幼稚園の入園願書の書き方に関する記事

幼稚園願書の書き方!印象がガラッと変わる項目別の例文

幼稚園願書の書き方!印象がガラッと変わる項目別の例文

幼稚園の入園願書は書き方ひとつで印象がガラッと変わります!願書に記入する前に行うべき6つの心得と共に、幼稚園側に好印象を残す志望動機や教育方針、両親の職業や再学歴、続柄や家族構成、長所短所や健康状態などの書き方を例文や4コマ漫画と共に紹介。

マーミーTOP  >  子育て  >  幼稚園願書の書き方!印象がガラッと変わる項目別の例文

幼稚園の入園願書が好印象になる書き方!記入前の心得や各欄の例文

幼稚園の入園願書の書き方には、好印象を残す方法があります!お受験や地域の人気園の場合は倍率が高いため、親としては入園願書の書き方に悔いを残したくないでしょう。

こちらでは、そんなパパママにぜひ確認してもらいたい、志望動機や長所・短所などの悩みやすいポイントを、記入欄ごとの例文をつけてご紹介します。

幼児教室で教えていた私立や付属のお受験にも使える情報ですので参考にしてみてください。マーミーのお笑い担当さくさん(永岡さくらさん)の子育て4コマ漫画もお見逃しなく!

幼稚園の入園願書の記入前にチェックして!書き方の6つの心得

幼稚園の願書はこれまであなたが書いてきた入学願書や履歴書などと同じ点もありますが、異なる点も多々あります。最近は幼稚園の願書受け取りに並ぶバイトの人を雇うほど、苦労して並ばなければもらえない願書もありますが、どのような園でも幼稚園の願書をもらってきたら、記入する前に必ず次の6つの心得をチェックしておきましょう。

教育方針を夫婦で確認する

夫婦で並んで笑顔

両親揃っての面接がある場合には、教育方針を聞かれることがあります。ご夫婦で事前に確認して願書を作成しなかったために、「パパが願書と違うことを言ってしまって…」ということもあるそうです。

お受験では必ず保護者や園児と幼稚園側との面接がありますし、小学校のお受験をする場合にも、幼稚園と同様に教育方針を聞かれます。

”どうしてその教育方針を持つのか?を問われることがあります。一歩踏み込んで「園や校風に合うか?」を観察したいのだとも言えます。”
引用先:MAMARINA|教育方針はある?幼稚園や小学校が知りたい家庭のこと

人気のある幼稚園でも、お受験とまではいかないものの簡単な面接がありますので、良い機会ととらえて願書を作成する前に必ず夫婦で教育方針を確認しておきましょう。

まだ夫婦で教育方針を話し合ったことがない家庭では、この機会にしっかりと話し合っておくことが将来のためにも大切です。

願書はコピーをとってから下書きをして書く

鉛筆で書き込む女性

願書は何枚ももらえるものではありません。書き損じ用に二部くれる園もありますが、1人につき一部と願書の配布数が決まっている園が多いです。後からもう一部欲しくなってもらいに行っても、配布期間が過ぎているためもらえないこともあります。

また、いきなり原本に書いて失敗してしまうと後がなくなってしまうため、必ず記入を始める前にコピーをとり、いきなりボールペンで書き始めず、鉛筆で薄く下書きをしてからボールペンで書き込みましょう。

願書の作成はもらったらすぐに始めよう

面倒なことは後回しにしたくなりますが、願書の作成はできるだけ早めに始めるようにしましょう。志望動機や家庭の教育方針、子供の長所や短所などいざ書き始めてみると、うまく表現することが難しく、思いのほか書き上げるのに時間がかかってしまう場合があります。

ぎりぎりになってから焦って記入すると、やっつけ仕事になってしまいがちですので、願書をもらったら早めに書き始めてください。願書を早めに書き上げれば、願書提出までの時間を幼稚園受験の面接の練習に充てることができるというメリットもあります。

願書に修正液(修正テープ)は使わない

修正液にバッテン印

幼稚園受験ではあらゆる面で親力が問われますが、幼稚園の願書を書くときはボールペンや万年筆を使うのが基本ですし、文字を間違えた場合は修正液や修正テープを使用してはいけません。

これは中学や高校受験でも学校や進学塾からよく指導されることです。二重線や黒く塗りつぶすなどもNGですので、間違えた場合は最初から書き直してください。

願書の記入ミスはメンタル面でもマイナスになりますので、きちんと下書きをして書き間違いのないように慎重に清書しましょう。また、今は消せるボールペンもありますが、コピー機などの熱に反応して文字が消えることもあるので、公の文章での使用は控えてください。

願書を書き上げたら二重チェック

清書が済んだ後はすみずみまでしっかり見直しましょう。園からの案内や注意事項の確認漏れはないか、誤字脱字はないか、捺印する所は全部埋まっているかなどを、しっかりとチェックしてください。できれば、書いた本人以外の家族や、幼児教室の先生などに二重チェックしてもらうと安心です。

清書した願書は面接用としてコピーをとる

願書の清書が終わって提出用封筒にしまうと、内容が確認できなくなります。幼稚園の面接の練習用に、清書が終わった願書を一部コピーしておいてください。

また幼稚園受験の面接で聞かれることの中に願書の内容があることが多いので、面接練習では本人、父親、母親が願書のコピーを見て交互に質問を出し合い、答えが願書と異なっていないかを確認しておきましょう。

幼稚園願書の書き方8つのポイント&記入項目別の参考例文

願書の様式は園によって異なります。見本や記入例が添付されている場合はそちらを参考にしましょう。ここでは一般的な項目についての書き方を紹介していきます。

志望動機や教育方針!相性の良さをアピール

娘に絵本を見せる母親

幼稚園願書の志望動機や教育方針の欄は、家庭での教育方針が園の教育方針と合っているか、子供と園の相性が合っているかを確認することを目的としていますので、書き方では相性の良さをアピールすることが大切です。

実際に希望の幼稚園に合格した志望動機や教育方針にするためには、「幼稚園のどのような所に魅力を感じたのか」「子供が幼稚園に対してどのような気持ちを持っているか」「どんな願いを持って、どのように実践して教育してきたか」などを具体的に書くようにしましょう。

幼稚園願書の志望動機欄の例文1

父親が貴園の出身であり、貴園の園児一人一人の立場に立った教育方針に温かみを感じておりました。手作りの給食は今でも印象に残っているほど美味しく、是非わが子も貴園にて愛情深い子どもに成長して欲しいと思い志望致しました。

幼稚園願書の志望動機欄の例文2

貴園の「のびのびと子供を育てる」という教育方針が素晴らしいと思いました。実際に見学に参加した際には、園児達が教員からの指示を待つだけでなく、それぞれ自分の目標を持って活動しており、のびのびと自主性を持って活動している姿が印象的でした。我が家でも親からの押し付けではなく、小さいうちから子供に自主性を持って欲しいと考えており、是非貴園で多くのことを学んで欲しいと思い志望致しました。

幼稚園願書の教育方針欄の例文1

貴園の「のびのびと子供を育てる」という教育方針が素晴らしいと思いました。実際に見学に参加した際には、園児達が教員からの指示を待つだけでなく、それぞれ自分の目標を持って活動しており、のびのびと自主性を持って活動している姿が印象的でした。我が家でも親からの押し付けではなく、小さいうちから子供に自主性を持って欲しいと考えており、是非貴園で多くのことを学んで欲しいと思い志望致しました。

幼稚園願書の教育方針欄の例文2

我が家では、コミュニケーションを大切にした家庭作りを心がけています。コミュニケーションの基本は挨拶であると考え、朝晩、食事の前後、出かける際には必ず顔を合わせて挨拶をすることを0歳代から実践してきました。

幼稚園願書の教育方針欄の例文3

私どもは、挨拶をきちんとする、人や物を大切にする、という教育方針のもとに子供を育ててまいりました。現在では、家族へはもちろん顔見知りの近所の方々へも進んで挨拶し、自分がされて嫌なことをしないように考え、順番を守ることや物の貸し借りもできるようになり、お友達との関係もよりスムーズになりました。

子供の長所!具体的なエピソードを入れてストレートに書き過ぎすぎない

笑顔の子供

「優しい」「明るい」といった言葉だけでなく、より具体的なエピソードを入れられると幼稚園側にとって好印象な願書になります。

長所はたくさんあってもよいのですが、「うちの子は頭も顔も良い周囲と比べても抜きんでて素晴らしい子で」などとあまりストレートで大げさな表現になり過ぎないように注意しましょう。

幼稚園願書の長所欄の例文

  • 息子は活発で、体を動かすことが大好きです。鉄棒や体操など新しいことに挑戦する意欲があります。
  • 娘は寡黙ですが自分で決めたことはやりぬく性格です。小さなビーズを1時間以上かけてブレスレットに作り上げるなど、集中力もあります。
  • 娘は好き嫌いなく何でもよく食べます。あまり風邪をひくこともなく、冬でも元気に外で走り回っています。

子供の短所!ポジティブ思考を心がけて書く

膨れ面の子供

あまりネガティブな表現は避け、「~のようなところがあるが、改善する努力をしている」といった文章になるように心がけましょう。

心理技法の一種であるリフレーミング技法を使い、子供の短所を前向きにとらえ直してから短所欄を書くと、冷静で前向きな状態で願書を書きやすくなります。

幼稚園願書の短所欄の例文

  • 娘はよく泣いたり、怒ったりすることがあります。感情表現が豊かであることは子供らしい点でもあると考えていますが、少しずつ言い聞かせてネガティブな感情を切り替えられるように努力しています。
  • 息子は内気で母親と離れたがらない面があります。週末ごとに父親の実家でいとこたちと触れ合う時間を増やし、同年代の子供たちと遊べるようにしている所です。
  • 息子は遊びに集中すると大人の話が聞こえなくなる時があります。待っている人がいることや時間を意識させて、遊びを切り上げる練習をしています。

両親の職業・最終学歴欄は正直に!西暦の場合は省略しない

当たり前のことですが幼稚園願書の内容は正直に記入し、両親の職業やパート、最終学歴欄の記入は偽らないように書くのが鉄則です。

年号は指定がある場合はそちらに合せます。通常は「平成」などと予め印刷されている幼稚園が多いのですが、西暦で記載する場合は、特別な指定がない限り「20年」などと省略せず「2020年」と4桁で記入しましょう。

保護者との関係(続柄)!戸籍と同じ書き方にする

第一子の場合は「長男」「長女」と書きましょう。第二子以降の場合は「次男」「次女」「三男」「三女」などと記入します。

健康状態・既往歴!入園後の子供のためにも正直に隠さずに書く

健康状態や既往歴については正直に答えましょう。重篤な症状を隠して入園した場合、後々に問題になる可能性があります。アレルギーの有無は命にも関わるので、必ず記入しましょう。

風邪などの短期間で治るような病気に現在かかっている場合は、記入する必要はありません。特筆することがない場合は空欄にするのではなく、「特にございません」と書きましょう。

保育歴・習い事欄!施設名と通所時期を書く

通園経験があれば、施設名や通園時期を記載しましょう。また、習い事は教室、団体名などを記載し、始めた時期と頻度を記載するとよいでしょう。

備考・アンケート欄!親の要望ではなく特筆すべきことのみ書く

「好き嫌いをなくしてほしい」「水が嫌いなので慣れさせて欲しい」など一方的な要求はNG。そういう個人的な要望を書く箇所ではないので注意しましょう。

兄弟や両親の卒園期、園の先生の知り合いであるなど、園に通う際に知っておいてもらいたいことで特筆することがあれば書くとよいでしょう。

子育て4コマ漫画:幼稚園の願書、書き方のほかに気をつけたいポイントは?

幼稚園の願書の書き方についての子育て4コマ漫画

人気のある幼稚園の場合、受付時間に行ってみたら定員オーバーで、願書が受け付けてもらえなかったというケースもあります。せっかく心を込めて書いた願書を受け付けてもらえなくては後悔しきれません。

願書を受け取ってもらうために徹夜したり、数時間並ぶことになったりするのも珍しくありません。せっかく心を込めて書いた願書を受け付けてもらえなくては後悔しきれません。希望する園がどんな風に願書受付しているか、事前情報収集を欠かさないようにしましょうね。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪