旦那にイライラしない方法に関する記事

旦那にイライラしない方法は?夫にイライラする妻の本音15

旦那にイライラしない方法は?夫にイライラする妻の本音15

旦那さんにイライラしない方法を知りたい女性は必見。妻が夫にイライラすると、家庭内の雰囲気が悪くなり、余計にイライラが募るばかりか子供にも悪影響が。人は変えられないけど、自分は変われる?諦めやハードルを下げることも時には必要なのかもしれません。

マーミーTOP  >  夫婦・家族  >  旦那にイライラしない方法は?夫にイライラする妻の本音15

旦那にイライラしない方法を教えて!先輩ママのイライラ解消術

旦那さんにイライラしてしまうことは良くあることだと思いますが、そのイライラを爆発させてぶつけると後が大変。旦那さんにイライラしないために世の中の女性達はどのようにストレスを解消しているのでしょう。

今回は旦那さんへのイライラを上手く解消する方法を、先輩ママたちに聞いてみました。子育てや家事で忙しいママさん達は旦那さんのどんなことにイライラし、日々どのようにイライラを鎮めているのでしょう。

最近イライラが止まらない!というあなた、この極意は円満な夫婦生活を続ける上でとっても参考になるはずです。

諦める?旦那へのイライラを克服した奥さんエピソード

こにー
30代後半

スマホに没頭する旦那

スマホをいじる旦那

私が旦那にイライラするのは、帰ってきてすぐにスマホをいじることです。一日中、離れていたんだから、子供と触れ合ってほしいです。

結婚前からゲームをよくしていましたが、それほどイライラしませんでした。子供が生まれてから、子育てに時間がかかるようにって、イライラすることが増えました。

旦那にイライラすることで、子供にキツく当たるせいで、上の子が下の子に私と同じ口調で怒っているのを見て困りました。外でされて恥ずかしくて、それ以来気を付けています。

普段から、「旦那は一日中、仕事でスマホをいじったりできないんだ」「旦那のおかげで私は専業主婦をさせてもらっている」と考えるようにしました。すると、イライラは少し抑えられるようになりました。

イライラしないと、子供達にも優しく笑顔で接する事ができるので良かったです。

K.E
31歳

育児をしない旦那に期待ゼロ

子供が小さかった頃、夜は授乳とおしめ替え変え。そして、延々続く夜泣きに付き合わされて、抜け出せない睡眠不足スパイラルに陥っていました。

小さなものとはいえイライラして、日常的に主人に八つ当たりしていました。

日々疲れ果て、メイクや髪をセットする時間もない生活の中で、ふと目にしたのが、私のことなどお構いなしに堂々と惰眠を貪る主人の姿でした。

驚きと共に、そんな事が平気でできる主人を選んでしまったことに愕然とし、怒りよりもむしろ現実が悲しくて仕方ありませんでした。

そして、思っていることは言葉にしてハッキリと伝えなければ、私も子供も守ることができないと思い、初めて主人に向かって大声で怒鳴り、思いのたけをぶちまけました。

主人は最初面食らっていましたが、理解してくれました。とはいえ、もともと無神経なところがあったので、根本的な解決に至りませんでした。

子供が成長するにつれ、育児に参加しない主人に更にイライラが募るばかりだったので、むしろ何も期待しないことにしたのです。

途端に心が楽になり、主人を見ても腹が立たなくなりました。

主人は八つ当たりされなくなったことで、家に帰る事に心苦しさがなくなったようです。そして、嬉しいことに休みの日など育児に参加してくれるようになったのです。

そうなると無意識に期待してしまうので、こっそりと自分を戒め、改めて主人に期待してはいけないと自分に言い聞かせています。

まつこ
30代前半

やってくれるだけヨシとしよう!

最近、旦那さんに怒りっぽい私。「こんな簡単なこともお願いしないとできないの?」「いちいちやり方を聞かないと分からないの?」とイライラしてしまいます。

うちの旦那さんはよく言えば大らかですが、悪くいえばとろい人なので、結婚する前から時々こういったイライラはありました。

ただ、子育てをするようになって、目まぐるしい毎日を過ごしていると、よりイライラを強く感じるようになりました。

特に、最近は定期的にイライラしてしまい、カーっとなって私がついついひどい言葉を発してしまって、旦那さんを傷つけることはしばしばです。

そして、言った後でハッとなって自己嫌悪に陥る、ということが続いています。

最近は、イライラしないように怒りマックスになった時、深呼吸するようにしています。そうすることで、必要以上に怒らなくなりましたし、気持ちも落ち着きました。

旦那さんにイライラしないようになってからは、帰宅の時間が待ち遠しくなりました。

りかまま
40代前半

諦めが肝心!イライラしたら深呼吸

筆で書かれる深呼吸

私がいつも旦那にイライラしてしまうことは、言っても直してくれず、何度も同じことをすることです。

例えば、最後にお風呂に入ったら、お湯を流しておいてと言っているのに流さないとか、トイレの後は消臭してほしいと言ってもしてくれないとか。

些細なことではありますが、何度言ってもなおしてくれないと本当にイライラします。

結婚する前はこんな人だとは思っていなかったので、結婚して初めてこのイライラを感じるようになりました。

旦那にイライラしていることで私が一番困るのは、子供にあたってしまうことです。

子供がそんなに悪いことをしていなくても、旦那のせいでイライラしていると「早く寝なさい!」など、ちょっときつく言ってしまいます。

なので、なるべく旦那にイライラしないように、もうあきらめるしかない、と自分に言い聞かせています。

イライラしそうになったら旦那から離れた部屋に行き、深呼吸しながら「私にも悪いところはある」「人間我慢が必要」と言い聞かせて、冷静になるように心掛けています。

すると、旦那へのイライラが薄れていきます。旦那にイライラしなくなると、私の気持ちも落ち着いて子供に優しくできます。

精神的に余裕があると笑顔も増えて、家庭が明るくなるのが良いです。

まゆこ
20代後半

産後のイライラがピークに!

うちには1歳半の娘がいます。産後のイライラの影響もあってか、些細なことで主人に対してイライラします。

寝かしつけは私がしているのですが、寝かしつけがうまくいかず時間がかかっている時に、平然とパソコンや携帯をいじっている姿を見るとイライラします。

昔から多少のイライラはありましたが、出産後にピークになったように感じます。

主人にイライラしてしまうせいで、娘にまで冷たい態度で接してしまう時があったので、極力イライラしないように心がけました。

普段は優しく、娘ともよく遊んでくれるいい旦那さんなので、「旦那が一生懸命毎日働いてくれるおかげで、育児に専念できる」と思うようにしています。

そう日々思うことで、イライラも少しは収まるようになりました。その結果、主人にも娘にも優しく接することができていますので、よかったと思います。

マロン
30歳

人を変えるのではなく自分を変える

旦那にイライラする事は、家事を積極的に手伝ってくれないことです。結婚してすぐの時は、割と家事を手伝ってくれていましたが、最近は私が全てやっています。

旦那へのイライラが募ると、子育てが大変に感じるようになります。赤ちゃんは全く悪くないのについ「大変、大変」と思ってしまいます。

旦那にイライラしないためには、まず自分の見方を変える事が大切だと思っています。

「旦那も毎日外で仕事して汗だくになって頑張っているんだ」とか、「私が今働かなくても食べていけるのは旦那のおかげだ」などと思うようにしています。

また、率直にイライラの原因を話すこともあります。そうすると、話すだけで楽になることもあります。

ケンカにならないように、話し方には注意する必要がありますが、少し理解してもらえると嬉しいです。

旦那にイライラしないようになって良かったことは、家事全体がそれほどイヤだと思わなくなってきました。

これまでは、「なんで私だけがやらなきゃいけないの?」と、家事を仕事としてみていたところがありました。

最近は、「旦那が気持ちよく家で過ごせるように掃しよう」とか、「外でクタクタになって働いている旦那のために美味しいご飯を作ろう」と考えるようにしています。

それだけでも、だいぶ日々のストレスが減りました。

ゆづきち
24歳

イライラは溜め込まないのが一番!

エプロンをしている旦那さんのイラスト

結婚前は気にならなかった旦那の行動が、子供が産まれてからすごく気になるようになりました。

私は子供から手が離せなくて自分の時間が持てない時も、子供が何で泣いているのか分からなくて困っている時も、横でずっとスマホでゲームしています。

一人だけで遊びに行く旦那の姿を見ると、とてもイライラします。

旦那に対してイライラしていると、子供にもそれが伝わるのか、余計泣き止まなくなってしまうという悪循環に陥っているように感じています。

旦那に言わずに、自分一人で溜め込んでいるからイライラするんだと思い、少しずつ旦那にもして欲しいことを伝えるようにしていきました。

それからは旦那も手伝ってくれるようになり、イライラもしなくなりました。

少しではあるけど、自分の時間も持てるようになり、余裕が出てきた事で子供に対してもカリカリしないで接することができるようになりました。

ましろ
29歳

早く行動できない人だと諦めました

旦那の行動が遅いことにイライラします。何か用事を頼んでも1時間は動かないので、何で早くやってくれないかとイライラしてしまいます。

結婚前はまったく気にならなかったことなのですが、結婚後はしょっちゅうイライラするようになりました。

私が我慢して何も言わなければいいのですが、我慢できなくて早くやってよと怒ってしまうのでよく喧嘩になりましたね。これには本当に困っていました。

なので、できない人なのだと諦めました。この人は早い行動ができないんだから仕方がないと諦め、早く済ませたい用事は自分でやるようにしたのです。

そうするとイライラせずに済みますし、旦那は頼まれることが少なくなって、自分が必要とされていないように感じるのか、暇な時は自分からやることないかと聞いてきます。

そして、ササッとこなしてくれるようになりました。イライラしなくなると無駄に体力を消耗せずにすむので、穏やかな生活が送れていいですね。

今では、喧嘩をするより賢い方法だと思っています。

おじん丸
31歳

イライラを態度に出さないようにしています

私が旦那にイライラするときは、自分に余裕がない時です。

例えば急いでいるときや子供の世話をしているとき、旦那に「喉乾いたなー何か頂戴」と言われると、「今忙しいの、見たらわかるでしょ!」とイライラしてしまいます。

結婚前は特にイライラすることはありませんでしたが、結婚して間もないころは生活の違いでストレスを感じ、お互いイライラしやすかった時期もありました。

ですが、今は子供のことで余裕が無いときに、私が一方的にイライラしています。

イライラすると、気を付けていても態度に出てしまうものです。私の態度が気に入らないと旦那も不機嫌になるので、自然と会話が無くなり、子供に気を遣わせてしまうことに…。

そんな子供の姿を見て、すぐに態度を改めるのですが、旦那は一度怒ると引きずるタイプなので、なかなか機嫌が直りません。

「子供がかわいそう!」と旦那に言いたいのですが、私が勝手にイライラして、旦那を無視したことから始まったので注意もできず、その時は対処に困ってしまいました。

とにかく、イライラした勢いに任せて言葉を発すると、ついキツイ言葉が出てしまうので、一呼吸おいてできるだけ言い方に気を付けるようになりました。

態度に出さないことによって、旦那と自分の怒りスイッチを入れないようにしています

そうすることで夫婦喧嘩が無くなり子供も不安にならずに済むので、イライラする頻度が減ってよかったなと思っています。

ぶっち
30代後半

何かと細かい旦那にイライラ

子供に怒っているお母さんのイラスト

私が旦那にイライラするのは、かなり綺麗好きすぎて細かいところです。結婚前は、特にそんな感じではなくて、全然イライラは感じませんでした。

結婚後、すごく細かく掃除に口を出してきてイライラするようになりました。きっと、もともと細かい人だったのでしょうが、結婚前は遠慮して言わなかったのだと思います。

旦那にイライラして困るのは、やはり子供に当たってしまうことです。子供にはなんの関係もなくても、やはりイライラすると子供にも優しくはできません。

結局は、私が掃除や片づけをきちんとすれば、旦那にネチネチ言われないし、私もイライラしないので、出来るだけ掃除はバッチリやるようにしています。

もともと片付けが苦手だった私ですが、きちんと掃除をするようになったことで、部屋もきれいになりました。

イライラしないことで、子供達もとばっちりを受けて怒られることもなくなったので、家庭が平和になった気がします。

えみ
42歳

家事の分担は期待しない

私の旦那は独身時代、一人暮らしが長かったためか、新婚当初はご飯を炊いたり洗濯物を畳んでくれたりと、けっこう家事を手伝ってくれていました。

ただ、それも最初だけ。結婚して一年ほどで、家のことは全て私に任せっぱなしになりました。当時、休日になると家でゴロゴロしている旦那を見て、すごくイライラしたものです。

おまけに、部屋を掃除したいのに旦那が邪魔でできないなんてこともあり、またそのことに腹が立ってかなりストレスが溜まっていました。

そんなストレスから、自分でも意識しないままに旦那や子供にあたってしまうこともあったし、とにかく自分自身が怒りっぽくなっているのが一番困りました。

ある日、主婦友達に旦那の愚痴をこぼした時のこと。家事を手伝わなくても、口うるさくないだけマシだと言われました。

その主婦友達の旦那は、家事を手伝わないうえに口だけはうるさいのだそうで、それに比べれば私の旦那はまだマシだというわけです。

友達からそう言われたことで、それもそうかもしれないと思うようになり、旦那に対してイライラすることが減りました。

旦那に対して手伝いを期待しなければ、腹の立つこともありません。

こうして半ば開き直ると気が楽になり、ストレスの溜まることもなく、私自身が穏やかな気持ちで家事ができるようになったのです。

ゆり
20代後半

イライラしても仕方がない

私が旦那にイライラするのは、私が家事や育児に追われている時に、旦那がソファーに横になってボーとテレビを見ていることです。

結婚前は、こんなことでイライラすることはありませんでしたが、お互い働いているのに、私ばかりが家のことをしていることが腹立たしくなりました。

イライラしながら家事をするせいで、料理の際に分量を間違えたりするなど、うっかりミスが増えました。

でも、毎日のように旦那にイライラしても仕方ないので、旦那に家事や育児を手伝ってほしいと思うことを諦めることにしました。

たまに手伝ってくれたときには、ラッキー!位に思うことにしました。それからは、旦那が家でボーとしていてもイライラすることはなくなりました。

おかげで、イライラしながら家事をしていた時よりもグンと効率が上がりました。

みわ
40代前半

夫よりも子供が頼り

楽しく出かける家族のイラスト

ウチの夫によくあるのですが、その日に本当にお仕事がお休みになるかどうかも分からないのに、子供達とアテにならない約束をしてしまいます。

普段は仕事が忙しく、子供達となかなか遊んであげられないから…という、罪滅ぼしのつもりで約束をするのだと思うのですが、たいていは約束を守れません。

結局は、私が子供達のクレーム処理係になるハメになり、かなりイライラします。

それも一度や二度なら兎も角、続けてあったりすると、子供達との信頼関係にもヒビが入ってしまうので、かなり問題だと感じています。

夫とは何度かその件で話し合いもしたのですが、あまり守られることはありません。仕方ないので、子供達とよく話し合うことにしました。

子供達には「お父さんはああ言ってるけど、お仕事が急に入ったりするから無理な時もあるからね。」と前もって言うことしました。

それからは、子供たちはあまり期待せずに約束の日が来るのを待っています。

おかげで、実際に約束が実行された時には、家族みんなで過ごせる時間をとても大切に思えるようにもなりました。

さゆたん
47歳

良いところを褒めて伸ばす

我が家の旦那様は長男で、義母に何かといえば「長男」と大切にされて育ったせいか、家のことなどほとんど何もしない昔ながらの人です。

それなので、食後の片づけなども一切してくれないし、お水がなくて飼っている犬が目の前で鳴いていたとしても、分からないほど気が利かない人です。

しかし、自分の好きな事や興味を持ったことに関してはとても器用でマメ男に変身します。

普段の気の利かないところは、もう目をつぶり仕方がないとあきらめて、やってもらおうと思わないようにしています。

しかし、時には本人に少しでも気づいてもらえるように、旦那にしてもらいたいことを子供に手伝ってもらうようにすると、きまり悪そうにして、自分でやると言う時もあります。

自分の好きな物が壊れた時に修理したり、買ってきたものを組み立ててもらう時は思いっきりほめて、やってもらうようにしています。

前もって上手に頼んでおけば、草むしりなどもしてくれるので、タイミングを見て、先手必勝を心掛けています。

奏太ママ
29歳

旦那はいないものだと思っています

結婚して子供が生まれると、今までにイライラしなかったことでも、敏感に感じるようになりました。

例えば、日中子供と二人きりで過ごしていて、もう少しで旦那さんが帰ってくる!と帰宅を心待ちにしている時に限って、帰りが遅くなると連絡を受けた時。

結婚前は寂しいとか残念という気持ちが大きかったのですが、結婚後はやはり育児を期待してしまうが故に、イライラしてしまうのです。

旦那さんも仕事なので仕方がないと頭では分かっていても、やはり態度に出てしまうので、冷静になると申し訳ないなと思います。

そのため、初めから旦那さんの仕事の日には、初めから一人で育児をするんだと思い込むようにしています。

そうすれば、旦那さんが早く帰ってきた時にラッキーと思えるので、ご褒美をもらった気分になれますし、旦那さんも理不尽なイライラをぶつけられなくて済みます。