マイナンバー写真は赤ちゃんも必要に関する記事

マイナンバーの写真は赤ちゃんも必要!子供のカード申請について

マイナンバーの写真は赤ちゃんも必要!子供のカード申請について

マイナンバーカード申請の写真は赤ちゃんでも必要です。子供の証明写真の撮り方やカード発行の注意点を解説します。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  マイナンバーの写真は赤ちゃんも必要!子供のカード申請について

マイナンバー申請に写真は赤ちゃん分も必要?子供の証明写真の注意点

マイナンバーカードの申請には顔写真が必要となります。小さな子供や赤ちゃんにもひとりひとりに個人番号カードが発行されますので、申請する場合は子供の証明写真も必要になります。

大人なら簡単に証明書用の写真を撮ることができますが、首がまだすわらない新生児やちょっとの間もじっとできない赤ちゃんなどの小さな子供の場合には、どのようにしたらマイナンバーカードの写真をきちんと撮ることができるのでしょうか?

マイナンバーカードの申請は郵送・オンライン・証明写真機で行える

パソコンでマイナンバーカードを申請する赤ちゃん

マイナンバーの証明写真用に赤ちゃんの写真を撮る前に、マイナンバーカードの申請方法について簡単にみていきましょう。マイナンバーカードは本人写真が必須となっています。

規定に合った写真を『個人番号カード交付申請書』に貼って郵送する申し込み方とデジカメで撮った写真を添付してパソコンで申し込む方法、スマホで撮ってスマホ経由で申し込む方法、そしてコンビニ前やショッピングモールに設置されている証明写真機『Ki-Rei』で、写真撮影からマイナンバーカードの交付申し込みまでを一貫して行う方法があります。

マイナンバーに使う赤ちゃんの証明写真は専門家に任せるのが一番

プロも使用する一眼レフカメラ

スマホやデジカメで撮る場合は、次の条件を満たしている必要があります。

  • 写真のサイズは縦45mm×横35mm
  • 無背景であること
  • 頭頂部からあご下までが32mm~36mm
  • 写真上部から頭頂部までが2mm~6mm
  • 顔の輪郭がしっかりと見えていること

これらの条件を全て満たした照明写真を一般の個人がスマホやデジカメで撮影するのは、簡単ではありません。ましてやなかなか言うことを聞いてくれない赤ちゃんや小さな子供の写真をこれらの条件を満たしながら撮るのは、ほぼ不可能だと言えるでしょう。

また証明写真機での申請を考えている場合は、大人でさえ狭いと感じる証明写真機の中で、赤ちゃんが機嫌よくおとなしくカメラを見る可能性も限りなく低いと考えられ、これもまた赤ちゃんや小さな子供には非常に難しい方法と言えるでしょう。

マイナンバーカード用の赤ちゃんの写真は専門家に撮影してもらい、写真を個人番号カード交付申請書に貼って郵送するのがベストです。

マイナンバーカードの写真はパスポートと同サイズ

マイナンバーカードに使用する写真はパスポートの写真と同じサイズです。また、その他の細かな条件もパスポートの写真と全く同じなのです。ですから、お近くの写真館でパスポート用に撮影した写真をマイナンバーカードの申請に使用することができます。

赤ちゃんの撮影を得意としている写真館や、赤ちゃんや子ども専門の写真館で撮ってもらうのが望ましいですが、お近くに適した場所がないときはどうすれば良いでしょうか?

パスポートセンターの証明写真屋さん

そのようなときには、パスポートセンターに出かけてみましょう。パスポートセンターには、パスポート専門の写真屋さんが併設されています。そこでは写真館に行くよりも安価(1,000円~1,500円の価格帯が多い)に、素早く(赤ちゃんでも15秒~3分)、マイナンバーカード用の写真に求められる全ての条件を満たした写真を撮ってもらうことができます

首がすわらない赤ちゃんには首を支えて撮ってくれますので、マイナンバー用の赤ちゃんの写真で悩んだら一度訪れてみるのはいかがでしょうか?

マイナンバーカードは発行必須のカードではない

マイナンバーカードの申請を説明する子供

マイナンバーカードは正式には『個人番号カード』と呼ばれ、日本政府が公認する身分証明書としても使用することができます。マイナンバー通知カードが入っていた封筒に『個人番号カード交付申請書』と『個人番号カード交付申請用封筒』が同封されていましたので、個人番号カードは発行しなくてはならないものだと理解した方も多いのではないでしょうか?

マイナンバー制度自体は2016年1月に始まり、日本に住む全ての人(住民票がある全ての人、外国籍の人も含む)にはマイナンバーは割り当てられています。ですが、個人番号カードの発行は任意ですので、特に必要性を感じない人や発行したくない人はわざわざ発行する必要はありません

とりたてて必要性がない限り、マイナンバーカード用の写真撮影が難しい赤ちゃんや小さな子供の場合はマイナンバーカード申請を急ぐ必要はないのです。

マイナンバーカードが必要な人と必要でない人

納得したことを体全体で表す女性

マイナンバーは当面の間、行政の手続きと税金関係の手続きにのみ使用されます。所得税や住民税が発生する職場などではマイナンバーの提示が必須となりますので、マイナンバーと身分証明書が一体となったマイナンバーカードがあると便利になる機会もありますが、税金関連の手続きを行わない人にとってはあまり使用する機会はありません

つまり、学生や子ども、赤ちゃんはマイナンバーカードを発行しても使用する機会がほとんどないと言えるでしょう。しかも、マイナンバーカードの有効期限は発行後10年となっていますが、未成年の場合は容姿がすぐに変わりますので有効期限は発行後5年と決められています。一度も使うことがないまま更新、証明写真も撮り直しとなることは充分にあり得るでしょう。

ICチップ内蔵型のマイナンバーカードの危険性

大切な物を守るセキュリティ万全の金庫

現在のところ、使う機会が少ないと思われる子供のマイナンバーカードですが、マイナンバーは変更の無い限り一生変わることはありません。

マイナンバーカードは身分証明書であるだけでなく、ICチップに情報を入れられるようになっていますので、個人情報が読み取られる可能性が全くないとは言い切れません。健康保険証やパスポート以上に重要な情報が入ったカードとなりますので、発行後は厳重に管理することが必要です。

マイナンバーカード申請は写真撮影が難しい赤ちゃんは見送っても良い

マイナンバーは今後医療分野との連携も検討されていますが、当面の間は行政、税金関連のみに使用されていく見通しです。さらにマイナンバーが必要になってくる場面の多くが、通知カードと健康保険証などの身分証明書があれば事足りるため、小さな子供や赤ちゃんの証明写真撮影が難しいうちは申請見送りを検討されてはいかがでしょうか?

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。

おすすめの記事