赤ちゃんの入浴剤と選び方に関する記事

赤ちゃんの入浴剤はいつから?選び方/注意&おすすめ5選

赤ちゃんの入浴剤はいつから?選び方/注意&おすすめ5選

赤ちゃんに入浴剤を使っても大丈夫?安心して使える入浴剤の選び方を解説しながら、赤ちゃんにおススメの入浴剤を紹介します

マーミーTOP  >  赤ちゃん  >  赤ちゃんの入浴剤はいつから?選び方/注意&おすすめ5選

赤ちゃんの入浴剤はいつから?選び方/おすすめ商品5選

赤ちゃんの沐浴期間は生後約1ヶ月間で、その後はパパやママと一緒に楽しいバスタイムを始めるご家庭が多いでしょう。大人と同じ湯船につかるとなると、気になるのが入浴剤ではないでしょうか?普段何気なく使っている入浴剤ですが、赤ちゃんとの入浴に使っても大丈夫なのでしょうか?

お湯に入浴剤を入れると体が温まりますし、保湿効果などスキンケアにも使えるものが多くありますから、赤ちゃんにとって悪いものでなければ積極的に取り入れていきたいですね。そこで赤ちゃんとのバスタイムにも使える入浴剤の選び方や、赤ちゃんのお肌にも良いおススメ入浴剤もご紹介します。

赤ちゃんは入浴剤入りのお風呂にいつから入れる?

入浴して気持ちよさそうな赤ちゃん

市販されている入浴剤の注意書きを見ると、「赤ちゃんが使っても大丈夫です」というものが多いのですが、赤ちゃんの入るお風呂に入浴剤を入れるのであれば、生後3ヶ月を過ぎたころからにするといいでしょう。

赤ちゃんのお肌の特徴

・外界からの微生物などが体内に侵入しないように防御する、肌のバリア機能が未発達
・ホルモンの分泌は十分でなく、お肌が乾燥しがち
・皮膚の厚さが大人の半分以下と薄く、刺激に弱い

赤ちゃんのお肌は大人よりもデリケートですので、生後間もない赤ちゃんは入浴剤に含まれる成分の刺激によりお肌にトラブルを起こしてしまう可能性があります。赤ちゃんのお肌の状態が安定してくるのは生後3ヶ月頃からですので、「新生児からOK」と使用可能な月齢をメーカーが表示している入浴剤以外の使用は、生後3ヶ月になってからが安心ですね。

入浴剤を使うメリットとは?

赤ちゃんの背中

入浴剤は薬効のある天然のハーブや漢方成分、温浴効果のある温泉成分やお肌に良い無機塩類化合物を配合したもので、
固体のもの、粉末、液体状のものがあります。
市販されている入浴剤の多くは医薬部外品に該当しますが、赤ちゃんの乾燥肌や乳児湿疹、アトピーを予防改善する効果のある入浴剤も多く市販されていますので、乾燥肌対策にはもってこいなのです。

赤ちゃんの入浴剤の選び方/使用時のポイント

どんなに効果で薬効のある入浴剤でも、デリケートな赤ちゃんのお肌にあっていなくては、良い効果は得られません。
赤ちゃんのプルン・ツルンとしたお肌にあう入浴剤の選び方や、上手な使い方をご紹介します。

香料や刺激の強いものは避けましょう

赤ちゃんの肌は大人よりも薄くデリケートなので、入浴剤によっては赤ちゃんの肌に負担をかけてしまいます。添加物の入っていない低刺激な物や「赤ちゃんでも使える」と適用月齢が明記されている入浴剤を選びましょう。

また、入浴剤の香りはリラックスするために効果的ですが、あまり強い香りは赤ちゃんにとって刺激が強すぎます。
ママが香りを楽しみたい場合には、ハーブなどの草木を利用した、天然由来の自然な香りの入浴剤を選ぶとよいでしょう。

赤ちゃんに刺激の強い入浴剤

・メントールが入ったもの
・発汗作用が高いもの
・炭酸が入ったもの
・香りが強い入浴剤

古いものは使わず使用期限を守りましょう

入浴剤を開封してからしばらくたつと、成分が変質してしまうことがあります。開封してから何年も経過した、古い入浴剤を使うのは控えましょう。いつでもフレッシュな状態を保てるように、小分けのパックになっている入浴剤なら安心ですね。

入浴剤のボトルには、使用期限がかかれているものもありますから、入浴剤を選ぶときは適応年齢の表示を確認するとともに使用期限も確認しておくといいでしょう。

入浴剤入りのお湯の誤飲事故に注意しましょう

子供は面白がって、お風呂のお湯を飲んでしまうことがあります。市販されているソフレやきき湯などのバスクリンの入浴剤の表示を見ると、「万が一お湯を少量飲んでしまっても問題はない」と書かれています。大量に飲んでしまった場合はしばらく様子を見て、嘔吐などの異常があるようであれば医者さんに相談をしましょう。

また、エモリカは「口をすすいでからプ1~2杯の水か牛乳を飲んで、異常があれば医師の診察を受けて下さい」となっています。赤ちゃんの場合はまだ牛乳を飲めませんので、入浴させる場合は誤飲事故に十分注意しましょう。

赤ちゃんによっては、わざとお湯を飲みたがる子もいますので、そのような場合は入浴剤の使用を一旦控えた方が良いかもしれませんね。お風呂のお湯をのむことは衛生的には好ましくないので、その都度ママが注意をして悪い習慣をなくしていけるといいですね。

入浴剤のヌメリに気を付けましょう

浴槽につかる赤ちゃんを手で掴む母親

入浴剤の成分によっては、湯船の中や洗い場が滑りやすくなってしまいます。つかまり立ちやハイハイができるようになった赤ちゃんと入浴する場合は、万が一の転倒事故を防ぐためにもママが目を配って気を付けてあげましょう。
また、ママ自身が赤ちゃんを抱っこして移動する時も、転倒事故に注意してくださいね。

お湯が濁るタイプの入浴剤は湯船の足元が見えにくくなり、赤ちゃんがつまずくことが多いです。そういったタイプの入浴剤は、にごり防止に量を控えて使うとよいでしょう。

入浴剤の量/入浴時間はほどほどに

入浴剤を使うと、どうしても長い時間湯船に浸かりたくなりますが、赤ちゃんの身体は小さいため、熱の効果をダイレクトに受けてしまいます。そのため赤ちゃんがのぼせないように、入浴時間への配慮を忘れないようにしましょう。

赤ちゃんの入浴時間の目安

湯船に浸かる時間は2~3分程度、トータルの入浴時間は10~15分程度を目安にすると安心です

また、赤ちゃんの肌はバリア機能が十分ではないので、入浴剤の成分も大人より浸透しやすいです。入浴剤の量が多すぎたり、湯船に浸かる時間が長すぎたりすると、どうしても赤ちゃんの肌に負担がかかってしまいますので、お湯に溶かす入浴剤の量は規定量を守っ、控えめにするぐらいが丁度いいでしょう。

肌にあわない場合は使用を中断しましょう

市販されている入浴剤は医薬部外品としてのアレルギーチェックを受けていますが、全ての人が問題なく使えるというワケではありません。
肌が弱い赤ちゃんの場合は、入浴剤の刺激でかゆみや湿疹などの肌トラブルを引き起こしてしまうこともありますので、異常がある場合には使用をやめて、必要に応じてお医者さんの診察を受けましょう。

肌が比較的強い赤ちゃんでも、油断は禁物!新しい入浴剤を使う場合には少量から試してみて、赤ちゃんのお肌に異常が起きなければ徐々に量を増やしていくとよいですね。

赤ちゃんの入浴剤におすすめの人気商品5選

市販されている入浴剤はたくさんありすぎて、目移りしてしまいますよね。そこで、赤ちゃんのお肌にも良いと評判のおすすめ入浴剤をご紹介します。肌のタイプや状況は赤ちゃんによって違いますから、赤ちゃんと一緒に楽しめる、スキンケア効果の高い入浴剤を見つけてみて下さいね。

カレンドラベビーバスミルク

カレンドラベビーバスミルク

ヴェレダ

価格:3,024 円 (税込)

ヨーロッパで赤ちゃんや敏感肌の大人に長年愛用されてきた、キク科の植物カレンドラの花のエキスが含まれた入浴剤です。保湿・保護効果のあるカレンドラの成分がお湯に溶けて、デリケートで乾燥しやすい赤ちゃんのお肌に、しっとりとした潤いを与えてくれますよ。

アトピスマイル 薬用入浴液

アトピスマイル 薬用入浴液

勇心酒造株式会社.

価格:2,000 円 + 税

お米の有効成分を活用した入浴剤で、お湯に入れて使うとライスパワーエキスNo.1-Dの働きで体を芯から温めて、肌のキメを整えてしっとりとなめらかな潤いを与えてくれます。
森林の香りをイメージした天然香料のみを使っていますので、お風呂でリラックスしたいママにもおススメです。

入浴&ボディ洗浄剤

入浴&ボディ洗浄剤

ベルメ

価格:2,800 円 + 税

重曹のもつ洗浄力を利用したパウダー状の入浴剤で、適量を湯船に溶かして使います。重曹の電解水が発する大量のマイナスイオンの効果で、お湯に浸かるだけで体の汚れが落ち、サッパリと洗い上げてくれるのが魅力です。
パラベンや着色料などの添加物も入っていないので、沐浴期の赤ちゃんでも安心して使えます。

シャンラブカモミール

シャンラブカモミール

武田薬品工業株式会社

価格:2,724 円 + 税

シャンラブカモミールは、疲労回復効果の高いはニンニクB1エキスと、保湿効果の高いカミツレエキスを配合した薬用入浴剤です。お年寄りから赤ちゃんまで楽しめる入浴剤で、身体を芯から温めて肌をしっとりと保ってくれます。
冷え性だけでなくニキビや肌荒れなどの、女性特有の症状にも効果が期待できますので、産後のママにもおすすめです。

アトピタ 薬用保湿入浴剤

アトピタ 薬用保湿入浴剤

丹平製薬株式会社

価格:1,400 円 + 税

デリケートな赤ちゃんのお肌におすすめのアトピタシリーズの入浴剤です。肌荒れに効果のあるヨモギエキスや、保湿剤配合ですので、カサカサを繰り返す赤ちゃんには特におすすめです。

赤ちゃんの入浴剤代わりに重曹を使うというママも!

わざわざ市販の入浴剤を使わなくても、キッチンにある重曹を赤ちゃんの入浴剤代わりに使うこともできます。皮膚科の女医さんでも、重曹を使っている人がいるそうですよ。最近はお掃除グッズとしても人気の重曹ですが、入浴剤の刺激に弱いデリケートな赤ちゃんや、ツルツルな美肌を手に入れたい産後のママにとっても利用価値が高いのです。

重曹のメリット

清潔な浴槽

重曹は弱アルカリ性を示す炭酸水素ナトリウムの別称で、天然の温泉にも含まれている成分です。重曹には優れた研磨作用と漂白作用があるので、お肌の古い角質を取り除き、肌のターンオーバーを助けてくれるので、天然の重曹泉は美人の湯としても知られています

重曹は本来、野菜のアク抜きに使うなど口に入っても安全な素材ですので、赤ちゃんのおもちゃの消毒などにもおすすめされています。万が一赤ちゃんがお風呂で口にしてしまっても安心ですし、頑固な皮脂汚れも簡単に落としてくれますよ。

また、皮膚表面の水分の蒸発を活発にしてくれる作用もありますので、汗っかきの赤ちゃんも湯上りがサッパリですし、お風呂の汚れをおとして、面倒なお風呂掃除を楽にしてくれるというママに嬉しい効果も期待できます。

重曹を入浴剤として使うメリット

・赤ちゃんの口に入っても安心
・肌のキメを整えて保湿します
・体の皮脂汚れをサッパリと落とします
・体を暖め、疲労を癒します
・汚れを落とし、体臭を予防します
・お風呂掃除が楽になります

入浴剤としての使い方

重曹は皮脂汚れを分解して落とす効果が高いので、湯船の中で赤ちゃんの肌を軽くなでるだけで十分汚れが落ちます。
赤ちゃんが風邪などでお風呂に入れない時には、重曹を少量溶かしたお湯でタオルを濡らして体を拭いてあげると、汚れをサッパリと落として耐熱を発散させてくれますよ。

湯船のお湯180Lに、重曹大さじ2杯を溶かして、赤ちゃんと一緒に湯船に浸かって暖まりましょう!

重曹を入浴剤に使う時の注意点

重曹には「食用」と「工業用」があります。基本的な成分は同じですが、食用は「人が食べても安全」という検査基準をクリアしたものですので安心ですね。入浴中は水しぶきが顔に着いたり、口に入ってしまったりすることも考えられますので、赤ちゃんの入浴剤として使う物にはより安全なものを選びたいですね。

入浴剤として使う重曹は、食用を選びましょう!

裸の赤ちゃん

重曹を入浴剤として使用すると、皮脂汚れがよく落ちる分お肌が乾燥してしまうので、湯上りのスキンケアで全身の保湿を心掛けましょう。また、重曹は弱アルカリ性でお肌には安全なのですが、肌トラブルを起こしやすい赤ちゃんの場合は、まず少量から入浴剤として使い初め、異常が出た場合にはすぐに使用を中断してお医者さんに相談をしましょう

赤ちゃんの入浴剤で楽しいバスタイムを!

探してみると、意外と赤ちゃんのお肌にいいだけでなく、大人も楽しめる入浴剤が売られています。入浴剤には、冷え症改善、ストレス解消効果などもありますので、日頃の育児の疲れも癒されますよ。

お風呂は、赤ちゃんと裸で付き合えるスキンシップとコミュニケーションに最適な場所です。子供と一緒にお風呂に入れる期間は限られていますが、幼い頃のお風呂場での楽しい想いでは、子供の一生の財産にもなりますよね。赤ちゃんとの楽しいバスタイムに、ぜひ入浴剤を利用してみましょう。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪

おすすめの記事