学資保険の口コミに関する記事

『学資保険は口コミでどこが人気?保険会社選びのポイント』

保険って高い買い物ですよね。積み立てのつもりで加入しても元本割れするものもあり、選ぶ時に注意が必要です。

マーミーTOP  >  子育て  >  学資保険は口コミでどこが人気?保険会社選びのポイント

学資保険の口コミを集めたら!一番人気はソニー生命だった

学資保険の口コミを見ると、加入者の目線での保険会社選びに役立ちます。国立大学卒業で1000万円、私立で2000万円、医学部、薬学部、法学部はもっと必要と言われる子供の教育資金。そんな大金急には準備できませんので早め早めの準備が大切です。

今や妊娠中から学資保険に加入するパパママも少なくありません。自分で貯金するにせよ、学資保険を利用するにせよ、どの保険会社が人気があるのか知っておくことは大切です。

マーミーで集めた口コミではソニー生命が1番加入者が多かったのですが、他にも国内大手のニッセイ(日本生命)、郵便局のかんぽ、アクサ生命、明治安田生命などの口コミもありました。

学資保険選びでは口コミと3つのポイントをチェック!

学資保険を選ぶ際は、口コミの他に「返戻率」「満期とその他の期間に受け取れる保険金」「払込期間」の3点を確認しましょう。

返戻率とは支払う総額と受け取る総額の率ですが、時期によってどの保険会社が一番お得かが変わります。加入時点で一番お得なところを調べて選ぶのが基本です。

また学資保険にいつから入るかは保険会社によって異なるので、出産前の加入を検討している場合はそちらもあわせて確認しましょう。

学資保険に入っていますか?先輩ママ15人の口コミ

学資保険の口コミをチェックしている人の中には、そもそも学資保険とはお得な商品なのか疑問を持っている人もいるでしょう

ちなみに筆者は一人だけ学資保険に入りましたが、学資保険は苦しい時の支払いが辛かったぶん精神的な安定に役立ちました。

残りの子供の教育資金は自分で貯金し柔軟性のある家計管理に役立ちましたが、自分で貯金する自信がない人には出生体重貯金がおすすめです。

ゆりまま
25歳

A学資保険代わりに、応用のきくアクサ生命の生命保険に加入

長女を出産時に、学費用の保険として生命保険に新規加入しました。アクサ生命の死亡保障型の生命保険で、子供が15歳時に払い済みになるような保険を選びました。アクサ生命の商品を選んだのは、子供の18歳時の解約返礼率が一番高かったからです。

通常の学資保険ではなく、死亡保障型の生命保険にしたのは、万が一の親の死亡時に受け取れる金額が学資保険よりも多いことと、もし、子供の大学進学時に経済的余裕があれば、解約せずに老後の資金などにも応用が可能であるという点からです。

もし解約せずに親が60歳まで寝かせておけば、解約返礼率が180%位になります。小中高の入学時には一時金はありませんが、この保険とは別に、児童手当も100%貯蓄をしているので、万が一入学資金などが足りない時には、そちらから捻出しようと考えています。

ミニー
29歳

Aソニー生命の学資保険に入ってます

学資保険は必ず入っておいた方がよいという考えがあったため、子供がうまれてすぐに入りました。私が加入しているのは、ソニー生命の学資保険です。

以前は学資保険というと郵便局の学資保険が有名でしたが、現在はそこまで良くないらしく、元本割れするという口コミも聞いて、ソニー生命を選びました。決め手は返戻率の良さです。

毎月4千円ほどの保険料で、18歳の満期で100万円が支払われます。また主人に万一があった場合は、保険料の支払いは不要になるので、安心です。そこまで高額な保険料ではない為、家計を圧迫することもなく、入ってよかったと思っています。

ぽにょ
40歳

A郵便局とソニー生命両方入ってます

現在8歳の息子と1歳の娘がいます。我が家は二人とも郵便局の学資保険に加入しています。なぜ加入したかというと、貯金とは違って契約者に万が一の事があった時には、それ以降の保険料の払い込みがいらないということだったからです。

契約者の主人の年齢が高い(現在44歳)我が家には、必要だと思いました。上の子は郵便局の学資保険の他に、ソニー生命の学資保険にも入っています。郵便局の学資保険と違って子供が入院した時の保障はありませんが、貯蓄性がよかったからです。

安心ママ
46歳

A上の子だけ郵便局の学資保険

学資保険って少ない金額なら安心感も少ないと思い、息子が産まれてすぐに郵便局の学資保険に入りました。返戻率と会社の信頼性を考えて選びました。月々約2万8千円で中学、高校入学時に50万円ずつ、18歳の満期で500万円出るものです。

また、主人が万が一の状態になった時、保険料の支払いが不要で、保険金は受け取れるのでとりあえず安心です。うちは私立中学に入れたので、入学時にかかる諸費用の心配が不要でとても助かりましたし、手続きもスムーズにすみました。

ただ、月々の支払いが高額なため、下の娘は学資保険に入れず毎月自分で積み立てています。子供の成長に伴い塾代などが必要になり、このご時世で何があるのか分からないので、初めは二人共入れようと思いましたが、やめました。安心感もあり、お金のやりくりも柔軟に対応できる今の状態に満足しています。今、郵便局は元本割れしているので、いい時に入れました。

ひまわり
34歳

A学資保険は将来の事を考えて加入するのが大切だと思います

子供が1人の時は入っていなかったのですが、2人目が産まれた時に、2人とも学資保険に入りました。入る前にファイナンシャルプランナーの人に相談しました。

子供2人の年齢差や入学、卒業の時期などを考えて、上の子は中学卒業、高校3年に50万円づつ、満期に100万円入る保険に入り、下の子は満期時に一括で200万円入る保険に加入しました。

相談するまでは上の子も下の子も同じ内容の保険に加入しようと思っていたのですが、将来の事を想定していくと、この加入方法がベストだなという事を知りました。それから色々と調べて、返戻率の一番良いソニー生命に加入を決めたのですが、会社によっては元本割れをしている所もありました。

同じように払うなら返戻率の良い所の方が絶対に良いし、手続きも簡単だったので、これから学資を考えられている人にはソニー生命はオススメだと思います。

あんこ
30歳

A明治安田生命に加入して、2年後解約しました

子供が産まれる2ヶ月前に明治安田生命のこどもの保険に加入しました。学資の積み立てと子どもの医療保険と養育年金がセットになったものです。18歳満期で150万円、月々の保険料は1万円程度でした。

積み立てだけ見ると受け取り率90%と元本割れで、医療部分の値段も高めでした。付き合いのある外交員の方の勧めだったので加入しましたが、2年後に解約しました。医療は医療、積み立ては積み立てで分けて加入した方が保険料も保障面も良いと思います。

ジャパママ
34歳

Aソニー生命は返金率が高い

初めて子供授かり、いままで考えていなかったのですが、産まれたと同時期に学資保険には入りました。数ある保険と迷いましたが、ソニー生命の保険に入りました。

ソニー生命に入った理由としては、他の保険よりも返金率が115%と非常に高かった点と、子供が大学入学の年(18歳)になり、初めてお金が戻ってくるタイプのものにしたかったので、それがソニー生命だったので決めました。返金率を気にされる方にはおすすめだとおもいます。

いくママ
30代前半

A学資保険代わりに、あんしん生命の低解約返戻金型終身にしました

上の子が産まれた時に、学資保険の代わりのつもりで低解約返戻金型終身保険で、あんしん生命の長割り終身に加入しました。毎月約一万円で、15年で払い済みになり、18歳になってから解約すると、約180万円になる予定です。

大学に行けばそれを入学資金にしたいと思い、もし大学に行かずに就職した時は運転免許取得の費用や、そのまま解約せず置いておくと、解約返戻金が増えるので、結婚するまでとっておいて渡したりするにも使い勝手がよい保険だと思います。

ゆきりん
30歳

A出産と同時にソニー生命の学資保険に加入

私は息子の出産と同時に学資保険に加入しています。ソニー生命の学資保険です。5年ごとに利差配当付きのタイプで、満期は18才です。返戻率もよいです。

月々の支払いは7000円弱ですが、今後何かとお金がかかるときに、きちんと必要な額が用意できるように、念のため学資保険のほかにも定期預金もしております。定期預金は月1万円。合計すると17000円の出費ですので、家計には結構ひびきます。

今後二人目も考えてるので、もし二人目が生まれた場合は学資保険のみか、定期預金のみの加入にする予定です。家族の口コミでは郵便局の学資保険も評判がいいと聞いたので、二人目の時はそちらも検討するつもりでいます。

ぽん太郎
20歳代後半

Aソニー生命に加入したけど…

0歳児一人子供がおり、ソニー生命の学資保険に加入しています。月1万円支払い、15歳払い込みで17歳の時に200万円受け取ることが出来ます。契約者である夫が万一死亡した場合には、払い込みが免除となっています。

加入した時には特に深く考えずに選んだのですが、後から考えると夫に生命保険を掛けるタイプ(子供が17歳までに払い込みをして目標金額を貯める)にすればよかったと思いました。そちらにすると夫が三大疾病にかかった時にも払い込み免除になり、もし17歳の時にすぐにお金が不要であればそのままおいておくことで受取額が増えていくとのことです。

加入するときにも「学資保険は大きく2種類に分けられます」と説明があったのですが、その時はあまり知識もなく、一気に説明を受けたため理解できていませんでした。さまざまな商品があるので、いくつかの社から話を聞いた方がよいのではないかと思います。

Kupi
30歳

A将来を考えてソニー生命の学資保険にい入りました

学資保険には子供が生まれてすぐに加入しました。これから、子供が手を離れるまでかなりの金額がかかると色々なところから情報をえて、将来の子供の為に少しでも貯金できたらいいなと思い学資保険を探して加入しました。

いろいろ調べる中で、戻返率が良いなと思ったのが、ソニー生命の学資保険で、ソニー生命の学資保険に加入しました。中学進学時、高校進学時でも、学資金が受け取れるというものに加入しました。またそのまま据え置きにすることもできるものです。

sola
46歳

Aフコク生命の「みらいのつばさ」に契約

富国生命の学資保険「みらいのつばさ」と言う商品を契約しています。契約タイプが二つあり学校の入学時に随時一時金が支払われる物と貯蓄重視で大学入学時に支払われる物でした。なるべく利率が多い物が良かったので貯蓄重視型に方を選びました。

子供が4歳の時に入ったため、少し掛け金が高くなりました。今思えば出産と同時に入っていたら良かったなと思います。大学では学費が高いので、今契約中の物以外も今後増やせていければと思っています。

フコク生命はCMが無い分広告費がないので、利率が良いという口コミを聞いたので選びました。

子沢山ママ
20代後半

A5人とも第一生命の学資保険に入りました

5人子供がいますが、みんな第一生命の学資保険に入っています。上2人は入園、入学のたびにお祝い金が出て高校卒業時に残りが支払われるタイプです。下3人は内容が変わったこともあり、お祝い金は高校入学時のみであとは卒業時に残りが支払われるタイプにしました。

主人が高校時代に父親をなくし、学資保険のおかげで大学に入学出来たらしく、5人みんな入るのはやはりキツイですが、毎月1人一万弱の支払いで満額200万(お祝い金も使わず貯めた場合)のに入っています。

ロッキー
32歳

Aソニー生命の学資保険に入ったけど、もう少しかければよかった

私は、お金が貯めるのがあまり得意じゃないので学資保険は必ず入らないとと思い、子供が1歳になると、月々の金額も高くなるので1歳になる前に入りました。何にしたらいいか解らなかったので、保険の見直し本舗でソニー生命の学資保険に入りました。

月々7000円位で高校入学時30万だったかな?大学入学時150万出るタイプの分割です。主人が子供がその年齢の前に無くなった場合は、支払わなくても金額が出るものです。保険に入るときは7000円でこんなに出るなら安いと思って入りましたが、もう少し月々にかけて、貰える金額を多くすべきと後悔しています。

若しくは、高校はそれほどかからないと考えて、大学入学時に一気に出るタイプの方が更に貰える金額が多かったかもと思っています。最近二人目が生まれてので、今回はもっと金額をかけるつもりです。

とみー
35歳

A兄弟ともにアフラックの学資保険に入っています。

学資保険にはアフラックの学資保険にはいています。元本割れしない学資で探しました。ソニー生命と悩んだのですが、アフラックは特に代理店の方と会わなくても大丈夫だったので。

子供がまだ小さいのでまだ学資保険を受給する段階ではないのですが、契約者?が死亡した場合、その後の保険料は支払わなくていい契約をしており、主人が他界してしまったのですが、お陰で今後学資保険の支払はする必要がなくなりました。

このようなケースは稀だと思いますが、何があるかわかりません。学資保険にはいるのであれば死亡保障?というのでしょうか、があるものにした方が安心だと思います。アフラックさんでよかったと思っています。

ゆみこ
35歳

A大学受験を考えてかんぽの学資保険に加入しましたが…

小学生の息子の大学進学を考えてかんぽの学資保険に入っていますが、これで良かったのかと疑問に思っています。というのも高い保険料を払って大学資金を貯めるより、一番勉強の基礎をみにつける小学生の今、塾などにお金をかけておいたほうが良かったのかと思っています。

勉強ができなければ大学に進学もできませんし、高校もお金のかかる私立高校にいくようになってしまっては本末転倒です。保険に入る前に子供の進路を予想してから保険に加入した方が良かったのかも知れません。

おすすめの記事