夫の借金発覚!借金が原因の離婚で後悔しないために
夫が妻に内緒で借金をしていたことが発覚した場合、その理由によっては夫を信じられなくなり、離婚を考えることもあるでしょう。しかし、借金が原因で離婚したいと思っても、夫が同意してくれないと困りますよね。また、離婚後のお金の問題に不安を感じる方も多いでしょう。「夫が借りた借金を妻が返さなければならないの?」「離婚後の養育費はどうなるの?」など、不安に思うことはたくさんあります。
借金が理由で離婚できるのか、離婚後の養育費はどうなるのか、離婚後も妻に返済義務があるのかなどをまとめました。
借金で離婚はできる?離婚の理由と方法

借金が理由で離婚する場合には、「協議離婚」「調停離婚」「裁判離婚」の3つの方法があります。
協議離婚は、夫婦だけの話し合いで双方に離婚の意思があれば、特別な理由がなくても離婚が可能です。条件がまとまったら、役所に離婚届を提出することで成立します。夫婦の話し合いでまとまらない場合は、第三者である調停委員を介して話し合う調停離婚になります。それでも解決しない場合には、最終的に離婚裁判に進むことになります。
以下に、それぞれの方法のメリットや注意点をご紹介します。
協議離婚
<メリット>
- 夫婦だけの話し合いなので手間や費用がかからない
- 離婚理由を問われないため、借金を理由とした離婚も可能
- お互いの合意があれば慰謝料や養育費なども自由に決められる
<注意したいポイント>
- 感情的になりやすく、必要な取り決めをしないまま離婚してしまう可能性がある
- 口約束だけでは支払いが滞った際に揉める可能性が高い
話し合いを有利に進めるためのポイント
協議離婚で決めた内容は、公正証書として残しておくのが望ましいです。将来、養育費などの支払いが滞った場合でも、公正証書があれば財産の差し押さえが可能です。公正証書は各地の公証人役場で作成してもらえます。
調停離婚
<メリット>
- 調停委員が間に入ることで冷静な話し合いができる
- 借金を理由に調停を申し立てることも可能
- 調停調書などの公的文書が作成されるため、支払いが滞った場合には財産の差し押さえができる
<注意したいポイント>
- 弁護士を依頼する場合は費用がかかる
- 書類作成や家庭裁判所への出向が必要で、結論が出るまでに平均半年ほどかかる
話し合いを有利に進めるためのポイント
調停では、調停委員の共感を得られるよう、冷静に自分の意見を伝えることが大切です。感情的にならず、事実をわかりやすく伝えましょう。
裁判離婚
<メリット>
- 相手が非を認めず離婚に応じない場合でも離婚できる可能性がある
- 相手が失踪するなど、連絡が取れない場合でも裁判で離婚が可能
<注意したいポイント>
- 弁護士費用や精神的な負担が大きい
- 法定離婚原因に該当する理由が必要
- 借金だけでは離婚が認められない場合もあり、夫婦関係の破綻が求められる
離婚裁判で認められる離婚理由
裁判離婚では、借金の額そのものではなく、借金によって夫婦生活が破綻しているかどうかが重要です。たとえば、夫が生活費を入れずに何度も借金を繰り返し、家庭生活が維持できないような状況であれば、離婚が認められやすい傾向にあります。
借金が原因で離婚するときの財産分与や養育費のポイント

夫の借金問題が離婚の原因となると「離婚した後に元夫の借金を払わなければならないのか」「療育費はどうなるのか」など経済的な不安が非常に多くなります。以下では、借金で離婚した後のお金にまつわる疑問についてお答えします。
夫の借金は財産分与の対象になる?

夫の借金の保証人になっていれば別ですが、夫が自分の趣味のためなど隠れて作った借金に妻には返済義務はないですし財産分与の対象にもなりません。たとえ夫が「借金も財産分与に含まれるはずだ」と主張してきても、家庭生活を送る上で必要な借金ではないなら、妻には関係ありません。ただし、妻が知らない借金だとでも家族の食費や光熱水費など生活に必要なお金だった場合、支払う義務が発生するので財産分与の対象となります。
話し合いを有利に進めるためのポイント
こちらが不利にならないように、夫の借金が何によってできたのかを事前に調べておきましょう。家庭生活とは関係のない借金と分かったら払う必要がないことを強く訴えましょう。
夫が自己破産したら養育費はもらえる?

多額の借金で離婚した場合、夫が自己破産を選ぶ可能性も十分にありますが、養育費を支払う側が自己破産したとしても、養育費を払う義務はなくなりません。昔は自己破産で養育費も支払い免責にされたのですが、平成17年に法律が変わって養育費は免責されなくなりました。もし自己破産したとしても実の父親という事実は変わらないので子供に必要なお金を払う義務があります。
ただし夫の収入が減ることで養育費の減額を打診されることはあります。減額を決める際にも裁判所の減額調停を利用することが可能なので、相手が調停の申し立てをすることも考えられます。
将来のことを考え後悔しない選択を
夫の隠れ借金が発覚したときはショックですが、これから先の生活をどうするか冷静に考えて情報収集するのが大事です。一人で悩んだときには市町村で行っている法律相談などを利用してみると無料で相談に乗ってくれます。借金で離婚するのか、結婚生活を続けられるのか…どちらにせよ後悔しないようにしっかり話し合いをしてできることをやっていきたいですね。