ペットボトル工作の動物作りに関する記事

ペットボトル工作で動物づくり!簡単な手作りアイデア3つ

ペットボトル工作で動物づくり!簡単な手作りアイデア3つ

ペットボトルで工作する動物アイデア3種!超簡単なので自由研究や普段の遊びにおすすめ!1本で3つできちゃう海の動物に何でも食べちゃうパクパクおもちゃ!ブタの貯金箱の3つの作り方をご紹介します。子育て4コマ漫画もお楽しみに!

マーミーTOP  >  子育て  >  ペットボトル工作で動物づくり!簡単な手作りアイデア3つ

ペットボトル工作でパクパク動物を作って遊ぼう!簡単エコおもちゃ

パンダのペットボトルおもちゃの完成品

ペットボトル工作の中でも動物は、多くの子供達が大好きなのでおすすめです。まずは1歳前後の赤ちゃんや幼児が楽しく遊べる、パクパクおもちゃの作り方を紹介します。

ペットボトルに四角い穴を空けて工作すれば、可愛い動物おもちゃに大変身!キャップで工作したエサをパクパク食べさせて遊びます。

口の中にエサをぱっくん!と入れるだけの単純なおもちゃですが、食べたエサが透明なペットボトルの中で見えるのが楽しいらしく、我が家の子供たちには評判の良いおもちゃでしたよ!

パンダのエコおもちゃの工作に使う材料

ペットボトル工作でパンダおもちゃを作るのに使う材料
  • 2Lの四角いペットボトル
  • ペットボトルキャップ
  • ハサミ
  • カッター
  • カッターマット
  • 油性マジック
  • ビニールテープ
  • 両面テープ
  • 色画用紙

ペットボトル工作のパクパク動物おもちゃに使うペットボトルは、2Lのお茶やジュースなどが入っていた四角いペットボトルがおすすめです。キャップはエサに使うのでたくさんあったほうが楽しいです。

ハサミとカッターとカッターマットはペットボトルや色画用紙を切るのに使います。油性マジックは目を描くのとエサの絵を描くのに使用しました。

ビニールテープは切り口をカバーしたりエサに使うキャップに巻いたりするので、赤や黄色や緑など食べ物のカラフルな色が好ましいです。両面テープと色画用紙は100均のものを使いました。色画用紙はパンダの黒を使いました。

パクパクパンダのエコおもちゃ工作!エサを食べさせられる作り方

ペットボトルで動物おもちゃを工作する際に、カッターを使用します。子供と一緒に工作する際は、カッターで怪我をさせないように注意して行ってください。カッターでペットボトルを切るコツなども一緒に紹介します♪

1カッターを使ってペットボトルを四角く切り抜く

カッターでペットボトルから長方形を切り取った様子

カッターを使ってペットボトルを縦2cm横3cm程に切り抜きます。カッターでペットボトルをカットするコツは、力を入れず何度も優しく同じ場所をなぞるように傷を付けて切ることです。

2切り口にビニールテープを貼る

窓のような切り口にビニールテープを貼った様子

1で切り抜いた切り口にビニールテープを貼り、パンダの口を作るのと同時に切り口で怪我をしないようカバーします。二重に貼るとより安全に楽しめます。

3色画用紙でパンダのパーツを作る

パンダのパーツを色画用紙で切った様子

黒い色画用紙をハサミで切ったり貼ったりして、パンダに使うパーツを作ります。パーツを作ったら両面テープでペットボトルに貼れば、パクパクパンダさんの出来上がりです!

4キャップにビニールテープを巻く

ペットボトルキャップにビニールテープを巻いている様子

ペットボトルのキャップにカラフルなビニールテープをぐるぐる巻き、パクパクおもちゃのエサを作ります。キャップ以外にもおもちゃの口から入る物であれば代用できます。

5キャップのエサに食べ物の絵を描く

完成したペットボトルキャップの餌

4のビニールテープで巻いたキャップに野菜や果物など食べ物の絵を描きます。ここであえて食べられない物を描いて「食べられない物、ど~れだ」とクイズにしても楽しそうです

6パクパクおもちゃで遊ぼう!

ペットボトルのパクパクパンダおもちゃで遊んでいる兄弟

我が家の兄弟は兄がパクパクパンダ、弟がエサやりの人の役になったらしく「好ききらいしないでたべてねー」とお話ししながら楽しく遊んでいました。好き嫌いしないでなんでもたべるパクパクパンダを見習ってほしいものです…(笑)

ペットボトル工作で海の動物を作ろう!部屋に飾ればプチ水族館

ペットボトル1本の工作で完成したクラゲとタコとイカ

ペットボトルの形を生かした海の動物、イカとタコとクラゲを早速工作してみましょう。一緒に作れば幼児も楽しめるペットボトル工作ですが、簡単なので小学校1年生の夏の自由工作にもおすすめですよ♪

ペットボトル工作の動物づくりは、家庭にある道具を使えば材料費がタダ。特に3種の海の動物は、ペットボトル1本だけで作れるので、ペットボトル飲料を沢山買う必要もありません。

海の動物(イカ・タコ・クラゲ)の工作に使う材料

ペットボトルで海の動物を工作するのに使う材料
  • 1.5Lの炭酸飲料のペットボトル
  • 白と透明のビニール袋
  • 赤白黒のビニールテープ
  • カッター
  • カッターマット
  • ハサミ
  • 黒い油性マジック
  • 両面テープ
  • ひも

ペットボトル工作の海の動物3種類は、ペットボトル工作1本から特徴の違った海の動物が作れて楽しいです。今回はコカ・コーラのペットボトルを使いました。

ビニール袋はイカとクラゲの足に使うので白い物と透明の物を用意します。ペットボトルは硬いので、キッチンばさみがおすすめです。

材料で紹介したものをきっちり守らなくても、お家にある物で代用できるので、身近にある物を活用して工作を楽しんでみて下さい。アイデアはそこら中に転がっていますよ♪

海の動物(イカ・タコ・クラゲ)の工作!ペットボトル1本で3種類作れる

ペットボトル工作で海の動物を作るのに、今回は1本を3つに切り分けたペットボトルを使うため、それぞれの形を生かしてイカとタコとクラゲを作ります。

私は4歳と2歳の子供2人に「これは何になるかな?」とクイズを出しながら工作し、完成した海のかわいい動物をお部屋に飾って、プチ水族館にしてみました。

1ペットボトルを3つに切り分ける

カットしたペットボトルをどの動物に使うかの図解

ペットボトルをハサミとカッターを使って写真のように3つに切り分けます。はじめにカッターで切り込みを入れてからハサミでカットすると切りやすいです。

ペットボトルの注ぎ口のある上部はイカになり、くびれがある中間はタコに、底の部分はクラゲになります。

2切り口にビニールテープを巻く

ペットボトルの切り口にビニールテープを巻いている様子

1でカットした三つそれぞれの切り口にビニールテープを貼り内側に折り込み、切り口で怪我をしないようにガードします。この作業を行う時に指を切らないよう注意してください。

3タコは赤、イカとクラゲは白いテープを巻く

赤と白のビニールテープでペットボトルの切り口を巻いた様子

タコには赤いビニールテープを巻き、イカとクラゲは白のビニールテープを巻きました。キャップはタコの口につかうので外しておきましょう。

4タコにキャップを付けてビニールテープを貼る

赤いテープでペットボトルにキャップを貼った様子

まずタコから作ってみます!たこの口になるのはキャップです。写真のようにキャップをビニールテープで真ん中ぐらいに貼り、その周りもビニールテープでコーティングしていきます。

5タコの顔と足を作る

完成したペットボトル工作のタコ

ペットボトルを真っ赤にコーティング出来たら、油性マジックやビニールテープを使ってタコの顔と足を描いていきます。ぴゅー!と今にも炭をはきだしそうなタコさんの出来上がり!

6ビニール袋でイカの足を作る

白いビニール袋の下の方をフリンジのようにカットした様子

白いビニール袋を縦25cm×横20cm程の長方形にカットし、下の10cmぐらいを写真のようにハサミで切りイカの足を作ります。上には両面テープを貼ります。

7白くコーティングしたペットボトルにビニールを貼りイカの顔を描く

マジックでイカの顔を描いている様子

5のタコと同じように、白いビニールテープでコーティングしたペットボトルの内側に6のイカの足を貼り、油性マジックで顔を描いたら可愛いイカさんの出来上がり!

8ビニールでクラゲの足を切る

透明のビニール袋をフリンジにカットした様子

透明なビニールを縦20cm×横20cmぐらいにカットし、上に両面テープを貼りハサミで写真のように切り込みを入れます。ビニールは少し厚手の物を使うと切りやすく吊るした時に綺麗です。

9ペットボトルに足を貼って顔を描く

完成したペットボトルのクラゲ

ペットボトルの底の内側部分に8のクラゲの足をぐるりと一周貼りクラゲの顔を描きます。くらげは透明なペットボトルを生かしてそのまま使います。ひらひらクラゲさんの出来上がり!

10ひもを付けて完成!

白い壁に吊るさたペットボトル工作のクラゲとタコとイカ

3つの海の生き物にビニールテープで紐を付ければ、ペットボトル工作でできる海の生き物3種類の完成です!

今回は綿の紐を使いましたが、紐なら何でも良いのでお家にある物で代用してください。私は魚介類が大好きなので、作っているとお腹が空いてきちゃいました(笑)

ペットボトル工作で動物貯金箱を作って学ぼう!リサイクルの自由研究

ペットボトル工作のブタの貯金箱の完成品

ペットボトル工作でかわいいブタの貯金箱を作ってみるのもおすすめです。飲んでしまって入らなくなったペットボトルをリサイクルして、更にお金まで貯められるなんて!主婦としてはなんだかとってもお得な気持になりますねぇ!(^^)!

今回はペットボトルのキャップ部分をブタの鼻に見立てました。小学生のいる家庭の夏休みの自由研究にもぴったり。

自由研究ではペットボトル風車の作り方なども人気がありますので、2種類のペットボトルを使ったリサイクル工作をして提出してもよいでしょう。

ブタの貯金箱の工作に使う材料

両面テープと小さいペットボトルストローなど貯金箱の材料
  • 300mlの丸いペットボトル
  • 両面テープ
  • ペーパーストロー
  • マスキングテープ
  • ビニールテープ
  • 油性マジック
  • カッター
  • ハサミ
  • カッターマット

動物貯金箱の工作に使うペットボトルは、短い300ml程度の短くコロンとしたペットボトルが向いています。材料にはホット飲料のペットボトルやミニサイズの炭酸飲料のペットボトルがおすすめです。

両面テープは足になるペーパーストローを付ける際に使用します。マスキングテープはブタの柄になるので、好みの柄を選びましょう♪

ビニールテープと油性マジックは目に使用しました。カッターとハサミとカッターマットは、ペットボトルに切り込みを入れる時とストローをカットする際に使います。小さい子供の手の届かない場所に保管しましょう。

ブタの貯金箱を工作!小学生にも作れる簡単な作り方

ペットボトルで動物の貯金箱を工作すると表面が丸く滑りやすいため、お金を入れる穴を切り取る際は注意が必要です。ただしその他はとっても簡単なので、小学生の自由研究にもおすすめ。

カッターは小学2年生になると学校で習います。学校でカッターを習う前の低学年の子や、ペットボトルが不安定で切りにくそうな子の場合は、カッターの部分だけ大人が手伝ってあげましょう。

今回はブタの柄をマスキングテープでコーティングしましたが、マスキングテープ以外にマジックで絵を描いたり、紙粘土で更に豪華にコーティングしたりしても素敵です。ぜひ子供と一緒に作ってみて下さい!

1ペットボトルにお金を入れる穴を空ける

ペットボトルにカッターで貯金箱の穴を空けている様子

カッターやハサミを使って、ペットボトルに0.5cm×2.5cm程度のお金を入れるための穴を空けます。穴を切る際はケガに注意してください。

2切り口をマスキングテープでガードする

ペットボトルにあけた穴の切り口をマスキングテープで覆った様子

写真のように、1で切った穴の切り口をガードするためにマスキングテープを貼ります。二重に貼りました。マスキングテープは指で簡単に切れるので作業しやすいです。

3ペットボトル全体をマスキングテープで巻く

ペットボトル全体にマスキングテープを貼っている様子

お金を入れる穴をふさがないように気を付けながら、マスキングテープで全体を貼って行きます。初めにキャップや底など凹凸がある部分を貼ってから、本体を貼るとキレイに貼れます。

4マスキングテープの耳を付ける

ブタの耳を付けている様子

マスキングテープを重ねてハサミで耳の形に切った物を、写真のようにペットボトルに貼ります。キャップ部分の鼻を中心に、バランス良く耳を付けてあげましょう。

5ブタの顔を作る

マジックでペットボトルのキャップ部分にブタの鼻を描いている様子

丸く切った白いビニールテープの中に油性マジックで目を描き、ブタの顔に貼ります。鼻には油性マジックで鼻の穴を描きます。どんどんブタさんが出来上がってきました。

6ペーパーストローを切って足を作る

ストローに切り込みを入れて足を作る様子

ペーパーストローを2~3cmに切って4つ用意し、足を作りましょう。まずは写真のように途中まで切り込みを入れて開きます。

両面テープで本体に切り込み部分を密着させて貼り、更に切り込みを隠すように上からマスキングテープを貼れば、ペットボトル工作のブタの貯金箱の完成です!

子育て4コマ漫画:ペットボトル工作はエコで地球と家計に優しい!でも…

ペットボトル動物おもちゃの子育て4コマ漫画

ペットボトルで工作することで、リサイクルして普段捨ててしまう物を新しい物に生まれ変わらせる。子供たちにはそんな物の大切さと作る楽しさを学んでもらえればいいな、と思いながらこの記事を作成しています。

私がクラフトショップで働いていた頃、工作教室のワークショップをしたことがありましたが、小さい子供達の発想はとても新しく、大人の私には思いつかないようなアイデアがたくさんでてきました。

未来の子供たちには可能性がいっぱい。ペットボトル工作では動物以外にもアクセサリーなど色々な物を作れますので、たくさん手を動かして、想像力を伸ばしてあげたいですね♪

この記事を書いたライター
平山あおい

平山あおい

イラスト、料理、手芸が大好きな2児のママ!美術学科卒後、アート&クラフトショップにて勤務。育児中でも楽しめる生活情報をご提案します。