マタニティダイアリーおすすめに関する記事

マタニティダイアリーの人気商品で妊娠中の思い出を残そう

マタニティダイアリーの人気商品で妊娠中の思い出を残そう

マタニティダイアリーは妊娠中から出産まで、ママの体調・体重管理に役立ちますし、赤ちゃんのエコー写真とともに、成長ぶりや嬉しかったことを記録すれば、素敵な思い出の品になります。通販で買えるおすすめマタニティダイアリーや選び方のコツをご紹介。

マーミーTOP  >  出産  >  マタニティダイアリーの人気商品で妊娠中の思い出を残そう

マタニティダイアリーは妊娠期間中の楽しみ!人気のおすすめ商品を紹介

妊娠期間中は楽しいこと、嬉しいこと、不安なことがたくさん起こります。でも、出産してしまえば日々が一変し、毎日が慣れない育児に大忙しになります。そんなとき、お腹の中にいたころの愛おしい気持ちを思い出すのに一役買ってくれるのがマタニティダイアリーです。

今回は、そんなマタニティダイアリーのおすすめ商品をご紹介します。

未来に残そうマタニティダイアリー!

エコー写真を持つ妊婦さん

マタニティダイアリーには決まった内容はありません。体重の変化や食生活を書き留めれば、体調管理に役立ちますし、赤ちゃんの成長をエコー写真とともに記録したり、その時に感じたことを書いておく人もいます。実際に市販されているマタニティダイアリーは、体重の変化や赤ちゃんの成長記録をメインとしています。

しかし、マタニティダイアリーの一番大きな役割は、赤ちゃんの成長の記録とともに、妊娠中に自分が感じた気持ち、嬉しかったことや辛かったことを書いておくことで、後から振り返った時に、それらの幸せな時間を思い出すきっかけとなることです。

将来、子供にマタニティダイアリーを読ませるのもいいでしょう。読んだときに、自分がどれだけ愛されて生まれてきたのかを知る大事な記録にもなりえます。簡単なものでいいので、妊娠期間中はぜひマタニティダイアリーを付けておくことをおすすめします!

マタニティダイアリーを選ぶ時のポイント

日記帳を持つママの手

マタニティダイアリーを選ぶポイントはいくつかありますが、一番大事なのは自分が気に入るかどうかです。
気に入ったものであれば持ち歩いたり、続けることも辛いとは思わないでしょう。あとは、サイズや紙の種類、リングタイプなのか閉じてあるタイプなのか、どのくらいのメモスペースが欲しいのか、どんな記録を残しておきたいのかを念頭に置き、自分のライフスタイルや好みに合わせて使いやすいものを探してみましょう。

例えば、体重管理が心配な人、日記帳のようにたくさん書きたい人は、メモのスペースの多いものを選ぶと良いでしょう。
体重管理はグラフだけでなく、食べたものを記録すると振り返りに役立ちます。ダイエットと同じ要領ですね。
逆に日記を書くのが苦手な人はメモ欄が少ないものを選ぶと「書かなくちゃ!」というプレッシャーが少なく済みそうです。

エコー写真をたくさん貼りたい場合は、ページ数の確認も大事です。すべてのエコー写真を貼るとかなりの枚数になるので、マタニティダイアリーに張り切れない場合は別にエコーアルバムを作るのもおススメです。写真屋さんのサービスでお手軽に作れるしきれいに残せますよ。

ディズニーなどのマタニティダイアリーの人気おすすめ商品

マタニティダイアリーにはたくさんの種類があります。
ここからは人気のマタニティダイアリーをご紹介します。上記の選ぶときのポイントを考えつつ、参考にしてみてくださいね!

HF ダイアリー<A5> 出産準備 (26006006)

HFダイアリー出産準備

ハウスファイリング

ハウスファイリングのマタニティダイアリー。結婚準備・育児など、シリーズで販売されているので統一感を出したい人におススメです。内容は健診データと同一ページにエコー写真を貼るスペースがあったり、体重の記録を付けるページがあったりと基本的に欲しいものはほぼ入っています。リング式で開きやすいのもポイント。シンプルでごちゃごちゃしているのが苦手な人はぜひ一度手に取ってみてください。

http://www.midori-store.net

maternity diary

海竜社のmaternity diary

海竜社

素朴なかわいらしいイラストが表紙のマタニティダイアリー。気になる赤ちゃんの成長の様子が週ごとに書かれていたり、エッセイなども入っていて読んでいるだけで楽しめる一冊。記入スペースは少なめなので、文章を書くことが苦手な人でも続けやすいようになっています。逆にたくさんメモをしたい人には物足りないかも。

http://www.kairyusha.co.jp

たまひよマタニティダイアリー ( ナチュラル )

たまひよマタニティダイアリー

ベネッセ

お馴染みたまひよのマタニティダイアリー。妊娠生活カレンダーや入院準備リスト・緊急時の連絡先リストなども付いているので出産までのスケジュールの目安がつけやすく、万が一出産が早くなっても慌てないような工夫がされています。初めての出産は分からないことばかりなので心強い味方になってくれそう!コンパクトなので少々記入はしづらいかもしれませんが、持ち歩きたい人にはちょうどいいと口コミで評判です。

http://shop.benesse.ne.jp

これからはじまる私と赤ちゃんのためのメモリアルカレンダー

これからはじまる私と赤ちゃんのためのメモリアルカレンダー

リシュマム

妊娠期間中のことだけでなく、1歳のお誕生日まで継続して2ことの出来るマタニティ&育児日記。マタニティダイアリーと育児日記は別々なものが多い中、その二つが一冊にまとまった画期的な育児日記アルバムです!マスキングテープやシールでデコレーションすれば、オリジナルアルバムの出来上がり。工夫次第で印象が変わるので、スクラップブッキングが好きな人やオリジナルのものを持ちたい人におススメです。

https://item.rakuten.co.jp

リラックマのマタニティダイアリー

リラックマのマタニティダイアリー

主婦と生活社

リラックマ好きには堪らない、リラックマのイラストがあちこちにちりばめられた一冊。作りが大きめ(A4サイズ)なので持ち歩きには不向きですが書き込みはしやすそうです。紙質がつるつるしたタイプなので記入は油性のボールペンで!出産後~3歳までの育児ダイアリーもシリーズで販売中です。

http://www.shufu.co.jp

たけいみきベビーダイアリー ピンク

たけいみきベビーダイアリーのピンク

クローズピン

ふんわりとしたイラストが特徴的なマタニティ&育児ダイアリー。写真やメモなどの収納に便利なファスナー付きポケットやペンホルダー,しおり紐付き。サイズはB5で開きやすい作りになっています。中ページもカラーとイラストが入っているので、開くたびにほわっとした気持ちにさせてくれます。1歳までの記録がつけられる育児日記にもなっているので、出産後も継続して使用できます。

https://loft.omni7.jp

マタニティ・ホワイトブック 妊娠中のからだとココロを記録する

マタニティホワイトブック妊娠中のからだとココロを記録する

朝日出版社

2002年に刊行されてから売れ続けている定番の一冊。産婦人科医が制作し、毎月妊娠出産にまつわるテーマで書かれたコラムが付いています。妊娠したら知っておきたいよく聞くキーワード(羊水検査・バースプラン・お産の進行など)についての解説もあります。初めての妊娠出産で不安な人におススメしたい一冊です。

http://www.asahipress.com

マタニティダイアリー(ちょうちょ)

学研のマタニティダイアリー

学研

リングタイプで開きやすく、ビニールカバーが付いているので汚れにも強くなっています。中身は嬉しいフルカラー!しかも、自宅で出来るマタニティヨガレッスンが写真付きで付いています。 ページごとに柄が違うので週ごとに気分が変わります。日記が苦手でもこれなら続けるのが苦じゃなさそうです。

https://www.gakkensf.co.jp

スヌーピーのマタニティノート

スヌーピーのマタニティノート

小学館

スヌーピーと仲間たちのイラストがたっぷりのマタニティノート。イラストはオールカラーなので、気分の上がり下がりが激しい妊娠期間中もノートを開くのが楽しくなりそう。毎日記入の必要なタイプではないので、日記が苦手な人でも気楽に続けられそう!ただし、エコー写真を貼るスペースが少し少な目なので、妊娠初期から出産までの全てのエコー写真を貼ることは難しいようです。

https://www.shogakukan.co.jp

キッズ ディズニー マタニティダイアリー DMD-01

ディズニー

ディズニー好きならチェック必須!ディズニーキャラクターに囲まれ見守られるような感じで写真が入ります。記入欄は少なめですが、つわり中のことや気に入った音楽を記入するスペース付きなので日記ではなく、まとまった妊娠記録として残したい人向け。パパとママについての記入ページもあります。

マタニティダイアリーを手作りしてみましょう

実はマタニティノートを手作りしているママさんもたくさんいます。
お気に入りのノートにエコー写真や気になったことなどを自由に書き込めば、それは立派なマタニティダイアリーです!書き込みやすいのはA5サイズのノート。無印良品のノートはシンプルだしナチュラルなのでアレンジもしやすいと人気ですよ。

自作のマタニティダイアリーは外側も内側も自分好みに自由に出来るのがポイントです。文章が苦手ならエコー写真だけでなく、出かけた場所や買ったベビー用品の写真を貼ってみたり、イラストを描くのもいいですね。

デコレーション用のシールやスタンプも雑貨屋さん・文房具屋さん・100円ショップなど色々なところで手軽に手に入ります。市販のもので気に入るものがなかったり、オリジナルのものを持ちたいなら手作りしてみると良いでしょう。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪