モンスターチルドレンの事例と対処に関する記事

モンスターチルドレンの実態&教師や親の対応の事例15

モンスターチルドレンの実態&教師や親の対応の事例15

モンスターチルドレンという言葉を知らないママ!お子さんが幼稚園や保育園、小学校に上がる前にその実態を知っておきましょう。

マーミーTOP  >  子育て  >  モンスターチルドレンの実態&教師や親の対応の事例15

モンスターチルドレン事例15!教師や子供/保護者が見た実態

近年学校現場では、小学校低学年から思春期の子供たちのように教師に反抗し、体罰を誘って退職に追い詰めるモンスターチルドレンが増えているそうです。モンスターチルドレンが原因の一端となる様々なトラブルの中、落ち着いて学習に集中することができず、学校生活に不満を抱き、自宅に帰ってから親に文句を言ったり、一人黙ってストレスを溜めたりしている子供達も増加しているようです。

そもそもモンスターチルドレンとは、学校でどのようなトラブルを起こし、それに対して教師はどのような対応を行っているのでしょう。また、クラスメイトとして、モンスターチルドレンと他の子供達はどのように関わり、親はモンスターチルドレンに対してどのような接し方や教育をしているのでしょう。先生や生徒、保護者が見た学校でのモンスターチルドレンの事例を集めました。

Q学校のモンスターチルドレンの事例、教師や親の対処を教えて!

人畜無害
30代後半

A子も子なら親も親

子どものクラスメイトに言う事を聞かない、宿題もしてこない、忘れ物は毎日(というか何も持ってこない日がある)という男児が居ました。この男児とは近所なので家の行き来もゼロではなかったのですが基本的に親は放任主義。

宿題は無理にさせないで、「宿題を忘れて先生に怒られて、宿題はしなきゃいけないと学習しろ」という信念との事。たまに宿題をしてもミミズが這ったような字。でも注意はしないで、「学校で字が汚いのを怒られて学習してこい」との事。忘れ物も然り。給食のマイ箸なんて持ってきてるけど洗ってあるのかも疑問です。

1ヶ月前から学級通信でも「用意しておいてくださいね」と書かれていた図工で使う道具を忘れ、学校から連絡があると「そんなもの急に揃えられません」と担任に抗議(しかもなぜか得意気)、子どもが喧嘩したら自分の子は棚に上げ、「うちの子は一切悪くない」と言い張り、相手が可哀想になるくらい抗議、学校にも抗議。

挙句には「あの子と今後一緒のクラスに絶対するな」と啖呵を切った…と武勇伝のように語る始末。急に引っ越しが決まったのですが、「宿題が積もりに積もって書き取りドリルと計算ドリルがお子さんだけ未提出ですよ」と担任から連絡が来たそう。

でも、「引っ越しの準備ついでに捨てちゃいました、もうないですから、学校でコピーしてさせてください…って言ったよ」となぜか得意気。子も子なら親も親…というか、親がコレだから、子がこうなっちゃったんだろうなとかわいそうになりました。

あーちゃん
30代後半

Aターゲットを作りたがるモンスターチルドレン

子供が集団で行う嫌がらせは深刻です。お喋り好きな娘が部屋に閉じこもり、すすり泣きが聞こえることが増えてきました。主人と相談して問い詰めると「クラスで無視されている」と話してくれました。

娘のクラスでは、クラスで必ずターゲットを一人作り、クラスみんなで無視するということが行われているそうです。そして今はうちの娘がターゲットだそうです。それを言い出したモンスターチルドレンは、成績も優秀で想像もしていない子でした。

先生も嫌がらせがひどいことに気付いていないそうで、モンスターチルドレンが優秀なことをとても誇りに思っているそうです。体育の時にボールがぶつかったことが原因で、うちの子がターゲットにされたそうです。モンスターチルドレンの親は自営業で地域活動も中心に行う人で、みんなから一目置かれる存在で親にも言えそうにありません。

ペッパー子
41歳

Aピンときたらやっぱりおかしい!

いましたよ。モンスターチルドレン。女の子でとにかく気が強く、女の子ですからさほど暴力はしないものの、人が作った図工の作品を壊す、借家に住んでいる子をバカにする、友達を徹底してこき下ろす、遊びにきても気に入らないことがあると徹底てきにスネ、部屋に閉じこもって鍵をかけてしまいました。

人様の子だしと思っていましたが、このときばかりは大声が出ました。お母さんは比較的、というかどちらかというとしっかりした方で、その子が問題を起こすたびに菓子折りをもち、頭を下げていました。

このお母さんの子がどうして?という気持ちでしたが、どうやらお父さんが厳しかった様子。お父さんはお母さんのことを「おい!ばばあ!」と人前で呼んだり、蹴りを入れたり、子供が悪さをすると、いわゆる「お仕置き」をするタイプ。それも、外に出ることを禁止するなど、子供の自由を奪うようなものでした。

蹴りを入れる父親

お父さんがお母さんにそんな態度とっていれば「やっていいんだな」と思うでしょうし、外に出ることを禁止するなどのお仕置きがまっているのだとしたら、家の中が窮屈でしょうがないと思います。

お母さんもお父さんのいいなりにならず、ダメなものはダメ、お母さんだって嫌なことは嫌!と言えるようじゃないと、ダメだと思いました。お子さんも、萎縮するタイプと発散するタイプに分かれると思いますが、その子は発散型だったのだと思いました。

ます
40代

Aこれぞモンスター

私は小学校の教員をしております。私の受け持った児童に自分に対する悪口は絶対に認めないくせに、他人へは悪口ばっかり言う子供がいました。毎日のように指導する日々が続きました。指導だけでなく、その子の心の中も探るべく努力をしましたが、いっこうにに良くならずに、中学校へと旅立っていきました。

担任である私をはじめ、学校中の教員・職員がかかわってくれましたが、最後まで話に耳を傾けようとはしませんでした。

その子の家庭は母親が若い男と蒸発して父子家庭になっていて、家庭的な問題があまりにも大きな家庭でしたが、父親もそんな子供の状況を見て見ぬふりでした。成人しているはずですが、その後のことについては情報が入ってきていません。

じゅん
40歳代後半

A子供以上に親がモンスターでした

娘が小学5年生の時に同じクラスだった男の子の話です。とにかく乱暴で急に背後から突き倒したり、傘で叩いてきたり大怪我にもつながるようなことばかりしていました。問題の元凶はこの子の母親だと思います。

担任の先生が電話で連絡しても「先生の目の前で起こった事は全部先生の責任だから、先生が謝ってください」と言ったそうです。 先生も腕にシャープの芯をつき刺されたりしていました。その怪我の跡を見せても、「先生が悪いからそういうことをされるんだ」と言う始末。

同じクラスのお母さん同士で相談し、何を言っても無駄、という結論に達しました。子どもたちには、その子には極力関わり合わないようにし、自分の身を守るように教え込みました。

怒る母親

ひなぎく
40歳

Aモンスターチルドレンは親がつくりあげている

息子が幼稚園からずっと一緒だった子が、モンスターチルドレン化する様を見ました。最初は、少し乱暴気味で変わっているなと感じる部分があったのですが、時がたつにつれひどくなっていきました。

自分のほしいものは人のものでも勝手に持っていってしまったり、それが発覚して叱られたりすると、その持ち主の子供をわざと転ばせたりするなど、少し悪質に感じるようになってきました。さらには、被害者の親も出てくるようになりました。

最初は幼稚園の先生もおおめに見ていましたが、流石に親へ注意を促しました。そのモンスターチルドレンの親は下の子供とその子をいつも比較していて、揚句の果てには、「うちの子はこうだから仕方がない。周りが悪い。嫌がらせをされているのはこちらの方だ」と居直りはじめてしまったのです。

よくよく聞くと、家でも親子できちんと起こっていることを話したり考えたりすることが少なく、頭から子供をしかりつけているばかりの親御さんだったようです。

反抗期娘
42歳

Aモンスターチルドレンとの6年間

現在娘は中学1年生ですが、小学校6年間ある問題児と呼ばれていた男の子と共に学校生活を送りました。最初の授業公開日にもうびっくり。出歩く(廊下等にまで)、教科書を開かず友達にちょっかいを出し、おしゃべりをする状態です。

先生も注意はするのですが、一向に無視です。成長すれば少し落ち着くのかと期待していましたが、ますますひどくなるいっぽうでした。中学年になると、男の子同士の嫌がらせが問題となり、彼の言うことを聞かないと殴られたりしていたそうです。

幸い女の子には手はだしませんでした。保護者会等にも一切顔を出さない親でしたので、先生も家を訪問して、学校の様子は報告していたそうです。それでも嫌がらせは悪質となり、「先生や親にちくったら殴るぞ!」と脅し、お金もせびっていたそうです。

嫌がらせをする中学生

本当に最悪な授業環境で、子供たちもうるさいことが当たり前で何も感じていない程でしたよ。自分だけ騒いでいるならともかく、妨害するのですから性質悪いです。5年生くらいからは市の教育委員会の方が監視にくるようにもなりました。

暴れて手に負えず自宅待機もしばしば。中学に入ってから彼はさらにエスカレートし、気に入らないことを先生から指摘されると暴力を振るうようになりました。回りの生徒(時に女子)は怖いと怯える子もいるようですが、うちの娘は「私達同じ小学校だから、全然慣れてるし…」と半笑いです。

かおりん
40歳

A先生がモンスターチルドレンをかばうのが気になる

娘にちょっかいを出してきて、「やめて」というと口で言えず、手が出てしまう子(いわゆる逆ギレ)が去年のクラスにも、今のクラスにもいて毎日登校させるのが不安でいます。ステンレスの水筒で頭をぶたれたり、上履きを顔に投げられたり、縄跳びでぶたれたり。

その日のうちに、両方の親に連絡する先生もいますが、中にはこちらが、泣いたり、ぶたれた箇所を冷やしているのを知っているのにもかかわらず、たいしたことでないと思っているのか、その事実を連絡してこない先生もいます。

子供に事実を聞いて私があわてて先生に「相手の親にもこういう事実があったことを知らせてください。けがをしてから初めて知ったでは困る」と連絡すると、それから相手の親に連絡するのです。

どちらの場合も、気になっているのは、先生が暴力を振るう子をかばうこと。「これでもましになりました」「逃げましたけど謝ろうと戻ってきました」など。ですが、物でぶたないということは、幼稚園以前に身に着けるもの。娘は悪くないのに、関わるなと言う以外の対策が分かりません。女子校を受験すればよかったとさえ思っています。

なな子
35歳

A注意する度に飛ぶ降りると教師を脅すモンスターチルドレン

私が受け持つ小学3年生のクラスでの話です。最近の子はよくも悪くも大人の事情を理解しているようで、こういえば先生が口出しできないと理解しているように思います。

クラスの男の子に一人、悪い子ではないのですが、授業中におしゃべりの多い子がいます。静かにしなさいとその子を注意すると、決まって窓際に行き、「飛び降りてやるからな」といいます。

最初は驚きましたが、私が驚けば驚くほど嬉しいようで、日に日に窓の近くに行く回数が増えました。他の子にも示しがつかなくなるためきちんと叱るのですが、「死んでもいいのかよ」と簡単に言われて、窓枠の外まで出ようとします。

慌てて止めても、本人はなんとも思っていない様子。三者面談のとき、親にも話しましたが「この子は馬鹿なんです」と全く取り合って頂けませんでした。今は他の子供たちにその子とよく遊ぶように声掛けしていますが、その子の将来を思うとゾッとします。

おとしだま
35歳

A子も子なら親もモンスター

小3年生の女の子の担任をしていた時のことです。やたらと自分の下着を友達や教師に見せてくる、奇怪な行動をとる子がいました。周りの子も引いているのですが、本人は気が付かず。自分がなくした鉛筆や学用品を、「先生が盗んだ」と親に報告。

親もそれを疑わず、「子供の鉛筆がどんどんなくなっている、子供の鉛筆を盗むなんて窃盗罪ですよ!」と宣う。いくら否定しても、カーッとなるとあらぬことを既成事実としてでっち上げてくるので、本当に参りました。

さすがに、管理職も手を焼いていましたが、親も子も、家でどんな生活してるんだろう?と疑問に思いました。

ろみ
40代後半

Aこの親にしてこの子あり

私は小学校の教員をしていますが、モンスターチルドレンの背後には、モンスターペアレントが存在すると実感しています。それは、子供のしたことに対して、子供を守っているようで守っていない親が実在するからです。

ある日、「児童が万引きをした」という情報が学校に入りました。店先にお菓子の自動販売機があり、手をつっこめば取れるような状況で、その子はお菓子を盗ろうとしたのです。

怒りながら相手を指差す女性

その状況を呼び出した親に説明すると、「そもそも自販機で取れる状況になっているがいけないですよね」と言い出しました。我が子は悪くない、と反論しているのです。さらに、「先生の怒り方が悪いから、うちの子は学校に行きたくないと言っている」と言い出しました。

他人に責任転化をする親だから、子供に反省のそぶりもなにもないのだと実感しました。やはり、この親にして、この子あり!!でした。

みゆみ
30代後半

A親子揃ってモンスター化しています

小学生の息子のクラスメイトにモンスターチルドレン化している女の子がいます。最近ではお友達が水筒のお茶を飲んでいる時に、お友達の水筒を叩いて壊して割ったようです。水筒を壊されたお友達は、気に入った水筒だったのでショックで泣き出してしまったようでした。

モンスターチルドレン化している女の子の親もモンスターで、担任へのクレームが酷く、担任も困っているようです。仲が良い保護者以外には挨拶すらしない変わり者で、いつもそのグループで行動しています。

親子揃って変わっているので、皆あまり近寄らないようにしています。子供がモンスターなのは親の育て方に原因があるからだと思います。

にしこ
40代後半

Aわがままなモンスター転校生にクラス中が振り回されました

我が家の娘が4年生の頃転校してきた女の子は、始めは普通のこのように思えたのですが、次第に色々な行動が気になり始めました。

クラスのお友達の誰かだけ仲間に入れなかったり、悪口を言ったりしてトラブルを起こし、それを別の子のせいにしたり、虚言癖が現れるなどして問題行動が目立ち始め、次第に周りの子が距離を置き始めました。

周りの子とうまくいかなくなったからか、5年生の頃からその子はあまり学校に来なくなってしまいました。先生は何とか不登校を治そうと、同級生にその子と一緒に学校に行こうと誘わせるなど、子供たちを使って働きかけました。

その甲斐あってか、その子は授業の途中で教室の前までは来るのですが、「クラスには入れない」と駄々をこねて保健室に行き、そこで一日を過ごします。

そして保健室からクラスの子を名指しで呼びつけ、その子が給食を持ってきてくれたらクラスに入れるなどと言っては給食を持ってこさせて、結局はそのまま保健室から出ないといった日が続きました。

その子が来るたびにクラスの授業は中断され、先生がその子を相手にするので授業は成り立たず、まじめにやっている子は勉強がわからなくなってしまい、塾に行く子も増えました。

呼び出された子は無力感にさいなまれ、逆に悩んでしまいました。結局その子はクラスに入れないまま隣の学校へ転校し、同じことを繰り返していたようです。クラスはその子に振り回されたまま卒業を迎えました。

みかん
40代前半

A田舎町にもいたモンスターチルドレン

幼稚園、保育園からほとんどの子供が地域の小学校に進む田舎の町です。しかしこの町にもモンスターチルドレンはいたのです。

小学生1年から毎日遅刻。先生が親に遅刻しないように指導しましたが、親も聞く耳をもたないようです。授業中でも気に入らないことがあると椅子を持ち上げ投げる、気に入らない相手に対して拳骨でなぐる。

他の子供の保護者からも問題になり結局は副担任がその子について学校運営をすることで何とか今にいたります。その子の親は運動会でビールを飲むという学校始まって以来の行動をとりみんなを驚かせました。モンスターチルドレンはモンスターペアレントが育てていたようです。

ゆみこ
40歳

Aモンスターチルドレンは家庭環境が影響していると思います

我が家は私立幼稚園から公立小学校へ入ったのですが、やんちゃな子供が多く、これが小1プロブレムかと思いつつ、自分の子供のことがとても心配でした。そしたら案の定、その中にモンスターチルドレンがいました。

授業中に騒ぎまくり、その子のおかげで授業が成立しなくなりました。結果、担任の他にもう一人先生がつくことになりました。また、お友達への暴力もひどかったようです。その子には年の離れた兄がおり、日常的に暴力を受けてうるようです。

そんな様子を見ても、親は兄に逆らえず注意もしません。親も共働きのせいか、子供のことにあまり関心のないように感じました。もう少し子供を気にかければ、優しい子に育つのにといつも思っています。