赤ちゃんの髪の毛のカットに関する記事

赤ちゃんの髪の毛カットの時期と切り方/美容院の場合は?

赤ちゃんの髪の毛カットの時期と切り方/美容院の場合は?

赤ちゃんの髪の毛カットはいつがベスト?カットに必要な手順とポイントは?美容院デビューの目安と体験談もご紹介します。

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  赤ちゃんの髪の毛カットの時期と切り方/美容院の場合は?

赤ちゃんの髪の毛カットを行う時期/基本テク/美容院の場合

赤ちゃんが生まれて初めて髪を切るということは、パパやママにとっての一大イベントのひとつと言っても過言ではないでしょう。
もし自宅でパパやママが赤ちゃんの髪の毛をカットしてあげる場合、事前にどんな道具を揃えておけばよいのか、赤ちゃんの髪の毛をカットする上でのコツなども心得ておきたいところです。

また、美容院へ行く場合も「美容院って子供はいつから行けるの?」「ヘアカット中、赤ちゃんがちゃんと座ってくれるかな?」「怖がるんじゃないかな?」など、心配なことはたくさんありますよね。

今回は、赤ちゃんの髪の毛のカットについて、カットする時期の目安、基本の切り方、赤ちゃんの美容院デビューのタイミングについてご紹介します。
先輩ママに聞いた赤ちゃんの美容院デビューの体験談もまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

赤ちゃんの髪の毛カットのタイミングは?

「そろそろ赤ちゃんの髪の毛を切ったほうがいいかな?」と思っても、赤ちゃんがじっとしてくれないと失敗しそうですし、美容院に行ってプロに任せるべきか考えてしまいますよね。

では、赤ちゃんの髪の毛を切るタイミングとして、どのくらいの時期を目安にしたらよいのでしょうか。

1歳になってから

髪の毛が立った赤ちゃん

赤ちゃんによって髪の量や髪質は違います。髪のボリューム感もそれぞれですが、1歳になる頃にはかなりのボリュームが出てきます。前髪から後ろの襟足までかなりの長さになっていることがありますね。

女の子であれば、かわいいゴムで結んだりしてアレンジを楽しむことも良いですが、男の子の場合は、ちょっとそういうわけにもいきません。そこで、初めての断髪式として「1歳になった記念に髪の毛を切ろう」と、1歳を目安に赤ちゃんの髪の毛を切る方が多いそうです。
そして、初めて切った赤ちゃんの髪の毛で記念に筆を作る人も多くおります。

もちろん、髪の毛がとても多い場合は生後半月でカットする子がいたり、1年以上過ぎてもまだ切らなくて大丈夫という赤ちゃんもいたりと、赤ちゃんの髪の毛のカットのタイミングには個人差が大きく、中には七五三の3歳まで髪の毛を伸ばし続けたという女の子もいます。

あせもが気になり出したら

赤ちゃんや子供は汗をかきやすく、頭や首周りにあせもができることが少なくないため、初夏から真夏の暑い時期、赤ちゃんの髪の毛がフサフサしているとあせもの心配が出てきます。

汗腺の数は赤ちゃんの頃から大人になっても変わらないのですが、子供の頃は体が小さく、汗腺が狭い範囲に密集しているため汗の量が目立つのです。

あせもの症状は、大量の汗によって汗の出口が塞がってしまい、汗が排出できなくなってしまうことにより引き起こされます。
赤ちゃんの髪の毛が長いままだと汗を広げてしまい、顔や首にまとわりついて嫌がる子もいるので、汗疹予防のためにも、結んだりヘアカットしたりと、髪の毛をスッキリさせてあげるようにしましょう。

赤ちゃんの髪の毛カット前に準備するもの

はさみと櫛

パパやママが赤ちゃんの髪の毛をカットするときに必要なもの、揃えておくと便利なアイテムを紹介します。赤ちゃんに使うものですから、安全性が高いものを使用するようにしましょう。

赤ちゃん専用のヘアカットアイテムを準備しよう!

・先が丸く目のこまかいクシ
・先が丸い赤ちゃんのヘアカット専用のハサミ
・すきばさみ(目が粗いものを選ぶと切り過ぎる心配がありません)
・赤ちゃん用の散髪ケープ
・霧吹き
・赤ちゃんが動かないようにするためのDVDやおもちゃ
・下に敷く新聞紙
・赤ちゃん用のイス

特に重視したいのはカットで使用するハサミの切れ味です。ハサミの切れ味が悪いと髪が引っ掛かり、痛がってカットを嫌がってしまうこともあるそうですよ。

赤ちゃんの髪の毛カットの手順とポイント

自分の髪の毛を摘む赤ちゃん

パパやママが赤ちゃんの髪の毛をカットするときは、とても緊張しますよね。切りすぎて失敗することも考えられますし、何より赤ちゃんが頻繁に動かないようにすることが至難の業と言えます。
手順とポイントを押さえて、スピーディーにカットしていきましょう。

髪を湿らせる

カット前に髪を濡らしておくと髪へのダメージを減らし、髪の散らばりを防ぐことができます。
ただし、霧吹きで直接、頭に吹きかけると嫌がる場合があります。クシを濡らして髪をといていき適度に髪の毛を湿らせましょう。

少しずつ切っていく

クシでときながら髪の毛を持ちあげて切っていきます。長さを揃えて切るときはハサミを横にして切り、髪の量を減らしたりすいていったりするときは、ハサミを縦に入れます。
髪の毛が乾くと短く感じるので、切りすぎないように少しずつハサミを入れてくださいね。

前髪を切る

前髪のカットは、ある程度切る長さを決めてから行いましょう。
髪をくしでといて、左手と薬指で前髪を上に持ちあげ、真ん中にまとめる形でハサミを横に入れてカットしていくと、不自然なぱっつんとした切り方にならずに済みます。

サイドを着る

赤ちゃんのサイドの頭髪を切る

サイドの髪の毛は、耳の前側と後ろ側に分けて切るのがコツです。耳の前側の髪を前に持ち上げて切り、後ろ側の髪も持ちあげて前側と同じ長さに切っていきます。
赤ちゃんの髪の毛の横側をカットする際には、耳があるので注意して切るようにしましょう。

襟足を切る

空いている手を赤ちゃんの頭に添えて、襟足を持ちあげて切りたい長さに切っていきます。頭が動いたら無理に固定せず、その都度ハサミを頭から離すようにしてくださいね。
後ろの髪の毛をカットする場合には、頭を下に向けると切りやすいので、お気に入りのおもちゃなど、赤ちゃんが夢中になりそうなものを持たせて下を向かせるようにしましょう。

髪の毛量を調節する

最後に、すきばさみで髪の毛量を調節して仕上げます。頭頂部から襟足までの髪を少しずつ上に持ち上げ、すきばさみで軽く切っていきます。はさみを縦に入れていくと、より綺麗な仕上がりになりますよ。

赤ちゃんが嫌がらない工夫を

赤ちゃんの髪の毛を切るには、「嫌がらないで少しの時間だけじっとしてもらう」ということが肝心です。そのためには、パパやママの工夫が必要となります。

赤ちゃんにじっとしてもらうには?

・お菓子を食べているあいだにスピーディーに切る
・お気に入りのDVDやテレビ、おもちゃで注意を逸らせておく
・ママが抱っこしながらパパに切ってもらう
・赤ちゃんが寝ているときに切る

赤ちゃんがカットを嫌がったら無理に切るのはやめましょう

赤ちゃんが髪の毛カットに恐怖を覚えてしまうと、カットするたびに嫌がって後々が大変になってしまいます。どうしても赤ちゃんが嫌がったら、無理にカットすることはやめましょう。また、嫌がって動く赤ちゃんを押さえつけて切ることも大変危険です。

パパやママとしては、切り始めたら最後まで切ってしまいたいし、中途半端な髪型が不格好でかわいそうと思うかもしれませんが、赤ちゃんにとっては髪型よりも無理強いさせないことが大切です。
途中までカットした場合には残りは別の日に行うようにして、お風呂の時間のときについでにカットしたり、寝ているときにそうっと切ったりするとよいですね。

赤ちゃんの美容室はいつから?

美容室で髪カットされる赤ちゃん

中には「赤ちゃんのカットはプロに任せたい!」と、赤ちゃんを美容院に連れて行く方も多いのですが、見慣れない場所や何をされるのかわからない恐怖で、赤ちゃんがギャン泣きすることも少なくありません。

最近は、小さい子供がじっと座っていられるようにキッズ専用コーナーを設けていたり、DVDなどを見せてくれたりするサロンもあります。

しかし、泣いて動いてしまう赤ちゃんの髪の毛を切ることは、プロである美容師さんにとっても大変な作業ですし、上手くあやせず泣いてしまっては、周りのお客さんにも迷惑をかけることは間違いありません。

だいたい2歳頃になると「髪の毛を切るお店」ということがわかり、泣いて暴れるということはなくなるようですが、赤ちゃんを美容室へ連れていくときには、「○歳(○ヶ月)の赤ちゃんのカットをお願いできますか?」とお店への事前確認を忘れないようにしましょう。

赤ちゃんの美容院体験談!デビューはいつ?感想は?

赤ちゃんの美容室デビューのエピソードを先輩ママから伺いました。連れていく時期にもやはり個人差があるようですね。

ワッピー
30歳

A美容院デビューは1歳半

息子は1歳6ヶ月のとき、初めての散髪を美容院で行いました。
男性を怖がるので、女性美容師さんが希望でしたが、男性美容師さんが担当になってしまいました。
だけど、とても気配りしてくれる美容師さんで、安心できるように「ママと一緒に座ってね」と抱っこしながらのカットでした。
そして、いきなり切り始めるのではなく、はさみを見せて「これ何だ?なんだろうね?」と話し掛けるように切り始め「ほら、切ったよ。えらいね~」と切っては見せる、切っては話しかける、おもちゃを持たせる…とすごく気を使ってくれました。
子供はきょとんとしながらも泣くこともなく、無事にカットが終わりました。
赤ちゃんの髪の毛を美容院でカットするなら、子供に慣れた美容師さんがいるところが絶対です!心配な場合は、子供のお気に入りのおもちゃなど持参して持っていくと安心です。

ももこ
29歳

A静かなお店がおすすめです

1歳を過ぎてすぐ、だいぶ娘の髪の毛が伸びてきたので、初めてのカットで美容院へ連れていきました。
実は、最初に行った美容室は私がいつも切ってもらっているところだったのですが、音楽がガンガンかかっているような賑やかな美容室で、その雰囲気のせいかギャン泣きされてしまい、そのときは切らずに帰ってきてしまったんです。
そしたら、主人が「俺の床屋に連れていこうよ。静かだしおもちゃや絵本もあったよ」と一言。「女の子なのに床屋って…」って思ったのですが、まだ1歳ですしそんなにこだわる必要もないと思い直し、連れていきました。
そこは町の床屋さんという感じで静かな小さいお店で、一応、子供用にDVDも用意され絵本やおもちゃも一応あり、子供は夢中になっていました。
カットしてくれたのはおばちゃんだったのですがすごく優しくて、子供が動かないタイミングで手際が良く切ってくれて、子供が泣くこともありませんでした。
その後、3歳くらいまではその床屋さんで切ってもらってましたよ。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪