赤ちゃん用枕の必要性に関する記事

赤ちゃんに枕は必要ある?使用時のメリットとデメリット

赤ちゃんに枕は必要ある?使用時のメリットとデメリット

赤ちゃんに枕は必要ないって知っていましたか?枕の危険性に触れながら、赤ちゃんをグッスリ眠らせる裏ワザを紹介します。

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  赤ちゃんに枕は必要ある?使用時のメリットとデメリット

赤ちゃんに枕は必要?寝る時のベストな姿勢は?

生まれてくる赤ちゃんのために寝具などの生活用品を用意していると、ついつい「子供にもちゃんとしたものを」と張り切って赤ちゃんにも枕を用意してしまいがち。

けれど大人にとっては首や頭の位置を安定させて心地よい眠りに入るために役に立つ枕ですが、小さな赤ちゃんにとって枕は本当に必要な物なのでしょうか?

ドーナツ型の枕やサイズとボリュームをおさえた枕などいろいろな赤ちゃん用の枕が市販されていますが、乳児が枕を使うデメリットを知っておかないと、実は赤ちゃんの身に危険が及ぶ可能性もあるのです。

背骨の形成過程から見た赤ちゃんの枕の必要性

赤ちゃんの枕の必要性については賛否両論あり、一般的に育児書には「赤ちゃんのうちは枕の代わりにタオルを使う」と記されていることが多いです。枕は睡眠や骨格形成に影響をあたえるものですので、大人とは異なる赤ちゃんへの必要性について正しく理解しておきましょう。

枕は眠りの質に影響を与える

眠る赤ちゃん

枕にはいろいろな形やサイズがありますが、人によって枕の好みや身体の形は違います。「枕が合わない」と何度も枕を買い替える人も多いように、枕は私たちの眠りの質に大きな影響を与えています。

私たちの身体は、寝ている時でも頭を支えようと首回りの筋肉が常に使われていて、そのために首から肩にかけての血管が収縮して血行が悪くなり、身体に無理がかかって眠りにくくなってしまいがちです。
枕や腕などで適度に首を支えてあげると血行不良が改善され、体が楽になり眠りやすくなります。また、熟睡できるぶん疲労回復をスムーズに行うことができるのです。

枕は背骨をささえる効果がある

大人でも眠るときに枕をする人としない人が分かれますが、一般的に仰向けで寝っ転がった場合、首の部分を支えないと顔をまっすぐ上に向けることができず、背中や腰などが痛むことがあります。
これは背中や腰を繋ぎ、さまざまな神経を集約している背骨に負担がかかっている証拠です。

人間の身体は進化の過程で脳を発達させましたが、私たちの身体は成長して歩いたり、活発に動くようになったりするにつれて、大きく重い頭部を支えるために、横から見ると背骨がS字型にカーブしていきます。
S字型のカーブは背骨に最も負担のかからない姿勢ですので、私たちは寝ている時も自然とこの姿勢を確保しようと、首を支えてくれる枕を必要とするのです。

赤ちゃんの背骨はC字型になっている

兄弟でお昼寝

私たち大人と違って、生まれたばかりの赤ちゃんの背骨はなだらかなC字型をしています。これはママの身体の中で丸まって成長してきた名残ですね。
赤ちゃんの背骨のカーブは成長や発達の過程でどんどん変化し、首が座る頃から頭部を自在に動かすために首の周りの背骨がS字型に反りはじめ、歩き始めてから10歳頃までの間に徐々にS字型のカーブが作られていくのです。

枕の目的はS字型の背骨を支えることであって、背骨がC字型の赤ちゃんの首を枕で支えることはせずとも、敷布団やマットレスに寝かせることで赤ちゃんへの負担は軽減されるとされています。
赤ちゃんにも枕が好きな子と嫌いな子がいますが、基本的に1歳未満の赤ちゃんには枕は必要ないことを理解して、S字型のカーブが完成するまでは赤ちゃんに無理に枕を使わないように心がけましょう。

赤ちゃんが眠りやすい姿勢

大人が寝ている時でも一番安定感のあるS字型のカーブを維持しようとするように、赤ちゃんの身体はC字型のカーブが一番安定します。
安定する姿勢は最も眠りやすい姿勢でもありますから、赤ちゃんの眠りのためには首だけを枕で支えるのではなく、体全体をすっぽりと抱き込んで、身体を丸めた姿勢に近付けてあげるとよいでしょう。

赤ちゃんが抱っこをされている時やスリングの中でよく眠るのは、その姿勢が一番安定するからです。
抱っこで眠った赤ちゃんを布団に降ろすとすぐに泣いて起きてしまうのは、姿勢が変わって安定しないことに不安を感じている状態ですので、できるだけ体を丸めた姿勢のまま布団に降ろすか、熟睡するまでクッションなどを背中に挟んで姿勢をキープするとよいですね。

「赤ちゃんに枕が必要」と言われる理由!ドーナツ枕で得られる3つのメリット

赤ちゃんの背骨の形成過程で使う必要がないのにママ達が赤ちゃん用ドーナツ枕を購入して使う理由には、次の3つのメリットがあるのです。

頭の形が良くなる

赤ちゃんの丸い頭部

赤ちゃんに枕を使いたいママが一番気にしているのが、枕で赤ちゃんの頭の形が悪くなるのを防ぐという点でしょう。

寝ている時間の赤ちゃんはどうしても後頭部がつぶれて「絶壁」と呼ばれる状態になりがちですが、見た目の悪さだけでなく、大きくなってからの肩こりや腰痛、頭痛の原因にもなるとも言われています。
ドーナツ型の枕などで頭部に適度な空間を作ってあげると、赤ちゃんの頭の変形を防ぐことができます。

眠るときの頭の位置が安定する

赤ちゃんが寝返りをうつようになるとコロコロと寝場所を変えて、朝起きたらとんでもない所に赤ちゃんが寝ていることもあります。
ちょっと目を離すと布団がはだけて風邪をひいたり、ベッドから転がり落ちてしまったりする危険もあるのですが、枕は赤ちゃんの頭を固定することができるため、向き癖をつけるのを防ぎ頻繁な寝返りを抑止して赤ちゃんが危険な状態にならない環境にできるのです。

布団がキレイに保たれる

赤ちゃんは寝ている時に多くのをかくので、汗の多い赤ちゃんの頭部周りの布団はすぐに汚れてしまいます。
吸水性の良い枕を使えば赤ちゃんの汗を吸い取る効果が高く、ミルク期の赤ちゃんに多い、寝ている時の吐き戻しもキャッチしてくれるので、布団をキレイなまま使うことができます。

けんすけママ
34歳

A枕を使ったのでキレイな坊主頭に!

後頭部を絶壁にしないためにも必要だと思って、赤ちゃん用枕を使っていました。

お祝いにドーナツ枕をもらったのでしばらくそれを使っていたのですが、しっかりと綿が詰まっていて「ちょっと高すぎるかな」と感じて、薄手のものに買い替えました。折りたたんで形を変えると1歳頃まで使えるタイプの物があるのですが、長く使えておススメです。

私は買ったものはパイルのカバーがなかったのですが、汚れたらすぐに洗えるカバー付きを選ぶといいと思いますよ。

ウチの子の場合は生後1ヶ月過ぎから枕を使っていたので、きれいな頭の形になったと思うのですが、妹のところは枕を使わず絶壁になってしまったけれど、成長につれて良い形になったので、それほどこだわらなくてもいいのかなとも思っています。

「赤ちゃんに枕は不必要」と言われる理由!成長への3つのデメリット

多くの医師や助産師が赤ちゃんにドーナツ枕は不必要と言う理由は、無駄な物を買う必要がないというだけでなく、実は赤ちゃんの成長過程において次のような3つの悪影響を与える恐れがあるためなのです。

骨格の発達に影響を与える

生まれて間もない赤ちゃんの骨は柔らかで未発達なのですが、無理に首を支え枕で支えてしまうことで首周りの骨格や筋肉に過剰な負担がかかります。
赤ちゃんのC字型の背骨は、枕を使わずに布団に寝かせるだけで頭を支えることはできますから、無理に首を持ち上げずに、赤ちゃんの成長によって自然に背骨がS字型にカーブするのを見守るようにしましょう。

かえって眠りにくくなる

私たちの身体は寝ている時に何度も寝返りをうちますが、これは寝返りをうつことで姿勢をリセットして特定の部位にかかる負担をやわらげて熟睡する効果があります。
寝返りは成長著しい子供の方が多いのですが、枕で赤ちゃんの頭を固定してしまうと思うように姿勢を変えることができず、疲労回復ができずに眠りにくくなってしまう可能性があるのです。

タオル枕は窒息事故につながるケースも

タオル枕で寝る赤ちゃん

寝返りができない頃の赤ちゃんは息が苦しくなっても自分で動くことができず、常に窒息の危険がつきまといます。そのために、赤ちゃんの寝具は薄目の布団や硬めのマットが推奨されています。
安全のためには、赤ちゃんの顔の周りにぬいぐるみや枕などの柔らかい物は置かない方が無難ですし、薄いから大丈夫だと安易に考えているタオルを畳んだだけの枕でも、窒息事故を引き起こす危険性があるので注意が必要です。

とのちゃん
25歳

A枕は使わなくてもOKです

12歳と5歳の子供の母です。上の子の時は「頭の形を良くするために」とドーナツ枕が推奨されていた時期で、可愛い製品も多くて枕を買ったのですが、枕の縁で後頭部に段差ができてしまいました。

その段差は枕をやめて大きくなるにつれ目立たなくなりホッとしましたが、下の子の時には「窒息防止のために枕は使わない」と指導され始めた時代だったので、初めから枕は使いませんでした。

枕を使わない下の子は布団に擦れて髪の毛がハゲてしまいましたが、頭の形は普通に丸いままでした。赤ちゃんの窒息防止のためには赤ちゃんの顔近くに柔らかい物があるのは危ないので、枕無しが正解なんじゃないかなと思います。

枕はそれぞれの成長に合わせたチョイスが大切

タオルに頭をのせる赤ちゃん

メリット・デメリットを併せ持つ赤ちゃん用の枕。赤ちゃんの成長スピードは一人ひとり違いますから、あくまで赤ちゃんの成長に応じて枕を使うようにしてくださいね。

赤ちゃんが「イヤ」と意思表示できるようになったら、枕を使うか使わないかは赤ちゃんの判断に任せてもよいでしょう。
1歳未満の赤ちゃんは自分の意思をはっきりと表現はできませんから、身近にいるママやパパが赤ちゃんの寝姿に無理がかかっていないか、枕を使うことで危険性がないのかをしっかり判断する必要があります。

成長段階別・枕を使う目安

  • 生後1~4ヶ月頃…基本的に枕を使う必要はありません。
  • 首が座ったら…タオルを折りたたんで首の下に置き、控えめに首周りを支えてあげましょう。使うタオルは色の薄いものを選び、窒息の危険のない薄手のものを使いましょう。
  • 寝返りができるようになったら…薄手のものや硬めのベビー用枕を使いましょう。もちろん使わなくてもOKです。

メリット・デメリットを見極めて枕を使いましょう

赤ちゃんは大人よりも眠っている時間が長いので、できるだけ眠りやすい環境を整えてあげたいのが親心ですが、赤ちゃんに枕を使う必要性については賛否両論の意見があります。
枕は赤ちゃんの健やかな眠りの質や、安全を左右するアイテムですが、成長段階によって枕のメリットもデメリットも左右されるものだということを理解して、そのときの赤ちゃんの成長に見合った枕を選んでいけるとよいですね。

良い眠りは赤ちゃんの健やかな心身の発達のためにも必要不可欠です。グッスリと眠った赤ちゃんは起きて活発に活動し、疲れてよく眠ってくれればママのお世話の負担も軽くなりますので、赤ちゃんの様子をしっかり見極めて、赤ちゃんの睡眠をサポートしてあげましょう。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪

おすすめの記事