動物図鑑&アプリおすすめ15に関する記事

動物図鑑おすすめ15選!2~3歳から夢中になる本やアプリ

動物図鑑おすすめ15選!2~3歳から夢中になる本やアプリ

動物図鑑&アプリを15厳選しました!定番の図鑑からあっと驚く仕掛け図鑑までありますので、2歳の幼児から小学生の学習にも役立ちます。変わった切り口の親子で楽しめる図鑑も沢山ありますので、子供の好奇心がグッと広がるはずです。

マーミーTOP  >  子育て  >  動物図鑑おすすめ15選!2~3歳から夢中になる本やアプリ

動物図鑑はどれがおすすめ?幼児~大人まで楽しめる8選

動物園で動物を見ている子供

動物図鑑は動物好きの子供への誕生日やクリスマス、入園入学などの際に喜ばれる人気のプレゼントの一つ。

子供向けの図鑑には色々な種類がありますが、特に動物図鑑や恐竜図鑑は、同じ図鑑の中でも何度も読み返す小さな子供が多い人気の書籍です。

とはいえ動物図鑑には色々な種類があり、絵本に比べて財布の負担も大きいため、選ぶのも大変ですので、まずは小学生の学習でも大活躍する定番の図鑑や2歳~3歳の小さい子供向けの図鑑など、定番のおおすすめ動物図鑑から見てみましょう。

ポプラディア大図鑑WONDA 動物

ポプラディア大図鑑WONDA(動物)

監修:川田伸一郎

ポプラ社

2,000円 + 税

情報量豊富な本格的な図鑑で、小学校の図書室に置かれている学校も多いです。写真で楽しむ幼児期から、解説まで詳しく読む小学校高学年まで長く楽しむことができます。家庭に1冊あると便利です。

迫力のあるイラストと美しい写真が沢山。骨格標本もあるので動物の体のつくりをわかりやすく学べます。

http://www.poplar.co.jp

ならべてくらべる動物進化図鑑 Kindle版

ならべてくらべる動物進化図鑑

著者:川崎悟司

ブックマン社

1,800円 + 税

キリンやゾウなど動物園の人気者たちの昔の姿って?動物の進化が学べる図鑑です。進化を知ると、動物観察がより楽しくなります。

進化の紹介は動物別なので、子供が読んでもとても分かり易いです。ある程度動物についての知識がある小学生以上におススメ。大人が読んでも楽しめますよ♪

https://www.amazon.co.jp

本当の大きさ動物園

本当の大きさ動物園の動物図鑑

監修:小宮輝之 写真:福田豊文

学研

1,500円 + 税

図鑑を開くと実物大の動物の顔を見ることができます。ただ巨大なだけでなく、毛並みなど細かいところまで観察して実感できるのも、動物好きの子供には嬉しいです。海外でも高い評価を得ている、新しいタイプの楽しい図鑑です。

http://hon.gakken.jp

はじめてのどうぶつずかん 英語つき

はじめてのどうぶつずかん(英語つき)

絵:宮本えつよし 英語監修:アンディー木場

文溪堂

860円 + 税

動物に興味を持ち始めた、2歳~3歳の幼児にピッタリのかわいいイラスト動物図鑑です。まずは日本語で動物の名前を覚え、次に英語で覚えるという使い方で、長く活用することができます。動物の顔が書かれたインデックスも可愛らしいです。

http://www.bunkei.co.jp

どうぶつずかん

わらべきみかのどうぶつずかん

わらべきみか

ひさかたチャイルド

1,600円 + 税

2歳~3歳の幼児と一緒に読む、初めての動物図鑑としておススメの1冊です。幼児にも持ちやすいサイズで、厚目の紙で幼児が自分でページをめくることもできます。数々の赤ちゃん向け絵本を出版されている、わらべきみかさんが描く動物たちはとてもホノボノして癒されます。

http://www.hisakata.co.jp

自然図鑑カード 動物カード

自然図鑑カード 動物カード

くもん出版

1,000円 + 税

こちらはカードタイプの図鑑です。31種類の動物が収録されています。表面は動物の写真、裏面に動物の解説がかれていて、大きなカードなので小さな子供にも扱いやすく、なくしにくいのも嬉しいです。

また珍しいカードタイプの動物図鑑ですので、フラッシュカードとしてもつかえます。一緒に声を出して動物の解説を読んであげましょう。

http://kumonshuppan.com

新ポケット版学研の図鑑 3巻 動物

新ポケット版学研の図鑑 3巻 動物

監修:今泉忠明

学研

1,037円(税込)

持ち運びできサイズですが、中身は本格的な図鑑です。動物好きの子供なら、物園に行く時に図鑑を持っていけると嬉しいです。動物について調べる時のアドバイスも書かれているので、動物研究をする子供の強い味方になりますよ♪

http://hon.gakken.jp

こども百科 4・5・6歳のずかんえほん どうぶつの本

4・5・6歳のずかんえほん どうぶつの本

監修:今泉忠明

講談社

1,200円 + 税

幼稚園児が自分で読むのにピッタリの図鑑です。分厚い本格的な図鑑はまだ早いかなという子供向け。全てひらがなで書かれているので、ひらがなを読む練習にも最適です。知恵遊びにも挑戦してみましょう!

http://bookclub.kodansha.co.jp

DVD付き&しかけあり動物図鑑!五感で楽しむ4選

動物図鑑の中でも異色のDVD付き図鑑から、あっと驚く仕掛絵本図鑑、音が鳴る図鑑など、読むだけでなく目や耳で楽しめる図鑑を4冊ご紹介します。

幼児ならおもちゃ感覚で音が鳴る動物図鑑を楽しめます。男の子に大人気の鉄道図鑑はDVD付きが数多く出版されていますが、男女ともに人気の動物図鑑も各出版社それぞれ充実の内容ですので、子供が興味を持った内容のDVDが付いている動物図鑑を、選んで買ってあげるとよいでしょう。

仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界

仕掛絵本図鑑 動物の見ている世界

著者:ギヨーム・デュプラ 訳:渡辺滋人

創元社

2,400円 + 税

2歳~3歳の幼児にも身近なネコや犬をはじめ、ヘビやカメレオン、牛や馬など、動物たちの目にはこの世界がどのように見えているかを、仕掛け絵本にすることで分かり易く解説した、異色のおもしろ動物図鑑です。

驚きがいっぱいの動物図鑑ですので、子供だけでなく大人も一緒に楽しく科学の面白さを体感できます。

http://www.sogensha.co.jp

サブタイトル

講談社のサブタイトル

監修:山極寿一

講談社

2,000円 + 税

最近、各社DVD付きの図鑑を出版するようになりました。講談社のMOVEに付いているDVDは大満足の111分!動物園では見られない動物たちの迫力ある映像を楽しめます。

図鑑は、解説が細かく、おどろくような動物の写真もあり、読むたびに新たな発見があるでしょう。

http://zukan-move.kodansha.co.jp

動物バトル図鑑 DVDつき

動物バトル図鑑 DVDつき

監修:今泉忠明

学研

2,300円 + 税

ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」の番組内で放送された動物たちのバトルは迫力満点!「ライオン対ドクフキコブラ」、勝つのはどっちかな?

大好きな動物もバトルという視点でみるとまた違った見方ができます。動物のバトルに着目した新しいタイプの図鑑です。

http://zukan.gakken.jp

なきごえいっぱい わくわくどうぶつずかん

なきごえいっぱい わくわくどうぶつずかん

著者:斎藤勝

ベネッセ

2,138円(税込)

赤ちゃんから園児まで長く楽しめる、鳴き声が聞ける図鑑です。収録されている動物は41種類。犬・ネコなど幼児が初めに覚える動物から、ゾウ・キリンなどの動物園の人気者まで子供たちの大好きな動物が沢山登場!

鳴き声だけでなく豆知識も音声で聞けるので、子供が一人で遊びながら動物知識が身に付きますね♪

http://shop.benesse.ne.jp

アプリで楽しもう!出先におすすめの動物図鑑3選

動物園に行った時や、外出先など動物図鑑をアプリで見たい時におすすめの3つをご紹介します。外出時や病院などの待ち時間に見せてあげれば子供も退屈せずにすみます。

ただし、赤ちゃんや幼児へのスマホ育児は夢中になり過ぎると心配な点もあるため、ルールを決めて見せるようにしましょう。

動く!動物図鑑 mini FREE

動く!動物図鑑 mini FREE(アプリ画面キャプチャ)

動物たちの動く映像がとってもリアルと評判のアプリです。動画を楽しめるのが、紙の図鑑とちがいアプリのよいところです。中々動物園に連れて行ってあげる時間がない時は、アプリで動物園気分を味わってもらいましょう。

こども動物図鑑(幼児向け)

こども動物図鑑(幼児向け)のアプリ画面キャプチャ)

動物のイラストをタップすると、写真が出て来る単純なアプリなので幼児が自分で操作して楽しむことができますので、電車やベビーカーで子供が退屈している時に、遊ばしてあげると喜ぶでしょう。

どうぶつなあに~シルエットクイズ!幼児向け知育アプリ

どうぶつなあに~シルエットクイズ!幼児向け知育アプリ (アプリ画面キャプチャ)

動物図鑑と知育絵本の両方の要素を備えたアプリです。動物の鳴き声も聞けるので小さい子供でも十分に楽しめます。登場する動物は18種類。豆知識は、大人でも意外に知らないことがあります。

動物図鑑は幼児の才能を伸ばすのに役立つ優れた知育玩具

動物図鑑は動物についてわからないことを調べるためだけの教材と思っている大人も多いのですが、実は幼児の語彙力もさることながら知的好奇心を膨らませ、観察力や想像力を伸ばす、優れた知育玩具とも位置づけられる書籍です。

多くの幼児は小さなころから動物に興味を示し、いつでも図鑑が見られる環境をつくることで、長い時間図鑑を楽しみ、写真や絵を記憶したりマネしたりし、実物へのイメージを膨らませていきます。

幼少期の子供にとって好きな物と触れ合う時間は能力を最大限に伸ばせる時間となりますので、動物図鑑に限らず昆虫図鑑や恐竜図鑑、魚図鑑、鳥図鑑など、子供が好きな物の図鑑にいつでも触れられる環境を大人が用意してあげたいです。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪