車内整理のアイデア&グッズに関する記事

子供を乗せる車内も整理整頓!スッキリ便利な収納アイデア

子供を乗せる車内も整理整頓!スッキリ便利な収納アイデア

車内を便利に整理整頓しませんか?意外と収納スペースが少ない自動車の車内も、収納グッズやアイデアを使えば楽しいドライブの時間をもっと快適に過ごせるような空間作りができます。子供を乗せる車内だからこその車内整理術を紹介!

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  子供を乗せる車内も整理整頓!スッキリ便利な収納アイデア

これですっきり!車内を整理できる収納アイデア&便利グッズ

快適な運転をするために乗せた様々な便利グッズが、いつの間にか車内のごちゃごちゃの原因になって、整理整頓できずに困っていませんか?

特に子育て中は置いておきたい物の量に対して車内の収納スペースは足りない場合がほとんどですが、安全安心ドライブのためにも車内は日ごろから整理整頓を心掛け、運転に集中できるような状態にしておきたいもの。

そこでこちらで、車内の整理に役立つ収納グッズやアイデアを、子育て4コマ漫画と一緒にご紹介します。車内整理は車を降りたとたんに忘れてしまいがちですが、これを機に車内整理を見直し、いつでも人に乗ってもらえるような快適空間にしておきましょう!

子育て4コマ漫画:車内整理の巻

車内整理の子育て4コマ漫画

運転席の整理に便利なアイデア&グッズ

手に取りたい物がなかなか見つからず、ついついわき見運転してしまうなんていうことはありませんか?

運転席周りの整理整頓のカギは、なんといっても運転に集中できるように取りたい物がすぐ手に取れるようにしておくことです。

運転中に必要になるものは手の届く範囲に整理整頓し、安心して運転に集中できるような環境を作りましょう。

ティッシュはサンバイザーに固定

手作りティッシュボックスの図解

急に必要になることが多いティッシュは、サンバイザーに取りつけておくと便利です。

ダッシュボードに置いておくと、フロントガラスに映り込んで運転中に気が散ってしまったり、急ブレーキでずれ落ちてしまったりすることも。助手席側に置いておくと、同乗者がいれば取ってもらうこともできますが、一人の場合は取り出す時に体勢を崩して運転に支障が出てしまうこともあります。

専用のティッシュケースも売られていますが、イラストのように市販のティッシュボックスカバーにゴムをつけるだけで簡単に手作りすることもできちゃうんです。100均にも可愛いティッシュケースがたくさん売られていますので、お手軽に作ることができます。

小銭はコインホルダーで整理

運転中に意外と使う機会の多い小銭は、コインホルダーに入れておきましょう。

ちょっと駐車して自動販売機で飲み物を買う時、ドライブスルーでの支払い、コインパーキングでの精算時、有料道路での支払いなど、その都度カバンから財布を探すのは時間がかかってしまいますし、交通状況によっては「早く出さなきゃ」と気が焦ってしまいます。

自動車に備え付けでついているコインホルダーは、金種別に収納できて便利なものもあります。100均でも同じようなコインホルダーが売っていますので、備え付けのない自動車の場合用意しておくことをおすすめします。

荷物はポールorシートフックで助手席へ

助手席のポールフック

助手席に置いた荷物。ブレーキのたびに落ちないように手で押さえているようなら、ポールフックやシートフックが便利です。ヘッドレストに取りつけておけば、楽々バッグを固定できるんです。

フック部分とループ部分があるシートフックの場合は、フック部分はバッグをかけて使えますし、ループ部分は持ち手の太いバッグやフックにはかけにくい構造のバッグをとめておくことができます。

これでもう助手席の下に荷物が散乱する心配なし!快適なドライブを楽しむことができます。

Fizz-963 シートフック
「Fizz-963 シートフック」

ナポレックス

座席のヘッドレスト部分にフックをひっかけるだけで取り付けることができます。フック部分とループ部分がありますので、荷物に合わせた使い方ができます。フック部分はバッグの持ち手をひっかけるだけ。ループ部分はバッグの持ち手部分に紐を通してベルトを固定するようになっており、フックにうまくかけられないような大きめのバッグにも使うことができます。

http://www.napolex.co.jp

後部座席が快適になる整理アイデア&グッズ

後部座席の収納のコツ図解

スペースは広くても、収納スペースはほとんどないのが後部座席。座席に物やティッシュを置いてしまうと、せっかくの広い後部座席も窮屈になってしまいます。特に長距離移動の際には、後部座席はゆったりと過ごせる空間にしておきたいところ。

後部座席を整理するカギは、快適に過ごせる空間づくりをすることです。

使っていない天井、座席の背面、座席の足元など、空間を上手く利用して収納スペースを作り出しましょう。

運転席と助手席の背面を収納に使う

運転席と助手席の背面を、収納スペースに変身させましょう。

専用のシートバックポケットは様々な種類の物が売られていますので、収納したい物に合わせて購入してもいいでしょう。置き場に困るお菓子、スマートフォン、あると便利なウェットティッシュなど、細かいものをまとめてスッキリ収納しておくことができます。

専用の収納グッズを買わずに収納ポケットの多いトートバッグなどをかけておくだけでも、十分収納スペースを増やすことができます。

荷物はハンモック式バッグへ

ハンモックバッグ使用例のイラスト

後部座席の片側を収納スペースにして整理する場合は、ハンモック式のバッグが便利です。普段あまり後部座席に人を乗せることがなく、荷物を乗せることの方が多い場合はこの方法がおすすめ

車用のハンモックバッグが比較的安く売っていますので、イラストの用に後部座席に設置して使うと、急ブレーキでも荷物が落ちてしまう心配がなくなります。

簡単に取り外しができるので、急に人を車に乗せることになったとしても問題ありません。

ティッシュは天井に固定する

後部座席にもティッシは置いておきたいところですが、問題は置き場所。座席に置くと窮屈になるのはもちろん、うっかりお尻で潰してしまうこともあります。

ですから後部座席のティッシュは、天井のスペースを利用してみましょう。ティッシュを入れられるタイプのシートバックポケットも市販されていますが、もしなければ天井に取り付けられる市販の専用ティッシュサスペンドホルダーが便利。1000円未満で購入できて、取りつけも簡単です。

ティッシュサスペンドホルダー2
「ティッシュサスペンドホルダー2」

槌屋ヤック

これがあれば、ティッシュボックスを車内の天井に取り付けることができる優れもの。サンバイザー部分やアシストグリップ部分にも固定でき、薄型のティッシュボックスにも対応しています。取り付けにはドライバーが必要です。

ただし、車種によっては取り付けができない場合もあるので、購入前にチェックが必要です。

https://www.yacjp.co.jp

子供が乗る車内の整理アイデア&グッズ

子供がいても快適に過ごせる車内作り図解

子供がいると、車内での暇つぶし用のおもちゃ、外遊び用のおもちゃやボール、お菓子や離乳食、おむつセットなど、たくさんの物を乗せることになります。

チャイルドシートが必要な赤ちゃんや幼児ですと、座席の片側が丸々使えなくなるだけではなく、車によっては座席横のドリンクホルダーや小物入れにも手が届かなくなり、収納スペースとして機能しなくなってしまいます。

大量の物をいかにスムーズに取り出せるように収納できるかが、車内整理のカギ!子供が突然ハプニングを起こしても慌てず対応できるように、日頃から車内を整理整頓しておきましょう。

チャイルドシートの下にカゴを置く

チャイルドシートを取り付けた座席の足元は、収納スペースとして整理整頓に利用しましょう。

大きめのカゴを置くことで、買い物袋やお出かけグッズなどを汚さずに置いておくことができます。

足元のスペースにフィットするような大きなカゴであれば、倒れる心配がありません。急ブレーキで荷物の中身が飛び出てしまうこともなくなります。

子供用品は前の座席背面へ

チャイルドシートの席の前の座席背面には、シートバッグポケットがおすすめです。

お菓子やゲーム、飲み物やウェットティッシュなど、収納しておきたい子供用品は細かいものがたくさんですが、シートバッグポケットには小さなポケットがたくさんついているので、これら全てを綺麗に収納しておくことができます。ドライブ中にごそごそとバッグの中身を広げる、なんていうこともなくなります。

また、座席は意外と斜めになっていて物を置いておくのに適していませんが、簡易テーブル付きのシートバッグポケットなら、車内で離乳食をあげる時に食器を置く場所がなく座席をテーブル替わりにしてシートを汚してしまった、なんていうトラブルも防げ、万が一こぼしても簡単に取り外しができるためお手入れが簡単です。

保冷機能付き収納ボックスを置く

保冷機能付きバッグで余裕のある運転ができるイラスト

夏場に限らず一年中、保冷機能付き収納ボックスを車内に一つ置いておくと何かと便利です。

子連れでの外出はそれだけで大変。出来るだけ一回の外出で全ての用事を済ませたいところですが、外出先でアイスなどの冷凍用食品を買っても、子供がぐずったりするとすぐ家に入れないことがあります。また買い物後、帰宅まで時間がかかってしまう場合も。

そんな時、保冷機能付き収納ボックスがあると、その後の運転にも余裕を持つことができます。離乳食などを持って出かけるときも、このボックスに入れておけば安心です。

整理と同時に子供のための暑さ対策も!

夏場になると車内の温度は急上昇します。JAFのユーザーテストによると、エアコンを停止してから5分でチャイルドシートの熱中症指数が警戒レベル、15分で危険レベルに達しています。

ところがJAFが行った自動車ユーザー対象のアンケートでは、回答者7,048人のうち28.2%の人が、子供を車内に残して車を離れた経験がると答えているんです。

小さな乳幼児のいるご家庭では子供を短時間でも車に残さず、車内整理を行うは際にはチャイルドシートの暑さ対策も忘れずに行いましょう。

この記事を書いたライター
永岡さくら

永岡さくら

わんぱくな1男の母、専業主婦です♪ママさんに役立つ情報を漫画やイラストとともにお届けします!