新生児の外出に必要な持ち物!赤ちゃんおでかけ必須/便利グッズ
新生児との外出。できることなら生後0ヶ月の間は避けたいのですが、赤ちゃんやママの急な体調不良や役所への届け出など、ご家庭の事情によりどうしても新生児を連れて外出しなければならないママも少なくありません。
また生後1ヶ月を過ぎると、1ヶ月検診やお宮参りなどの初外出、赤ちゃんと二人だけの買い物などが徐々にできるようになりますが、「赤ちゃんと荷物で手がふさがって財布が出せない」「スーパーが寒くて風邪を引かせた」などの失敗談も聞かれます。
外出時にはマザーズバッグをパンパンにせずに必要なものを持ち歩ける、スマートな荷造りをしましょう。そのためにも本当に必要な物を把握しておくことが大切です。
新生児の外出に必須の持ち物
急なトラブルが起こってもアタフタせずに済む、新生児との外出に必須の持ち物ご紹介します。新生児との外出はそれほど遠出ができないため、持ち物の種類はまだそれほど多くありませんが、おむつ替えが頻繁にあるため意外とかさばります。欲張りすぎない荷造りを心掛けましょう。
ただし、目的の場所や外出している時間帯、外出時間の長さや季節によって荷物の量や必要なものは変わりますので、臨機応変に適切な持ち物を選ぶ心構えも大切にしましょう。
1母子手帳と保険証
新生児だけでなく、赤ちゃんの持ち物に必須の持ち物が母子手帳と保険証です。特に新生児の場合はすぐに体調を崩しやすく、少し大きくなってからもケガや急な発熱により病院にかかるかもしれません。赤ちゃんのために必ず携帯するようにしましょう。
2オムツ
外出先では何があるか分かりません。回数や量が普段に比べて多い、漏れてしまったなど、考えうるトラブルにも対応できるように、いつもより2~3枚プラスして多めの用意をするといいでしょう。マザーズバックをパンパンにしないためにも、外出時間を最小限に抑えるようにしましょうね。
3おしりふき
おしり拭きも忘れてはいけないマストアイテムです。おむつバッグを使うママは、おむつとおしりふきでバッグがパンパンにならないように、個包装の洗浄綿を持って行くのもおススメです。
4ビニール袋
汚れたオムツを入れるのに必須ですが、他にもごみ入れや、赤ちゃんがグズったときの、泣き止ませ裏ワザグッズとしても使えます。ビニール袋をカサカサ鳴らすと、音でグズリがストップ。膨らませて目の前でユラユラ動かすと、目でジーっと様子を見ますよ。
5母乳パット
母乳のママが意外と忘れてオロオロしがちなのが、母乳パットです。病院に行く場合などは、想像以上に外出に時間がかかって、ビショビショになり、洋服が汚れて焦るママもいますのでお忘れなく!
6ミルクとお湯
混合またはミルク育児の新生児の外出には、スティックタイプの粉ミルクやミルクケースに1回分を計量して入れたミルクを持って行きましょう。
また魔法瓶に入れたお湯、煮沸した哺乳瓶も持って行きましょう。
7ガーゼハンカチとタオル
ガーゼハンカチは、授乳時や汗/よだれ拭きなど活用頻度の高いアイテムです。薄くて場所も取りませんので、何枚か持って行くと安心です。また、タオルやバスタオルがあると、周囲をウンチやおしっこで汚した時や、急な寒さ対策、日よけにも便利ですし、洗濯バサミでとめれば授乳ケープとしても使えます。
8着替え
新生児の頃は汗をかいたり、ミルクを吐いたり、よだれ、おしっこなどで服を汚すのが当たり前です。必ず着替えを1組は持って行きましょう。また、ミルクを吐いてしまいがちな赤ちゃんやよだれの多い赤ちゃんには、スタイをつけてあげましょう。
9ショルダーバッグ
新生児の赤ちゃんを連れての外出時には、貴重品を小さめのショルダーバッグに入れてぶら下げると、会計や鍵の開け閉めがスムーズにできて便利です。
【プラスα】新生児の外出に便利の持ち物
マザーズバッグにまだまだ余裕あり!のママはこんなものもあると便利です。新生児にとって、外は外敵だらけです。外出時の持ち物で赤ちゃんを守りましょう。
おむつ替えマット
新生児の外出では急なハプニングで周囲を汚したら大変です。持ち物にはおむつ替えマットを持って行くと便利です。持っていないママは、タオルを代わりに使いましょう。
抱っこひも
おくるみに抱いて連れていくママや、ベビーカーに乗せるママもいますが、新生児のうちは、横抱きの抱っこひもがおススメです。おくるみだとママの手が使えず不便ですし、ベビーカーはかえって荷物になってしまいます。外出前に家で装着し、ママも赤ちゃんも慣れておきましょう。
羽織るものやブランケット・ベビーケープ
寒い季節の外出ではあったかい格好をさせていると思いますが、気温の変化に対応できるよう念のためブランケットやベビーケープなども持って行きたいですね。ブランケットなら、保温性が高く、たたむと小さくなるフリース素材のものがおススメです。ベビーケープなら薄手だけど防水の物もあり、急な雨や強い風から赤ちゃんを守ることができます。
また夏場でも、紫外線対策としてUVカットされたベビーケープがオススメ!クーラーの効いた室内にいく場合は、薄手の羽織るものを1枚準備すると安心です。薄着の赤ちゃんのために靴下などもいいですね。
靴下
夏場の暑いときでも、室内やタクシーの中はエアコンで冷えていることもあります。おくるみで包んで抱っこする赤ちゃんには必要ありませんが、抱っこひもの場合には持って行くと、急な寒さに襲われても安心です。
夏場は扇子
適温で生活してきた新生児にとって、夏場はとくに辛い外出になりがちです。あまりにも暑い時は、体温調節のために扇子であおいであげるといいでしょう。
防水の保存袋
食品などを保存するジッパー式の防水保存袋を数枚持って行きましょう。嘔吐やウンチで汚れても、他の持ち物に汚れが付かずに便利です。また臭いも抑えられます。