姑の過干渉への対策体験談に関する記事

『姑の過干渉をSTOP!義理母への主婦15人の子離れ対策』

子離れできないお姑さんの過干渉に、ノイローゼになり離婚を考える主婦も…子供や夫との生活をどうすれば守れるのでしょう。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  姑の過干渉をSTOP!義理母への主婦15人の子離れ対策

姑の過干渉を撃退!主婦15人が子離れしない義母に実践した対策

結婚して夢に描いた心地よい家庭を築こうと努力されている主婦の皆さん!その夢を阻む姑の過干渉に、どう対処したらいいか悩んでいませんか?
「仲良くしたい!」夫を育ててくれた人、子供達のお婆ちゃん、でも…

あまりの姑の過干渉が理由で、ノイローゼや離婚に繋がるケースもあるそうです。

毎日複数回メールや電話が来て、合鍵を催促されて留守中勝手に自宅に上がり込まれて、こちらの意見も聞かずに数日居すわられ、さらに話し合いもできない状況では、さすがに困ってしまいますよね。そんな悩みを抱えていた主婦15人が、一体どのように姑の過干渉に対処したか、体験談をご紹介します

Qみなさん、お姑さんの過干渉にどう対応していましたか?

マリモ
40代後半

A姑の過干渉にはとにかく逃げる!

私の場合は、姑が絶対に同居する、と言い張っていました。嫁の事を、自分専用の付き人と思っていたようです。私は絶対に同居はしたくありませんでした。とにかく干渉して来ることが目に見えていたからです。寂しがりやな所があり、誰かがずっと側に居ないと機嫌が悪いのです。

私は夫に相談して、結婚後の新居を、姑の家からかなり離れた場所に借りてもらいました。姑は最初のうちは怒って、私とは口をきいてくれませんでしたが、私は気にしないようにしていました。そのうち諦めたのか、普通に接するようになりました。

たれぱ
36歳

A物理的な距離を置くのがいいと思います

私は、電車で2回位乗り換えが必要なちょっと離れた町で暮らしました。基本的に、私は人の話をフンフン聞いてしまいすぎて、ストレスをため込んでしまうからです。

お姑さんの意見を上手に交わしたり反論できる自信のない人は、物理的にちょっと不便な所に住まいを構えることで、自然と適度な距離が生じるので良い嫁と言われると思います。

近すぎるとスーパーの買い物で変なものを買っても、姑と鉢合わせの可能性もなく共通の知人も出来にくいので、変な噂をたてられてもが姑の耳には入りませんからのびのび生活できていいですよ!

yuanj
31歳

Aはっきりストレートに思いを伝える

毅然とした態度が必要です。こう言ったらどう思われるか、後々関係がどうなるかと悩むことでしょうが、過干渉であるお姑さんの多くはその自覚はもちろんなく、ただのお節介であったり、息子の生活が気になっての行動であったり、お嫁さんとの距離の取り方が分からずぐいぐいいくタイプの人であったりと様々ですが、その多くは悪気はありません。

なので、例えば頻繁に電話をかけてきて何時間も相手をさせられる場合なら、はっきり言いましょう。「今から出かけるのですみません」と。または「家事が終わってないので切ります」と。あるいは家にいきなり押しかけてくるお姑さんであればこう言ってはどうでしょう?今「バルサンを焚きはじめたので外出するんですみません」と。

その外出について来ようものならこう言いましょう。「今日は一人でリフレッシュしたい気分なのでごめんなさい」と。相手が迷惑しているなどとは露ほどにも思っていません。ですからはっきり言ってやりましょう。

もも
40代前半

A主導権を握る

結婚当初、義理の母は何かにつけていろいろと干渉してきて非常に困っていました。子どもができてから、それがさらにエスカレートした時期もあったのですが、孫の写真を送るようにしたり、育児でわからないことがあったときはこちらから聞くようにしました。

そうすることでだんだんと干渉は収まり、今では「何かありましたら、こちらから連絡します。」と主導権を握れるまでになりました。過干渉は裏を返せば心配だからで、こちらからアプローチするのがよいと思いました。

みかりん
30代後半

Aとにかく自分のペースを崩さずに適度な距離感を保つこと!

うちの義理の母も過干渉です。子供が赤ちゃんの時からあーしろ、こーしろと育児にも口出しをし、ちょっと自分と価値観と違うことがあると「あなたは非常識だ」とかいろいろ言われました。そのわりに、こちらが気を使って母の日や誕生日にプレゼントをあげたりしても、お礼もなければお返しもありません。

自分のことは棚に上げる人なんだと知り、それ以後気を使うのをやめました。いろいろ言われても適当に聞き流していますし、付き合いはほどほどに距離をおくようにしました。そうしたら最近は干渉が少なくなり、私自身も気が楽になりました。無理して合わせる必要はないので、適度な距離感でいるのが一番いいと思います。

まい
20代前半

Aとにかく会わない

私の姑は、結婚したころは特に問題はなく、むしろ良い姑で仲良くさせてもらってまいしたが、子供が生まれて(姑にとってもは孫)から、とにかくウザく過干渉な姑になりました。

妊娠中に悪阻がひどく、義実家に遊びに行くことが減ったからなのか、毎日のように電話が来て、やれ食生活がどうだとか掃除がどうだとか運動がどうだとか、とにかく毎日長々と言われていました。子供が生まれてからはさらにひどくなりました。毎日の電話はもちろん、母乳に関しての説教が一番ウザイ。

子供が小さいので義実家になかなか行けないのも気に入らないらしく、しまいにはあちらから訪問してくるようになり、さらに文句をグチグチ言って長時間居座っていました。私は半ばノイローゼになってしまい、近所の私の実家に逃げ込みました。

とにかく、姑には会わない。電話もなにかと理由をつけてすぐに切る、を心がけると、だいぶ心が落ち着きます。

優希
33歳

A自分を貫く

お義母さんは結婚してからずっと専業主婦で、夫の後ろを3歩下がってついていくタイプ。私は家でじっとしていられず、時間があるなら働いてお金を稼ぎたいタイプ。そのため、お義母さんは私たち夫婦が結婚を決めたときも「外で働くにしても家事は必ず怠らないこと」ときつく言ってきました。

ですが、旦那だけの稼ぎでは生活も厳しく、私もパートではありますがフルタイムで働き生活をしています。家事もやれる範囲でしかやりませんし、旦那も積極的に手伝ってくれるのです。

それで私たち夫婦はうまく生活をしているのに、その状況を知って「家事は絶対あなたがやるべき」と言われて、ここで少し言う事を聞いてしまうとかえって揉めると思い、私たち夫婦はこのスタイルでうまく生活しているから構わないでほしいとはっきり言いました。

それでもブツブツ言ってきましたが、私も頑固なので自分たちのやり方を貫いていたらそのうち何も言わなくなりましたよ。

nanon
30代前半

A姑からの過干渉には「愛想良く・受けながす・夫を味方に付ける」

私が夫と知り合ったのは、夫が大学中に上京している時です。夫は四国の出身で長男。大学を出た後は地元に帰る予定だったそうですが、都内で就職しました。8年の付き合いを経て結婚しましたが、私の実家は都内にあるため、どちらかというと夫の両親より、私の両親との方が会う機会も増え、姑はそれが気に入らなかったようです。

ちょっとしたことで電話連絡などをして来ますし、お盆、お正月の帰省は当たり前。最初は夫にその不満をぶつけていましたが、やはり男は永遠のマザコンなので姑を庇います。これでは元も子もないため、考えを改めて義理の両親にはこちらからマメに連絡をするようにしました。

また、母の日、誕生日などにも贈り物をしたりなど、いい嫁と思われるようにがんばっています。その結果、夫が私の味方についてくれるようになり、姑からの連絡も少なくなりました。今の所は地元に帰るという選択もなく穏やかに日々を過ごせるようになりました。

たろうさん
39歳

A迷惑な時ははっきりと言う

私の義理の母は、一時期息子(私の夫)にとても過干渉でした。もともと人との距離が近い人で連絡もなく突然家にきたり、了解もなく1週間泊まっていくと勝手に決められたりしていました。夫が仕事を変えた時期であり心配だったのでしょうが、毎日のように電話をしてきて仕事の様子を聞いていました。

しかも仕事中にしてくるので、かえって迷惑なこともしばしばで、見ていてもイライラしました。解決したのは今まではっきりとものが言えない夫が、きちんと「嫌だ」というようになったからです。家には犬を飼ったことがきっかけでパタリと来ることがなくなりました。

N/N
30代前半

Aとにかくこちらからは話しかけない。

初めは、感じの良いお母さんでしたが、やはり結婚して近くにいると、毎日のようにメールや電話、そして初孫が生まれてからは「家の合鍵をよこせ」だの言ってくるようになりました。

一応できる限りの拒否はしているのですがどうも通じないようなので、基本的にはメールの返事は次の日、電話がかかってきても、その日にかけなおさないか、旦那にかけてもらっています。家にくるのにかんしては、合鍵をもっているので家に入ってくることを止めることはできませが。

私たちの部屋にも鍵をかけているので、玄関から入ってきても、リビングの部屋の鍵をしめてネタ振りしたりしてやりすごしています。が本当避けているのに、ずうずうしいのか全く気が付いてくれませんね。避けていることに。

みどりこ
20代前半

A姑と会わなくて済むよう「飛行機の距離の地方に引っ越す」

夫が仕事で転勤する事になり、家族揃って引っ越しました。そのため偶然といえば偶然ですが過干渉な姑に会うことは滅多に出来なくなり、結果としてホッとしています。以前は夫の実家(東北地方)がある市の隣にある市でマンションを借りて暮らしていました。

子どもが生まれたばかりで育児休暇を取っていたのですが、週5日のペースで尋ねてきては文句ばかり言う姑に辟易しておりました。夫も注意するのですが聞かず、電話も毎日かけてくる始末です。

転勤先は九州地方で、滅多に会わないような距離に越してこられて本当によかったです。ちなみに姑には家の電話番号は教えておらず(携帯は番号を変えました)住所も○○県と大雑把にしか教えていません。

まるこ
30代後半

A聞き流す!

私の義母が過干渉になったのは娘を出産してからです。初孫と言う事もあり、大変可愛がってくれたのは良いのですが、離乳食などにもケチをつけてきました。私が1番嫌だったのが、トイレトレーニングの事で口出しされた時です。

主人にも「娘は冬生まれだから暖かくなったら本格的に開始する」と伝えても、「昔のおむつ外しは1歳を過ぎたらすのが常識なのよ」と自分の意見を押し付けてきます。何を言っても義母には通じないので、聞き流す事に徹しています!意見を受け入れる訳ではなく「はい」と返事をして、聞き流す!これに尽きます。


20代後半

A行事ごと以外なるべく会わない

私が家に居ない時を見計らって、勝手に家に上がってたと聞いた時はビックリしました。結婚当初、頻繁にメール。何度も「今日、晩御飯どう?」「今、近くに居るんやけどお邪魔していい?」とか急な連絡が頻繁にありました。

「今、出掛けてる」などと色々と理由を考え断りました。私の居ない時、旦那に「恋ちゃんは私の事嫌い?」など何度も聞かれてた事には申し訳ないですが、正直嫌いなので出来れば会いたくないです。

唯一、私達夫婦は共働きなので、仕事を理由に今ではお正月などの集まりには、仕事を理由に断っています。嫁に来たんやからと言われたらそれは確かに仕方ないですが、今はもうどう思われてもいいので、なるべく会いません。

エリー
20代後半

A姑には直接旦那から伝えてもらう

私の姑は息子が可愛くて仕方がないらしく、結婚する前から過干渉でした。特に嫌だったのが、私が毎日ご飯を作っているのを知っているのに、わざわざ自分の手料理を10種類ぐらい冷凍して、月1回送ってきていたことです。

主人も最初は「送ってこなくていい」って言ってたんですが、やはり大好きな母の味。途中からあれこれ送って欲しい料理の注文をしてました。その時の姑はとても嬉しそうで、私を見下したように笑いながらこっちをみるんです。

1年ぐらいは我慢しましたが、主人に毎日料理を作る私の立場をコンコンと説明し、主人からもう送って来なくていいと伝えてもらいました。最初は姑もガタガタ言っていましたが、主人から強めに言ってもらったら送って来なくなりました。姑がいちばん言うことを聞くのはやっぱり主人の言葉だなと確信出来ました。

ゆみこ
30代前半

A必要以上に会わないこと。

徒歩圏内に義母が住んでいます。息子(夫)が可愛くて仕様がない様子で、夫も義母の言いなりです。暇があればうちに来るので、働きに出ることにしました。

そうすれば、たとえ家にいたとしても仕事だと言えば来ませんし、孫も保育園に預けるのでおばあちゃんの家に行きたいとも言わなくなりました。とにかく家事と仕事で忙しいと言っておけば、会う機会も減り作戦は大成功だったと思います。私は疲れているからと夫と子供だけを義母宅へ行かせることも許されます。

この記事を書いたライター

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。