子供の習い事の費用に関する記事

【子供の習い事費用】月謝/用具代/総額&やりくり術15

【子供の習い事費用】月謝/用具代/総額&やりくり術15

子供の習い事の費用ってトータルすると凄い金額!始める前に月額だけでなく、用具代や家計のやりくり術もチェックしましょう。

マーミーTOP  >  子育て  >  【子供の習い事費用】月謝/用具代/総額&やりくり術15

子供の習い事の費用はいくら?家庭の月謝/総額/やりくりの調査

昔に比べ近年は子供の習い事に費用をかけるパパママが増加し、習い事にかける平均金額や一人当たりの習い事の数、総額も増加していると言われています。そこで今回は習い事の種類や月謝の金額、一人当たりにかけた総額を15人のママを対象に調査してみました。

バレエ、ダンス、スイミング、サッカー、ピアノ、公文など、様々な習い事の月謝や、月謝以外にかかる用具代などの金額、習い事の費用が増えることで苦しくなる家計のやりくり術などを教えてもらいましたので、これから習い事をさせようと検討中のママはぜひ参考にしてみて下さいね。

Q子供の習い事の費用や月謝捻出のやりくり術を教えて!

くろねこ
30代前半

A月々1万1千円。習い事はやらせすぎないようにしています

6歳の幼稚園年長さんがいます。本人が自らやりたいと申し出たピアノのレッスンは毎月8千円。母親の私が選んだ通信教育の教材が毎月3千円、合計1万1千円を習い事費用として払っています。

長男はピアノ歴1年、通信教育歴半年で、合計で24万円支払いました(電子ピアノ代含む)。最初、幼児教育にも興味があり教室に通わせようと思ってお友達と一緒に有料の体験入学をさせ、1万円を払いました。

しかし、毎月3万円かけてまでするほどの魅力を感じず我が家は入学を見送りました。正直、あの時ママ友に見栄を張って無理に入学させなくて良かったと思っています。体験入学はお友達と行くのは避けたほうが賢明ですね。

ピアノのを弾く男の子

予定外の習い事の出費は、ピアノはグレード検定や発表会があること。衣装代などお金もかかります。せっかく毎日頑張って練習しているのですから、やはり発表会は本人が希望する限り出してあげたいです。

習い事で家計を圧迫させないように、予算はあらかじめ決めています。今は毎月1万5千円まで。小学生になったら2万円までにし、スイミングなどのスポーツ系をさせようかとも検討中。

私も以前ほど洋服や化粧品にお金をかけることもなくなったので、その分が子どもの費用に回せる感じです。しかし、ピアノなどの楽器系は最低10年はやらないとモノにならないので、今後長らくピアノ費用がかかること、また本物のピアノが必要になる時期がくるので戦々恐々です。

みゆみ
30代後半

A年間5万円くらいかかります。

現在小3の9歳の息子がいます。小2の時からサッカーを習っています。年会費は1万2千円ですが、ボールやシューズ、バッグやソックス等の用具代は自己負担で準備をしなければならず、それだけで3万円くらいかかりました。

昨年から合わせて10万円くらいは費用がかかっています。遠征があると交通費や食事代は自己負担なので、それ以上に費用がかかってしまいます。

私は息子のためにオークションに独身時代に購入したバッグを出品したり、毎日余った小銭を貯金したりして、サッカー費用を捻出しています。子供が続けたいと言ううちは頑張って応援してあげたいと思っています。

りかママ
30代後半

A月々7万円

小学五年生と二年生の二人の子供がいます。五年生の子供は、幼稚園の年長さんからプライベートで英会話を習っていて、四年生いっぱいまで続けました。月々一万円でした。体操、水泳のセットで月々一万円、公文の算数で6900円、を四年生まで習っていました。

四年生からは塾に行き始め、月々四万円です。二年生の子供は、水泳体操で一万円、お習字で3500円、ピアノ6千円、公文6900円です。今は、二年生の子供の習い事は今も全部続けていて、五年生の子供は塾のみです。

水泳教室の子供達

月々約7万円ぐらいだと思います。1人トータル、五年生の子供は今までに180万円ぐらい、二年生の方は90万円ぐらいだと思います。予想外の費用は、ピアノの発表会に伴う洋服とか、水泳、体操の指定の服が小さくなったら買い替えたりしないといけません。

習い事は将来への投資だと考えているので、高いですが仕方ないと思っています。特に後悔はないです。家計のやりくりは、なるべく食費を節約するようにしています。

toshi
40代前半

A月13,480円

年齢は9歳、小学三年生です。月謝は公文の算数が月6,480円、スイミングが月7,000です。子供が年長の初めにスイミング、一年生から公文を始めたのでトータル474,920円くらい支払っています。

予想外にかかる費用はあまりなく、スイミングの記録会などがありますが、一種目100円で年一階なので大した金額ではありません。家計が苦しくなるほど習い事にお金をかけるつもりもないので、苦しくなったことはないです。子供も遊ぶ時間があるし、このくらいの習い事の数で丁度良いと思っています。

りん
30代後半

A娘1人ですが

3年生の娘は幼稚園年中からピアノを習い始め、始めは7000円だったピアノ代も今では1万円まで上がりました。2年生からは習字を習い始め、月に3000円です。

また、ピアノは1年ごとに大きい発表会や小さい発表会があり、出演費用が1万円や2千円、衣装代、教材費用(今は年間1万5千円程)などもろもろかかってきます。

また、6ヶ月から入っている通信教育の費用も今では年間4万5千円まで上がりました。ピアノは毎月の月謝だけではなく、発表会の衣装や出演料、楽譜代などが予想外にかかってくるので結構大変です。習い事の費用は月1万7千円程です。

今までトータルで100万ちょっと位ですが家計には響くのでパートに行ったり、ちょっと遠い安いスーパーで食材をまとめ買いしたりして家計をやりくりしています。

ふみみん
36歳

A2つの習い事の出費

小学5年生です。ピアノに毎月6千円で数か月ごとの楽譜が2000円ほどかかります。また毎年発表会があり、参加費で8千円です。そして春には試験があり、だいたい4千円弱かかります。

また次は進研ゼミです。毎年値段があがり今は6千円くらいです。トータルですと12000円支払います。小学1年生から習っているのでトータルですと73万円ほど支払っております。

予想外はピアノの発表会の参加費です。衣装代だけでも大変なのに困ってしまいます。現在自宅で内職をして家計をささえております。費用で後悔はとくにありません。

ぶどう
30代前半

A月々26000円+年間の教材費4万円

子供は小学生1年と幼稚園前の3歳です。上の子供はスイミングに8,000円、空手に3,000円、絵画教室に3,000円。下の子供は幼児教室で10,000円とスイミングで8,000円で、合計費用32,000円になります。その他にかかる教材費等で年間40,000円。年間にすると384,000円になります。

絵画教室で色鉛筆を持つ子供

今までには80万円位になるかと思います。子供には色々な体験をさせてあげて、自分の興味のあるものを知って欲しいと思っています。また自分がスイミングが苦手だったため、少しでも苦手なものを作らないという気持ちもあります。

まだ子供が小さいので我が家がこの位の習い事ですが、すでにダンス教室や英語教室、塾に行っているお友達も多くいて、数年先には我が家にも必要になるかと思います。低学年の今なら、まだ何とか家計運営が出来ますが、これからは節約をしていく必要があるかと思います。

削る部分としては、まず自分の衣服費、今着ている物を着倒すこと。あとやはり食費が大きいのでスーパーの特売を狙うとか、安い食材を使って調理で工夫することでしょうか。保険の見直しをすることになるかと思います。

Cocco
40歳

Aスイミングのみで7000円

現在小学1年生の子供がいます。夏休みに短期のスイミングスクールに行ったことがきっかけで、そのまま習い始めることにしました。月々6000円の月謝と送迎バス1000円で7000円。年会費が3000円ほどかかっています。月トータルに換算すると、7250円です。

今月からはじめたばかりなので、まだ、これまでに払ったお金は7250円です。平泳ぎ25メートルが出来るようになったら、やめるつもりでいますが、本人は楽しいようなので、続けるようなら、予想外に費用がかかってしまうかもしれません。苦しくなった家計は、私が美容院代を削っています。

おこじょ
30代後半

A月3万円以内で子供2人に習い事をさせています

子供が2人共幼稚園児なので、現在専業主婦をしています。6歳の娘は年長組、4歳の息子は年中組です。2人共、幼稚園の課外教室の体操とスイミングへ通っています。月謝はそれぞれ6千円ずつで、1人月に1万2千円。2人で年間25万円くらいかかります。

しかし教材費が一切かからない事や、幼稚園内で体操教室をやってくれているのでお迎えのみで済むので2人共通わせても安心です。本人達も上達していくと次の目標が出来てやりがいがあるようで、習わせて良かったと思っています。

費用では2人分なのでかかりますが出かけるときはお弁当を持って出るようにしたりしてレジャー費を節約してやりくりできているので、今はそれほど後悔はありません。子供達が自分で行きたいと言って続けている習い事なのでこれからも無理をせず続けさせたいと思います。

ひろママ
30代前半

A月謝よりも環境を整える費用がかかる習い事

我が家には子供が二人いて、どちらもピアノをやらせています。月謝は小学生三年生の子が7000円で、幼稚園年長の子が6000円。兄妹あわせて約20万になります。最初は上の子がやりたいと言って始めましたが、次第に下の子もやりたいというように。

ピアノはすでにアップライトを買ってあったので、一緒に使えるなら得だと思い始めさせました。何冊も買うと高い楽譜も、先生が使い回しでいいと仰ってくれて助かりました。

ピアノを指先で弾く女の子

ただ、予想外だったのが下の子で、小さい頃から上の子のピアノを聞いて育ったお陰で音感が備わっており、指もすらすら動くので、先生がかなり期待してくれているんです。この子は伸びるから、グランドピアノを用意しないと勿体ないとまでいわれ、家が狭い我が家では増築して部屋を増やすしか置く場所がなく困っています。

でもせっかく才能があるのなら、と外食を控え車を軽自動車に変えるなど節約して頑張っています。後悔はしていませんが、もう少し先のことを考えて習い始めたら良かったかなと思います。こんなことなら、初めからグランドを買った方が良かったかもしれません。

ぽん母
40代

A月々1万弱+教材費、発表会費1万ほど

現在小5の女児です。5歳から音楽教室へ通わせています。おけいこに必要な楽器は、もともと私が所有していたものを使っているので特に買いません。月謝、半年に1度の教材費、1年に1度の発表会費が必要になります。

あとは、1年or2年に1度程度、級を取得するテストを受けます。これに少々費用が(5000円ほど)かかります。これまでの合計の概算は58万ほどになります。我が家はけっして経済的に余裕があるわけではないので、おけいこ事は一つ。そのかわり長く続けることに決めて始めました。

ソフィア
30代前半

A月一万円内で体力作り

今私の子どもは幼稚園年長で6歳です。私は普段パートをしています。幼稚園で行ってくれる体操教室に年中の時から通わせています。費用は月6800円です。

今年からは近くの健康センターでスイミングに通わせており、3ヶ月間で4500円と施設使用料が一回につき360円かかります。これまでの合計で約16万円くらいになります。

体操教室の方は一人ひとりに先生がじっくり向き合って下さるので安心ですし、子どもも楽しんでいます。スイミングな短期教室に通わせた時上達したので、引き続きお願いしています。

地域のセンターで行っているので費用が安くて助かっています。民間のスポーツクラブと比べると半額以下なので、小さいうちは地域の体育館でやっているところなど利用しても良いと思います。だいぶ風邪もひかなくなり、子どもの体力もつきました。費用が安いからといっても、きちんと教えて下さるので大丈夫です。

そららん
30代前半

A月々は1万円、でも発表会に15万以上かかっています。

現在小学一年生、バレエを習っています。月謝は1万円と暖房冷房費程度です。バレエは見学や体験にもレッスン料がかかり、幾つかの教室を見たので習い始める前にも費用がかかっています。

またレオタードやシューズは消耗もするし、サイズアップもあるので頻繁な買い替えが必要ですが、なかなか安価で質のいいものは少なく費用がかかります。まだ、習い始めたばかりで半年ほどしか経っていませんが、すでに25万円以上の出費です。

バレエの衣装で歩く女の子

何と言っても発表会にかかる費用が大きく今年はたまたま◯周年という節目の年で発表会の規模が大きくお金もかかっているそうです。さすがに日々の家計からの持ち出しではまかないきれず、子供の名義でしていた貯金から支払いをしました。

費用の面ではかなり痛いですが、本人はとても楽しんでおり、以前から気になっていた姿勢の悪さも矯正されたり、人間関係も広がり成長したと感じているので後悔はしていません。ですが、しばらくはバレエ以外の習い事を増やすことはできません。

しーな
31歳

Aレジャー費と外食費をいかに節約するか

現在5歳、4歳、2歳の子育てをしている専業主婦です。5歳の長女が学習塾に週に2回通っており月謝は9350円です。4歳の次女は週に1回体操教室に通っており月謝は7000円です。

予想外の出費は次女の体操教室で、たまに遠足やバス旅行などがあり、1回あたり約1万円の出費となります。概算ですが、今までの習い事合計費用は206,200円になります。お友達が行くと聞くと自分も行きたくなるようでせがまれて仕方なくという感じです。

実際習い事をさせるようになって家計のやりくりは大変になりました。土日の昼食はだいたい毎回外食が多かったのですが、半分になりました。旅行も年に1~2回にするなど、外食費やレジャー費を節約する方法をとっています。

みさ
30代前半

A習い事代プラス交際費

年少の子に、スイミングと英語教室に通わせています。スイミングは週に1回で月々6500円とバスで送迎してもらう子は専用のカバンを持つのでプラス3000円とその他帽子、ゴーグル、アームヘルパーと費用がかかりました。

英語教室は月に3回で8000円とプラス教材費です。どちらもまだ始めて間もないため、今のところトータルで約10万です。スイミングはお友達のお誘いがあって、もっとお友達と接する時間を増やそうと思ってならったのですが、月謝よりも交際費の方にお金がかかることが判明。

スイミングが終わったら、人数分のお菓子を配り、そのあとランチに行き、たまにお友達のおうちにお呼ばれするので、お茶菓子を、と断る理由がないのと、子供も遊びたがるので参加しています。

ママ友が内職の仕事を紹介してくれたので、交際費は内職でまかなっていくつもりです。子供が頑張って習い事に通ってくれてるので、今だけと割りきっていこうと決めました。