛者もいるようです…。

Qパソコンを掃除する頻度や便利グッズは?

ゆう
34歳

A普段からこまめに掃除、定期的に大掃除しています

パソコンは精密機器のためにほこりがたまるだけで故障の原因にもつながります。そのため私は目に見える部分や直接触る部分に関しては2日に一度のペースでこまめに掃除しています。掃除の仕方としては最初にスプレータイプのエアダスターを使用して細かいほこりを吹き飛ばします。それから柔らかい毛羽立ちの少ない雑巾やクロスを少し水で濡らして拭いて、最後に乾いた雑巾で仕上げ磨くといった具合です。

また6か月に1度程度、パソコンを解体して内部の掃除をします。その時にはブラシを使って丁寧に大きなほこりを取り除いて、それからウェットティッシュなど細かい所まで磨けるものでふき取りをし、最後に十分に乾かしてから元に戻します。こちらの作業は不慣れな部分には触らず、基本ファンの周辺のみ行います。

南沙
32歳

Aハンディモップをいつも側に!

パソコンは気づいたら汚れだらけになってしまいます。かといって、いざ掃除しようとなると、後でいっか、また今度しっかりやろうと思ってやらないままだったりします。我が家では使ったら側においてあるハンディモップで掃除してから寝る、という習慣にしています。その日最後に使った人が掃除して終わるのです。

マイクロファイバーの細いこまかいところまで掃除ができるモップと、柔らかい歯ブラシのようなもので掃除します。あとは月に一度掃除機で埃を吸い取ります。ですが常に掃除をこまめにしていると、汚れは対してありません。やはりほぼ毎日つかうものはその都度掃除をしてそれを習慣にしてしまえばなんてことはありません。いつもピカピカ綺麗な状態で使うのも良い気分、そのまま綺麗な状態にしたいと主人も家族も心掛けて喜んで掃除してくれます。

ぷにさん
40代

A我が家のパソコン簡単お掃除!

家族で1台所有。メインの所有者は夫なのですが、悲しいことに、掃除に微塵も興味が無い人なので、パソコンのメンテナンスを全くしません。そんなわけで、やたらファンの音がするようになり、普段と違う動作をパソコンがするようになると、私がケースを開けて掃除しています。用意するのは、掃除機(はぼきタイプの口がベスト)、絵の具の筆を用意します。まず、取り扱い説明書に沿って、ケースを外します。その際に外したねじを無くさないように小さな箱などに置いておきます。

特にホコリが酷いだろう箇所はファン周りです。必要があれば、CPUファンも取り外して掃除機で吸い取っています。狭いところは、絵の具の筆等でほこりを掃き出します。その際、細かい部品が取れてしまわないように細心の注意をしています。簡単ですが、この作業で動作も改善することが大半です。我が家の掃除頻度としては、前述の通り、異音がしたら…ということですが、大体、2~3年に一回くらいで十分な感じです。パソコン周りがホコリっぽくなければそんなに内部にもたまっていない様子です。内部の掃除も大切ですが、日常のパソコン周りの掃除をすることも大切だと思います。

やっぴー
40代前半

Aパソコンの汚れ掃除にはコレ!

意外と気づきにくいパソコンの汚れ。私は月に1回はキーボードとマウスの掃除をしています。キーボードの簡易的な掃除のときに使用するのは『お掃除用スライム』!このスライムの使用方法は簡単で、パソコンの電源を落とした状態でスライムをグリグリと隙間に擦り込むだけ!子供のころに遊んでいたスライムとは違い、ひんやり柔らかいけど意外としっかりしていて、フワフワしたホコリや髪の毛などはスライムがくっ付いて取り除けます。

ただし、キーボードの奥に落ちたホコリやゴミには届かないので、半年に一回はキーをマイナスドライバー等ではずして掃除機で吸い取った方が良いでしょう。同様に使用頻度が高いマウスのお掃除。マウスの中のローラーにゴミが付着し、思うように動かなくなることも・・・。そんな時は爪楊枝やマイナスドライバーでガリガリとホコリを削り取るのが1番!取り除いたホコリがマウスの中に落ちてしまった場合には、やはり先ほどのスライムを使って細かいゴミを吸着して取り除くのが良いでしょう!

おこめ
30代

Aこまめな掃除とキーボードにはカバーを付けています

キーボードの隙間にほこりが入ると、なかなか取れないので、パソコンを購入する際、あらかじめ対応しているキーボードカバーを一緒に購入しています。お金はかかりますが、掃除がぐっと楽になります。普段ラバータイプのキーボードカバーを使っていますが、ほこりは勿論、飲み物をこぼした時にも安心です。

以前に水をこぼしキーボードを買い替えなければいけなくなったことがあり、カバーは重宝です。掃除の時はさっと中性洗剤で水洗いするだけで済むので手軽に出来ます。 パソコン本体はこまめにモップでほこりを取るようにしています。自宅のパソコンはブラックを基調としていて、余計ほこりが目立つため、ほこりがたまる前に掃除するよう心がけています。

かほりん
40歳

A主に夫が掃除機で。

パソコンの掃除は、考えてみたら、あまり頻繁にしていませんね。頻度は、大掃除の時に、あるいは、多くても半年に1回くらいでしょうか。キーボードは、毎日のように使っているので、ほこりがたまることはあまりありません。夫は、ゴミがはさまっていたり、気になるときには掃除機の細いノズルで吸い取ってくれています。

大掃除の時にすることが主です。それ以外は、少しくらいほこりがあっても気にしません。私は、ようじや、使い古したクオカードなどで、つまんで取ってしまう時もあります。ファンの部分は、普段目にすることがないので、夫が、大掃除の時に見て、びっくりして、ブラシのついた細めの掃除機のノズルで吸い取ってくれています。

テラジ
30代前半

Aドライヤーとテープを使って掃除

私の使用しているのはノートパソコンで買い替えてからまだ日が浅いのでファンは掃除していませんが、キーボードは毎日の使用に伴いそれなりにホコリが溜まったら、私の真似をしてタイピングを勝手にしている息子の手垢?ゴミが付着していたりするので1週間に1回くらい掃除しています。掃除方法は家庭にあるものを使っているのですが、ホコリに対してはドライヤーの風で飛ばす方法をとっています。

エアダスターなど購入してもOKなのでしょうが、ドライヤーの冷風を当てるだけでもそれなりにホコリは除去できます。手垢に関してはパソコン用の布で拭き掃除、キーボードの間に挟まった汚れに対してはテープの粘着力でペタペタととっていきます。付箋がある得は付箋を折って、キーボードの間に粘着面を指し込むと取れやすいです。もちろん電源を切った状態で行っています。

かき
20代後半

Aセロハンテープを使用して掃除しています。

パソコンの掃除って結構面倒くさいです。キーボードは特に、ボタンとボタンの間にホコリやゴミなどが溜まって汚いので掃除したいのですが、かなり面倒くさいです。そんな時わたしは、セロハンテープを使用してパソコンのキーボードを掃除しています。

セロハンテープを自分の使いやすい長さにカットして、キーボードの溝に入れて動かすだけです。そうすると、セロハンテープの接着面にキーボードの溝のゴミやホコリがついて、きれいにすっきりと取り除くことができます。セロハンテープにごみやほこりが沢山ついて、粘着力がなくなったら新しいセロハンテープに変えて何回か繰り返します。キーボードの汚れがたんまりついたセロハンテープを見るのが快感です。

ののこ
26歳

A10分で終わるお掃除を週に1回しています

私はパソコンのお掃除を週に1回、必ずしています。パソコンは静電気で埃を吸い寄せるので、すぐ埃だらけになってしまうからです。お掃除にはハンディワイパーと掃除機を使用しています。最初に掃除機を「弱」にして通風孔からファンの埃を吸い取ります。掃除機を「強」にするとファンを痛めてしまう可能性があるので、必ず「弱」でやるよう注意しています。

パソコン周りやキーボードのお掃除にはハンディワイパーを使っています。これが一番埃をとりやすく、キーボードの隙間に入り込んだゴミもキャッチしてくれるのであっという間にキレイになるんです。長くお掃除をしないと大掛かりになってしまいますが、掃除機とハンディワイパーを使ったお掃除を1週間に1回していれば10分程度で終わるので、毎週忘れないように気をつけています。夏場は手汗がついてベタベタになってしまうため、濡らしたハンカチをよくしぼり、キーボードやマウスを軽く拭くお掃除もしています。

ぶっち
30代後半

A私のパソコン掃除方法

いま住んでいる部屋が大通り沿いなのもあって常にほこりが積もりやすいので、かんたんな掃除は毎日します。ティッシュや綿棒でキーボードの隙間をちょこちょこっとこすってほこりを取っています。掃除といえるかわかりませんが、たまにひっくり返して軽くたたいたりもします。

また、一週間に一度は掃除機で吸っています(掃除機の口を、ブラシのついた小さいものにかえる)。掃除機が一番楽できれいに取れると思います。本当は小さい卓上掃除機があれば毎日掃除できるからそれがいいんだろうな~と思います。また、3ヶ月~半年に一度くらい、キーボードを全部はずしてから掃除します。この作業の前には必ずキーボードの位置を間違えないよう事前に写真を撮っておきます(笑)。

にゃうみ
42歳

A掃除と言うより予防措置?

パソコンとはもう20年くらいのお付き合いです。そんな私がキーボードのお掃除についておススメするのは、断然、専用のカバーを掛ける!! これに尽きます。カバーなんてない時代もありましたし、地道に爪楊枝や細い綿棒などで掃除していた時期もありました。しかし、ホコリや汚れをきちんと取り除こうとしたら、キーを取り外してまでしなくてはならないし、素人が下手にすると壊してしまいかねない事態になります。実に面倒です。なので最初からカバーを掛けて置き、たまにそのカバーをざっと水洗いする方が楽です。

万が一飲み物を倒したりしても、被害が最小限に抑えられる所も良いです。そしてファンのお掃除ですが、家の掃除でホコリを吸着するシート(ドライタイプ)を使用する際に、まず最初にささっとふき取っています。1週間に必ず最低1回は1シート使い切って、家のホコリの掃除をすると決めているので、頻度としては週1回くらいです。あとこれは掃除機の能力次第でパソコンが壊れるかもしれないので、あまりおススメしませんが、たまに掃除機・弱で軽く吸い取っています。

yuki
39歳

A大きな声では言えませんが子供のオムツで

ちょっと引かれてしまうかもしれませんが、キーボートやパソコン周辺の汚れはほとんどホコリなので、子供の使用済みオムツでさっと拭いています。もちろん表の綺麗な面で気になるところをサーッとなでて一瞬で綺麗になります。とても吸着率も良くホコリも舞わず、雑巾の様に洗う手間がいらず捨てるだけなので止められません。以前はホコリとりシートのようなものを使っていましたが、使い捨てでもったいないし、洗うタイプのものは面倒でまた置き場所にも困っていました。

オムツを使いようになってから、オムツを捨てる前に気がつけば拭いているのでほぼ毎日掃除しています。そのため、黒いパソコンですがいつでもホコリは目立っていません。オムツ使用中のご家庭にはぜひお勧めしたい業です。

かな
35歳

A詰まる前のケアが大切

ファン部分はどうしても埃が溜まりやすく、一度溜まってしまうとパソコンの動きが悪くなったりして困ることがありました。最近では、気づいた時にクイックルワイパーで埃を取ることと、固めに絞った雑巾で拭いてしっかり乾燥してあげるようにしています。あまり洗剤を使ったり水分が機械に触れると故障の原因になってしまうので、埃がなるべくつかないようなケアが大切です。

うちでは、100円ショップで売っているレンジフィルターを小さく切ってファンの部分に小さなマグネットで留めて使っています。埃の侵入を防ぐためです。けっこう効果はあるようで、外すとちょっと黒くなったりしているのでこれからも続けていこうと思います。キーボードはほこりを払ってもまたすぐついてしまうので、固く絞った雑巾で1か月に1回くらい拭き掃除しています。

りんご
30代後半です

A掃除できているのかな?

パソコンの掃除は、汚れが気になった時にします。ノートパソコンなのですが、まずはエアースプレーでキーボードの間のホコリや小さなゴミを飛ばすのですが、いつも結構出てきてびっくりしてしまいます。 その後、クイックルワイパーハンディ(ふわふわしたホコリ取り)等でホコリを取り、周辺に飛び散ったであろうホコリを掃除機で吸い取ります。

キーボードとディスプレイを除菌シートで拭きます。これはやって良いことなのかどうかわかりませんが、気分的にやってしまいます。たまにサイトを見つつ、もう少し掃除できないかなと思うのですが、万が一故障したらと思うと手が出せません…。社会人の時は、毎日エアースプレーを使っていた時期もあったのですが、やり過ぎは良くないと聞いたことがあり控えるようになりました。

きれいっ子
40代後半

Aキーボードを掃除する方法

一番手軽にできる方法として静電気を利用してホコリをとるブラシを利用します。これは頻繁に出来るので常にそばにおいて利用しましょう。 ただ、ブラシがかなり汚れてくるので水洗いの出来るものは定期的に洗うことを忘れないで下さい。 キーの隙間に入っているホコリやゴミを取るにはスライムタイプのキーボードクリーナーが便利です。

上から押さえるだけでキーボードのキーの隙間は入ってゴミを取ってくれます。 最後に上級者向けとして分解して掃除する方法があります。器用な人は慣れると簡単に出来るようになると思いますが、キーのなかに挟まっているパンタグラフなどの部品は薄く割れやすいので、挑戦する方は部品が割れるリスクがあることを理解して作業して下さい。 私の場合は月に1回くらいは上記の掃除をしています。

この記事を書いたライター

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。