台所掃除【超】簡単技に関する記事

『台所掃除簡単技15&キッチン場所別おすすめアイテム』

頑固な汚れの多い台所掃除。汚れの種類別おすすめアイテム&掃除方法で油汚れも水垢もヌメリもスッキリ!

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  台所掃除簡単技15&キッチン場所別おすすめアイテム

台所掃除が劇的簡単になる主婦15人の知恵

換気扇、レンジフード、ガスコンロ周辺の油汚れや焦げ付き汚れ、シンクの水垢や排水溝のぬめり…。家の掃除の中でもツワモノぞろいの台所掃ってハッキリ言って【イヤ】ですよね?!
しかしアイツは毎年必ず訪れるのです。…ええ、大掃除の季節「年末」が。

さぁ、もう十分逃げたじゃないですか!今こそ戦いましょう!家の中の「キッチンの汚れ」と!!ラスボス「換気扇のベタベタ油汚れ」と!!!
今回は、にっくき台所の汚れを宿敵とする主婦15人に台所のお掃除を劇的に簡単にする裏ワザとおすすめアイテムを教えてもらいました!

Q台所掃除に役立つアイテムとお掃除方法を教えて!

年末大掃除のファイナルステージになりがちな台所掃除ですが、主婦の知恵を武器に今年は勝利しましょう。
では、どうぞ!

換気扇やガスコンロの油汚れ対策の定番「重曹」

こぶた
31歳

AIHクッキングヒーターの焦げつき

IHクッキングヒーターを使っていたときのことです。ヒーターの上に鍋のお湯がこぼれてしまい、焦った私は急いで近くにあったタオルで拭きました。ところが、そのタオルは化学繊維100%だったため、さっと拭いたところにその一部が溶けて焦げついてしまいました。ヒーターの電源を切って、温度が下がってから拭いても、薄く膜が張ったようになり、取れずに困りました。

ふと、思いついて重曹をペースト状にしたものを焦げついたところに広げてみました。しばらく待ってから拭いてみると少し汚れが落ちました。頑固な焦げつきだったので、そこからはバターナイフに布を巻いたもので焦げつきを削り取っていくことに。時間はかかりましたがなんとか綺麗に元通りにすることは出来ました。ただ、こするだけではあまり取れなかったので、重曹のおかげで焦げつきが柔らかくなって取りやすくなったということだと思います。頑固な焦げつきには重曹ペーストがおすすめです。

かな
35歳

A月一でパックがお勧め

ガス台は台所の中でも一番掃除が嫌いな場所でした。油汚れ焦げ付き汚れは何度こすってもピカピカにならないし、洗剤をたくさん使ってもなかなか思うような結果が出なかったからです。そんな時、テレビで紹介されていた重曹を台所掃除に試すことにしました。

重曹の粉を水で溶いて、固めの水溶き片栗粉くらいの状態にし、ガス台の汚れが気になる部分に乗せて上からラップをし、そのままできれば3時間以上置きます。時間がたったらラップを外してスポンジでこすると、軽くこすっただけで綺麗な銀色が蘇ります。力を入れてゴシゴシしていた日々が嘘のようです。初めてやる時や汚れがあまりにもひどいと3時間ではピカピカにならないかもしれませんが、一度で完璧にしようとしないで、何度かやるつもりでパックすれば、2~3回繰り返すうちにピカピカになります。

みっち
39歳

A換気扇の簡単お掃除方法

換気扇のお掃除って普段からこまめにやることもありませんし、ついついべたべたに汚れが固まってから手を付けることが多いですよね?でもそういった頑固な油汚れになるとまずは食器用洗剤で磨いたくらいではきれいになりません。そんな時に私が使用しているのが重層です。

重曹1カップに対して10Lの熱湯をバケツに入れます。そうすることで重層が強アルカリ性の炭酸ソーダに変化するのですが、そこに汚れた換気扇を一晩つけておくだけ。その間に洗剤などを使ってレンジフードなども掃除を済ませておきましょう。翌日軽くスポンジで磨くだけで換気扇の汚れが面白いように落ちてくれます。大変効果が高い分手荒れしやすい液体ですので、作業の際にはゴム手袋を使用してください。

にっこ
34歳

A換気扇は熱めのお湯へ濃い目の洗剤と一緒につけおき!

台所掃除の中で特に強敵な換気扇の掃除ですが、業者に頼むと料金が結構高いので、私なりに考え、実行してみて、一番効果のあった方法を書きます。換気扇の汚れはほぼ油汚れなので、油汚れに強い食器用洗剤(ジョイなど)を用意し、バケツに熱いお湯(バケツの耐熱温度に注意してください)を張り、ジョイを丸々一本入れてよく混ぜ、少し泡立てておき、そこに取り外した換気扇の羽や部品をつけおきます。油は温度が上がると溶けやすくなるのを利用するのです。お湯がお風呂程度の温度に下がったら(ぬるくなり過ぎると落ちにくくなるので注意)換気扇の部品を取り出し、つけておいた液で洗います。

スポンジはかなり汚れるので、捨ててもよい古いものを使用しています。これだけですが、油汚れはかなり浮いてきているので綺麗に落ちます。これでも落ちないこびりついた汚れがある場合は、少し重曹をつけて磨くとピカピカになります。重曹がない場合は塩でも大丈夫でした。重曹や塩は天然の研磨剤になりますので、シンクの汚れにも効果的です。お試しください。

換気扇やガスコンロの頑固な油汚れの お掃除用アルコールでスッキリ

にゃんた
20代後半

A汚れたらすぐに掃除

油を使用していなくても調理中に飛び散ってしまった調味料やお肉などから出る油などでキッチン周りが汚れてしまう事は良くありますよね。私は、使ったら直ぐに掃除、汚れたらその日のうちに掃除することを基本にしています。汚れは時間が経つと落ちにくくなりますが、直ぐに掃除すれば除菌アルコールのスプレーとキッチンペーパーだけで油汚れもスッキリです。

あと台所の掃除で工夫していることは、キッチンの壁も意外に油がこびり付きやすいのでラップを壁に貼り付けて保護しています。大掃除のたびに張り替えるだけなので、キッチン周りの掃除がかなり楽になると思います。レンジフードや掃除する時間が無く時間が経って落ちにくくなってしまった油汚れには、セスキ炭酸ソーダを使用します。セスキ炭酸ソーダは100円ショップでも手に入ります。重層のような感じで白いパウダー状のものです。スプレーボトルに水と一緒に入れて溶かした状態で油汚れにスプレーするとかなり効果を発揮してくれます。ゴシゴシこすらずに掃除できるのがお薦めです。

つむじかぜ
40代後半

Aコンロ回りに、二度拭き不要な秘密兵器。

10代の男の子がいて揚げ物や肉料理が多い我が家の食卓。当然、コンロやその周辺は油が飛んでベトベトになっています。以前はキッチン油汚れ用洗剤を付けて拭いていました。だけど、その洗剤自体がなんとなくヌルヌルしていて、二度ぶきしてもまだヌルヌル感が残ってしまうのです。私はこの感じが嫌いで、また口に入るものを作るキッチンで、洗剤的なものを使う事にも抵抗がありました。

ある時、まな板に使うキッチン用アルコールスプレーをなんとなくコンロ周辺や壁に吹き付けて、雑巾で拭いてみたのです。すると油汚れが嘘みたいに落ちる。油がアルコールでサーっと溶けて、水みたいに落ちていきます。アルコールだと臭いもないしヌルヌル感は一切なし。二度ぶきしなくても大丈夫なんです。また、口に入っても大丈夫なアルコールスプレーですので、コンロ回りに使うことにも抵抗を感じません。コンロ周辺の油汚れが気になっていたら、ぜひキッチン用アルコールスプレーを使ってみてください。

わかぞー
39歳

A重層と水で沸騰した後に洗う

台所のお掃除の中でも強力な油汚れが付きやすい換気扇やガスコンロは、大きな鍋に重層と大量の水を入れたものにきれいにしたいものを入れて沸騰させて、それを1時間付けておいた後、スポンジでこすって洗っています。油汚れや焦げ付きが面白いように浮いてきて汚れが落ちやすくなります。

フッ素コートを傷つけてしまうようなたわしやメラニンスポンジなどでゴシゴシ洗わなくても、力を入れずに汚れを落とすことができます。重曹は水から入れて沸騰させるのがコツです。沸騰した状態から重層を入れるとふきこぼれの原因になってしまうので、水から沸騰させるようにしましょう。それでも落ちない汚れは、セスキ炭酸ソーダを水で溶いたものを付けて30分くらい放置するときれいに汚れを落とすことができます。

特に頑固な汚れ対策

hooki
30代後半

Aコンロの天板の汚れはカッターで落とす

うちのガスコンロの天板は長年の汚れがこびりついていて、クレンザーや激おちくんなどいろいろと試してみましたが、ほとんど落ちませんでした。また、重曹のペーストを作ってしばらく放置してからこすり落とすという方法も試してみましたが、焼き石に水程度の効果しかなく、これは新しく買い替えるまでこのまま我慢するしかないかと諦めていました。

ところが、先日、ガス会社の方が点検に来てくれた際に、サービスで少しお掃除もしてくださったのですが、そのときの方法が目からウロコでした。なんと、カッター(普通の紙を切るときに使うカッターです)で天板の焦げ付きを直接ガリガリとこすっていくというものです。あれよあれよと長年の汚れがあっという間に綺麗になりました。天板が傷つくのでは?と心配になりましたが、そんなこともなく、なんせプロの方がしているのですから大丈夫ですよね。以来、汚れが少したまると、カッターでガリガリしています。

テラジ
30代前半

Aキッチン周りには進化した洗剤を

キッチン周り、シンクやガスレンジの汚れというのは油っこく、汚れがしつこいのでなかなかすぐにはきれいになりません。私は、昔からあるメジャーな洗剤レンジ用マジックリンとか、ジフとか定番の洗剤を使って今までは掃除していたのですが、やはり時間がかかっていました。さっと吹きかけてもなかなかピカッと汚れがとれず、あとはスポンジをもってゴシゴシ擦るの一点張りだったのですが、このたび新たな掃除アイテム”ウタマロクリーナー”を導入してみました。

ウタマロは石鹸ですでに有名で、衣類の汚れ食べこぼしや泥汚れも驚くほど落ちるので愛用していたのですが、大掃除をしようとドラッグストアに行ったところスプレータイプのクリーナーが登場しているのを見つけて迷わず購入。アミノ酸系とのことで手肌や環境に優しいということですが、驚くほどきれいに落ちます。今まで使っていた台所用洗剤の威力って何だったの?というくらい強力です。ウタマロクリーナーを油汚れに吹きかけてしばらく放置し、キッチンペーパーなどで拭きとるだけで大半の油汚れもつるっと落ちてしまうので、仕上げにきれいなタオルで磨けば完了。一度試してみてください。

シンクや排水溝のぬめぬめお掃除にも重曹

porel
40代

A重層は価格もお手頃で台所の掃除に便利です。

シンクはアクリルのたわしを自分で作ってそれを使ます。軽い汚れは簡単に汚れが取れて重宝しています。また手作りのたわしはアクリルでカビが発生しにくく直ぐに水も切れて乾きが早いです。またシンクの汚れがひどい時はアクリルたわしに重層をつけて汚れた部分やシンクのくもりもこすりますと綺麗に汚れが取れます。重層は例えば漂白剤などのようなきつい匂いがありませんしシンクに傷も付かないのでとても便利で使いやすいです。

重層はスーパーマーケットなどで手軽に買えて価格もお手頃で節約にもなります。HIクッキングヒーターは調理した後は直ぐに布巾でふき取りますが頑固な汚れは重層を付けて濡れた布巾を上にかぶせて15分位、そのままにして15分後に軽くふき取るだけでIHクッキングヒーターの頑固な汚れは綺麗になります。

たわ
32歳

Aとにかく重層はすごい!

自分が妊娠出産をしてから、臭いにとても敏感になりました。今までは台所のお掃除には台所用の強い洗剤を使っていましたが、特に台所用洗剤、油汚れの洗剤などが頭痛をおこしてしまうようになり、何か他に油汚れや臭い、綺麗になるものはないかと探していたら見つけました。それが重層。とにかく役立つのです。まずヌメヌメになって臭くなってしまうシンクの下。重層をつけたスポンジで洗ったり、歯ブラシにつけてゴシゴシするとヌメヌメがあっというまにとれ、ピカピカになります。

シンク自体はスポンジでこするだけでピカピカになりますが、重層は嫌な臭いを取ってくれるので台所が臭くなりません。コンロまわりも換気扇も重層を水にとかしてふくととっても綺麗になりますよ。お掃除用の重層はコスパも高いのでとっても使えます。しかも身体に害もありませんよ。

シンクの水垢対策

ちいちゃん
40歳

Aデニムの切れ端で。

これは、以前、テレビのおそうじのプロの方が紹介していたものなのですが。シンクの水垢汚れや、水洗周りをきれいにするのに、デニムが役に立つそうです。着なくなったデニムのジーンズや、お店で裾上げをしてもらった時にでる切れ端などを使ってお掃除します。汚れたままではをシンクに使うのは抵抗があるので、洗濯した物を使います。

使い方はデニム生地を適当な大きさに切って、こするだけ。私も、掃かなくなったジーンズがあったので、やってみました。本当にピカピカになりましたよ。ぜひ、不要なジーンズがある方は、試してみてください。デニムの切れ端は、普段の掃除でなく、大掃除や来客のある時のここぞ、という場面にとっておいてもいいですよね。普段は、スポンジに重曹をつけてこすっています。

ゆずゆ
20代後半

A水垢の頑固な汚れを落とす

私はシンク周りの水垢を落とすのに『クエン酸水』を使っています。クエン酸水とは200mlの水にクエン酸5gを溶かしたシンプルなものですが、私の場合、頑固な水垢だったので、200mlの水にクエン酸10gを溶かして少し濃いめに作りました。これ以上濃くするとスプレーする度に目や鼻が沁みるのでオススメできません。 このクエン酸水を水垢に吹きつけて、5分ほど放置します。あまり長いこと放置するとクエン酸水が乾いて白くなってしまうので、長時間放置しない方がいいです。その後、一般的によく売られているウレタンスポンジの、持ち手の部分で擦ります。ある程度擦った後、水で流します。それでも落ちない場合、同じ作業を繰り返します。頑固な水垢の場合は数日かかります…。あとは定期的にクエン酸水を吹きつけて洗い流すだけで、水垢が付きにくくなります。 注意すべき点は、ちゃんと洗い流さないと金属製のものは錆びてしまうという事と、落ちないからといって強く擦りすぎてはいけないという事です。

台所掃除にオススメアイテム

こころ
34歳

Aキッチンのお掃除はセスキ炭酸ソーダで

この時期になると、台所のお掃除をしなきゃな…と憂鬱な気分になる奥様も多いのではないでしょうか。台所掃除のために、様々なお掃除グッズや洗剤などを買っても、なかなかいい効果が得られなかったり買っただけで満足してしまうパターンもありますよね。できれば簡単にキッチンのお掃除をしたいという方にお勧めなのが、「セスキ炭酸ソーダ」です。

セスキ炭酸ソーダはアルカリウォッシュともいわれており、文字通りアルカリ剤で重曹のようなナチュラルお掃除に役立つアイテムです。キッチンのべたべた汚れやステンレスの曇り取りにも役立ちます。セスキ炭酸ソーダの粉を水で溶かしてスプレーしたり、セスキ炭酸ソーダとしてスプレータイプの洗剤も市販されているので便利です。基本的にはスプレーして少し置いた後に拭き取る、そして仕上げに水拭きや乾拭きするというお掃除方法ですので忙しい方にも便利なのでオススメです。

マル
30歳

A細かいところもOk!

ついにこの知識を広める時が来た!普段からあんまり掃除を得意とせず、最低限の掃除用具しか家に用意していない(家に掃除機がありません)私が、テレビ番組の掃除特集でそれを見た途端に心を奪われてしまい、すぐに試したテクニック。もちろん今でもシンク周りやトイレ掃除なんかでも使っています。それは…「ゴム手袋の上から軍手をはめて、その軍手に洗剤をつけて掃除する」です!つまり手袋を二重にはめて掃除するんですね。

汚れを軍手でガンガン落とし、でもゴム手袋のおかげで手は汚れない。用具を使わないので、指先で思い通りの部分を細かくそうじできます!ゴム手袋は薄手の方が使いやすく、軍手は厚手の方が洗剤はよく絡んでくれます。指先や爪先の感覚で掃除できるので、細かい部分の汚れもとれますよ!

この記事を書いたライター

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。