子供靴の収納アイディアに関する記事

子供靴の収納アイディア!育児が楽になる7つの工夫

子供靴の収納アイディア!育児が楽になる7つの工夫

玄関に散乱する大量の子供靴。綺麗に片づけたのにどうしてすぐ散らかっちゃうの?子供靴が散らかる原因や、手軽に実践できる収納アイディアなどをご紹介します。これでスッキリ玄関に大変身!

マーミーTOP  >  子育て  >  子供靴の収納アイディア!育児が楽になる7つの工夫

子供が靴を揃えたくなる収納アイディア!広々と使いやすい玄関に

小さくて可愛らしい子供靴、サイズアウトとともに買い足していくうちに気が付けば大量になり、玄関という限られたスペースに上手に収納するのは至難の技です。兄弟がいると尚更数が多くなるため、玄関に子供靴が散乱してしまいがち。

こちらでは、子供靴収納の落とし穴や収納前の子供靴の仕分けの方法、子供が靴を揃えたくなるようなスッキリ広々とした玄関になる子供の靴収納アイディアなどを、子育て4コマ漫画と一緒にご紹介しています。

様々な収納アイディアを利用して素敵な玄関に変身させちゃいましょう!

子育て4コマ漫画:子供靴収納の巻

子供靴収納の4コマ漫画

なぜ散らかる!?子供靴収納の落とし穴

子供靴が散らかりやすい玄関収納の図解

そもそも子供靴が散らかってしまう原因は何なのでしょうか?

ここでは主な原因を3つ取り上げてみました。収納が上手くいかずに悩んでいる方は、次の3つのうち当てはまるものがないかチェックしてみましょう。

子供靴と靴箱とのサイズ差

子供靴はサイズが小さいため、高さ・奥行きともに靴箱とサイズが合わず、デッドスペースができやすくなります

空きスペースを発見すると、ついつい物を詰め込みたくなるのが人情ですが、デッドスペースに無造作に靴を重ねて収納すると、いつの間にか収納したこと自体忘れてしまうだけでなく、子供が引っ張り出そうとして一発でぐちゃぐちゃになってしまうことも。

そうなると子供は前の状態に戻すことができず、結局出しっぱなしにとなり、親が片づけることになってしまいます。

出しっぱなしの履かない靴

子供靴はすぐにサイズアウトしたり汚れたりするため、大人の靴より購入頻度が高く購入数も多いです。そのため油断していると、あっという間に靴箱の中や玄関が子供靴だらけに。

「洗って下の子にお下がりしよう!」「片づけよう」などと思っても、ママは育児と家事で日々手一杯。量が増えれば増える程まとまった作業時間も必要になるため、ついつい後回しになりがちなのです。

玄関の収納スペース不足

集合住宅の場合は玄関の収納スペースが狭いことが多いのですが、実は一軒家でも玄関の収納スペースの重要性を知らずに狭く設計してしまったため、子供靴の収納スペースが不足することがあります。

実家がアパートやマンションの人は特に要注意!

一軒家を購入する場合は、靴箱や玄関の収納スペースを広く設計しましょう。

ちょっと待って!収納前に靴の仕分けを

子供靴収納前の仕分けフローチャート

子供靴はデザインが可愛いものや想い出のあるものなどが多く、なかなか処分できずにひとまず靴箱に収納してしまいがちです。

けれどこまめに仕分けをしないと、すぐに玄関が靴で溢れかえってしまうので、仕分けのポイントを押さえてそれぞれ収納すべき場所に収納していきましょう!

サイズアウトした靴や買ったけれど子供が嫌がってあまり履かない靴、オフシーズンの靴、特別な日(冠婚葬祭など)にしか履かない靴は、別に収納しておくか処分することをおすすめします。

処分する靴としない靴に分ける

サイズアウトした子供靴や履きつぶしたものは思い切って処分。まだ綺麗なものは下の子用にとっておいたり、知り合いに譲ったりすると喜ばれます。

ファーストシューズなど記念に取っておきたい子供靴は、数が多くなりすぎないように厳選しましょう。

使用頻度の低い靴の収納を見直す

記念にとっておきたい子供靴や特別な日(冠婚葬祭など)にしか履かない子供靴は、半日くらい天日干ししてから箱に収納して押し入れへ

オフシーズンの子供靴も、スペースをみながら押し入れか靴箱へ収納しましょう。

使用頻度の高い靴の収納を見直す

普段履いている子供靴は玄関に並べておきますが、長靴など天候によってたまに履く靴は、靴箱へ収納しましょう。

ここではあえて収納アイディアを利用せず、子供でも出し入れが楽にできるよう平置きで収納しておくのがポイントです。

子供が靴を揃えたくなる収納アイディア7

子供靴収納アイディア

子供が小さくて素直なしつけの適齢期に靴を揃える習慣を身につけておかないと、大きくなってからは身につきにくいものです。でも日頃から散らかっている玄関では、幼児にしつけるのは困難。

ですから出し入れしやすくスッキリ片づけやすい収納を準備することは、しつけにもとても大切なんです。

これからご紹介する子供靴の収納アイディアを利用すれば、スペースを有効活用し、安くお手軽に子供専用の収納スペースを作ることが出来ちゃいます!

砂や泥で汚れがちな子供靴を靴箱に収納するのはちょっと抵抗がある、なんていう方も必見です。

100均すのこで子供用靴箱をDIY

すのこでDIYした子供用靴棚

100均のすのこを5枚を用意して、子供用の靴棚をDIYしてみましょう。イラストのように組み合わせると、簡単な3段の棚が出来上がります。

すのこですので通気性は抜群お財布にも優しいです。すのこをペイントすれば、オリジナリティが出て子供も喜ぶこと間違いありません。

100均のスパイスラックを利用

スパイスラックを利用した子供靴収納

100均で購入できるスパイスラックを靴箱に取りつけて、収納できるスペースを増やしましょう。

作り方は簡単です。靴箱の扉の内側にスパイスラックを取りつけ、子供靴をつま先から差し込んで収納するだけ。

ただしこの方法、靴箱の内側に取りつけられるスペースがあるか、幅は充分か、子供の靴を差し込める高さがあるか、など十分確認してから試しましょう

100均の木箱でDIY

靴箱の下は暗くて狭く手が届きにくい場所ですし、直接靴を置いてしまうと掃除の面でも大変ですので、靴箱の下にスペースがある場合は、靴を直置きするよりもキャスター付きの箱などに入れて収納するのがおすすめです。

100均の木箱に、取っ手とキャスターをつければ簡単にDIYできます。

これなら子供も手が届くため片づけやすくなりますし、お掃除も簡単にできるので一石二鳥です。

牛乳パックでDIY

牛乳パックで収納ボックスをDIY

DIYの必需品、牛乳パック。汚れたらぱっと捨てられる、0円でできるところが魅力です。

その1の収納は、上にも重ねられるのが便利です。

牛乳パックで子供靴収納をDIY!その1

  1. 牛乳パックの注ぎ口部分を斜めにカットする
  2. 切り口をビニールテープでカバーする
  3. 同じものを2つ作り、テープで接着すれば出来上がり

その2の収納は、つまさきをつっこむ形で靴2足分収納できます。

牛乳パックで子供靴収納をDIY!その2

  1. 牛乳パックの側面のうち一面をカットする
  2. 注ぎ口部分を折りたたみ、長方形の箱型にしてテープでとめる
  3. 真ん中に間仕切りを作る

突っ張り棒を利用した収納

突っ張り棒を利用した子供靴収納

突っ張り棒を利用すると簡単に収納スペースを増やすことができます。

突っ張り棒だけで棚を増やした場合、下に収納している靴に砂や泥が落ちてしまうのが気になる方は、突っ張り棒の上に薄い板をのせ、子供が出し入れしても板が落ちないように突っ張り棒に固定してから使いましょう。

シューズホルダーを利用

シューズホルダーを利用すれば、片足分のスペースだけで1足収納できて便利です。

ただし、子供にとっては出し入れが手間になるだけのものですので、利用する場合は大人の靴か子供の使用頻度の低い靴だけにしましょう。

玄関の壁にディスプレイ

玄関の壁に小さな棚を取りつければ、お気に入りの子供靴を飾って収納することができます。

小さな棚をランダムに取り付けて、子供靴だけではなくインテリアグッズも合わせて飾ると、おしゃれな雰囲気になります。

子供靴を収納しなくなった後も、棚にフックをつけて家の鍵置き場にしたり、ちょっとした小物置き場にしたりと、色々な使い方ができます。

押し入れへの収納方法

子供靴を押し入れに収納する際は、どのケースにどんな靴が入っているか一目でわかるように工夫をしておきましょう。押し入れに収納する靴は100均で売られているような半透明のケースに入れておけば、綺麗に積み重ねて収納することができます。

靴を買った時の箱など、不透明の箱を利用する場合は、靴のサイズやメーカー名が一目でわかるようにテープを貼っておくと便利です。兄弟がいるようであればテープの色を人ごとに変えておくと更にわかりやすくなります。

外側に靴の写真を貼るのもおすすめ。いちいち開けて確認する必要がなくなります。チェキなどの簡単にプリントアウトできるカメラは、こういう時にとっても便利です。

子供靴収納の見直しはしつけや風水にも◎

履かない子供靴を片づけることは風水的にも良いことです!子供靴と共に傘立てなどの収納も見直し、スッキリした玄関にして家族の運気もパワーアップさせましょう。

また、お片づけは幼児期に身につけさせたい大切なしつけの一つですので、靴箱だけでなくリビングや子供部屋のおもちゃ収納なども見直して、子供が自主的に片づけやすくなる環境を作ってあげましょう。

この記事を書いたライター
永岡さくら

永岡さくら

わんぱくな1男の母、専業主婦です♪ママさんに役立つ情報を漫画やイラストとともにお届けします!