2歳の子供とのお出かけに関する記事

『2歳児とのお出かけ体験談!子供とのお出かけで大変なこと』

2歳のお出かけ、突然走り出したかと思えば、テコでも動かんと言わんばりのイヤイヤを発揮し、些細なことで大号泣。片時も目が離せず、心休まる暇がありません。子供とのお出かけでどんなことに注意すればいいのか、先輩ママ12人に聞きました。

マーミーTOP  >  子育て  >  2歳児とのお出かけ体験談!子供とのお出かけで大変なこと

2歳のお出かけはどこの行く?子供とのお出かけの注意点

2歳といえば「魔の2歳児」や「イヤイヤ期」などに代表される、何かとママが手を焼く時期。そんな2歳児とのお出かけって大変そうですよね。2歳の子供たちは、お出かけの際にどんなことでママを困らせるのでしょう?

2歳の子供の扱いに慣れた先輩ママ12人に、子供とのおでかけで大変だったことを聞きました。ママ達を一番悩ませていたのは、やはりイヤイヤスイッチです。一度スイッチがON状態になると、なかなか治まりませんからね。

帰らないと駄々をこねたり、ママの手を振り払って走り出したりと、いろいろとやらかしてくれるようです。そんな時はどうすればいいのか、問題を解決する方法についても聞きました。

2歳の男の子のお出かけ

あこはん
40歳

2歳児のお出かけって大変

男の子なので、電車や飛行機を見によくお出かけをしました。夏場だと海はもちろんですが、虫取りも大好きです。

出かける時には、子供が大好きなタオルとアンパンマンパンのぬいぐるみのほか、ありきたりですが、ウエットティッシュやお尻拭き、服の替えは欠かせません。

また、長時間の移動となると、お腹の減り具合が大人と異なるので、念のために瓶に入ったレトルトのおかずを持って行きます。

2歳になってからは、私の手を振り払って走って行くので、追いかけるのが本当に大変です。

そのため、歩いている時は絶対に目を離さずに、手をつなぐことを心がけています。また、ベビーカーに乗せて混雑した道を歩く時、周りの方の迷惑にならないよう気をつけています。

2児ママ
31歳

怖がりで人見知りの息子のお気に入り

息子は散歩と乗り物が大好きで、最近のお気に入りのお出かけ先はSLが展示してある公園と、大好きなチャギントンが置いてあるキッズコーナーです。

怖がりの息子は、公園に行っても滑り台やブランコは怖くて遊べないため、公園内を歩いて散策して楽しみます。

また、人見知りがひどくて、キッズコーナーに他の子が遊んでいると即Uターン。せっかく出かけて行っても遊ばない日があるほどです。

そんな息子にはお出掛けセットがあります。お気に入りの帽子に、鞄には水筒と小さいお菓子、電車と車のおもちゃを持って出掛けています。

遊びはじめると飲み物を飲んでくれなくなるので、水分も持ち歩き一緒に飲もうと誘うように声をかけて、こまめに飲ませることを気を付けています。

イヤイヤスイッチが入らないように気を付けていても、なかなかうまく行かず、昼御飯で遊びを中断することがよくあります。

大好きな食べ物を食べようと誘っても泣き叫んで嫌がり、そうしてる内にお腹がすいて更に機嫌が悪くなる、という悪循環。

最後は泣きながら「お腹空いたから食べる」と言い出すので、食事が出てくるのが待てないことを考えると、出掛け先での外食が大変です。

あかね
30代前半

「ぼくが!」を連発します

うちには2歳6ヶ月の男の子がいます。息子は公園が大好きで、小さくても大きくても大喜び。息子はとても汗かきなので、お気に入りのニモのタオルを2本は持っていきます。

ただ、今は何でも自分でやりたい時期なので、靴を履くにも自分で!汗をふくのも自分で!と言います。

息子が納得する前に手を出してしまうと、ヘソを曲げて大泣きして、出掛けるどころではなくなります。

だから、どんなに急いでいても、必ず本人が納得するまではやらせるようにしています。

しかし、基本私はせっかちで、ゆっくり行動する息子を見ると苛々してしまうので、頑張って自分でやろうとしている息子を傷つけないように、苛々を出さないよう気を付けています。

好奇心も大勢な息子は、気になると周りも見ずに走ってしまうし、頑固なので、帰る時間になっても満足していないと帰らないで困ります。

だから、帰宅が一番大変です。息子が納得しやすいように、なるべく閉園時間が決まっている公園に行き、公園が閉まるから帰りましょうと促すようにしています。

ひちさん
32歳

大好きなトーマスでクールダウン

お気に入りお出かけ先は、やはり公園です。寒い日も暑い日も、毎朝公園に行きたいと催促されます。

お出かけの時は、息子が大好きなトーマスの小さなトミカを持って行くので、いつもトーマスと一緒です。それと、帽子と水筒に入れたお茶、ウエットティッシュは必需品です。

まだ止まってと言っても止まらなかったりするので、車道に飛び出したりしないように注意しています。

公園に行って離れ過ぎないようにしていますが、お友達と仲良く遊べるように、あれこれ口を出しせずに、少し離れた場所で見守るようにしています、

とはいえ、二歳だとなかなか言うことを聞いてくれず、特に帰るために説得するのが大変です。泣きわめいて地面に寝そべるような時はお気に入りのトーマスのトミカの出番です。

トーマスを出すと途端に機嫌がよくなり、落ち着いてゆっくり話すと聞いてくれます、怒りながらの説得は逆効果なので。そして、トーマスを握りしめた息子と帰路につきます。

お出かけはさまざまな危険があるので、ちょっとの間でも目を離せません。

ロック
30代前半

2歳児とのお出かけは苦労します

2歳の男の子のママですが、子どもと出かける時は想像以上大変だと、育児始めてから分かりました。

私は車の免許持っていませんので、普段のお出かけは歩くか、バス、またはタクシーですので、遠くには行けません。

買い物や友だちと会う時は、バスで行けるデパートが一番便利です。たいていは、オムツ替えルームがあるので助かります。

バギーに乗せて出かけることが多いので、エレベーターがない所はとにかく不便です。

出かける時間にもよりますが、おしりふきやゴミ袋などのオムツ替え用品・着替え・水・おやつ。その上、ママの荷物もあるので、子どもがいるととにかく荷物が多いです。

また、小さい子どもは眠くなると機嫌が悪くなり、夜の睡眠や食事にも影響しますので、昼寝の時間をちゃんと守ることをいつも気を付けています。

うちの息子は普段大人しいですが、現在は魔の2歳のこともあって、大泣きしたり叫んだり、物を投げることもありますので、周りの人に迷惑かけないように苦労しています。

サチ子
25歳

全身汚して遊びます

息子は、お砂場のある公園に行くと喜んで遊びます。砂をすくったり、山を作ったり、とにかく砂いじりが大好き。その為必ずバケツやスコップ等のお砂場道具を持参していきます。

気を付けているのは、他のお友だちに砂をかけないようにすることです。本人にその気がなくても、風向き等で近くにいるお友だちに砂をかけてしまったことが何度もあります。

わざとではないため、その子のお母さんは謝ったら許してくれますが、やはり申し訳ないので、出来る限りその様なことが起こらないよう気を付けて見ています。

一番大変だと感じるのは、子供の手足や服が砂だらけになること。思う存分遊ぶのは喜ばしい反面、帰ったらシャワーを浴びさせないと家に入れないほどなので、本当に疲れます。

2歳の女の子のお出かけ

いっちん
36歳

ブランコが好きすぎる娘

昨日、夫と我が娘が2歳の頃のアルバムをめくりながら、思い出話をしました。我が家では、よく近所の公園に遊びに行きました。

その公園には、お馬の乗り物やベルト付きのブランコなど、2歳でも補助者がいれば遊べる遊具がいろいろとありました。

特に、娘はブランコが大好きで、下手すると30分位乗っていたほどです。そのため、ブランコから降ろすのに苦労しました。

ちょうど、意思表示をし始めるイヤイヤ期でもあり、「アイス食べよう」「ジュース飲もう」など、あの手この手でブランコから降ろしました。

今では4歳になり、1人ジャングルジムのてっぺんまで登る姿を見て、大きくなったなと感慨深く思っています。

ますなんな
26歳

イヤイヤ期の娘のお出かけ

2歳の娘が一番喜ぶ場所は、やはり公園です。公園に行くと大はしゃぎで、滑り台を何回も滑ったり、お砂場で遊んだり一日中楽しく遊んでくれます。

お出かけの際は、オムツやお尻拭きのほかに、お茶が入った水筒、怪我をした時用の絆創膏は必ず持って行きます。

そして、愚図った時の非常用として、娘が好きなお菓子を必ずリュックに忍ばせておきます。

お出かけの際は、目を離した隙に姿を消してしまうので、必ず目を離さないようにしています。道路を歩いている時は、手を繋いで急に飛び出さないように気を付けています。

また、お店に行くと気づかないうちに商品を手に取って触っていたりするので、商品を触らないように常に見張っています。

一番大変なのは、やはりイヤイヤ期真っ只中ですので、気に入らない事があると地面に座り込んで動かなくなってしまう事です。

これが始まるともう何をしても動いてくれないので、本当に毎回頭を悩ませています。

今の時期だけだと頭ではわかっているのですが、ついついイライラしてしまうので、たまにお出かけするのが億劫になってしまう事もあります。

くぼちゃん
27歳

トイレ探しが目下の悩み

我が家の2歳の娘は、他の子供と関わることが大好きなので、児童館やキッズスペースなど、とにかく子供が大勢遊んでいるところに連れて行くと喜びます。

まだオムツが完全に外れていないので、オムツとお尻ふき、着替えは必ず持って行きます。そして、トイレが近くにあるかをチェックしてから出掛けるようにしています。

現在我が子はトイレトレーニング中で、外にいても突然「オシッコ!」と言うので、それから探すのが大変だからです。

ただし、外出先にトイレがあったとしても、補助便座がないところでは娘は嫌がって成功しません。

それでもトイレでオシッコをしたがるので、「オムツにしていいよ」と説得するのが一番大変です。

えみママ
22歳

娘のお気に入りのMy携帯

今2歳4ヶ月の娘が居ます。娘はお外に出るのが大好きで、お出かけの時は喜んで外にでます。娘が一番喜ぶ場所は、滑り台のある公園です。

滑り台が大好きなので、滑り台のある所を車で通り過ぎると「滑り台滑りたい!」と泣いてしまうほど大好きなようです。

そんな娘と出かける時に、必ず持っていくものがあります。それは、おむつ、お尻ふき、着替え、携帯電話のおもちゃです。

携帯電話のおもちゃにはかなり前からハマっていて、車に乗るといつも座席ポケットに収納しています。

娘と出かける時は、やはり安全面に気を使います。すぐに走って自分の行きたいところに行こうとするので、道路の近くでは歩かせないようにしたり、手を繋いだりしています。

まだ視野が狭いので、お店では他のお客さんの迷惑にならないようにしているのですが、これが結構大変です。

夕食の買い物では、カートを引きたいと行って聞きません。そして急に抱っこ抱っこが始まるので、抱っこしながらのカートでお買い物はかなり辛くて大変です。

みうママ
32歳

アメフトの選手のように娘を抱えて走ります

2歳の娘と天気のいい時は公園に行きます。お金もかからない上に、とても喜びます。

必ず帽子と水筒、あと絆創膏を持ちます。少し転んだだけで泣きますが、絆創膏を貼ると途端に泣き止むからです。

前に滑り台で小学生に押されたことがあってからは、小学生が公園にいる時は、邪魔にならないように端っこで遊ぶか公園を変えます。

幼児を邪魔だと感じる大きな子供たちもいることを知り、それ以降気をつけています。

1番大変なのは帰るときです。毎回帰らないと転がって泣く娘の声が大きいので、周りの目が気になるので横向きに担いで走ります(笑)。毎回なので、これがホントにしんどいです。

ママ友に聞くとみんなそうみたいで、「後に笑い話になるよ」って言ってくれますが、苦痛でなりません。でも、喜ぶから公園に連れてっちゃうんですよね!

まみまみ
30代前半

機嫌を伺いながらのお出かけ

娘は公園や遊園地、動物園にお出かけすると喜びます。出かける時になってイヤイヤにならないように、出掛ける前日には必ず「明日は〇〇に行くよ」と話すようにしています。

2歳になってからトイレトレーニングを始めたので、必ず着替えを数着持って行きます。また、子どもに見つからないように、カバンの奥底にオヤツを隠し持って行きます。

一度嫌になってしまうと1時間くらい機嫌が悪くなってしまうので、機嫌が悪くならないように気をつけています。子どもの声に耳を傾け、何をしたいのか話しながら遊びます。

途中で漏らしてしまうこともありますが、ちゃんとトイレに行きたいと言ってくれます。でも、言われた時にすぐ近くにトイレがないことも・・・。

なので、事前にトイレの場所を確認しておきます。大変ですが、毎回漏らされるよりかはいいと思ってます。