手作りスタイをハンドメイドに関する記事

手作りスタイ・よだれかけ15選!先輩ママこだわりの生地選び

手作りスタイ・よだれかけ15選!先輩ママこだわりの生地選び

手作りスタイの生地選びやデザインのポイントを先輩ママ15人に聞きました。ママの愛情いっぱいの世界に一つだけのスタイです。

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  手作りスタイ・よだれかけ15選!先輩ママこだわりの生地選び

手作りスタイの体験談10選!先輩ママおすすめの生地&デザイン

赤ちゃんの小物を何か作ってあげたい妊婦さんやママにおすすめなのが、手作りのスタイです。スタイなら小さいので手縫いでも簡単に縫えて、しかもハンドタオルなどの身近な材料でも作ることができます。また、スタイは何枚あっても困らいので、たくさん作っても経済的なのが嬉しいですよね。

ここでは、先輩ママ10人が実際に作ったスタイについて、記事選びの注意点や工夫したポイントについてご紹介。また、ママ達が「こうすれば良かった…」と後悔した点も参考になるはずです。これから手作りでスタイを作ろうと計画中のママは必見の体験談です。

意外と簡単!?世界に一つだけの手作りスタイ

はなママ
30代前半

形がいびつでもママの愛情たっぷり

マジックテープで取り外しが簡単な手作りよだれかけ

妊娠中暇を持て余していたので何か赤ちゃんに手づくりしたいなと思ったものの、うちにはミシンがなかったので、スタイだったら手縫いでも簡単にできるかなと思ってチャレンジしました。生地はなるべく汚れが目立たないように、可愛い柄のものを買いました。工夫した点としては、リバーシブルにして服に合わせて使い分けができるようにしたこと、マジックテープで取り外しが楽々にしたことです。

型紙を使わずに、すでに購入していたスタイを当てて布を裁断したので、少し形がいびつなのがすこし後悔した点です。でも、そんないびつなスタイでも、付けていると手づくりはお母さんの愛情いっぱいで良いですねと、声をかけて下さる方もいるので手づくりして良かったなと思います。

aikママ
33歳

長く使えて便利なバンダナタイプ

手作りのバンダナ風スタイ

久しぶりに授かった下の子のために手作りしたいなと思い、バンダナ風のスタイを作りました。生地は赤ちゃんの肌に優しいWガーゼを使い、よだれが出てもすぐに拭けるように配慮しました。手作りなので温かみがあり、何より愛着があります。生地選びから飾りの付け方などでオンリーワンに仕上がるのも手作りならではの良さだと思い、生地を変えながら作っています。手作りだと単価が安くなるので、汚れたらすぐに取り換えらえるのも赤ちゃんにとって良いと思います。

上の子の時はスタイをあまり使わず過ぎてしまったので、今回は長く使えるように、見た目はバンダナ風だけど広げるとハンカチにも使える仕様にしてみました。リバーシブルに生地を変えて作ってみたことも工夫した点の一つです。作ってみて後悔した点は、後ろの止める部分のゴム紐が短めだったことです。ゴムだから短めで良いかな?と思ったのですが、短くしすぎた感じがあったので、もう少し長めにした方が留めやすくて良かったなと思いました。

いちご大福
30代前半

可愛いリボンがお気に入り

リボンで止めるスタイ

妊娠中にたまたま読んだ本に手作りの赤ちゃんグッズの特集があって、作ってみようと思いました。デリケートな肌の赤ちゃんが使うものなので、とにかくふんわり柔らかな生地、特に綿やガーゼ、ワッフル生地が良いと思います。汚れが目立つとすぐに、お洗濯したくなり、清潔に保てるので、白っぽい色を選びました。

デザインで工夫したのは、可愛らしく見える様にリボンを付けたこと。スタイの生地は無地でもリボンの柄で雰囲気がぐっと変わりました。後悔した点は、生地が少し薄かった所です。中に綿を入れてもっとふわふわ感を出せば良かったです。手作りスタイは、子どもの首の太さによってサイズを変えられます。子どもの顔によって布の柄を選べるので、似合うデザインで作れますよ。

みかぽん
32歳

ちょっと珍しい卵型の授乳用スタイ

授乳用の卵型スタイ

妊娠中は専業主婦だったため時間を持て余し、何か赤ちゃん用品で作れそうなものはないかと思ってネットで検索したところ、卵型の可愛らしい授乳用スタイを見つけたので真似して作ってみました。生地は表面をダブルガーゼ、裏面を安産祈願で行った神社で頂いた白無地のタオルにしました。

卵型の授乳用スタイは、一般的なスタイと違って、首の後ろで留めるのではなく赤ちゃんの服の首元に入れて挟み込んで使います。そのため、首が座る前の赤ちゃんにも簡単に使用できます。四角形でも斜めに使えば服に挟み込みやすいだろうとは思うのですが、可愛らしい卵型を目指して作ってみました。しかし、ダブルガーゼ地はミシンのおさえで伸びるし、タオル地はヨレるし、カーブは難しいしで、出来上がりはかなりヨレヨレのいびつな楕円形になってしまいました。無理せず四角形で作れば良かったと思いました。

とは言え、生まれた子供は新生児の頃からミルクの吐き戻しが多かったので、この授乳用スタイは枕元に常備して大活躍しました。表面は肌に優しいダブルガーゼなので口元を拭うのにも使え、また、裏面はタオル地で吸水性が良かったので使い勝手が良かったです。たくさん枚数を作っておいたのは正解だったと思います。

マリー
30代前半

大量のヨダレに対応するために…

ハンドタオル製のよだれかけ

二人めの子供は上の子よりとにかくヨダレの量が多い!気がつくと時すでに遅しで、洋服までヨダレが浸透…。市販の可愛いものではまかないきれず、ハンドタオルを使って手作りしました!タオルなのでもちろん吸収力抜群!自分なりに可愛く刺繍やタグなどをつけてみました。

しかしながら、スタイを止めるためにマジックテープを装着したところ、洗濯するときにマジックテープとタオル地がくっついて、すぐケバケバになってしまいました…。また、タオルは厚さがあるので縫うのにとても力が入り、指が穴だらけに(笑)折角時間をかけて頑張って塗ったものの一度きりしか使用しませんでした…。吸収力は抜群のタオルスタイ…もう少し改良と生地選びをしなくてはならないかなぁ。。と思いました。

あーまま
20代前半

首回りが小さくてすぐに使えなくなり…

手作りリバーシブルスタイ

産休に入って時間に余裕があったので、赤ちゃんのために何か手作りのものをあげたいと思い、スタイを作り始めました。生地は肌に優しい綿素材を選び、リバーシブルのデザインで手縫いで5枚ほど作りしました。そのままだとシンプルだったので、一つひとつにワッペンを付けるなどの工夫をしました。

既製品の大きさや形を真似して感覚で作ったため、実際に赤ちゃんに着けたら首周りがぴったりで、成長と共にすぐに使えなくなってしまいました(涙)。また、生まれたばかりのうちはスタイがすぐ汚れてしまうので、何枚あってもいいと思いました。私はもともと不器用で始めはとても苦労しましたが、赤ちゃんを思って楽しく取り組めましたし、手間暇をかけたものをプレゼントできたことがいい思い出になったので、スタイを作ってみて良かったと思いました。

つきおかん
40代後半

いろいろ工夫して楽しみました

手作りよだれかけ

私の子供は、産まれてまもなくしてから、かなりよだれがひどく、毎日スタイを4、5枚以上は取りかえていました。最初は、いただきものや購入したものを使っていたのですが、素材によって吸水性が違うこと、毎日たくさん使いたいという思いから、自分で作ることにしました。スタイの生地は吸水性を一番に、肌への負担の少ないものをと思い、タオル地やダブルガーゼを主に使いました。私の子供は、とにかくよだれの量が多かったので、形は大きめのラウンド型にしました。

最初のころはハンドタオルを2枚、ボタンでとめるだけの簡単なものを作ったり、かわいい形のバンダナ型なども作りましたがそれはお出かけ用にして、普段使いは横からでもふき取りやすいよう大きめのものを作りました。冬場は、背中もあるので温かいと思いましたが、ボタンの種類によっては、取り外しにくいものもあって、もっと工夫すればよかったかと思いました。また、ラウンド型のスタイは、横にずれやすかったので、背中にゴムなどを通して固定したほうがいいかと思いました。

手作りスタイは、それぞれの赤ちゃんに合わせて、デザインや大きさを自分で好きなように作れるというところがとてもいいと思います。ママ好みの赤ちゃんの服装もあるので、それに合わせてスタイもコーディネートできるので楽しいです。

ゆりちゃん
33歳

兄弟で使った世界に一つのスタイ

チェック柄の手作りスタイ

私は第一子出産のために34週で里帰りをしたため、出産まで1ヶ月半もありました。母がおくるみを作ってくれることになり、タオル地の生地を多めに購入していたため、「余った生地で何か作ってみれば?」と言われ、簡単そうなスタイを作ることにしました。

赤ちゃんがどのくらいの大きさなのか全く想像もできなかった頃で、首回りがこんなに小さくていいのか!?と思い、後で調整できるようにマジックテープを長めにつけました。ミシンを使うとお腹が邪魔してつかれるため、手縫いで作成…。これはなかなか時間がかかりミシンでやればよかった…と後悔しましたが、出来上がってみるとシンプルなものの世界に一つだけのものが出来て、とてもうれしい気持ちになりました。

第二子が誕生してからは、イニシャルやアップリケをつけてアレンジをして、その子用に改造しました。市販のものもいいものはもちろんいいのですが、やはり作ると経済的にも助かるし、どんどん上達すればもっと可愛いアレンジもできるので手作りはいいと感じます。写真は初めて手作りで作ったスタイです。シンプルで味気ないですが、自信作です。

ひかり
31歳

リバーシブルでお得感いっぱい

リバーシブルのスタイ

産休に入り毎日暇だったので、みなさんがよく手作りで子供の物を作っていると聞き、スタイが一番簡単そうだったし、たくさん必要になると思って作りました。色んな生地がありましたが、赤ちゃんの肌に優しい、コットン100%のものを選びました。さらに、汚れても反対側が使えるように、2種類の生地を買ってリバーシブルにしました。

マジックテープだと肌に当たると痛いと思ったため、ボタンにしました。首回りが広すぎて、よだれが首に垂れてしまったので、もう少しきつめに作れば良かったです。自分の好きな生地で作ることができるし、子供への愛情を込めた世界でたったひとつのものができます。また、産休中のいい暇つぶしにもなりました。

ひぃまま
20代後半

生まれてからずっと使っています

沢山の手作りスタイ

妊娠を機に仕事を辞めて、毎日家事ばかりしていたので何か新しいこと、お腹の子のためになることをしたいと思って裁縫をすることにしました。その手始めに作ったのがスタイでした。子どもは秋生まれだったので、首回りの防寒にもなるかという思いもありました。生地はガーゼ地を中心に選び、薄手のものには中にもう一枚木綿の布をかませて作りました。柄は完全に私の好みです。親の特権ですね。

実際は、子どもが産まれてからスタイを使うようになるまでには、少し時間があきました。というのも、型紙を使ったりせずに目算で作ったスタイでしたので、首回りがかなり大きく出来てしまったからです。結局、冬の時期は市販のスタイを使うことに…。ですが、手作りしたスタイというのは愛着がわきますし、何より他の人と同じ物になってしまうことがほとんどありません。デザインを凝ったものにすればする程、オリジナルのものになります。世界に一つしかない、我が子のための手作りスタイができました。

この記事に関連した特集ページ