両親学級の内容とメリットに関する記事

『両親学級の内容は?パパママ教室で出産/育児を学ぶメリット』

両親学級ってどんなことをするの?行う内容やパパママ2人で参加するメリットをご紹介。沐浴などの赤ちゃんのお世話はもちろん、パパの妊婦体験があることも。二人で出産や育児について考える良いきっかけになった?先輩ママの体験談もご紹介。

マーミーTOP  >  出産  >  両親学級の内容は?パパママ教室で出産/育児を学ぶメリット

両親学級に行こう!母親学級とは違うパパママ教室で学ぶ意味

妊娠中のことや、出産後の育児について学べる場として、両親学級(パパママ教室)があります。ママだけが母親学級に参加していればいいように思いますが、両親学級ならではのメリットもたくさんあるので、機会があればぜひ参加してみてください。ここでは、両親学級について、行われる場所や参加時期、学習内容やメリットなどについてまとめました。

両親学級(パパママ教室)とは?

両親学級とは、妊娠中や産後の育児などについて、パパとママが一緒に学ぶことのできる場です。各市町村の保健所や健康センターのほか、産婦人科・産院などで行われています。パパのお仕事に合わせて、平日の夜や土日に開催されることが多いです。

両親学級という名前ですが、たいていはママだけでの参加が可能となっています。ただし、子供は同伴できない場合が多いので、兄弟児を連れて行きたい場合には事前の確認が必要です。

両親学級への参加時期

両親学級への参加時期は、基本的には、自治体や病院によって異なります。妊娠していればいつでも受けられる場合もあれば、妊娠○ヶ月以降などの妊娠時期を指定される場合も。予約が必要な場合もあるため、事前に確認するとよいでしょう。

両親学級の主な学習内容

両親学級では、どのようなことを勉強するか気になりますよね。主な学習内容は次の通りです。病院によって多少違いはありますが、いずれにせよママとパパにとって役立つことばかりです。

妊娠中の過ごし方

両親学級では、妊娠中の過ごし方について学習します。妊娠中の食生活やお口のケアなど、妊婦の健康管理についての講義を受けます。妊娠中の健康について、夫婦で考えるよい機会となるでしょう。

パパの妊婦体験

両親学級で行われる妊婦体験では、パパに妊婦の大変さを知ってもらう良い機会となります。妊婦の生活や行動が体験できる、妊婦体験ジャケットを装着して、パパが妊婦体験をします

妊婦してお腹が大きくなると、体が重くなったり、つま先が見えなかったりと大変ですよね。妊娠しない男性には、妊婦の辛さをなかなか分かってもらえないこともあるでしょう。疑似体験を通して、パパに妊婦の大変さを理解してもらうことで、妊娠中の生活をサポートしてもらう狙いがあるのです。

出産に向けての心構え

両親学級で出産までの流れを夫婦で学ぶことにより、慌てず対処することができます。主に、陣痛や破水等の出産の流れ、立ち合い出産でのサポート方法や、呼吸法などを学びます。

出産について自分で調べているママは多いでしょうが、パパが勉強する機会というのはなかなかないものです。両親学級で学んでおけば、突然陣痛や破水が起こったときでもパパのサポートが得られるので、出産までスムーズに進むというメリットがあるのです。

立ち合い出産に両親学級参加が必須の病院も

病院によっては、パパが立ち合い出産を希望する場合、両親学級への参加が必須の場合があります。立ち合い出産のルールや、注意点などについて確認しますので、立ち合いを希望するなら必ず出席しましょう。

赤ちゃんの沐浴実習

両親学級では、赤ちゃんの沐浴実習があります。新生児サイズの人形を使って、お風呂に入れる手順や体の洗い方などを教わりながら練習します。

赤ちゃんの沐浴は、ただお風呂に入れるだけではなく、お湯の温度確認や衣服の準備、着せ方など、多くの手順があります。知識で分かっていても、実際にやってみると意外と手間がかかることが分かるでしょう。

あらかじめ両親学級で沐浴練習をしておけば、パパも沐浴の大変さを理解してくれて、生まれたあとに手伝ってくれるはず。ママの負担もかなり減りますよ。

新生児のお世話の仕方

赤ちゃんの育児は、生まれた日から始まるので、あらかじめ両親学級でお世話の仕方を学んでおくとスムーズです。赤ちゃんの育児について、次のような講義を受けます。

  • 赤ちゃんの抱っこの仕方
  • 着替えやオムツ交換のタイミング・方法
  • 授乳のスケジュール、粉ミルクの調乳の方法

人形を使って抱っこの練習をしたり、実際に粉ミルクを作って温度を確認したりする場合もあります。どれも実際の育児に役立つことばかりなので、ぜひパパに体験してもらいたいですね。

両親学級に参加するメリット

パパとママが一緒に両親学級に参加することは、どのようなメリットがあるのでしょうか。両親学級に参加することで得られるメリットをまとめました。

出産についての具体的にイメージしやすくなる

出産についての講義を聴くことで、具体的なイメージが持ちやすくなります。お腹に赤ちゃんがいるママに比べると、パパは親になる実感が少ないものです。ママが妊娠してからも、赤ちゃんが生まれた後の生活をイメージできないパパもいるでしょう。両親学級に参加してお産について学ぶことで、お産の具体的な流れが分かるので、パパになる実感を持つきっかけとなるのです。

ママ友やパパ友と知り合うきっかけになる

両親学級に参加することで、同時期に出産を迎える夫婦と知り合うことができます。自治体主催の両親学級の場合、同じ地域に住んでいる人が対象なので、同じ時期に出産する知り合いができやすいというメリットがあります。幼稚園や保育園で同級生となる可能性も高いので、顔を合わせているうちに家族ぐるみのお付き合いに発展する場合も。気の合いそうな方がいたら、ぜひ話しかけてみてはいかがでしょうか。

もしもの時に冷静に対応できる

パパが出産についての流れを学習していると、大変心強いです。急な陣痛や破水でママが動けなくても、パパがどのように対処すればよいか知っていると、病院への連絡などがスムーズに運びます。両親学級をきっかけに、出産準備やお産の時の連絡先などを夫婦で話し合っておくといいですね。

夫婦の絆が強くなる

両親学級に夫婦で参加することにより、2人の絆がさらに深まります。妊娠中や出産後に、パパが手伝ってくれず不満を持つママは多いものです。パパが妊婦体験をすることによって、ママへの理解が深まるほか、赤ちゃんのお世話の実習を一緒に受けることで、出産・育児という同じ目標に向かうことができます。赤ちゃんを大事にする気持ちから、夫婦の仲はさらによくなるでしょう。

両親学級に参加した良かったと感じたママの体験談4つ

実際に両親学級に参加してみて、とてもよかったと感じるママが多いようです。どのような点が良かったのか、体験談をまとめてみました。

あきこ
20代前半

妊婦の大変さを理解してくれました

赤ちゃんのエコー写真を見せても「ふーん」としか言わなかった夫。自治体でパパママ学級があることを知り、「顔出すだけでもいいから」と試しに誘ってみました。

はじめは恥ずかしそうだった夫も、さまざまな年代のパパが参加していたので、安心したようでした。妊婦体験では重さにびっくりしたみたいで、帰りに私のお腹を気遣ってくれたのがうれしかったです。

男の人って、実際に体験してみないと分からないみたいですね。うちは、パパママ学級に参加してよかったです。

ひかりママ
20代後半

パパになる自覚が芽生えたようです

初めての出産で不安だったので、パパにもお産について知って欲しくて、病院での両親学級に申込みました。

看護師さんからお産についての詳しい話を聞き、沐浴の練習へ。肌着を着せるのが意外と難しくて、夫婦でてこずりました。

立ち合い出産は嫌だと言っていた夫ですが、両親学級に参加したことがきっかけで、出産に立ち会いたいと言ってくれるようになりました。

みどりん
30代前半

出産について2人で考えるきっかけに

私だけ母親学級に参加していたのですが、最後の1回が両親学級も兼ねていたので、夫を誘いました。お産を多く扱っている総合病院で行われた両親学級だったので、夫婦で参加している人も多かったですね。

映像を使った説明で、お産までの流れや注意点が分かりやすかったです。出産に無関心だった夫もネットで調べたり、職場の先輩パパに色々と聞いたりしているみたい。頼れるパパになりそうです。

こーちゃん
30代後半

共通の話題が増えました

子供ができるのが遅く、高齢出産への不安もあり、夫と一緒に両親学級に参加しました。若い夫婦が多いのかと思いきや、意外と同年代の夫婦が多かったのが印象的でした。

沐浴練習で、夫の手つきがかなりあやしかったのですが、本当に一生懸命やってくれて。体験して自信がついたのか、生まれたらお風呂に入れると張り切っていました。

そのあと、子育ての分担などについて話し合う時間が増えたので、両親学級に参加して良かったと思いました。

この記事を書いたライター

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪

おすすめの記事