プレイヤードのオススメ品に関する記事

『プレイヤードって何?おすすめ9選やベッドと違う魅力5つ』

プレイヤードとはどんなベビー用品なのでしょう?口コミでも人気のあるおすすめ10商品と共に、ベビーベッドにプラスしてママ達に選ばれる5つの魅力を紹介。プレイヤードを購入する際の注意点などもチェックしておきましょう。

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  プレイヤードって何?おすすめ9選やベッドと違う魅力5つ

プレイヤードとは?赤ちゃんを安心して遊ばせられるゲージ

プレイヤードとは、赤ちゃんを安全に遊ばせたり寝かせたりするためのゲージのことです。ベビーベッドとしての機能を備えているプレイヤードもあるため、一時的なセカンドベッドとして利用する家庭もあります。

プレイヤードはぶつかっても安全なメッシュで四方が覆われているため、中にいる赤ちゃんの様子をママが見守ることができます。

プレイヤードは生まれてすぐの新生児期から使用することができ、2~3歳頃まで遊び場として使うことができる優れもの。妊婦さんやママに注目されている人気のベビーグッズです。

プレイヤードのおすすめ9選!口コミでも話題の人気商品

プレイヤードと言っても、その機能や特徴は商品によってさまざま。こちらでは口コミや体験談などで話題となっているおすすめ商品を紹介します。

Sleep-PREMIUM- スリープ プレミアム

Nebio(ネビオ)

新生児~10kg以下まで使えるプレイヤード。連続1時間以上寝かせることはできませんが、おむつ替えテーブル付きで、サイドにはオムツやおしりふきを入れられるサイドポケットも付けられますのでおむつ替えが楽です。

25cm×74cm×78cmとコンパクトに折りたたみ可能。収納袋に入れたままキャスターを転がして持ち運ぶこともできるためとても便利です。

https://nebio-online.jp

グレコ パックンプレイヤード 折りたたみ ナッパーとチェンジャー付き

Graco(グレコ)

グレコの折りたたみパックンプレイヤードは、産まれてからすぐの新生児期でも使用可能。バシネットを取り付ければ収納スペースとして使うこともでき、新生児に必要なオムツや肌着などをまとめて収納できます。

プレイヤードの上に新生児用の小さなベッドを設置できるので、腰への負担も軽減できます。オムツチェンジャーも付いていて、これひとつで何通りもの使用法を考えることができるので育児がより快適になります。

https://item.rakuten.co.jp

ココネル エアー

Aprica(アップリカ)

新生児~13kgまで使えるアップリカのココネルエアーは、縦にたためて収納便利なプレイヤード。コンパクトサイズなのでベビー布団はミニベッド用の60×90cmが対象となります。通気性が良く高クッション性の素材を使用しているのでいつでも快適。

シンプルなデザインで、リビングに置いても良い感じ。左方部分が開閉でき、オムツ替えや着替えの補助にも役立ちます。SG基準をクリアした商品で、PSCマークもついています。

https://www.aprica.jp

Chicco Lullaby LXプレイヤード

Chicco(キッコ)

イタリアママン達に愛される子供服でもお馴染みの老舗ブランドchiccoのプッシュボタンで折りたたんで持ち運びができる携帯プレイヤードです。

ベビーバシネットやおむつ替えテーブル、リモコンコントロールできるおもちゃのジム付き。車輪にはロックがついているため安定性があります。

https://item.rakuten.co.jp

ツインバシネット Pack ‘N Playプレイヤード

Graco(グラコ)

グレコのツインバシネットは、多くの双子ちゃん家庭で愛用されているプレイヤード。新生児期から使え、バシネットには日よけがついているのでお昼寝にも最適です。

バシネットを取り外せば4面メッシュの涼しくて快適なプレイヤードとして使え、付属のキャリーバッグに入れれば旅行の持ち運びにも便利。JPMA安全基準適合の安心して使えるプレイヤードです。

https://www.amazon.co.jp

プレイヤード

BABYBJORN(ベビービョルン)

シンプルで持ち運びに便利な3歳まで使用できるベビービョルンのプレイヤード。底にマットレスが敷かれているので、子供のひとり遊びでも安心で快適。

フルメッシュなのでどの角度からでも赤ちゃんを確認でき、息苦しさを感じさせません。マットレスは洗濯も可能なので清潔さを保てます。

http://www.babybjorn.jp

それいけ!アンパンマン 持ち運びがしやすい専用ケースとキャスター付ベビーサークル

エムアンドエム

「それいけ!アンパンマン」の持ち運びができるベビーサークル。側面にはアンパンマンやバイキンマンのイラストが描かれており、アンパンマン好きの子供にはたまりません。

足元のキャスターで部屋の移動も簡単。生後5ヶ月~13kg90cmまでの使用が推奨されています。安心のSG規格対応商品です。

https://www.amazon.co.jp

プレイヤード 折り畳み 天蓋蚊帳等4大付属品付き

b.p

天蓋やオムツ交換台、収納ポケット、ベッドメリーなどがついた多機能プレイヤード。4面メッシュで覆われていて、新生児~3歳頃まで使用できます。

23cm×25cm×81cmに折り畳み収納ができますが、広げると標準ベビーベッドサイズです。天蓋は夏場の虫除け対策になるのでおすすめです。

https://www.amazon.co.jp

プレイヤード 折りたたみ 移動ラクラクキャスター付き (キリン)

Newox

リーズナブルなNewoxのプレイヤード。持ち運びに便利な専用収納バッグやお昼寝シート、虫よけネット、おむつ替えテーブルはセットで付いてきます。

76cm×104cm×76cmとコンパクトサイズなので、小さめのプレイヤードを探している家庭にピッタリ。新生児~20kg(3歳ごろ)まで使えます。

https://www.amazon.co.jp

プレイヤードの便利な機能!赤ちゃんとママに優しい5つの魅力

プレイヤードにはどんな機能があるのでしょう。赤ちゃんとママのどちらにも優しい5つの魅力について見てみましょう。

ママが目を離しても赤ちゃんの安全を確保できる場所になる

ママが目を離している間でも、子供を安全に遊ばせることが出来るのがプレイヤードの大きなメリット。ハイハイやつかまり立ちできるようになっても、プレイヤードの中ならば安心です。

もちろん長時間目を離すのは危険ですが、子育て中は家事やトイレなど一時的に目を離さなければならない時もあります。

ストレスなく安心して育児をするためには、プレイヤードのような赤ちゃんから安心して目が話せる場所があると重宝します。

ママでも簡単にたためて収納が便利

プレイヤードは折りたたむことができるので、使わない時は収納できるのも便利です。組み立て方もシンプルで強い力も必要ない商品が多く、ママひとりでもワンタッチで簡単にたたむことができるプレイヤードもあります。

意外とコンパクトになり、専用ケースに収納すればキャリーケースのように持ち運べ、里帰りなどの際には車に詰め込むこともできます。

キャンプなど外出先でも大活躍!蚊帳つきの商品もある

プレイヤードは外出先で手軽に赤ちゃんスペースを確保できる画期的な商品。例えば、お盆やお正月に実家に帰省する際には、実家がゴチャついていてもプレイヤードの中なら安心。商品によってはベビーベッドの代わりにもなります。

またキャンプやバーベキュー好きの家庭にもおすすめです。プレイヤードをミニテント代わり使用すれば、赤ちゃんが快適に遊べる空間を手軽に作れます。

メッシュ加工なので、中で遊んでいる子供の様子が見やすい

多くのプレイヤードは側面がメッシュ加工のため、木製のベビーベッドよりも中で遊んでいる赤ちゃんの様子を見やすいです。

もちろん木製のベビーベッドでも中を見ることはできますが、木と木との隙間から見る状態になるため見にくいのが難点。

しかも赤ちゃんが寝がえりや転倒で側面の木に頭をぶつけることもあるため、柔らかいメッシュのプレイヤードの方が安心して見守れ、赤ちゃんもママの様子が分かりやすいので不安になりにくいです。

汚れに強くサイドベッドになる商品もある

プレイヤードは木製のベビーベッドより汚れに弱い気がしますが、ふき取りやすい素材でできている商品が多いです。赤ちゃんのミルクの吐き戻や食べこぼし、いたずら書きなどにも安心。

しかも片側を下ろしてサイドベッドにできる商品を選べば、ママのベッドに横づけして安心して添い寝ができます。

プレイヤードの選び方!購入する際に気を付けたい2つのポイント

プレイヤードには色々な商品があり価格もそれなりですので失敗したくありませんが、購入時に注意しないと用途に合わず後悔することがあります。2つのポイントに注意して選びましょう。

購入前に必ず説明書きの注意点を確認する

プレイヤードはあくまでも赤ちゃんが安全に遊べるスペースであり、ベビーベッドではありませんので、商品によっては想定外の注意書きがあります。

例えば、「連続1時間以上寝かせられない」「おむつ替えテーブルは四つん這いができるようになったら使用できない」などです。

プレイヤードをベビーベッド代わりに購入したい人や長く使用したい人は特に注意が必要。対象年齢だけでなく、耐荷重量もしっかりと確認して選びましょう。

プレイヤードの重視する機能を決めてから選ぶ

プレイヤードを購入する前に、自分達がどんな機能を重視しているのかを明確にするのが2つ目のポイント。住環境も考慮しながら決めていきましょう。

例えば、ベビーベッドとして使いたいのか、必要な時にすぐセッティングできる機能が欲しいのか、ベビーサークルのように子供を遊ばせる場所にしたいのか、おむつなどの赤ちゃん用品をたくさん置いておける収納グッズとしても使いたいのかなど。

プレイヤードの多くは新生児期から2~3歳ぐらいまで使えますが、商品によって体重制限が異なるため実際は1年くらいしか使えなかったという人もいます。

けれど1歳を過ぎたら広いベビーサークルで遊ばせたい家庭であれば1年でも問題ありませんし、逆に長く使わせたい家庭では多少重くて大きくても、長く遊べるしっかりとした作りのプレイヤードが適しているかもしれません。自分達のニーズを明確にしてから選んでください。

プレイヤードはレンタルできる?旅行用や短期間の使用なら購入するよりお得

ベビースケールやプレイヤードなどのベビーグッズは、レンタルショップをチェックしてみるのもおすすめです

ダスキングループの「かしてネッと」などでは、最新式のプレイヤードを安く借りられますので、ベビーサークルを使用するまでのつなぎにしたい家庭では検討する価値あり!中古のプレイヤードを購入したい人は、ジモティーやメルカリを除いてみましょう。

この記事を書いたライター

木下みずき

ウォーキング始めました!運動と食事で5kg減を目指すダイエッターです!