【新生児の肌着】枚数は?素材は?選び方/水通しなどまとめ
デリケート肌の新生児が肌に直接触れる「肌着」。子育てしたことがない人にとっては、パッとしないアイテムですが、新生児を育てるのにとっても大切なアイテムなのです!水通しをせず肌荒れを起こしたり、素材のチクチクで泣いてばかりだったり…なんてこともあります!
そこで、気合を入れて肌着選びに行くと種類がさまざま。短肌着や長肌着、ロンパースなんて形の違いや、聞きなれないフライス、天竺などの素材に「何を着せたらいいの?」と悩んでしまいますよね。こちらではどんなものがどれくらい必要か、買った肌着の水通しの仕方、着せ方、その他肌着に関するQ&Aをご紹介します。しっかり学んで無駄買いを防ぎ、赤ちゃんのお肌と体調を守ってあげましょうね。
新生児用肌着の選び方
生まれたばかりの赤ちゃんは身長約50センチメートル。体は小さくても汗腺は大人の肌なみにあるので、とっても汗をかきやすいのですが、残念ながら満1歳頃までは体温調節が十分にできません。そんな新生児に着せる肌着には、赤ちゃんを汗や皮脂の汚れ、そして外気から守るという重要な役割があるのですよ。
新生児期の赤ちゃんは、ママのお腹の中にいたころのように足をM字に曲げ、まだ活発に体を動かすことはできませんので、この頃の赤ちゃんの肌着は寝ていても着せやすい、着物型がほとんどです。
新生児期の赤ちゃんの身長は一ヵ月ごとに10cmを目安に急激に大きくなっていきますから、新生児用肌着も10cm刻みで売られています。赤ちゃんのサイズや身体機能の発達、季節にあわせた、肌に負担をかけない柔らかい素材のものを選んであげましょう。
揃えておきたい基本の新生児用肌着
- 短肌着
寝ている赤ちゃんにも着せやすい着物型の肌着で、赤ちゃんのお腹あたりまでの裾丈です。赤ちゃんの肌着は、短肌着+長肌着orコンビ肌着の重ね着が基本です。袖は短い物と長い物がありますので、季節で使い分けましょう。
- 長肌着
足の先まで覆う着物型の肌着。足元は包んでいるだけなので新生児特有のM字足でも着やすく、ボタンなどもないため、おむつ替えが楽です。
- コンビ肌着
長肌着の裾を二股にわけ、スナップボタンでとめる肌着。M字足に無理はかけず足元がはだけないので、赤ちゃんの足の動きが活発になってきても大丈夫です。
新生児短肌着
プリスティン
価格:1,400 円 + 税
オーガニックコットン100%の新生児にも優しい短肌着。縫い目やタグはもちろん外側についていますし、中の紐も柔らかくモコモコしないので重ね着にもスマートに対応でいます。
[50~60cm]長下着2枚組 無地 ホワイト
アカチャンホンポ
価格:1,314 円 + 税
短肌着に重ねて着る長肌着は、スナップがないので頻繁におむつ替えが必要な新生児期に活躍するアイテムです。こちらの商品は安心のMADE IN JAPANで、オールシーズン使えるフライス素材。内ひもの色が違うので間違える心配がありません。
ピュアベール天使のはぐ フライスコンビ肌着
ミキハウス
価格:2,000円 + 税
お値段は高めですが、ミキハウスで購入できるピュアベールは赤ちゃんが口に入れても安心な成分で消毒され、抗菌性と抗ウイルス性に優れていてるため、感染症が気になるママやパパにおすすめです。
準備する肌着種類と枚数
生まれたばかりの赤ちゃんは、寝ているばかりとはいっても汗っかきで、一日に何度もお着替えが必要になりますし、ミルクの吐きこぼしやおむつ替えの失敗もあり、肌着を交換する機会も多いのです。後で足りなくなったとあわてないよう、必要枚数を揃えておきましょう。
赤ちゃんが新生児のころはママもゆっくり休まなくてはいけない時期ですので、洗濯に余裕をもてるように、多目に用意をしておくことをオススメします。
新生児用肌着の必要枚数
- 短肌着を5~7着
- 長肌着とコンビ肌着をあわせて5~7着
「水通し」の方法について
最近「肌着は赤ちゃんに着せる前に一度水通しをしましょう」という記載が多くみられます。「水通し?」と頭をかしげるママやおばあちゃん世代は多いのでは?
「水通し」は文字通り赤ちゃんの肌着を一度水洗いすることで、これには生地を柔らかくして着やすくすることと、肌着についているホルマリンを除去するという二つの目的があります。私たちの服に防虫のためについているホルマリンは、デリケートな赤ちゃんの肌に負担をかける可能性が高いので、一度洗って取り除いてしまおうというのが「水通し」なんですね。
臨月に入ったころの天気の良い日を選んで、赤ちゃんの肌着を水通ししておきましょう。小さな肌着を洗ってみると、ママになる実感がわいて幸せな気分にもなれますよ♪
水通しの手順
- 手洗いなら洗面器にぬるま湯を張って肌着を浸し、軽く押し洗いします。洗濯機なら大人の物と分けて、普通に洗いましょう。洗剤は必要ありません
- 手でギュッと絞るか、洗濯機で脱水します
- 日光消毒もかねて、外で日に当てて乾燥させます
- 水通しした肌着は大人の服と分けて赤ちゃん専用のチェストか、袋にいれて保管をしておきましょう
肌着の着せ方ワンポイント
初めての抱っこを経験するとわかりますが、生まれたばかりの赤ちゃんはフニャフニャです。首も座ってなくて、「こんななのにどうやって服を着せるの~!?」と焦ってしまうママも多いのですが、コツをおさえて、上手に赤ちゃんに肌着を着でることができるようになりましょう。ポイントは、着せる服を全部重ねてセットしておくことです。
裸は赤ちゃんが不安に感じるので、できるだけ手早くお着替えさせてあげましょう。また、お着替えさせる時は、黙って着替えさせるのではなく、「ハ~イ!お手て仲良し♪」などと赤ちゃんに話しかけながら、笑顔を見せるようにしましょう。数ヶ月後にママの笑顔にソックリな、よい笑顔を返してくれるようになりますよ。
肌着の上手な着せ方
- まず着せる服を決めたら、肌着と組み合わせて一度全部の袖を通して、重ねた状態でセットして広げておきましょう
- その上に赤ちゃんを移動させて、袖口からママが手を入れて赤ちゃんの手を握ったら、そっと引っ張ってあげれば、簡単に赤ちゃんの手が袖に入って抜けます
- 赤ちゃんの両手が袖を抜けたら、後は順番に前をとめていけばOK
新生児用の肌着準備Q&A
サイズが小さくごく短期間しか使用できない割に、高価な新生児用の肌着。こだわればいくらでも高価で良質な商品がありますのでプレゼント用としてはステキなのですが、ママが用意する普段使いの肌着の場合、購入前に新生児の肌着についてよく理解してから選ぶことが大切です。
Q1新生児の肌着は日本製がいいの?
A.
赤ちゃん服売り場や通販では、さまざまな国で作られた新生児用肌着が並んでいますね。製造されている国によって値段に変わりはありますが、日本製にこだわる必要はありません。色や柄といったママの好みよりも、赤ちゃんの肌に優しい素材の物、赤ちゃんのサイズに合ったもの選んであげるようにしましょう。
ただし、生産国によっては基準が違い、新生児用肌着に大人服なみのホルマリンを使用している可能性もあります。外国で作られた肌着を購入した場合には、赤ちゃんに着せる前にしっかりと水通しをするようにしましょう。
Q2手作りした方が良い?
A.
ママになると誰もがやってみたくなるのが、手作りですね。手間はかかりますが、手作りにチャレンジするのも楽しいでしょう。ただし、赤ちゃんが直接肌につける肌着は、縫い代を外にして、できるだけ赤ちゃんの肌に負担をかけないようにするのが原則です。赤ちゃんが腕を動かしやすいように、袖付けを平面縫製にするなどの工夫をしてくださいね。
オンリーワンの赤ちゃんに、オンリーワンの肌着をプレゼントするのはステキなことですが、妊娠中のプレママにとっては、無理は禁物です!裁縫は目も神経も使いますので、あまり集中しすぎないように、休みながら手作りを楽しんでくださいね。
Q3新生児用はいつまで着せて良いの?
A.
新生児用の肌着は小さくて愛らしいので、いつまでもこれを着ていてほしいと思うのですが、赤ちゃんの成長はあっという間です。50cmサイズの肌着は、生後3か月になればまず着られません。肌着はその時必要な数だけ揃えて、赤ちゃんの成長にあわせてどんどんサイズアップしていくのがベターですね。
サイズアップの目安は、前あわせの紐があわせにくくなる頃でしょう。サイズがあっていないと手足を十分に動かくことができず、正しい発達を阻害してしまう危険がありますので、「まだイケる?」と小さいサイズを無理に着せようとするのはやめましょうね。
Q4どの素材が良い?
A.
赤ちゃん用の肌着は、柔らかく吸汗性のよい綿素材が基本です。同じ綿を使ったものでも、生地の織り方や編み方によって厚みや手触り、伸縮性が違いますので、赤ちゃんの過ごす季節にあわせて、生地を選んでいくといいでしょう。
おすすめの素材は、薄手のフライス素材です。重ね着などの調整もしやすいですし、ゴロつかず、汗の吸いもいいですよ。
赤ちゃんの肌が弱い場合には、より低刺激なオーガニックコットンもおすすめです。ちょっとお値段が高いのですが、パパやママにアレルギーがあるなど、心配な時には活用してみて下さいね。
新生児用肌着に使われる生地の素材
- ガーゼ
新生児肌着の定番素材で、織り目が大きく通気性が良い!吸湿/吸水性に優れ、一年中大活躍します
- 天竺
通気性に優れた素材で、薄手でサラッとしているので、夏に重宝します
- フライス
伸縮性に優れた肌着の定番素材で、肌ざわりも良く、薄手のものは一年中大活躍します
- スムース
両面ゴム編みで保湿性に優れた素材で、柔らかな肌ざわりが魅力!やや厚手で肌寒い日に重宝します
- パイル
タオル地の素材です!保湿/吸湿性に優れていますが、洗濯方法によってはごわつくので要注意
良い肌着を選ぶ目を養いましょう
新生児用の肌着は、用意をするだけでも楽しいものですね。肌着にかかわらず、赤ちゃん用の衣服は赤ちゃんの着心地のよいもの、赤ちゃんのサイズや成長にあったものを選ぶのが基本です。特に肌着は頻繁に洗濯をしますので、丈夫なものを選ぶのがおススメです。
手に取った肌着が肌にやさしい素材であるのか、縫製の仕方が赤ちゃんに負担をかけないか、よく見て選んであげることが大切です。そうやって一生懸命選んだ肌着も、1~2ヵ月で使えなくなって、ガッカリするやら、うれしいやら…それが新生児期の楽しみの一つでもあります。皆さんもぜひ赤ちゃんの成長を楽しみながら、肌着の準備をしましょうね。