出産のご褒美は何がおすすめ?自分で買った?ママ達の体験談
妊娠・出産という人生の大仕事を終えた後は、ご褒美があると子育てへのモチベーションもアップしやすい!産後はベビー用品の出産祝いをもらうことが多いのですが、ママへのご褒美はまた別の話。やっぱり自分に役立つものがいい!
中にはパパや親戚がプレゼントしてくれたという人もいますが、最近は自分で好きな物を選んで買うママも増えています。
そこで今回は、妊娠中のプレママや出産直後のママに人気の出産のご褒美、産後に役立つ出産のご褒美、ママ達の体験談をご紹介します。
出産のご褒美は何がいい?人気の5品
出産のご褒美は普段はちょっと値がはって購入できない物が喜ばれる傾向があるため、普段使いの商品よりも高価なブランド品が人気!
- 指輪やネックレスなどのジュエリー
- 時計
- バッグ
- マッサージ器
- 美顔器
他にはブランド服、マッサージやエステ、夫と二人きりの外食を実母にプレゼントしてもらう人などもいます。
ピアスは赤ちゃんに引っ張られることがあるので身に着けにくいのですが、誕生日と名前を刻印したネックレスや指輪は子育て中の辛い最中「あの苦しみを乗り越えたんだから、頑張れる!」とお産を思い出させてくれるため、ママ達に大変人気が高いです。
出産記念の指輪
出産記念の指輪は自分で希望して主人に買ってきてもらいました。買ってきてもらったのではっきした金額は分かりませんが費用は3万円くらいだと思います。
産後しばらくは高級なお店でディナーも出来ませんし、旅行もなかなか行けないので、何か記念に残るご褒美をもらっておくことは大切なことです。ピアスやネックレスも考えましたが、赤ちゃんが引っ張ったりすることがあると聞いたので指輪にしました。子供のイニシャルと誕生日を刻印してもらったので、指輪を見ると子供のことを考えますし、出産のことも思い出すのでとてもオススメです。
私はまだ1人しか出産していないのですが、また出産することがあれば、やはりご褒美は欲しいと思っています。指輪は子育てに役立つものではないですが、子育てをがんばるうえで役に立っています。子育てで疲れた時、指輪を見ると「あんなに大変な出産を乗り越えたんだから、まだ頑張れる!」と思います。
産後に役立つ!出産のご褒美おすすめ2選
肩が痛い、腰が痛い、眠い、毛が抜けるなどの体調不良に見舞われ、魔の3週目が訪れると「なんでこんなに泣くの?」「どうしよう!誰か助けて」と心の中で叫ぶ心身ともにきつい日々に突入することが多いのですが、そんな時に気持ちや体の苦痛を和らげてくれるご褒美に救われたと言うママも少なくありません。
1健康・美容グッズ
産後はご褒美としてもらうジュエリーやブランド品とは縁遠い、昼夜を問わない授乳やおむつ替え生活。ママは寝不足に加えてホルモンバランスの乱れやストレスでフラフラになり、産後の肥立ちが悪くて「あの頃は良かった」と涙を流すことも。
そこでおすすめしたいのがマッサージ器や高級シャンプー、美顔器、化粧品などの健康&美容グッズです。
妊娠中には想像もつかないほどボロボロになった産後の自分にショックをうけるものの、自分にまでお金や手をかけられなくなっていきますので、先輩ママとして自らの美しさや健康を保つことに役立つご褒美はやっぱりおすすめしておきたい!
高い化粧品
自分で自分に出産のご褒美を買いました。1万円くらいの化粧品です。出産する日までの私はスキンケアが大好きで、毎朝毎晩コットンパックなどをするのがふつうでした。
でも赤ちゃんが産まれてからは自分のことは後回しで、スキンケアもまともにする気にすらなりません。産後はシミがどっと増えたりして鏡を見るたび憂鬱になっていました。
そこで、それまでは手を出せなかった高い化粧品をネットで買いました。育児だけの自分ではなく自分にもちゃんと手をかけているという気持ちは、子育て中でもすごく大切です。自分もまずまずな身なりでいられるなら、育児にもちゃんと向き合えるので、出産のご褒美はぜったいに役立ちますし必要なものです。
私は二人目出産の後にも自分で化粧品を買いました。例えば妊娠中の経過がよくなくて辛抱を強いられていたママもいると思います。そんな方はぜひ自分ででも旦那さんからでもいいので、ご褒美を手にしてほしいと思います。
Re:シリーズ
アジュバン
髪に髪の状態に合わせて5種類の中から選べるシャンプー&トリートメント。詰め替え用エコボトルセットは特におすすめです。髪も肌にも優しく、使い続けるともう別のものでは満足できなくなるほど髪にいい!
産後の抜け毛やダメージヘアに悩むママは多いのですが、普段使いで購入するには気が重い価格ですので、出産のご褒美にピッタリなのです。美容室やエステ、美容クリニックでのみ取り扱っている商品で、アトピーのママにはおすすめです。
Beauty Lusso
アジュバン
59,800円 + 消費税
エステのような施術が家庭で受けられる美顔器。アジュバンの美容液とセットで使えば顔だけでなく頭や首、肩のマッサージにも使えます。週2~3回10分の使用でいいので、お手入れも簡単。でも、効果はすごいです!
近年腹筋パットなどでよく聞くEMSが搭載されていているので、電流の力がハリや弾力のある肌へと近づけてくれます。また産後の吹き出物や肌トラブルといった悩みにも、LEDでトリートメント効果が得られます。ただし、妊娠中は使用できません。
2マザーズバッグやリュック
産後のママの必需品である大容量のマザーズバッグ。あちこちに持ち歩くだけに、お気に入りの素敵なマザーズバッグを持つことで、産後に沈みがちな子育てへのモチベーションをアップしやすくなります。
「一時しか使わないからブランド品は贅沢かな?」と悩んでしてしまうママでも、出産のご褒美なら遠慮なくおねだりOK。
マザーズバッグの人気ブランドのおすすめ10選と選び方
マザーズバッグの人気ブランドのおすすめ10選を紹介します。おしゃれなデザインはもちろん、軽量&機能性も重視した選び方を!
ママリュック~人気のおしゃれアイテムを厳選セレクト!
子育て中のママはママリュックを使いましょう!最近のママリュック事情とその選び方のポイント、おしゃれなリュックをセレクトしました!
マザーズバッグやリュックは意外と写真にも残る機会が多いので、ぜひ見ているだけでワクワクするようなお気に入りの逸品を選んで購入しましょう。「パパに頼んだら残念なバッグになった」なんてことにならないように要注意!
某ブランドのマザーズバックで育児の気分もあがる!
出産のご褒美はマザーズバックにすると産前から決めていました。ウィンドーショッピングやネットを見て、どれにしようか選ぶ時間もとても楽しかったです。主人に何度もおねだりしていて、初めて使った時はうれしかったです。
結局某ブランドのトートに決めて値段は3~4万円だったと思います。産後はなかなか着飾る機会も減ると思ったので、自然に持てるファッションアイテムのマザーズバックに決めました。赤ちゃん連れのお出かけに欠かすことができないので、お出かけのたびに気分が上がります。
今第二子を妊娠中なので、次はどんなプレゼントをおねだりしようか日々考えています。バックはお気に入りで使い勝手もとてもいいので、二人目の産後も引き続き使用しようと思っています。出産は女にしかできない一世一代の大仕事ですよね。旦那さんから、または自分へもプレゼントを貰って、楽しんで育児をしましょう。
Q出産のご褒美は誰から?何?費用はいくら?
先輩ママ達は出産のご褒美を誰からもらい、何を選んだのでしょう?体験談を見ると費用はご家庭の事情により様々ですが、1~5万円くらいかけている人が多いです。中には10万円以上のご褒美のママも。自分で選ぶママやプレゼントするパパはぜひ参考にてください。
親戚からのプレゼント!
ブランドのマザーズバッグ
出産のご褒美に親戚からマザーズバッグをプレゼントしてもらいました。ブランドのマザーズバッグなので結構高額なプレゼントだと思います。初めての出産でマザーズバッグのことをよく知らなかったので、赤ちゃんグッズを入れて持ち歩くのにとても便利で感動しました。
ちなみに2人目の出産の時は赤ちゃんの洋服をプレゼントしてもらいました。出産のご褒美に頂いたプレゼントは、出産してからすごく役に立っていたので親戚にはすごく感謝しています。
出産のご褒美は自分が欲しい物があれば思い切って買うのも良いと思います。出産後はゆっくり買い物する時間もなかなか取れないので、頑張った自分のご褒美として欲しい物をお願いする良い機会だと思います。
旦那さんからのサプライズ
部分マッサージ機
出産のご褒美に、部分マッサージ機を夫に買ってもらいました。夫が奥様の出産、産後の様子をまのあたりにしたお友達から、出産してからのお嫁さんが産後は育児で身体中がバキバキになって肩凝り、首こり、血流が悪くなり、リラックス不足になってとっても大変だと聞いていたようで、出産前からわたしのために購入してあげようと思っていたみたいです。
費用は一万ほどですが、イスに座りながら動かせるマッサージ機なので育児のあいまに少しだけでもやることができました。おすすめです。少しでもマッサージにあたると、からだがほぐれ軽くなり、育児もリフレッシュして疲れもあまりたまりませんでした。肥立ちも良かったです。出産は命をかける一大イベントです。ママにもぜひ、自分へご褒美をあげてください。
ヴィトンのバッグ
出産のご褒美はプレゼントでいただきました。主人からサプライズでした。費用は10万円以上したと聞いています。
出産後は外出の度に子供の荷物がとても多くなるので、マザーバッグとしても使える大きさであり、出産後はなかなかお洒落もできなくなったり自分磨きができなくなったりするので、そのプレゼントされたバッグが一つあることにより映えるかなと思うのでオススメです。
プレゼントは一人目の出産のときだけです。私から断りました。そのバッグを見たり使ったりすることにより、サプライズで貰ったときのあの喜びや出産の大変だったことを思い出し、子育てをさらに頑張ろうと思えるので役立っています。
出産はママにとって、一大イベントだと思っています。自分へのご褒美などを妄想しながら出産に挑むことも、前向きになれると思います。
ブランドのブレスレット
私は初めての出産の際に旦那さんから「ありがとう」という意味も込めてご褒美のプレゼントを買っていただきました。私は一切お願いしてなかったのですが、私の好きなブランドのブレスレットを買ってきてくれました。有名ブランドのものなので費用は3~5万くらいかと思います。
子供が生まれてしまうと自分のことには一切手を付けたり、おしゃれしていくことができなくなってしまうので、こういったものを使用して少しでもおしゃれできるというのは嬉しいですし、ほかのママさんにもおすすめです。
私にとってこのブレスレットは出産を思い出せるものでもありますし、見るとこれからも子育てを頑張ろうという気持ちにもなれます。
産後は本当に身体的にも内面的にも壮絶で、不安な気持ちやうれしい気持ち、これからのことなどでいっぱいになり悩むことが多いと思いますが、そんな自分に対してこれからお疲れさまや育児を頑張ろうという意味を込めて出産のご褒美を購入してもいいと思います。
マッサージクッション
長男を出産した際に夫からプレゼントを貰いました。お願いしたわけではありませんが、以前から欲しいと言ってはいたので買ってくれました。費用は1万円以内だったと思います。
もともと肩こりや腰痛がひどかったので、家で簡単にマッサージができるものが欲しいなとは思っていました。コンセントにつないで体に当てるだけなのですごく手軽です。育児中は体が疲れるので気持ちが良いですし、癒されるのでお勧めです。
次男の時は生まれたらゆっくり食べられないからと夫に、出産前にディナーに連れて行ってもらいました。出産のご褒美は育児のやる気につながりますし、夫への感謝の気持ちが増します。命がけで出産を頑張ったのですから、自分にご褒美することはありだと思います。
実母からのプレゼント
誕生石のパールのネックレス
出産後自分の母親から私の誕生石のパールのネックレスをご褒美としてもらいました。母が「一人目の子供を産み、初めての出産を経験して一番光り輝いている娘に」とプレゼントしてくれました。
費用はプレゼントだから聞いてはいませんがパールの粒が大きいので、多分かなり高価だと思いますが、母が若い時に買った自分のネックレスをプレゼントしてくれました。
二人子供が居ますがプレゼントは最初だけでした。でもとっても嬉しかったです。パールのネックレスは冠婚葬祭では必ず身につける物ですから、必ず装着しています。出産プレゼントってなかなか自分にはありません。大抵は子供にですが、私は母が何よりも大切な自分のネックレスをプレゼントしてくれた事に、母親の愛情を感じました。
お出掛けワンピース
出産をして母がご褒美に何か買ってくれると言うので、アクセサリーやバッグなど非常に悩みましたが、自分で買うには少しお高めのワンピースを買ってもらうことにしました。費用は大体2万円ぐらいだったと思います。
このワンピースですが、買ってもらってとても良かったと思います。落ち着いたデザインでオールシーズン着られるようなものを選んだので、お宮参りから親戚の集まり、七五三や幼稚園の参観日まで、とても様々なイベントに使用できて重宝しています。
自分の為だけに選んだご褒美のワンピースですので、子供に対してという意味では役に立っていませんが、幼稚園のイベントなど子育てに付随することにとても役に立っているので、ある意味子育てでも役に立っていると思います。
私は子どもが1人しかいないのでご褒美は1つだけでしたが、もし2人目3人目と出産していたらその都度母に催促したと思います。
出産は人生でとても苦しくて大変なイベントですが、乗り越えた際には多少はご褒美があっても良いと思います。ただ、今後の経済的なことも考えて予算内で収まるご褒美にすることが大切だと思います。でも、何より一番のご褒美は生まれた子供の笑顔ですね。
出産のご褒美は自分で買うもの?
出産のご褒美を旦那さんからサプライズでもらった人の話を聞くと、自分の時にはもらえずにガッカリしてしまうママもいるでしょう。また「ご褒美はもらうもの」と思い込んでいて、自分で買うことに抵抗を感じるママも。
けれど結婚生活とは夫婦二人がお互いに歩み寄る、二人だけの丁度良い関係を築いていくもの。一人一人考え方が違うのは当然ですので、他の夫婦と比較する必要はありません。
自分の好きなものがあったり選ぶ楽しみを味わったりしたいママはパパにあらかじめおねだりしたり、もらえなければ自分で好きな物を遠慮なく買ったりしましょう!
夫からのサプライズご褒美に「気持ちは嬉しいけど、あのセンスはないわ」とガッカリさせられたというママもいて、それはそれで嫌な思い出にもなりかねません。自分が心から「出産のご褒美!」と、喜びを感じられることを大切にしましょう。