夫婦喧嘩で離婚しない心得に関する記事

夫婦喧嘩を離婚に発展させないケンカの心得5!その行動が別れの原因に

夫婦喧嘩を離婚に発展させないケンカの心得5!その行動が別れの原因に

夫婦喧嘩を離婚に発展させないための5つの心得をご紹介。これで離婚の可能性はグッと下がること間違いナシ!

マーミーTOP  >  夫婦・家族  >  夫婦喧嘩を離婚に発展させないケンカの心得5!その行動が別れの原因に

夫婦喧嘩を離婚に発展させないための心得5つ

一生添いとげるつもりで夫と結婚したものの、結婚後の女性は仕事や妊娠、子育て、親戚付き合いなどで疲れとストレスを溜めがちで、ちょっとしたきっかけで夫婦喧嘩になり、あれよあれよと関係が悪化して、いつの間にか離婚問題に…なんてこと少なくありません。

円満そうに見える夫婦でも、夫婦喧嘩で「離婚」の2文字が頭をよぎった経験がないという妻は、少ないのではないでしょうか?
ささいな夫婦喧嘩を離婚に発展させないために、覚えておきたい心得を5つご紹介します!

勝敗にこだわらない

喧嘩して夫を責める妻

そもそも夫婦喧嘩とは勝負では無く、それによってよりお互いへの理解を深めることが出来る貴重な機会でもあります。
ところがついカチンッときて、「悔し~この人に負けたくない!」なんて、相手を打ち負かそうと口論すると、最終的にお互いが傷つく結果になってしまいます

夫婦とは違う家庭で育ち、性別も価値観も違う男女!一緒に暮らし気を許し合うようになれば、当然「信じられない!それって変でしょ」と思うことが沢山でてきます。そこでまともに勝負を挑んでは、行きつく先は真っ暗です!

協力するのが人生のパートナー!結婚を誓った日に二人で協力して困難を乗り越えていこうと思った気持ちを思い出し、相手の欠点を受け入れ、二人とも納得のいく幸せの形を見つけてゆくようにしましょう。

夫婦喧嘩は勝ち負けじゃない!

負けるが勝ち、の精神が大人の話し合いをもたらしてくれます!

人格否定をしない

ダメな人と馬鹿にする妻

夫婦喧嘩が白熱してくると、ついつい「あなたって本当にダメな人ね!」などと人格を否定するような発言をしてしまっていませんか?!
人格否定の言葉は、仲直りした後もずっと溝になって残ってしまう可能性が高いので、絶対にやめておきましょう。

かといって喧嘩がヒートアップしてしまうと、つい口をついて出そうになりますよね。
そこでヒートアップしそうになったら、「ごめん!少し頭冷やすね」と自分から折れて、別室に避難し、冷静な気持ちを取り戻すようにしましょう。

後腐れの無い夫婦喧嘩を!

ずっとしこりが残ってしまうような発言はNGです!

日を改めるべきか見極める

互いに腕を組んで考える夫婦

喧嘩をすると人によって「その日のうちに解決したいタイプ」「頭を冷やしてから改めて話したいタイプ」に分かれるようです。
お互いがどっちのタイプなのか、またその時の問題や状況などによってどちらにするか見極めましょう。

子供の時、親に怒られた時の気持ちを思い出してください。心の中で「もうやめて!」叫んでいませんでしたか?
物事の善悪も大切ですが、それ以前に人として相手を傷つけないことも話し合いには大切ですし、またそのような配慮がなければ、自分の気持ちや考えを相手に受け入れてもらうことは難しいでしょう。

夫婦は血のつながった親ではありません。心で繋がっているパートナーです。相手の心の叫びを読みとり、「やめて」と言っているときは話し合いを中断することも、時には大切です

伝え方にも気を付けて!

頭を冷やそうと部屋を出る夫に「逃げるの?」はNG!自分が今日中に解決したいことを冷静に伝え、それでも相手が嫌がるときは日を改めることも大切です

夫が怒り始めたら手を握る

夫の手を持ち上げる妻

自分は冷静なのに、夫が勝手にヒートアップしてしまうご家庭もありますよね。そこで、夫婦喧嘩になり始める前の段階で、夫の手を握ってみましょう。
離婚話に発展させないためには、お互い「この人といると幸せだ!」と思えることが重要です。

「○○さんいらっしゃい!」という長寿番組をご存知ですか?新婚カップルが馴れ初めや新婚生活を話すのですが、退場するときは必ずと言っていいほど、どの夫婦も手を繋いでいますよね。
演出かもしれませんが、スキンシップには人の気持ちをほぐす効果がきちんとあるのです。

「ごめん!言い方悪かったね。いつも感謝してるのに…」と後悔の顔色を浮かべて手を握れば、「俺こそゴメン!」と旦那に聞く耳をもたせるきっかけになりますよ。

スキンシップで幸福ホルモンを出そう!

スキンシップには「オキシトシン」という幸福を感じるホルモンを分泌する効果があります!上手に使いこなしましょう

最低限のルールを決めておく

夫婦喧嘩をしている間でも、「おはよう・行ってきます・行ってらっしゃい・ごちそうさま・おやすみ」の声掛けは必ずする、などの最低限のルールを決めておきましょう。
それを守ることでケンカの温度を下げることが出来ます。

夫婦喧嘩が離婚に繋がるケースの場合、「この人には家庭を円満保つ努力をする気がない!」と相手に感じさせることが少なくありません。
夫婦のルールを決めることで、それを守る姿から「相手も腹が立ってるのに我慢してるんだなぁ」と感じ、自分の気持ちを和らげるきっかけになります。

また腹が立つと黙り込んだり、相手を無視する人がいますが、自分がそのような状態になる場合には、その前に「今は話したくない!少し時間をちょうだい」と相手に伝えることも大切です。
自分が追い詰められる前に「やめて!」という心の声を、口に出して伝えるというマイルールも作っておくと、相手をヒートアップさせたり、「話し合いできないなら離婚だね」なんて言われる心配もなくなりますよ。

ルールは少し難しいことがよい

喧嘩中の挨拶って意外とハードルが高いですよね!普段は当たり前だけど、喧嘩中は少しイヤだと感じるレベルのルールは、努力が感じられ相手を落ち着かせる効果が高いです。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。