コーヒーかすを再利用する節約術に関する記事

コーヒーかすの再利用で節約する技20~出がらしゴミの活用

コーヒーかすの再利用で節約する技20~出がらしゴミの活用

専業主婦にとって夫や子供を送り出した後のコーヒーは格別ですが、その時出たコーヒーかすを再利用して節約に活かせば、貯金も素敵なママ度もアップしますよ。掃除や美容などに役立つ活用法で無駄遣いを減らして楽しく節約しましょう。

マーミーTOP  >  ライフスタイル  >  コーヒーかすの再利用で節約する技20~出がらしゴミの活用

コーヒーかすが節約に大活躍!主婦に嬉しいゴミの再利用術20

子育て中の主婦にとって家事や育児の合間のコーヒータイムはホッとできるひと時ですね。ドリップコーヒーを飲んでいる人は「毎日出るコーヒーかすは何かの役に立たないの?」と疑問に思うこともあるでしょうが、大抵の人はそのまま生ゴミとして捨てているでしょう。

ドリップしたコーヒーかす

そこで今回は、コーヒーかすを再利用して節約する20の方法をご紹介します。手軽にできる活用法も多いので、早速取り組んでみてくださいね。

コーヒーかすを再利用する節約術10

コーヒーかすは掃除や美容など様々な再利用方法がありますので、生活の様々なシーンで活用すれば無駄な出費を抑えて節約ができます。ただし、コーヒーかすは豆が細かく砕かれている状態のためそのまま排水溝に流してしまうと詰まりの原因になります。再利用後は必ずゴミ箱に捨てましょう

1除湿剤&消臭剤にする

除湿剤&消臭剤として洗面所に置かれているコーヒーかす

コーヒーかすには臭いのもとになるアンモニアを吸着して脱臭する作用(注1)や空気中の水分を吸収する除湿効果があります。そのため、消臭剤を購入しなくても乾燥させたコーヒーかすを使用済みのオムツのゴミ箱に入れたり小皿に盛ってトイレに置いたりすることで、消臭剤や除湿剤として活用することができます。

乾燥させて消臭剤として器に入れたコーヒーかす

コーヒーかす除湿剤&消臭剤の材料

  • コーヒーかす
  • 新聞紙やプラスチックトレーなど
  • お茶パックなど目の細かい袋
  • 紐など

コーヒーかすを乾燥している様子

1. コーヒーかすを新聞紙やプラスチックトレーなどの上に並べ、室内の日当たりの良い場所で乾燥させる

コーヒーかすを詰めた紙の袋

2. 1のしっかりと乾燥させたコーヒーかすをコーヒーフィルターなどの紙の袋に詰めて口を閉じる

完成したコーヒーかすの除湿剤&消臭剤

3. 2のコーヒーかすを布袋に入れ、脱臭&除湿剤として部屋に置く

2猫よけ

コーヒーかすで作った猫除け

野良猫に困っている人は、庭などの猫の通り道にコーヒーかすを撒いてみましょう。猫の苦手なみかんの皮などの柑橘類の皮を混ぜることで効果が高まるおばあちゃんの知恵です。臭いや肉球の不快感で一時的に近寄らなくなるだけと考えられていますので長期的な効果は期待できませんが、節約には余計なものを買わないのが一番ですので猫除けを購入する前に試してみる価値はあり!

コーヒーかす猫よけの材料

  • コーヒーかす
  • みかんなど柑橘類の皮

1. みかんの皮を細かく刻む

2. コーヒーかすとみかんの皮を混ぜて、よく猫が来る場所や通り道に撒く

3ヘアケア

髪のパサつきが気になる人はコーヒーかすを再利用してヘアケアしてみませんか?コーヒーカスで頭皮をマッサージしたり髪にも揉みこんだりを繰り返すことでトリートメント効果があると言われていますが、実際に試してみたところシャンプー後はギシギシだった髪が本当にしっとりしました。高いヘアケア用品を使用している人はぜひお試しあれ。

ただしコーヒーの色が髪に着色する可能性があるので、黒や濃い茶色などの髪色の人におすすめです。
また、想像以上にコーヒーかすが散らばり浴室内にコーヒーの香りが充満しますので、子供と一緒の入浴時は避けましょう。コーヒーの香りは好きな人は好きですが、不快臭と感じる人もいて子供の場合は体調を崩す恐れもあります。

コーヒーかすヘアケアの材料

  • コーヒーかす 大さじ1~2杯分
  • 古ストッキング

ストッキングをつけた風呂場の排水溝

1. 風呂場の排水溝に古ストッキングをつけて、排水溝にコーヒーかすが流れないようにする

適量のコーヒーかすがのっている手のひら コーヒーかすでヘアケアする様子

2. 手のひらにコーヒーかすを適量とり、シャンプー後の髪や頭皮をマッサージ

ストッキングを外してコーヒーかすを片づける様子

3. コーヒーかすを丁寧に髪から洗い流し、古ストッキングを外してコーヒーかすを捨てる

4. コンディショナーやトリートメントをする

4パック

ボウルに入ったパック

コーヒーかすにはハイドロキノンと呼ばれる美白作用のある成分が含まれています(注2)。そのためパックなどのスキンケアに再利用すれば美白効果が期待できるのです。「美容パックは高いからなかなか買えない」「美容にかけるお金をもっと節約したい」という方は、コーヒーかすパックで手軽に美容費を節約しましょう。

コーヒーかすパックの材料

  • コーヒーかす 1/4カップ
  • 卵白 1個分
  • ボウル

1. ボウルにコーヒーかすと卵白を入れてよく混ぜる

2. 気になる部分に塗って数分置く

3. マッサージしながら水で洗い流す

※目元・口元は避けて使用してください。また、お肌に刺激などの異常を感じらたすぐに使用を中止して洗い流しましょう。

5ガラス洗い

コーヒーカスでガラス瓶を洗っている

コーヒーかすは食器洗い洗剤の代わりにもなります。グラスを洗う時にコーヒーかす少量と水を入れて振り洗いするとキレイになりますよ。口が狭くて洗いにくいガラス製品を洗いたい時にもおススメです。

6針山作り

コーヒーかすで作った針山

コーヒー豆の油分が針のサビ止めの役割を果たしてくれるので、コーヒーかすは裁縫に使う針山の詰め物として再利用することもできます。針山は小さいので手縫いでも手軽に作れます。子供が着られなくなった服を使えば、思い出深い針山が作れますよ。

コーヒーかす針山の材料

  • コーヒーかす
  • 新聞紙やプラスチックトレー
  • お茶パックなど目の細かい袋(内袋)
  • 外袋用の布地

新聞紙でコーヒーかすを乾かす様子

1. コーヒーかすを新聞紙やプラスチックトレーの上に並べ、しっかりと乾燥させる

乾燥したコーヒーかすを詰めた布の内袋

2. 乾燥させたコーヒーかすを内袋に詰め、口を縫い合わせる

内袋の大きさに切られた2枚の布

3. 外袋用の布を内袋が入る大きさに切る

一辺を残して縫って裏返した外袋

4. 外袋用の布の表と表を合わせ、内袋を入れる一辺を除いて全ての辺を縫い合わせ、最後に縫い合わせなかった辺で裏返す

完成したコーヒーかすの針山

5. 外袋の開いている口から内袋を中に入れ、入り口を縫い合わせれば完成!

7靴のワックス

布で包んだコーヒーかすで靴磨き

コーヒーかすには油分が含まれているので靴をピカピカにする効果もあります。水気を絞ったコーヒーかすをガーゼなどで包んで革靴を磨いてみましょう。布フィルターを使ってコーヒーをドリップしている人は、古くなった布フィルターで磨いても靴がピカピカになりますので試してみてくださいね。

8紙パック式掃除機の脱臭剤

乾いたコーヒーかすを吸っている掃除機

紙パック式掃除機から出る嫌な臭い。あきらめている人も多いですよね。そんな時はコーヒーかすを使ってみましょう。コーヒーかすの脱臭力は紙パック式の掃除機でも脱臭剤としても活躍してくれますよ。

使い方はとっても簡単。よく乾燥させたコーヒーかすを床に撒いてそのまま掃除機で吸い込むだけなんです。
掃除機をかける度にコーヒーの香りが室内に漂いますがコーヒーの香りにはリラックス効果がありますので、好きな人にとっては手軽にストレス解消する方法になるためおすすめです。

9フライパンの油とり

汚れたフライパン

洗剤を沢山使う油のついたフライパンや油の多いメニューに使った食器などは、コーヒーかすを洗剤代わりに使って洗ってみましょう。

きれいになったフライパン

揚げ物や肉料理が多いご家庭は、洗剤代や水道代の節約になります。今回は、焼き豚を作ったフライパンにコーヒーかすを入れ、スポンジで擦って汚れ落ちを試した写真を載せましたが、比較的よく汚れが取れましたよ。

コーヒーかすの入っているフライパン

1. フライパンにコーヒーかすを入れ、しばらく置いて油となじませてからスポンジで擦る

水でフライパンを洗い流す様子

2. 水で洗い流す

10雑草駆除

コーヒーかすに含まれるカフェインやポリフェノールには植物の成長を抑制する働きがありますので、コーヒーかすを雑草の駆除剤として利用することができます。雑草を駆除したい場所に繰り返し撒くことで、継続した効果が期待できますよ。

その他のコーヒーかす節約術10

コーヒーカスで腕のセルライトマッサージをする様子

上記以外にも、コーヒーかすの再利用による節約術はまだまだあります。コーヒーかす1/4カップをオリーブオイル大さじ1に混ぜ、セルライトが気になる場所に塗り込んでマッサージして最後に洗い流せば、女性が気になりがちなセルライトの除去にも使えますのでヘアケアと一緒にバスタイムに試してみませんか?

コーヒーカス染め前と後の布

コーヒーかすを再利用したコーヒーカス染めも楽しいですよ。
他にも、コーヒーかすにはりんごの皮みかんの皮玉ねぎの皮などのような掃除や美容に使える便利な節約術がありますので、生活に取り入れて無駄遣いを減らしましょう。

その他のコーヒーかす再利用による節約術

  • タバコの火消し
  • 魚焼きグリルの臭い取り
  • 電子レンジの臭い取り
  • 犬のトイレの消臭剤
  • 安眠剤
  • 入浴剤
  • 家具の艶出し
  • 換気扇の掃除

コーヒーかすは虫よけになる?カビに注意

コーヒーかすがゴキブリやナメクジなどの虫よけになるという情報がありますが、真偽のほどは確かではありませんし、即効性も期待できません。また、濡れたコーヒーかすはカビやすいので再利用する時は使用方法への注意が必要です。

乾燥が不十分なコーヒーかすを再利用してカビが発生したら、カビの除去で節約どころか手間とお金がかかってしまいます。コーヒーかすを置きっぱなしにする再利用術を行う際は必ずコーヒーかすを十分に乾燥させてから使用し、コーヒーかすを乾燥させずにそのまま再利用する際は、1日目の新しいものを使いましょう。

また、コーヒーかすは肥料になるという情報もよく聞かれますが、ただ土に混ぜるのではなく堆肥に混ぜることで線虫発生を抑止したりアンモニア発生を抑制したりして役立つので、家庭菜園でコーヒーかすをそのまま土に混ぜてしまうとカビの元になりかねません。家庭で使用する際はしっかりと乾燥させてから腐葉土などに混ぜて使いましょう。

この記事を書いたライター
木村さくら

木村さくら

自称「健康オタクで美容オタク」。最近自家栽培にハマってます。