正月は義実家or実家?に関する記事

お正月は義実家で過ごす?それとも実家?年末年始の帰省先

お正月は義実家で過ごす?それとも実家?年末年始の帰省先

お正月は義実家で過ごす?それとも実家で過ごす?夫婦間で揉めがちな年末年始の帰省先、あなたはどっち?

マーミーTOP  >  夫婦・家族  >  お正月は義実家で過ごす?それとも実家?年末年始の帰省先

【お正月の帰省先】義実家or実家、みんなはどっち?

お正月の帰省先は義実家か、それとも実家に帰省するか、結婚当初はちょっとだけモヤモヤしてしまう人もいるでしょう。ただでさえせわしない年の瀬が迫ってくると「あ~お正月かぁ~旦那の(妻の)実家行きたくないなぁ~」な~んて面倒に感じてしまいますよね。それはというもの、やはり大半の人にとって義実家というのは、気を遣ったりゴロゴロできない過ごしにくさを感じるものだからでしょう。

お正月くらいくつろぎたいというささやかな願望をかなぐり捨て夫の実家で過ごすか、夫をねじ伏せ(あるいは円満な話し合いの末)自分の(妻の)実家で過ごすか…、皆さんどうしているのでしょうね?!年末年始の良き過ごし方を探るヒントになるかも。

Qお正月は義実家で過ごす?実家で過ごす?年末年始の帰省先を教えて!

他の家庭の人たちはお正月を義実家で過ごしているか、それとも実家で過ごしているのか、どのような過ごし方をし、どのように受け止めているのかを教えてもらいましょう。

夫の実家

孫と散歩して幸せそうなおじいちゃん

きなこ
20代後半

A相手方の実家への帰省は結婚の税金

双方の親と離れたところに暮らしているため、年末年始の帰省をどちらにするか、は、私たちではなく親の方が(!)結構ぴりぴりしますが、基本的には毎年夫の実家に行きます。私の実家は東京で家族の他にも友人や仕事がらみで帰ることが多く、対して夫の実家は地方都市でお盆や暮れなどに帰省で人が集まる習慣がある土地柄であることと、夫のライフスタイルにおいても「親に会う口実がなければ帰らなくてもいい」所なのだそうです。

ならば年末年始に帰った方が姑も嬉しいでしょうし、それでお役目が済むならと割り切っています。私の実家も「たまにはお正月をこっちで過ごせないか」と聞かれますが、年末年始以外の時期に別の口実で長めに帰ることができますので、それで納得してもらっています。

きゃるあん
32歳

Aお礼は写真付きメールで

私の実家は新幹線で6時間かかるくらい遠いところなので、車で2時間で行ける旦那の実家の方に比較的お世話になっています。今年の夏に待望の息子を出産し、今回初めてのお正月を迎えます。私も旦那も両家初孫として授かった子供なので、今後色々ともめると面倒だと思いお正月は旦那の実家、夏休みは私の実家で過ごすようにやんわりと取り決めをしました。

旦那の実家に行くのはお姑さんもいるのでまだ少し緊張はしますが、息子に服やおもちゃを買ってくれるので子供の為だと割りきって私もいい子でいるように頑張ります。自分が実家にいた時はロクに実家の掃除なんかした事なかったのですが、旦那の実家ではテキパキお片付けをしてキレイにするよう努めています。
私の実家も服やらおもちゃを送ってくれているので、スポンサーに対する礼儀としてちゃんと写真を撮ってメールを送るようにしています。週一くらいでメールするのは手間なのですが、将来ランドセルやら机やらディズニーランドやらをせがまれた時の為にも仕事だと思って頑張っています。

なのはな
30代前半

Aお正月はいつも義実家へ

お正月はいつも義実家へ帰省します。私の実家が今住んでいるところから遠いこともあり、また冬は寒い地域なので、子供が産まれて小さいうちはお正月は帰ってこなくてもいいと言われています。なので、結婚して以降ずっと義実家への帰省です。

義実家へはかなりひんぱんに帰っているので、特別な帰省という感じでもないのですが、違うのは主人の兄弟家族も日にちを合わせて帰ってくることです。主人は長男なので、お義母さんを手伝ってお料理するのは私の役目なのですが、幸い主人のお姉さんたちも手伝ってくれるのでそこまで大変ではないです。なかなか主人の兄弟とは接する機会がないので、お正月時になるべく話しかけたりして円満な親戚関係が築けるように意識しています。

あかねママ
34歳

Aお正月は旦那さんの実家で食べ放題

結婚して6年目になりますが、年末から年始にかけて旦那さんの実家で過ごしています。義母はとても優しく、お料理もとても上手なので初めはおせち料理のお手伝いがうまくできず、2、3年は正直ストレスでした。2年前に義父が亡くなってしまい、お正月は盛大におせち料理を楽しくわいわい食べるというよりは、年始にみんなで集まるためだけにおせちを作るかんじになってきました。

義父が他界してから義母は元気をなくしたのですが、基本的に明るい性格上みんなが集まるときは笑顔を忘れません。そんな姿をみていたら、おせちもわからないことは教えてもらっていっしょに美味しいおせちを作ろうと思うようになりました。今でも義母のような立派なおせちを振る舞うことはできないけれど、毎年たくさんの笑顔をくれる義母と過ごせるお正月はとても楽しいイベントです。

すう
34歳x

A毎年旦那の実家で年越しです。

我が家の場合、年末年始だけでなくお盆に父の日や母の日まで全部旦那の実家で過ごしています。距離が断然旦那の実家が近いということもありますが、お姑さんのパワーが強いので…。まだ旦那と出会ったばかりの頃から彼の実家には行き来させてもらっていて、いつも年越し等彼の実家で過ごす事に当初は不満たらたらでしたが、それが数年も過ぎれば今では私もどうでも良くなって当たり前のように彼の実家に帰っています。

彼の実家では色々気も使うし料理の片付け等しなければならなくて面倒ですが、あちらの方が私の実家より裕福なので豪華な食事でもてなしてくれるし、子供へのクリスマスのプレゼントやお年玉等も奮発してくれるので子供も喜びます。慣れてしまえば旦那の実家も親戚の家に行ったような気持ちで過ごせますし、その分自分の実家に帰ったときはたまにの事なので好きなだけごろごろさせてもらってます。

妻の実家

孫のためなら何でもやる覚悟のあるおじいちゃん

わかぞー
39歳

A結婚して以来毎年私の実家で年越し

年末年始は私の実家で夫も一緒に過ごします。結婚して9年毎年私の実家で年越しをしています。夫の実家で過ごすか私の実家で過ごすかなんて悩んだことは一度もありません。うちの実家で過ごすしか選択肢がないからです。なぜなら、夫の母は離婚して夫の妹と2人で住んでいるのですが、部屋が汚いからという理由で私を家に入れてくれません。

結婚当初は腹が立ちましたが、年末年始にどちらの家に行くかもめずに済むので今となっては良いと思っています。夫の父は県外に住んでいて、たまに帰省しますが、前もって新幹線やバスの切符を買わず、キャンセル待ちが出たら帰省するような自由気ままな人なので、夫の父の事は気にせず私の実家で過ごします。夫の両親に文句を言われたことはないですし、言われる筋合いがありません。

ささにしき
40代前半

A実家に帰省する際の我が家の決まり

私たち夫婦の実家は、どちらも遠く、しかも我が家を中心として北と南という逆方向に位置しています。とても一緒に回れるような距離ではありません。そこで、結婚当初にどちらにどう行くか話し合いました。どちらかに偏ることなく、平等に行こうという考えからスタートしました。そこで、決まったのは、お墓参りをするのを兼ねて、お盆には主人の実家へ。そして、お正月は私の実家です。

主人の実家は、北国なので、冬はスタッドレスをはかないと車では行けませんし、お墓参りがあるお盆に来てほしいと言われたからです。どちらも年に1回しか帰れないので、行ったときは1週間ぐらいは泊まってくるようにしています。この決まりで20年近くやってきています。今ではすっかり定着し、これについて双方の両親から何か言われたことはありません。どちらか一方に行くのではなく、平等に行くようにすると、もめることもないと思います。

なめこ
34歳

Aいつも楽しく帰省してます!

年末年始の帰省は、毎年私の実家に帰省させてもらっています。理由としては夫の実家近くに嫁ぎ、私の実家が遠い為、お盆・年末年始の帰省は私の実家に帰省すると結婚時に決めたからです。義実家とは関係も良好なのもありますが、日頃から子供を連れ遊びに行き、何かあったときは「頼る」ようにしています。

実家にだけ行きたいですが、そればかりだと義実家は良い気分はしないでしょうから、こまめに顔を出し帰省しても嫌な気分にならないような環境を作っています。結婚当初はもめたこともありますが、子供が産まれてからなどは「干渉しない」をお互い心掛け、言いたいことがあるときは旦那を通さず直接話をするようにしています。旦那を仲介すると、話が面倒くさくなるので(汗)なので、帰省時等は快く送り出してくれるので、私ものんびり実家で過ごせます。

あらた
47歳

A妻の実家でくつろげます

お正月の帰省は私の実家に行きます。その方が楽しいし親切にしてもらえます。夫の実家は、お正月も義両親だけなので何のイベントもないしどこにも出かけることもなく子供達もつまらないのです。その点、妻の実家の方は、親戚もたくさん来て盛り上がるし、お料理もおいしいので私もお正月の帰省を楽しみにしています。お料理は、大皿タイプなので、お手伝いも簡単です。

親も高齢になってきたので、鍋やホットプレートを使ってみんなで取り囲む料理が大変便利です。私が料理を担当することもあります。お正月の買い出しからお手伝いするのでですが、母が大変で申し訳ないとは思っています。何回かは、外でお料理をいただくのもいいと思っています。外食にすると母も忙しくなくて、みんなが楽しめます。

旦那の実家からの妻の実家

年末年始の帰省先の実家でゴロゴロする男性

タロー
38歳

A同じ地元出身夫婦なのでWダラダラ

夫婦で同じ地元同士なので、年末年始は両方の実家に顔を出します。結婚当初から妻の実家近くに住むようにし、義母に育児なども手伝ってもらっていたので、僕自身は義実家と良好な関係を築いています。なので気を使うこともなくぶっちゃけいつも義実家でダラダラしています(笑)そんな感じでしょっちゅう出入りしているので、年末から元日にかけては僕の実家に。2日以降は義実家に押しかけます。

妻はやはり姑と会うということもあり、初めは色々気を使っており、長居はしたくないようなことを行っていました。月に1回以上訪れ、数を重ねるごとに緊張もとけて、今は僕以上にくつろいでます(笑)やはり、普段からまめに連絡をとって行き来していることが大事だと思います。子供がまだ4歳なので僕らが不意に遊びに行っても歓迎してくれるのが嬉しいですね♪どんな時でも最後に助けれくれるのは家族。苦手だなんだと言わずまずはちゃんと向き合ってみましょう。

jyury
40代

A同じ時間を過ごすなら楽しい時間を過ごす事に心がけが大切

年末年始の帰省は、主人と主人の両親の意向で結婚してからずっと主人の仕事がお休みに入ってから主人の実家へ年末前から行っていました。主人の実家で1週間位過ごしていました。そして1月3日には私の実家へ行って1泊位泊まっていました。一般的にご主人の実家で過ごすのは気を使います。例えばおせち料理を作るのをお手伝いをするにも台所の勝手も分かりませんし味付けや地域によってはおせち料理も多少違ってたりします。

私は義祖母や義母に「OO家の味を教えて下さい」と私は問いかけてお料理の味付けや作り方を教えてもらいました。また私は「何かお手伝いをする事はありますか?」と義母に声掛けをしていました。また息子達が出来て義祖母はひ孫に会える事を楽しみにしていました。義実家で過ごすのは気を使いますが同じ時間を過ごすなら楽しい時間を過ごす事が出来るように私は心がけて余計な事は考えず楽しみました。息子達が大きくなるにつれて息子達が忙しくなり現在は年末年始は帰省出来ず我が家で過ごしています。

はなはな
32歳

A実家にいます

主人は郵便配達の仕事をしているので、お正月は一年で一番忙しい時期になります。元旦はもちろん三が日も基本的には出勤なので、お正月の休みが取れ次第主人の実家に家族揃って年始の挨拶に伺う事になっています。なので、1月1日の午前中に義理の両親への年始の挨拶の電話が終わったら、私の実家に子供たちを連れて遊びに行きます。

義理の両親も、お正月なのに忙しくて大変よね、実家で少しのんびりしてらっしゃい、と言ってくれるので、私も心置きなく実家に出かける事ができています。普段から仲良くするのはもちろん、イベント毎の贈り物を欠かさないなど、気を使っているからこそだと思います。我が家の場合は両方の実家が近いのでお正月だからと言って特別な感じはないですが、親しき中にも礼儀あり、が大切だと思っています。

りあ
30代後半

Aお正月は、それぞれの実家に帰省します

うちは、お正月は義実家である主人の実家に帰省します。そっちの方が近いこともありますが、その方が主人も自由に過ごせますし、たくさん呑めますしね。しかも、主人は三人姉弟で、みんな結婚していて各家庭に子供もいて、うちの娘はひとりっこでいつも寂しい思いをしているので、この時はいとこたちと楽しく過ごせるし、何より主人がその方が機嫌がいいので。

でも、三日目は私の実家に行きますよ。うちは両親二人で、弟は独身で帰って来ないし、私たち家族が行かないとやっぱり寂しいみたいなので。ともかく、双方の実家に行ける私たち家族は幸せだと思います。いつまで、こうしてお互いの両親が元気でこうして楽しくお正月を迎えられるか分かりません。なので、みんなで迎えられるのが何よりも幸せですね。

しかたない…折衷案

正月に家族で楽しむ美味しいもち

青そら
30代前半

A毎回私の実家で年末年始を過ごすことで夫とケンカ

私は毎回自分の実家で年末年始を過ごしていました。しかし夫はそれが不満だったらしくて、あるときに今回は自分の実家で年末年始を過ごそうと提案してきたのです。私はどうしても嫌で抵抗したのですがそのことでケンカになりました。夫の言うことも一理あったけど、でも私もなかなか自分の実家に帰ることができなかったので、年末年始くらいは自分の実家でゆっくりしたかったのです。

このことで揉めに揉めたのですが、結局3回に1回は夫の実家で過ごすということで話がまとまりました。義実家に行く場合はすごく疲れるけど我慢しています。料理は全部義母が作ってくれるのでいつも洗い物はするようにしています。分担をするようにして少しでもお手伝いして気を遣っています。

義実家への帰省なんてもう嫌

もう二度と義実家に帰りたくない女性

ゆきっこ
40打前半

Aもう帰りません!

結婚してからの10年ほどは毎年お正月は旦那の実家に行っていました。少し遠いので元旦に起きてお雑煮だけ食べるとすぐ出発です。旦那の実家は田舎なので周りにはショッピングセンターどころかコンビニもありません。福袋が大好きな私はデパートの初売りも行けず、せめてショッピングセンターの福袋でもと思ってもそれさえ買えず、毎年悶々としてお正月を旦那の実家で過ごしていました。

買い物ができなくてもそれなりに楽しく過ごせるならいいのですが、お義父さんは口うるさいし嫁として台所に立ちっぱなしだし、旦那は自分の家だからのびのびゴロゴロして私への気遣いなんてしてくれないし、本当に嫌でした。しかも田舎の家でスキマだらけなので寒い!みんな寒さに慣れているので暖房をつけると「誰や?暖房つけてもったいない」と消されてしまいます。ガマンしてお正月の数日を過ごしやっと帰ってきても私の実家には旦那は行ってくれません。とても不公平に感じていましたが、ストレスがたまって5年前から旦那の実家には私だけ帰りません。毎年風邪気味だとか仕事が入ったと理由をつけて1人でのんびり過ごしています。