旦那とのスキンシップに関する記事

旦那とのスキンシップがない?それとも嫌?7つの対処法

旦那とのスキンシップがない?それとも嫌?7つの対処法

旦那とのスキンシップに悩む主婦必読!拒否されて嫌われたと感じるのは、夫婦に限らず子供でもペットでも同じ。でも、長く一緒に暮らしていれば、お互い「触られたくない」って思う時くらいあります。スキンシップへの考え方や不満を感じる時の対処方法とは?

マーミーTOP  >  夫婦・家族  >  旦那とのスキンシップがない?それとも嫌?7つの対処法

旦那とのスキンシップがうざい↑減った↓妻の悩みや7つの対処法

手を繋いだりハグしたり、スキンシップは相手も自分も幸せを感じられる行為。夫婦にとっては夫婦仲のよさを示す大事なバロメーターにもなりますね。出産によりスキンシップが減ってしまう夫婦もいれば、いつまでも旦那さんと手を繋いでお散歩する素敵な老夫婦まで様々。自分達夫婦のスキンシップは、他の家庭と比べて多いのか少ないのか、ちょっと気になりませんか?

今回は、旦那さんとのスキンシップに関する妻のお悩み、悩みが増え始める時期、妻や夫がスキンシップを拒否する理由、嫌がる夫への対処法、旦那さんからのスキンシップがうざい妻の対処法についても解説していきます。旦那さんだけでなく、子供とのスキンシップに悩んでいるママも参考にしてくださいね。

旦那とのスキンシップに悩む妻の声

手を繋いている夫婦

そもそも「スキンシップ」とは、肌と肌の触れ合いによって親近感を育み、愛情を実感する行為ですよね。夫に限らず赤ちゃんや動物など好きな存在に触れていると、オキシトシ(別名:幸せホルモン、愛情ホルモン)と呼ばれるホルモンが分泌され、人は幸せな気持ちになります。

ただし、満たされる基準には個人差があるため、夫婦で不一致が生じてしまうのは特別なことではありません。元々、スキンシップが多い家庭で育った人はスキンシップに抵抗がないかもしれませんが、スキンシップが少ない家庭で育った人は男性であれ女性であれ、状況次第でスキンシップに抵抗を示すことも少なくありません。

旦那からのスキンシップがうざい

女性は結婚すると家事にいそしみ子育てに集中してしまうことが多いので、夫からの過剰なスキンシップを「うざい」「面倒だ」と感じてしまう妻も少なくありません。

また、もともとスキンシップが好きな女性でも、産後のガルガル期や産後クライシスに陥ると、少し手が触れるだけなのに夫に嫌悪感を抱いてしまうことがあります。

笑子
35歳

子供扱いはやめて!

私達は結婚7年目の主婦で、5歳の女の子と2歳の男の子を子育て中です。旦那とは普通に恋愛結婚をしましたが、旦那は身長が185cmもあるのに私は155cmしかなく、旦那は交際していた頃から、「子供みたいだなあ」と言いつつ私の頭を撫でるのが好きでした。

結婚してからも変わらず、最近は旦那の真似をして娘達まで私の頭を撫でることがあるので困っています。旦那に苦情は言いましたが、「わかった」と言いつつも折に触れて頭を撫でてくるので、近頃は本気でうざいんです。

旦那からのスキンシップがない

女性はコミュニケーションに置いて会話を重視しますが、男性は言葉より行動に気持ちが現れる傾向がありますよね。そのため妻は、「夫からスキンシップ=愛されている」と思い込んでしまう傾向があり、夫からのスキンシップが少ないことで愛情を疑って、寂しさを募らせることがあります。

こまつな
26歳

わかんないよ!

結婚してまだ半年の新婚です。私はスキンシップが大好きなタイプなのですが、結婚前は彼と一緒に映画を見ながら手を繋いだりしていたのに、結婚した途端に彼からハグしたり、手を繋いできたりすることがなくなってしまいました。

「釣った魚には、エサはやらないってこと!?」と言ってみたのですが、彼は「結婚したんだから、もういいでしょ」といって、その時はギュッとハグしてくれますが、しばらくするとまたスキンシップをしなくなります。

彼的には結婚したことで私に愛情を示しているつもりなのかもしれませんが、私はいつでも愛情を実感していたいのに…。彼の気持ちがわかりません。

旦那がスキンシップを嫌がる

恋の賞味期限のイラスト

男性の中には、スキンシップが苦手な人もいます。結婚前は愛情を伝えるためにスキンシップをしたけれど、結婚したことで安心して気を遣わなくなり、スキンシップが減ってしまうのです。

また、よく「恋の賞味期限」という言葉を聞きますよね。人間の脳は、PEA(フェニルエチルアミン)と呼ばれるホルモンの分泌により、恋に落ちてドキドキしたり興奮したりしやすくなりますので、元々スキンシップが苦手だったのに、これまではPEAの効果でスキンシップを嫌がらなかっただけとも考えられます。

PEAの分泌はいつまでも続くものではなく、次第に作られなくなってしまいます。「え~!じゃあ旦那はPEAが出なくなって、私を嫌になったからスキンシップが減ったの?」なんて思わないで下さいね。PEAの分泌がなくなっても、それに代わる信頼関係を築くことで、愛情は深まっていくと考えられているんですよ。

れいこ
34歳

荒療治の結果

もうじき1歳になる娘がいる、結婚して2年目の主婦です。実は、私の旦那は潔癖症で、結婚前も結婚をした後もほとんどスキンシップらしいものはありませんでした。よく結婚できたものですが…(笑)

でも、子供が生まれればおむつの交換やなんやで手が汚れることも多くて、夫は初めこそ難色を示していましたが、私が復職するのをきっかけに積極的に育児に手を出すようになり、潔癖症もかなり治まってきました。

最近では、赤ちゃんのホッペの気持ち良さに気づいたらしく、私のホッペタにも触るようになって、だんだんと夫婦の何気ないスキンシップが増えてきています。赤ちゃんの効果や、肌の触れ合いの効果って、すごいですよね。

スキンシップへの悩みはいつから増える?

スキンシップの頻度は結婚生活を通してずっと同じではなく、ライフステージによって大きく変わることが多いですよ。特に、「夫からのスキンシップが減った」「夫からのスキンシップがうざい」と妻が悩みやすくなるのは、結婚や妊娠、産後などで家族が増えたり、生活環境が大きく変わったりした時です。

スキンシップ問題だけでなく、年齢的にも環境的にもお互い責任が一気に増す時期ですので、相手の不安も増しているハズ。夫も自分も追い詰めずに、穏やかな対応を心掛けたいですね。

拒否するのは相手を嫌になったから?

「スキンシップ=愛情」と考えてしまうと、スキンシップが減ったことで夫婦関係の危機を招くようなイメージをもってしまいますよね。ですが、相手を嫌になったわけではないのに、スキンシップを拒否してしまうといったケースも多いので、スキンシップだけで夫婦の愛情を図ることはできません。

これといったトラブルはないのに旦那さんがスキンシップを嫌がる、妻がスキンシップを嫌だと感じるというケースには、必ず理由がありますよ。

妻がスキンシップを拒否する理由

拒否する女性

一般的に子育て中の女性は忙しく、寝不足で疲れていますよね。共働きのワーママであれは子供が大きくなっても忙しくて疲れていることが多いですし、専業主婦だってPTAや習い事の送迎、ママ友や近所付き合いなどなんだかんだ仕事が多くて心身共にクタクタ。

しかも、子供を産むと多くの母親は、女性や妻であることよりも子供や家庭の安定を優先する傾向がありますので、夫のために手や動きをいちいち止めている余裕がないのです。もちろん、大切な旦那さまですので大事な話はきちんと時間を作って聞きますよ。

でも、夫の都合だけでチョコチョコ動きを止められると、「今忙しいの!」「いつまでもかまって欲しがらないで!」と、心の中でイラッとすることもあるんです。決して夫を嫌いになったわけではありませんので、気持ちに余裕がないんだなと、前向きにとらえましょうね。

旦那がスキンシップを拒否する理由

男性は仕事や人間関係のトラブルによってストレスを抱え込みやすく、家庭で妻にまで優しくする余裕を持てないことがあります。元々スキンシップ好きな男性であれば、妻とのスキンシップでオキシトシンを分泌させてストレスを解消しようとするのでしょうが、ストレス発散方法がスキンシップではない男性の場合、次第に妻とのスキンシップから遠ざかってしまう傾向があります。

また、夫の中には子供が生まれて「パパ」「ママ」とお互いを呼び合うことで、妻を夫婦ではなく家族として見るようになり、夫婦関係を維持することを忘れてしまう人もよくいます。

ただし、これまで頻繁だった夫からのスキンシップが突然減ってしまった時は、夫の心に何らかの変化があったと考えられますので、しっかり対処していきましょうね。

スキンシップを嫌がる旦那への対処法4つ

男性の中には、「肌が触れると、自分の嫌な気持ちが妻に伝わってしまう」と思っている人が意外と多いです。そのため、気分がのらない時に妻に触れることに気がひけて、スキンシップを嫌がってしまう傾向もあるんですよ。夫がスキンシップを嫌がる時は、夫の胸の内を理解して焦らずに夫の気持ちを解きほぐすように心掛けましょう。

無理にスキンシップを求めない

公園で手を繋いで散歩する家族

夫がスキンシップを嫌がるからといって、妻を嫌いになっているわけではありません。ですが、心に負荷がかかっている時ですので、妻が夫からのスキンシップを強要すると、気持ちを理解してくれない妻だと思って心が離れてしまうことがあります。夫に対して無理にスキンシップを求めることは控えましょう。

会話でコミュニケーション不足を補う

夫婦間のスキンシップが減ってしまうと、互いの気持ちが離れてしまうような不安に駆られやすいのですが、スキンシップはコミュニケーション手段の一つにしかすぎません。スキンシップが足りないと感じた時は、夫婦でしっかり会話をして、コミュニケーション不足を補いながら夫の心の理解に努めましょう。

妻から積極的にスキンシップを心掛ける

夫婦間のスキンシップは、必ずしもなくてはならないものではありません。でも、大好きな人とのスキンシップにはリラックスや癒しの効果がありますので、特にスキンシップ好きな妻の場合、ストレスを溜めて疲れている時にスキンシップを強く求める気持ちも生じるでしょう。

夫が心に何らかの問題を抱えてスキンシップを嫌がっているなら、夫から求めるのではなく、妻の方から積極的にスキンシップをしましょう。ベタベタするのが苦手な夫でも、肩もみやマッサージなら疲れを癒す効果が期待できますし、妻と夫を労わるアピールにもなりますね。

夫の心の変化を穏やかに待つ

さまざまな理由で男性がスキンシップをしなくなってしまっても、子供の独立や夫の定年退職をきっかけに、妻とのスキンシップが増えてくるといった男性もいます。子供の独立を期に夫婦で登山など趣味を楽しんだり、夫婦でポケモンgoをしにあちこち出かけたり、「転倒防止」と言って笑いながら手を繋いで散歩する夫婦もいますよ。

会話などでしっかりとコミュニケーションをとってより良い信頼関係を築き、夫の心の変化を気長に待つのも夫婦の絆を深める一つの方法ですよ。

旦那のスキンシップがうざい妻の対処法3

夫からのスキンシップが多すぎて悩んだ場合、うざい程スキンシップをしてくる夫の気持ちを少し考えてみましょう。夫が何らかの助けや癒しが欲しい時ではありませんか?妻がうざいと感じる時は、「夫の気持ちは何となくわかるけど、今は心の余裕がなくて…」という時。でも、夫婦円満にやっていきたいと思うのであれば、妻もほんの少し夫の気持ちに歩み寄り、夫婦仲の維持に努めましょう。

気持ちを上手に夫に伝える

仲良く話をしている夫婦

旦那さんからのスキンシップがうざくて悩んでいる時、夫婦仲を維持するためとはいえ、無理をする必要はありません。妻の中には、「拒否したら、嫌な気持ちになるかなぁ」と我慢してしまう人もいますが、無理な我慢を繰り返すと妻の心の負担が大きくなり過ぎてしまいます。最終的に「触らないで!」と切れてしまい、一気に関係を冷え込ませてしまうリスクもあり。

「旦那からのスキンシップが過剰で困っている」という気持ちを、素直に夫に伝えましょう。言葉では難しいと思ったらメールで伝えるのも良い方法ですよ。ただし、「スキンシップが多すぎて嫌!」と、夫が責められていると感じる伝え方はNG!

「今は立ち止まる余裕がなくて…。スキンシップより、側で見守ってもらったり、話しを聞いてもらったりする方が嬉しい」などと、軟らかく伝えて夫にスキンシップの在り方を見直してもらいましょう。

お互いの距離感を大事にする

夫が側にいると安心するけれど、そんなに頻繁に触って欲しくないという場合には、夫婦の距離感が合っていないのかもしれません。スキンシップが苦手な人は、他の人よりも自分だけの領域であるパーソナルスペースが広い傾向がありますから、夫にそのことを理解してもらいましょう。

日頃から夫が妻の距離感を大事にしてくれるようになれば、夫からのスキンシップに過剰に反応をする必要がなくなり、穏やかに夫婦生活を送ることができますよ。

二人のルールを作る

夫からのスキンシップがうざいということは、多少のスキンシップであればいいということですよね。絶対許せないスキンシップがあるなら夫に話して、夫婦のスキンシップのルールを作りましょう。自分の嫌がるスキンシップさえなくなれば、妻としても夫からのスキンシップを受け入れやすくなりますよ。

この記事を書いたライター
羽根田るみこ

羽根田るみこ

第一子から15年間保育園に通い続け、まだまだ記録更新中です!