子供が好きなお鍋の具材に関する記事

鍋の具材~子供がモリモリ食べてくれるおすすめ人気材料15

鍋の具材~子供がモリモリ食べてくれるおすすめ人気材料15

子供がたくさん食べてくれるお鍋の具材をご紹介します。お鍋が恋しくなる寒い季節は家族で食卓を囲みたいもの。野菜嫌いの子供にも食べやすい具材を工夫したいですね。子供がどんどんおかわりしてくれる具材をたっぷり入れて美味しいお鍋をいただきましょう。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  鍋の具材~子供がモリモリ食べてくれるおすすめ人気材料15

子供が大好きなお鍋の具材~たっぷり入れたい人気の材料

寒い季節になると恋しくなるのがお鍋。暖かい部屋で食べるアツアツのお鍋は心も体も温めてくれます。好き嫌いが多い子供でもどんどんご飯がすすむ具材をお探しのママはいらっしゃいませんか。

そこで、子供がたくさん食べてくれるお鍋の具材をご紹介します。パパがお休みの日なら家族そろってゆっくりお鍋を囲めます。「ウインナーは一人3本まで!」なんていうルールがあるおうちも、お子さんと一緒にお鍋の具材を準備するご家庭も、たっぷり用意した具材を入れたお鍋でわいわい楽しく食事をしましょう。

子供が大好きなお鍋の具材15選

ひちさん
32歳

ゴマダレだと野菜が食べられる

喜んでいいる男の子

夫婦に2才と4才の子供がいます。お鍋は危ないので避けていましたが、この冬からに食べだしました。寒くなってきてまだ二回ほどしかしていませんか、野菜嫌いな息子はゴマダレにはまったようで、出汁で炊いた野菜をゴマダレにつけるとパクパク食べてくれます。

鍋の具は白菜、しいたけ、えのき鶏肉や豚肉を使います、ネギをたっぷり入れるのが我が家流です。白菜などの野菜がクタクタになると食べやすいようです。他にはカレー鍋もおいしかったようです、ソーセージを取り合ったり息子はカレー鍋に大興奮でした。

締めにカレーチーズリゾットにしたら大喜びでした。カレー鍋は市販の素を使いました。普段は沸騰したお湯に和風の出汁のもとを入れて、ゴマダレで食べます。

男の子ママ
30代前半

餅巾着とはんぺん

最近、働きに出始めたので時間がなく、煮込み料理や凝った料理ができなくなり、鍋の回数が増えてきました。でも、息子とパパと三人で鍋を囲むと部屋もホンワカあったかくなり、会話も弾みます。何より鍋は準備が簡単で栄養もあって良いですよね!

特に最近はまっている具は、餅巾着とはんぺんです。前回、おでんをやった後に残ってしまっていて、賞味期限も近いし、えーい鍋に入れてしまえ!と投入。そしたら、なんとすごくおいしかったのです。

その日はおでんとは程遠いカレー鍋。息子はカレーよりもカレー鍋が大好きなので、何だかんだ月1回はカレー鍋です。はんぺんにもカレーの味がしっかりしみ込んでスパイシーになりおいしい。餅巾着も噛むとじゅわっとカレーの味がでてきておもちとの相性抜群です。

ぜひカレー好きのお子様がいるご家庭で、餅巾着とはんぺんを試してみてください。カレー鍋とはんぺんと、さらにとろけるチーズもいれると絶品ですよ!

なつママ
30代前半

お餅

我が家は夫婦、小学校1年生の兄、来年幼稚園に入園する弟の4人家族です。お鍋を食べる頻度は、週に2回で、土日の夜ご飯はほぼお鍋をしています。

子供が好きなお鍋は『きりたんぽ鍋』です。我が家のきりたんぽ鍋は、お醤油ベースの出汁にゴマ油を少したらし、ささがきにしたゴボウとトリ肉、豚肉をたっぷりと入れて、白菜、ニンジン、しいたけ、油あげなど冷蔵庫の野菜たちをどんどん入れて作ります。

そして、欠かせない具材が『餅』です。葉もの野菜をまったく食べなかった息子が、お鍋の餅があれば、どんな野菜でもぱくぱくと食べてくれるようになりました。出汁が染み込んでトロトロなお餅に白菜や薄くスライスした大根を巻いて食べています。お雑煮感覚なのでしょうか。熱いっ熱いっと言いながらも美味しそうにほおばっています。

ぴのこん
40代後半

ゆずの香りがする豚バラ白菜

豚バラと白菜の重ね鍋

我が家は、子供2人(男子)の4人家族です。毎年、寒くなると、決まって1週間に1回はお鍋をします。中でも子供達に人気なのが、白菜鍋です。豚バラを買ってきて白菜の間に挟んでいきます。

我が家オリジナルのおすすめの具があります。豚バラ肉を白菜の間に挟んでお鍋に敷き詰めます。味付けは、本だしと醤油と砂糖と酒です。そして、ゆずの皮をスライスに細長く切って入れます。すると、お味が柚の香りと白菜と豚バラの甘い香りで、本当に今思うとお腹が鳴るくらい美味しいだしがでて食欲をすすります。子供たちは、大好きです。

今年度は、白菜が高くてなかなか手が出ません。だから、今年は白菜を植えたので、たくさんたべれるかなと思います。大根でもチャレンジしてみようかとも思います。

たえこ
34歳

糸こんにゃくとがんもどき

我が家は40代の主人と小学生の長男と長女の4人家族です。真冬の寒い季節ですと、週に2度はお鍋が夕食に出てきます。子供たちは歯が悪いので、柔らかいはんぺんや、糸こんにゃくやがんもどきがお気に入りの様子です。

お鍋の中には、柔らかく煮詰めた鳥の手羽先やほくほくのじゃがいもや、主人の好きなイカの足の煮つけやヤマゴボウ、しいたけ、ちくわぶ等が入っておりまして、山の幸海の幸のごった煮の様になっておりますが、各具材から味がしみ出して豊かなハーモニーを奏でるほどおいしいと家族には評判のお鍋です。

醤油にみりんや鶏がらを加えて味付けしたり、白みそなどであっさり味付けしたり、主人や子供からのリクエストによって鍋の味付けを決めています。

りんごママ
35歳

鶏団子とちくわぶ

我が家は私を含め主人と小学3年生の長男と幼稚園年長の次男との4人家族です。寒い冬の季節になると、週末のどちらかは必ずお鍋が夕飯の定番です。中でも、子供達の大好きなお鍋のメニューは「手作り鶏だんご鍋」です。

手作りの鶏団子は、鶏挽肉に鶏ガラスープの素と人参と生姜と白ごまとネギを混ぜて作ります。舞茸や椎茸などのキノコ類と、ゴボウ、長ネギ、ニンジン、里芋、油揚げなどと一緒に煮ます。また、鶏団子の次に子供達が好きなちくわぶも小さくちぎって必ず入れます。

味付けは簡単で、鶏ガラスープに酒、しょうゆ、みりんで味付けをします。甘い味付けが子供達にも好評です。少し甘いので、大人はこれにネギを添えて、七味をかけると美味しく食べられます。〆にうどんを入れるのも良し。翌朝の朝食に出すのも良し。鶏団子に混ぜた生姜が体を温めてくれます。小さなお子様のいるご家庭にオススメです。

さゆり
20代後半

石狩鍋のこんにゃくが好き

おかわりする女の子

主人と私、2歳の娘の3人家族です。お鍋は冬になると2週間に一度ほどします。家族みんなが好きなお鍋は石狩鍋です。魚介や鶏肉、じゃがいも、こんにゃくや揚げなどをお味噌の味付けにした鍋です。

具だくさんのお鍋ではありますが、その中でも娘が大好きな具はこんにゃくです。味は特にしないと思うのですが、つるっとした食感が好きなのか、おかわりを何度もします。他にもじゃがいもなどのイモ類も大好きです。主人も私も石狩鍋が大好きなので、冬のお鍋というとほとんどが石狩鍋になります。

味噌ベースなので、最後の締めは中華そばを入れて味噌ラーメン風にします。これが娘も含めて家族全員の最後の楽しみでもあります。つい食べ過ぎてしまいますが、心もお腹もいっぱいになります。

マリア
20代後半

辛くない担々鍋のしめじ

うちは夫と1歳の娘の3人暮らしです。体が温まって簡単にできるお鍋は、なんだかんだ言っても冬場は週1で食べています。特に、オリジナルの辛味抜き坦々鍋風がお気に入りで、しめじや白菜を特に一生懸命モリモリ食べてくれます。

他にも鶏団子やもやしなど、その日に安い野菜や肉はなんでも合いますよ。シメには茹でたラーメンや、面倒な時には焼きそばの麺をそのまま入れて坦々麺風にしています。だしの味つけは、たっぷりのすりごまに鶏ガラスープを入れるだけです。辛味が大丈夫な人はラー油を入れて下さい。

またコクが欲しい人は、最初に豚ひき肉とすりごまを炒めてから鶏ガラスープを入れると良いです。全部面倒!という方は、市販の坦々鍋スープが便利です(笑)。

まみっぺ
40代前半

「鶏だし、うま塩」の鶏団子

我が家は40代前半夫婦と6歳の長女、1歳半の次女の4人家族です。寒くなってきたこの季節、ほぼ毎週末のように食卓にはお鍋が登場します。まだ固いものが食べられない次女のため、最近のお気に入り具材は鶏団子です。

鳥挽肉に片栗粉とお酒、水を少々加えてよくこねます。味付けは生姜汁と醤油少々。柔らかくツルンとした鶏団子が出来上がり、まだ歯もそろっていない次女も、お肉が苦手な長女もモリモリ食べてくれます。

他には白菜、長ネギ、豆腐やキノコ類など。味付けは市販のキューブタイプの鍋の素を使用することが多く、いろいろな味を楽しんでいます。最近は「鶏だし、うま塩」がお気に入り。鶏団子と良く合います。翌日のお昼は、お鍋の残りでおうどんに。一度の手間で二度美味しい、お鍋最高です。

まゆママ
33歳

マロニー

鍋料理をしているお母さん

父、母、4歳と1歳の娘が二人の家族です。野菜が苦手な長女にも手軽に野菜が食べて欲しいという思いと、私が鍋好きで調理の手間が省けることから、現在、週に一度、週末に鍋をしています。

あまり凝った鍋ではない、ごくごくシンプルな鍋を作ります。鍋の具材は、白菜、大根、ネギ、水菜、キノコ類、人参、肉やつくねの他、ウインナーや牡蠣も入れます。長女はマロニーや牡蠣、お花型にくり抜いた人参が好きで、次女はウインナーや豆腐、肉、野菜などわりと何でも食べます。

味付けは、スタンダードな醤油や鶏ガラベースの鍋を作ることが多いです。今後はカレー鍋などにも挑戦したいと思いますが、子どもはカレーが苦手なので、受け入れてもらえるかどうかといったところです。

あきママ
30代前半

ウインナーは1人3本まで

主人と私と6歳と3歳の娘と7ヶ月の息子の5人家族です。冬になると、週に1度はお鍋をしています。いつもお鍋にはもやし、キャベツ、人参、しめじなど野菜やお肉もたくさん入れますが、中でも子供達が大好きなのはウインナーです。

ウインナー以外にお野菜も食べて欲しいので、ウインナーは1人3本まで!と、決めてお鍋をするほどいつも取り合いになっています。他にもラーメンやうどんを入れてお鍋を楽しんでいます。

シメには雑炊を必ずします。ご飯に卵にネギで少し炊いてから、最後にチーズは絶対かかせません。雑炊にチーズはかなりオススメです。いつもお鍋をする時は、麺類にも合うように味噌での味付けが多いです。家族みんなお鍋が大好きです。

ゆうママ
37才

白菜と豚バラの鍋

我が家は主人と私、8才と4才の息子の4人家族です。寒くなると、週に一回は鍋にしています。息子たちは野菜が苦手なのでなかなか鍋を食べてくれなくて、鍋のときは別のメニューを用意していたのですが、あるとき白菜と豚バラの鍋を食べさせてみたら、2人ともおいしいと言ってパクパク食べてくれました。

野菜嫌いの息子たちが白菜をたくさん食べてくれてうれしかったです。白菜と豚バラをミルフィーユのようにして、味付けはほんだしと塩だけというシンプルなもので、簡単にできるので、鍋のときは子供たちと遊ぶ時間が増えたのもよかったことです。

食べるときにとけるチーズをのせたり、塩昆布をのせたりして、トッピングで味をかえて楽しんでいます。毎回みんなでどんなトッピングがいいかを考えるのが楽しいです。

Mmm
40代前半

レタス

我が家の家族構成は、夫・私(妻)・小学生の子供2人です。お鍋は、10月~3月頃までの間、週に1~2回食べています。子供が大好きな鍋は、寄せ鍋です。やはり具も色々あって、かつ、鍋つゆが美味しいから好きみたいです。

我が家のお鍋にいつも入れるのは、白菜もしくはレタス(両方の場合も)、しめじ、豆腐、ウインナー、はんぺん・ちくわなどの練り物類、そしてうどんですね。一番おすすめなのはレタスです!甘くなって本当に美味しい。家族で食べると2玉くらいペロリです。

鍋の味付けは、カツオだし+鶏ガラがメイン、それに酒・しょうゆ・みりん・砂糖・塩を入れます。子供たちは、いつもこのつゆを「とっても美味しい」といって飲み干しています。

むうみん
30代前半

お鍋に欠かせない糸こんにゃく

鍋料理

うちは私と旦那さんと娘と息子の四人家族です。寒くなってきた冬の季節には、食卓にお鍋が一週間に一回のぼります。子どもが大好きなお鍋は、何と言ってもお肉盛りだくさんの鶏がらで味付けしたお鍋です。

鶏肉でも豚でも牛でも、お肉なら何でもOKですが、どんなお鍋でも必ず入るのが糸こんにゃくです。子どもはこの糸こんにゃくが大好きで、お肉と一緒にもりもり食べます。なのでシメの麺類はありません。ご飯をいれて雑炊にします。

野菜はあるものを何でも入れて作りますが、意外にミニトマトも子ども達は大好きです。白菜やキャベツは食べてくれますが、薄切りの人参などは中々食べてくれないので、最後はハサミでみじん切りにして醤油を少し足して雑炊にすると、するする食べてくれますよ。

みおん
30代後半

子供と一緒に作った「だまこ」

家族構成は夫と子供2人です。冬の季節に週1で鍋を食べます。子供が好きな鍋は、だまこ鍋です。舞茸や糸こんにゃく、ネギや春菊、鶏肉を入れて食べます。味付けは比内地鶏の鶏ガラです。

だまことは、きりたんぽのような物で、ご飯を潰して丸めた物に片栗粉を水で溶いた物を付けて崩れないように丸めて鍋に入れます。きりたんぽよりは、だまこがご飯に近いような感じで、この鍋を食べるだけでお腹が一杯になるので、他にご飯やおかずがなくても満足できるし、体がポカポカになるのでとてもオススメの鍋です。

うちでは、だまこを子供達とご飯を潰す時から一緒に作って鍋を楽しんでいます。子供達も一緒に作ることが楽しいようで、上手なだまこができた時は嬉しそうにしていました。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。

おすすめの記事