チャイルドシートはいつまで?使用が義務付けられている法律とは
子供を車に乗せる際、「うちの子はもう大きいから」「シートベルトをすれば大丈夫」という理由から、チャイルドシートを使っていないママはいませんか?
チャイルドシートは法律で装着が義務付けられていることから、ママは子供の安全を守るために正しくチャイルドシートを使用しなければならないのです。
チャイルドシートを適正に使用していないママの中には、いつまでチャイルドに子供を座らせる必要があるのか知らないママは少なくありません。
そこで今回は、チャイルドシートはいつまで必要なのかについて、法律やシートベルトの特徴を照らし合わせながら、ひも解いていきましょう。
チャイルドシートはいつまで必要なの?
チャイルドシートの使用義務(道路交通法第71条の3第4項)では、運転者は、幼児用補助装置(チャイルドシート)を使用しないで、6歳未満の幼児を乗車させて自動車を運転してはならないと定められています。(注1)
もし違反をした場合には、罰則はありませんが、シートベルトの着用義務違反と同じように違反の点数が1点加点されます。
その一方で、内閣府が作成したチャイルドシートの着用指導マニュアルでは、身長140cmに満たない子供はシートベルトを適正に着用することができないことから、子供を安全に乗車させるためにチャイルドシートの必要性が示されています。(注2)
そのため、チャイルドシートの使用は、法律では6歳までと決められていますが、シートベルトの機能上の観点から、6歳になっても子供の身長が140cmを超えるまでは、チャイルドシートを使用した方がいいといえます。
140cm以下の子供がシートベルトを使用するとどうなる?
シートベルトを大人が正しく着用した場合、肩ベルトは首にかからない状態、腰ベルトは骨盤のあたりでしっかり締めることで、車内での安全を確保することができます。
ところが、シートベルトを正しく着用することができない140cm以下の子供がシートベルを着用すると、肩ベルトが首にかかり、腰ベルトがお腹の柔らかい部分を押えている状態になります。
そして、この状態で車が大きな衝撃を受けた場合、首が圧迫されたり、内臓が損傷を受けたりする恐れがあるのです。
特に、シートベルトの腰ベルトで骨盤が固定されていないと、腰がシートベルトをすり抜ける「サブマリン現象」が起こり、シートベルトが体や首に食い込んでしまう恐れがあるため、注意しなければなりません。
知っておきたいチャイルドシートの種類とおすすめ6選
子供を車に乗せる場合、チャイルドシートは欠かすことができませんが、チャイルドシートをより安全に使うためには、赤ちゃんの体格に合ったものを選ばなければなりません。
チャイルドシートは、次の3つの種類に分類されます。(注3)
種類 | 体重 | 身長 | 年齢 |
---|---|---|---|
乳児用 | 13kg未満 | 70cm以下 | 1歳くらいまで |
幼児用 | 9~18kg | 65~100cm | 1~4歳くらい |
学童用 | 15~36kg | 135cm以下 | 4~10歳くらい |
それでは、ここからは種類ごとのチャイルドシートの特徴とおすすめの商品をご紹介。購入の際は、子供の年齢や体格だけでなく、用途に合ったタイプを選ぶことが大切です。
乳児用チャイルドシート
乳児用のチャイルドシートは、首がすわっていない時期の赤ちゃんが使用することから、ベッドのように寝かせるタイプで、車のシートに対して横向きで使用する「ベッドタイプ」と車の進行方向に対して後ろ向きで使用する「シートタイプ」があります。
フラディアグロウ
アップリカ
赤ちゃんが呼吸しやすいよう、平らな姿勢で寝られるチャイルドシートです。赤ちゃんが寝入ったら、座面を横向きにすることでリクライニングが可能です。
また、ママでも取り付けが簡単なISOFIX固定タイプを選ぶと、面倒なシートベルトでの固定の必要がなく、ワンタッチで取り付けられます。
ネルーム lite EF
コンビ
ターンやリクライニングのレバーを押すだけで、簡単にチャイルドシートの向きや角度を変えることができるのが特徴です。
通気性の高い3Dメッシュ素材のシートは、手洗いOKのウォッシャブルタイプなので、吐き戻しや食べこぼしで汚れても簡単に手洗いできます。
2幼児用チャイルドシート
幼児用のチャイルドシートは、1歳くらいになって首がすわり、一人でお座りができるようなった時期から使用可能です。前向きが基本で、ほとんどが安全性の高い5点式ハーネス(肩と腰のベルトを股の部分で留めるタイプ)です。
SALVAJETRES(サルヴァージュトレス)
ピジョン
深めのサイドガードとお尻や腰をしっかり支えるランバーサポートで、赤ちゃんの体を安定させます。
軽量設計のため、ママの持ち運びが楽なほか、万が一の事故の時の衝撃を小さくしてくれます。
レカロ スタート ジェイワン
レカロ
ベルトがねじれにくいHEROハーネスシステムと、肩から胸にかけてのグリップパッドで体全体をサポートします。
さらに、1歳から12歳までと長期間使用できる優れもので、チャイルドモードからジュニアモードに簡単に切り替えることができます。
3学童用チャイルドシート
身長が100cmを超えたあたりを目安に使用するのが、学童用チャイルドシートです。「座席を上げて背の高さを補う」「腰ベルトをお尻の位置に合わせる」のような補助的な役割を果たし、大人用のシートベルトが使えるようにします。
グレコ ジュニアマキシカラーズ
西松屋
3歳くらいから使用可能な西松屋限定モデルのジュニアシートで、ヘッドサポートは6段階、アームレストは2段階の調節ができます。
学童期になったら、背もたれやヘッドレストを外して、座部のみのブースターとして使えます。
ムーヴフィットジュニア ブースターシート
コンビ
シートベルトを使用するブースタータイプのチャイルドシート。シートベルトを装着した際にベルトが首にかかる場合は、ベルトポジショナーで調節可能です。
さらに、座面の下に通気孔を設けることで通気性がアップ。エアスルーシートを使用していることから、汗っかきの子供でも快適に過ごすことができます。
チャイルドシートの使用期限は年齢ではなく身長で決めましょう
「チャイルドシートはいつまで使えばいいの?」というママのお悩みは解消されたでしょうか?
法律では、チャイルドシート着用の義務は6歳未満となっていますが、子供の安全性を第一に考えると身長が140cmになるまでは、チャイルドシートを使い続けた方がいいということが分かりました。
結論としては、年齢だけでなく身長も重要だということになります。
ただし、チャイルドシートをつけていれば絶対安全というわけではありません。チャイルドシートは、子供の体の大きさに合っていることも大切ですが、さらに取り付ける場所にも注意が必要なのです。
子供の顔が見えるようにと、助手席にチャイルドシートをつけるママが多いのですが、万が一事故に遭った際、エアバックが飛び出して子供に衝撃を与えることから、助手席での使用はNG。
チャイルドシートは必ず後部座席に取り付けて、子供の安全を確保しましょう。