べビー布団は必要か?に関する記事

『ベビー布団は必要ない?代用品のアイデアも満載・体験談11』

「ベビー布団は必要だった」「あると便利だった」「特に必要性は感じなかった」など、先輩ママに赤ちゃんのねんねの場所について伺いました。添い寝派も多いですが、敷布団、掛布団を以外なもので代用しています。洗濯のしやすさもポイントのようですよ!

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  ベビー布団は必要ない?代用品のアイデアも満載・体験談11

ベビー布団は必要ない?敷き布団・掛け布団の代用アイデア【体験談】

赤ちゃんのための出産準備をはじめると、「これって本当に必要かな?」と疑問に思うものもありますよね。
その一つがベビー布団。ベビーベッドの設置を決めた場合は、そのまま購入することが多いですが、ママやパパがお布団派なら、わざわざベビー布団を買うかどうかは悩ましい問題です。
今回は、ベビー布団は必要か、先輩ママ11人の体験談をご紹介。ベビー布団の他に、赤ちゃんのねんねのために、あると便利なもの、必要なものも聞きましたので、チェックしてみてください。

ベビー布団は必要ない、代用可能という意見が半数以上

先輩ママの話を総合すると、ベビー布団は、あると便利なケースも多いが、他のもので代用可能ということです。
大人用のシングルマットが家にあるなら、あえて短期間しか使えないベビー用を購入する必要は薄い、という納得の意見もありました。ミニサイズの敷きパッドや座布団、タオルケットを折りたたんだもので代用している方もいました
また、お昼寝時には、クーファンやバウンサー、座布団が活躍しているようです。

ただし、添い寝にはリスクもある!ベビー布団を使わない時の注意点

先輩ママの過半数が、「ベビー布団はあえて購入する必要性は薄い」という意見でした。大人と同じ布団で添い寝している方が多かったのも一因かと思いますが、実は添い寝は、乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクを高まるという意見もあります。新米ママは、この点も留意しておいてください。

添い寝以外にも、SIDS予防としては、赤ちゃんは敷き布団・マットレスは、例えうつ伏せになっても沈まない、固めのものが望ましいです。掛け布団は、重さのあるものではなく、薄手の軽いものを使いましょう。

ベビーベッドは必要?代用可能?先輩ママの体験談

育児の必需品と言われているベビーベッドやベビー布団ですが、あえて購入せずに赤ちゃんを育てているご家庭もあるんです。その様子や感想を教えてもらいましょう。

「ヘビー布団は必要ない」「こんなもので代用した」意見&アイデア

ひーさん
30歳

場所をとるのでベビー布団はあまり…

ベビー布団は必要ないかと…。ただし、この先保育園へ行く予定があったら、必要だと思います。うちはベビー布団ではなく、ミニサイズの敷きパッドを何枚か買いました。寝るときも、大人の布団の横に敷きパッドを敷いて寝かせてます!

やはり、まだオムツからお漏らしとか、よだれが垂れるので、洗いやすいサイズの敷きパッドを敷くのはオススメです。うちは3、4枚は買いました。お昼寝用と夜寝る時用で、最低2枚は使うので、洗濯のことも考えると、余分にプラス2枚は必要だと思います。

この方法だと、常に清潔ですし、布団を洗う手間を考えると、ベビー布団ではなくミニの敷きパッドで十分だと思います。夏は汗をかきやすいので、冷たい敷きパッドもオススメです!

ぽぽりん
40代前半

ベッドが無い家だと必要かもだけど…

子供が生まれた時、ベビー布団は用意しませんでした。生まれてみて、必要を感じたら購入しようと思っていたのですが、結局購入しないまま、そろそろ4歳になります。
私も夫も、布団ではなくベッドで寝ていたため、そこに一緒に寝かせていました。昼寝の時も、大人用のベッドで寝かせ、ハイハイをしだしてからは、ベッドの端に転落防止用の毛布やクッションを置いていました。乳幼児期は、すぐ使わなくなるものが多いので、なるべくあるものを活用しよう、と思っていたせいもあり、ベビー布団の必要性は感じませんでした。

乳幼児期は、おむつ替えやよだれなどの汚れ防止に、介護用の大きな防水シーツが役に立ちました。寝返りをしだすようになると、ベビー用の防水シーツから、すぐに体が外に出てしまいました。大きいものを購入してからは、夜中のおむつ替えも「シーツについてしまわないかな」という心配をしなくて済みました。

うちでは、子供をちょっと寝かせるときには、毛布を2つに折り畳んで寝かせることがありました。代用品として1枚、毛布やタオルケットがあると、洗濯している時も便利だと思います。

おさる
30代後半

ベビー布団の代わりはクーファンとおくるみで!

親戚からベビーベッドを譲ってもらったので、そこに敷くためベビー布団を購入しましたが、不要だと思います。
ベビー布団は夜の就寝用で、昼間はクーファンで過ごしていました。クーファンで過ごす時間が長かったせいか、ベビー布団では泣いて寝ず、結局私たち夫婦の布団で一緒に寝ていたため、ほとんどベビー布団は使いませんでした。

赤ちゃんを寝かせるときに便利だったのは、そのまま寝かしつけもオムツ替えもできるクーファンと、布団代わりになるおくるみです。
クーファンには洗濯可能な防水シートもついているので衛生的ですし、一つあれば十分です。
おくるみはバスタオルのように大きなものが布団代わりになっておすすめです。赤ちゃんは汗やよだれ、おしっこなどで汚したりして、一日に何度も交換するので、おくるみは4枚くらいあると、洗濯時にも切らすことなく使えていいと思います。

えまママ
30歳

2人育てていますが、あまり使用しなかったです

私は2人育てていますが、どちらかと言うと、無くても大丈夫だと思います。夜寝る際は、授乳などがあるので、一緒の布団のほうが、いちいち布団からでなくて済むので、ママも楽だと思います。乳幼児突然死症候群が怖くて、何度も夜中息をしているか確認していました。一緒に寝かせているとすぐに確認できますし、やはりママが楽だと思います。

お昼寝時は、代用品として座布団やタオルケットを敷いたり、バスタオルを使用したり、赤ちゃんは小さいので、何でも代用できます。わざわざ購入しなくても、家にあるもので大丈夫です。だんだんとお昼寝の時間も短くなってきますし、使用するとしても、少しの間だけなので、貰い物があるのなら話は別ですが、値段を考えるとわざわざ購入する必要性は薄いですよね。使わなくなったら、置き場所にも困りますしね。

まちえ
34

添い乳で寝る場合が多かったので、ほとんど使いませんでした

夜は添い乳でしたし、おさがりで譲られたのが、掛け布団のみだったこともあり、独身時代に使っていた三つ折りのシングルマットで十分でした。専用布団の必要性は、あまり感じませんでしたね。お昼寝時も、親も一緒に横になったり出来るので、子供もこれで良かったようです。特に友達の同月齢くらいの子供が来たときは、3人寝かせても余裕がありましたし、みんなでゴロゴロしてる様子が可愛かったです。

私はシングルマットに掛ける敷きパッドは、2枚用意していました。シーツより厚手なので、吐き戻した時に染みにくく、交換も簡単で良かったです。ただ、子供が動き出したら端を引っ張るようになりました。それで外れることはありませんが、こういう時は、普通のシーツだとめくれなくて良いかなと思います。

Pince
20代後半

ベビーベッドで寝かせないならいらないと思います

私は、ベビーベッドを使わず、大人用のベッドで寝かせていました。最初はベビー用の掛布団を使っていましたが、動かないのは最初だけで、すぐに寝返りをして、布団がはだけます。そのうち、かけている布団そのものを嫌がるようにもなりました。

そのため、ベビー布団は使わずにガーゼケット(ガーゼでできたタオルケットの代わりになる寝具)、ひざ掛け等の毛布を掛け布団にして、お腹に掛けるようにしました。私が使っていたベビー布団は、掛け布団が冬用しかなかったので、夏は使えませんでしたので、暑い時もガーゼケットで代用しました。

小さい頃は、吐き戻し等が多いので、洗い替えを3枚ほど用意していました。夏はよく汗もかくので、敷パッドも2枚ほど持っています。どのように子供を寝かせるかで変わると思いますが、ベビーベッドを使う予定がなければ、いらないと思います。

ばらぽーら
40代前半

特別なものは不要!座布団とバスタオルでOK!

ベビー布団は、買ってまで揃える必要はないと思いました。我が家の場合、昼間赤ちゃんだけを寝かせるときには、長座布団にバスタオルを敷いたり、夜は私のベッドで添い寝させたりしていたので、必要性を感じませんでした。

また元から持っていたものですが、大判のバスタオルは大活躍で、シーツ代わりにもよし、掛布団にもよし、いざというとき、座布団やベッドへの汚れを防止するシートとしてもよしで、常に3枚ほどを赤ちゃんの近くに準備しておきました。

それと、赤ちゃんはすぐに吐いたり、おむつから思わぬ量の漏れがあったりと、周りが汚れることが多かったので、病院の看護師さんから聞いたアイデアで、大人用の平型おむつを汚れ受けや汚れふきとして、利用していました。汚れたバスタオルを何枚も洗濯するのは、最初に手洗いもいるので大変ですが、使い捨てのおむつなら、汚れを吸収してくれるし、簡単に処理できて便利でしたよ。

「ベビー布団は必要」「こんな人に特に便利」という意見&アドバイス

こはママ
37歳

うちは助かりましたが、家族構成によっては…

うちには二人こどもがいますが、上の子のときに、省スペースタイプのベビーベッドと、ベビー布団を一組用意しました。当時は家具も少なく、主人の仕事の都合上、昼間に寝ていることが多いので大活躍してくれました。

下の子のときは、家具も増え、省スペースのタイプでも巨大に感じるほど、ベビーベッドを置くと圧迫感がありました。しかし、上の子が遊んで、ほこりが舞っても気になりにくく、足音が響かなかったようで、お昼寝中もよく眠っていました。

あればベビー布団もベッドも重宝しますが、住環境によっては、バウンサーでも十分代用できるのではないかと思います。家族構成と合わせて考えると、失敗が少ないと思います。また、掛け布団はバスタオルで代用したりもしていました。

モワ
40歳

夜中の授乳に便利です

出産後すぐは、自分自身も体調が良くなかったり、何か小さな動きをするのも一苦労という時期があります。はじめての出産であれば、特にそうした部分は大きいです。疲れていても、授乳とおむつ替えは、数時間ごとにする必要があります。手抜きを出来る部分があれば、出来るだけ手抜きをして、自分の体調を戻すことが先決です。
夜中の授乳は、すぐ横に子供がいれば、上着を着る必要もなく、手を伸ばすだけで手が届き、寝転んだまま授乳を終えて、そのまますぐ横のベビー布団に寝かせられます。

大人の布団で一緒に寝ることも出来ますが、寝ている間に、掛布団が赤ちゃんにかかってしまう可能性もあり、心配性の私は同じ布団では寝ることが出来ませんでした。でも、すぐ横で寝てくれているので便利でした。

りんご
20代後半

布団は必要です

私はベビー布団は必要だと思います。
妊娠するまでは、2階のベッドのある寝室で寝ていたのですが、お腹が大きくなるにつれて、一階の和室で寝るようになりました。ベビーベッドを買うという選択肢もありましたが、いずれ使わなくなるのならと考え、子供とも和室で寝ています。
夜中の授乳時にも、キッチンが近くにあるので、便利です。夜は足下が見えにくく、階段だと転落の危険性もあると思うので、しばらくは和室で寝る予定です。

昼寝の時も同じ布団をそのまま敷いて、そこで寝ています。寝る時に少し大きめのぬいぐるみがあると、我が子は落ち着くみたいで、一緒に寝かせています。3ヶ月くらいまで、ミルクの吐き戻しが何回もあり、布団や枕の上にタオルを敷いていたので、タオル類は10枚くらい準備したほうがいいです。

布団を干している時は長座布団で代用しています。ベビー布団もいい値段するので、二つは必要ないと思います。

Watan
40代

ベッドがあるなら、ベビー布団は必要

ベビーベッドに寝かせるなら、ベビー布団はあったほうが便利だと思います。小さい布団なら干すのも楽ですよ。自分で買うなら、丸ごと洗えるタイプがお勧めです。赤ちゃんはミルクをちょくちょく吐きます。吐くというよりこぼす感じで、知らないうちに汚れていたり、よだれやおしっこや汗などがしみ込んでいます。シーツは毎日洗わないといけませんが、お布団も洗えるタイプのほうが安心です。

私は、シーツは布団にフィットするものを、一枚だけ用意し、シーツを被せた上に大判のバスタオルを敷き、バスタオルだけは、とにかく毎日洗濯していました。掛け布団は、生まれた季節によると思います。暖かい時期なら、バスタオルを二つに折って、かけてもいいと思います。

お布団は、キャラ付きの高価なものにせず、少しだけ上等な肌触りの良いバスタオルを、何枚か用意するほうが、おくるみ代わりにもなるし、車の移動などにも活躍します。また、バスタオルは、厚さも大きさもいろいろあるので、自分の用途に合わせて選べて便利です。大人も使えますしね。