玄関タイルの掃除に関する記事

『玄関タイルお掃除術5中性洗剤で落ちない汚れスッキリ撃退』

玄関タイルの掃除がグッと楽になる、しつこい汚れの落とし方を5つご紹介します。100均グッズも大活躍!

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  玄関タイルお掃除術5中性洗剤で落ちない汚れスッキリ撃退

玄関タイルのお掃除術5つ!しつこい汚れをオフして開運しよう

最近、玄関タイルの掃除をしていますか?子供の靴は汚れやすく、子育て中は毎日掃除できないこともあるため、「中性洗剤を使っても落ちない…」なんてこともありますよね。風水でも「玄関の汚れは運気が下がる」と言われていますので、タイルをピッカピカに掃除してみましょう♪

今回は、玄関タイルの汚れの種類にあったお掃除テクニック、玄関の汚れの原因、汚さない方法など玄関タイルをきれいに保つ方法をご紹介します。最後に、開運ワンポイントアドバイスもご紹介しましたので、「最近なんだかイマイチ」「宝くじ当たらないかな?」などと思っているママは、ぜひ参考にして開運にトライしてみて下さいね。

玄関タイルの種類別しつこい汚れのお掃除テク5

玄関タイルの汚れといっても、実は色も原因もバラバラ。汚れにあったお掃除方法にしないと、なかなか落ちないので悪戦苦闘することも…。こちらでは、中性洗剤でも落ちないような汚れを落とす、汚れ別のお掃除テクニックをご紹介します。

白い汚れ(白華現象)にサンポール

玄関タイルの目地の部分から、白い粉のような汚れが噴き出してしまうことを白華現象と言います。家を建てる時に、玄関タイルの下の基礎部分に使ったコンクリートから、水酸化カルシウムが発生してこの白い汚れの原因となるのです。新築のご家庭ではよく見られる現象なのですが、やっぱりキレイにお掃除したいですよね。

少量の白華ならブラシで擦るだけで汚れは取れますが、量が多くなると洗剤を使用して水洗いする必要があります。白華による白い汚れを落とすのに有効なのが、酸性の液体です。ご家庭ではトレイ用洗剤の「サンポール」が手に入り易いので、ぜひサンポールを使って落としてみましょう。

サンポールで白華を除去する方法

  1. サンポールを水で約10倍に薄めたスプレー液を作る
  2. 白華にスプレーする
  3. 約10分放置し、大量の水でしっかりと洗い流す

花壇が近くにあったり犬や猫を飼っていたりして、あまりサンポールを使いたくなり場合は、サンポールの代わりに食酢を水で薄めて使ってもよいです。ただし、臭いも気になりますのでしっかりと水で洗い流しましょう。

黒い汚れにメラミンスポンジ

タイルの黒い汚れ。放置しておくと取れにくくなりますので、出来るだけ早くきれいにしたいですね。タイルに付着した黒い汚れには、メラニンスポンジが有効です。100円ショップでも手にはいる「激落ちくん」などを水に濡らしてゴシゴシこすると汚れが落ちていきますよ。

しつこい汚れの場合は、大量のメラニンスポンジを使用する必要がありますので、メラニンスポンジは多めに準備しておきましょう。

靴底やタイヤのゴム汚れには靴跡汚れ落とし

「パパの靴底のゴムが原因で、黒い汚れがついて落ちない!」というご家庭では、市販の靴跡汚れ落としを使ってみましょう。ハウスクリーニング業者が使う汚れ落としですので、玄関タイルだけでなく玄関ドアなどのゴムによる汚れや、屋内用子ども自動車のタイヤ汚れなどもスッキリと落とせますよ。

アズマジック 靴跡の汚れ落とし

アズマ工業

590円(税込)

靴底のゴム汚れ専用に開発された商品ですので、しっかりと汚れを落とせますよ。室内で乗る子供用の電動自動車のタイヤや自転車などでついてしまったタイヤ痕も落とせる優れものです。

サビ汚れに重曹やセスキ炭酸ソーダ

玄関の汚れの泥汚れは、放置しておくと茶色くサビついてしまい、水拭きや中性洗剤では落ちなくなってしまうことがあります。そんな時に利用したいのが、重曹やセスキ酸ソーダです。重曹を使用する場合は、水と混ぜて沸騰させると効果が上がりますよ。セスキ酸ソーダを使用する時は、沸騰させる必要はありません。

重曹水で錆び汚れを除去する方法

  1. 鍋に500mlの水と重曹大さじ1杯を入れて溶かし、加熱して30分沸騰させる
  2. 冷めたらスプレー容器に入れて、汚れた部分にスプレーする。
  3. 30分程放置してから乾いた布や雑巾でこする

頑固なサビ汚れにはタイルクリーナー

靴底の金具やうっかり落としたヘアピンなどでついてしまった頑固なサビ汚れは、タイルクリーナーで落としましょう。タイルクリーナーを使用する際は、使用方法をよく読み、最後に水で十分にタイルに付着したクリーナーを洗い流しましょうね。プロも使用するおすすめのタイルクリーナーをご紹介します。

タイルクリーナー 300g

白山屋

2,138円(税込)

有機酸が主成分のため、塩素を含まない環境にやさしい洗剤です。プロも使っているタイルクリーナーですので、パワーは強力です!予め汚れをこすり落としたあと、落ちない汚れに1~6倍に希釈したタイルクリーナーを塗布して使います。玄関タイルの汚れだけでなく、洗面台など陶器にも使用できるので、ご家庭に一つあると便利ですよ。

http://www.hakusanya.com/

玄関タイルが汚れる原因

玄関タイルが汚れる主な原因には、次の3つがあります。汚れの原因別のお掃除方法を実践して、玄関タイルをピカピカにしておきたいですね。

泥や砂埃

外から帰ると靴に泥や砂埃など色々な汚れがついていますが、特に子供は大量の泥汚れや砂を靴につけて帰ってくることがありますよね。ですから、玄関タイルの掃除だけを頑張るだけでなく、子供の靴も定期的に洗って清潔に保つことが大切です。

砂埃も目立ちにくいですが、そのままにしておくと厄介ですので、できるだけ毎日玄関の掃き掃除をして汚れを長期間放置しないようにしましょうね。

水垢

ツルッとした玄関タイルがザラザラしている汚れの場合は、雨の日に持ち帰った傘などで玄関タイルに水垢がついている可能性があります。水垢がつくと、玄関タイルの色によってはとても気になりますよね。水垢予防のためには、濡れた傘を玄関に入れたり濡れた靴を玄関に置きっぱなしにしたりして、玄関タイルを濡れっぱなしにしないことが大切です。

玄関タイルの水垢を掃除するには水垢取り用の洗剤も有効ですが、ひどい水垢でなければ、家庭用の中性洗剤をぬるま湯で薄めたものを汚れ部分にスプレーして、ブラシでこするときれいに落とせますよ。

金属が酸化したもの

靴についた泥汚れや砂汚れには、実は様々な金属が含まれています。金属は時間がたつと酸化してサビ汚れとなりますので、しつこい汚れの原因はこのサビであることが多いのです。玄関タイルに付いたサビ汚れは、水拭きだけで落ちないため、重曹水などを使用して頑固な汚れをとる必要があります。

サビ汚れができないようにするためにも玄関の泥汚れは、こまめに掃除をして落としておくことが大切ですね。

玄関タイルにワックス掛けは必要?

玄関タイルに、ワックス掛けをしていますか?ワックスで光沢を出すことで運気もアップしそうな気がしますが、通常、玄関タイルへのワックス掛けは必要ありません。ワックスを塗ると、転倒の原因になる可能性もありますよね。どうしてもワックスを塗りたい場合は、「石床用樹脂ワックス」の使用をおすすめします。

石床用樹脂ワックス

リンレイ

1,476円 + 税

屋内玄関タイル用のワックスです。ワックス効果で玄関タイルが艶やかになるだけでなく、保護効果があるため汚れが付きにくくなり、毎日のお掃除も楽になりますよ。ただし、大理石などのツヤのない天然石など、使えないタイルもありますので、購入前に確認しましょうね。

http://www.rinrei.co.jp/

日常の玄関タイルお掃除方法

玄関タイルの汚れは、日常こまめにお掃除しておくことで、時間をかけて汚れを落とす頻度を少なくすることができますよ♪風水による開運パワーもアップしますので、ぜひ日常のお掃除方法も覚えておきましょう。

こまめに掃き掃除

玄関タイルは、毎日ホウキなどでこまめに掃き掃除をすることが大切です。いつでも気づいた時に掃除ができるように、玄関の取り出しやすい場所にホウキを準備しておくと良いでしょう。
特に、雨が降った翌日や子供が公園で遊んだ後には丁寧に掃き、錆びの原因となる泥汚れをできるだけ早く落としておいてくださいね。

泥汚れには雑巾がけ&水でこすり洗い

泥汚れが気になる場合には、雑巾がけや水洗いで汚れを落としましょう。平らなタイルの場合は、固く絞った雑巾で丁寧に泥汚れを拭き取ります。雑巾が引っかかるような形状のタイルの場合は、水で濡らしたタワシやデッキブラシで擦ってください。タイルに水分が残っていると水垢の原因にもなりますので、水分は最後にきれいに拭き取るようにしましょうね。

表面のしつこい汚れは中性洗剤で

タイルに付着したしつこい汚れは、中性洗剤を使用して落としましょう。中性洗剤を水で薄めた洗剤液の中に雑巾を入れて濡らし、固く絞って汚れを拭き取ります。雑巾が使いにくいタイルの場合は、タワシやデッキブラシに洗剤液をつけてこすり洗いをしてください。汚れが再付着しないように、タイルに残った汚染水はきれいに洗い流しておきましょう。

新聞紙&茶殻でホコリを防ぎましょう

玄関タイルの掃き掃除で気になるのが、掃いた時に出るホコリ!ちぎって水に濡らした新聞紙や茶殻を玄関に撒いておくと、ホコリがたつのを防ぐことができますよ。濡れた新聞紙で雑巾の替わりに床を拭くこともできますね。拭き終わったらそのまま捨てられるので、雑巾のように洗う手間が省けて楽チンです♪

玄関タイルの掃除が楽!汚さない方法

玄関タイルの掃除を楽にしたいなら、汚さないことが一番ですね。玄関を汚さないようにするアイディアをご紹介します。

玄関シートをひく

玄関タイルがザラザラしていたり、凸凹していたりすると毎日のお掃除も大変ですよね。また、賃貸住宅に住んでいる場合は、前の入居者がつけた汚れが落ちなくて嫌な思いをすることも…。
そこでおすすめしたいのが玄関シート!表面が平らなので、玄関タイル掃除がワイパーで毎日手軽にできます

拭き掃除ができる防水玄関シート

ベルメゾン

1,990円 + 税~(サイズにより異なります)

玄関タイルの汚れ防止だけでなく、インテリアの模様替えとしても楽しめるシートです。拭き掃除もできるので、長く清潔に使用することができますよ。ご家庭の玄関のサイズに合わせて、自由にハサミやカッターでカットできます。

http://www.bellemaison.jp/

余計な靴を置かない

玄関に靴が沢山出ていると、泥汚れや靴底についたゴム汚れの原因になります。また、靴が沢山並んでいると玄関タイルを掃除する時に邪魔になるので、ついつい掃除がおろそかになってしまいますね。履かない靴は、靴箱にしまうようにしましょう。家族が多いご家庭では、一人一足などと決めて残りの靴はしまう習慣をつけることができると良いですね。

泥除けマットで泥シャットアウト

玄関の扉の外側に泥除けマットを敷いて、玄関の中に入る際はまずマットの上で靴の裏をきれいにしておくと、毎日のお掃除がかなり楽になりますよ。泥除けマットを敷いておけば、雨の日に靴についた水分を含んだ泥の汚れを落とすこともできますね。

最近は、レンタルで定期的に交換することができるとても便利なマットもあるので、玄関の泥汚れにお悩みの方は一度お試しで使用してみてはいかがですか?

家庭用玄関マット

ダスキン

800円 + 税(4週間レンタル料金)

小さい子供を子育て中のママは、玄関マットを掃除するのも大変ですよね。そこでおすすめなのがこのダスキン玄関マット!まずは無料お試しもできますし、4週間に1度交換してもらえるので、お掃除の手間も省けてとっても便利ですね。

http://www.aims-e.com/product/011013.html

玄関タイルお掃除の後は…開運ワンポイントアドバイス

風水では、家の中で最も大切な場所とされるのが玄関!運気が上がる玄関にするためには、まず玄関タイルを清潔にしておくことが大切です。靴の出しっぱなしは、タイルの汚れや見た目だけでなく風水的にもNGですので、こまめに靴箱に片づけましょうね。玄関を清潔で明るく良い香り漂う空間にすると、さらに開運効果がアップしますよ。

この記事を書いたライター

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。