親子で楽しむパズルの作り方に関する記事

パズル4種の簡単な作り方~子供の知育玩具を親子で手作り

パズル4種の簡単な作り方~子供の知育玩具を親子で手作り

「子供と一緒にパズルを楽しみたい」「お金をかけずに子供の知育がしたい」と考えている方必読です。簡単に作れるパズルを親子で作って楽しみましょう。子供の手先や集中力、創造力、記憶力も鍛えられ一石二鳥です。

マーミーTOP  >  子育て  >  パズル4種の簡単な作り方~子供の知育玩具を親子で手作り

子供用パズルの作り方!牛乳パックや段ボールで手作り知育に挑戦

完成した4種類のパズル

パズルには子供の手先が器用になる、創造力が高くなる、集中力、記憶力を養うなどの知育効果があると言われ、作り方を知っておくとリーズナブルに賢く知育が行えます。

購入するとけっこう費用がかかってしまいますが、手作りすればリーズナブル。完成することで子供に達成感を得えることもできます。

そこで今回は家庭で簡単に作成できる4種類のパズル、未就園児向けの牛乳パックパズル、幼児向けダンボールパズルキュービックパズル、小学校低学年向けアルファベットパズルの作り方をご紹介します。パズルを作成し、親子でパズルを楽しんでみましょう。

未就園児向け!牛乳パックパズル

完成した牛乳パックパズル

まずは未就園児でも簡単に遊べるパズルをご紹介します。少し作るのにコツがいりますが、完成サイズが大きく手に取りやすいので未就園児から楽しく遊べます。

小さな未就園児が手を動かしてパタパタと喜んで遊んでくれ、ピースが切り離されていないのでなくす心配がなく、安心して一緒に遊べるのが牛乳パックパズルの嬉しいポイント。ぜひお子さんのお気に入りを作って、脳を刺激してあげましょう。

牛乳パックパズルの材料

牛乳パックパズルの材料
  • 牛乳パック8本
  • 14cm×14cmのパズルにする絵6枚
  • のり
  • ハサミ
  • カッター
  • ガムテープ
  • セロハンテープ

パズルに使用する14cm×14cmの絵6枚は、牛乳パックの柄が透けない厚紙に描かれた絵を用意しましょう。もし薄手の絵しか用意ができない場合は、画用紙を別途用意し貼り付けて使用しても良いです。

今回パズルにする絵柄は、幼児が視覚的に反応しやすいカラフルなものを用意しましたが、脳は楽しいと活性化しますので、車や動物などお子さんの好きな絵で作るのもおすすめです。

牛乳パックパズルの作り方

  1. 牛乳パックパズルを作る様子1 牛乳パックを底から7cmのところで切ります。これを8本全て行います。
  2. 牛乳パックパズルを作る様子2 切った牛乳パックを2本1セットとし、切り口を向かい合わせにしたら一方を中に入れ、立方体を作ります。全部で4つ作ります。
  3. 牛乳パックパズルを作る様子3 写真のように一旦ガムテープで仮止めをします。組み立てた際の番号を立方体にふっていきます。ここで番号を間違ってしまうとパズルが正しく完成しないので注意してください。
  4. 牛乳パックパズルを作る様子4 パズルの絵6枚を7cm×7cmになるように4等分に切り、後で正しく貼り付けられるように、先程3で書いた番号に対応する番号を裏に書いておきます。その後、仮止めのガムテープを外し、絵の番号と牛乳パックの番号が合うように貼り付けていきます。この時上下左右が逆にならないように慎重に行いましょう。
  5. 出来上がった牛乳パックパズル 仮止めのガムテープをチェックしながら4つの立方体をセロハンテープで貼って、組み立てたら牛乳パックパズルの完成です。

幼児向け!段ボールパズル

完成した段ボールの日本地図パズル

子供の興味を引くパズルは段ボールでも簡単に作成できます。

今回は小学校4年生から始まる地図の学習のために購入するご家庭が多い日本地図パズルを、日本地図を無料ダウンロードして作成しました。ただし幼児が簡単に達成感を得られるように、関東、関西などの地域ごとのパズルにしてあります。

慣れてきたらハサミで細かく切って!

地域ごとのパズルがスイスイできるよういなったら、徐々に都道府県ごとの難しいパズルにレベルUPしましょう。手作りなので100均などの地図パズルと違い、難易度を子供の成長に合わせられます。

もちろん絵柄は子供の好きなキャラクターなどにしてもOK!知育効果はあります。段ボールパズルはアレンジの幅が広いため色々と楽しめますので、ぜひ幼児の遊びだけでなく小学校入学後は学習にも役立てましょう。

段ボールパズルの材料

段ボールパズルの材料
  • 絵より上下左右が大きい段ボール×2枚
  • パズルにしたい絵
  • ハサミ
  • カッター
  • のり
  • マスキングテープ

またマスキングテープは装飾用のため、なくてもOKです。

段ボールパズルの作り方

  1. 段ボールパズルを作る様子1 段ボールのサイズは、パズルにしたい絵より上下左右1cm大きいサイズに切ります。これを2セット作ります。上下左右を開けて絵を段ボールに貼ります。
    今回は日本地図だったため1cmにしましたが、段ボールに貼る絵を端まで使用してパズルにする場合は、耐久性を強くするためにフチを2cm作りましょう。
  2. 段ボールパズルを作る様子2 パズルのピースにしたい部分を、カッターで切り取ります。
  3. 出来あがった段ボールの日本地図パズル ピースを外した段ボールを上に、残りの段ボールを下にして貼り合わせます。フチをマスキングテープで囲って飾れば完成!

そのままでも構いませんが、マスキングテープを使用すれば丈夫でオシャレになりますし、切り口が汚いのをごまかせるのでおすすめです。

幼児向け!キュービックパズル

完成したキュービックパズル

子供にとって最初は完成するのにコツがいるキュービックパズル。慣れてくると楽しいらしく、「さっきより早くない!?」などタイムを競いながらグルグル回して遊びます。

絵柄を子供に書いてもらって一緒に作れば、より子供がそのキュービックパズルに愛着が湧くのでおすすめです。

キュービックパズルの材料

キュービックパズルの材料
  • 牛乳パック1本
  • ペン
  • ハサミ
  • セロハンテープ

キュービックパズルの作り方

  1. キュービックパズルを作る様子1 牛乳パックを切り開き、6.3cm幅で線を引いて切ります。
  2. キュービックパズルを作る様子2 好きな絵を図のように書きます。上からA、B、Cとします。
  3. キュービックパズルを作る様子3 AとCを四角になるようにセロハンテープで貼ります。
  4. 出来上がったキュービックパズル BをACの真ん中に通し、セロハンテープで貼りつければ完成です。
組み立てたキュービックパズル

出したり押し込んだりしながら、絵柄を6面揃えてあそびましょう。

マグネットを使えば、形を組み合わせて絵を作るパズル「タングラム」が手作りできます。幼児の知育にはおすすめのパズルです。100均にある材料で、購入するより安く簡単に手作りできますので、ぜひ作ってみてください。

小学校以上向け!アルファベットパズル

完成したアルファベットパズル

同じアルファベットを4つ揃えるパズルです。作るのは簡単なのですが、解くのは大人でも考え込むほどの難しさ。

また、薄い紙の方が折り返しやすいためおすすめですが、熱中しすぎて紙が破けることも。ですから幼児用にアルファベットではなく動物の絵柄や数字、ひらがな等にしてもいいのですが、基本的には小学生以上向けです。

数枚作成し、家族で誰が一番早く全て完成できるかを競争すれば、家族の団らんが盛り上がる楽しいパズルです。

アルファベットパズルの材料

アルファベットパズルの材料
  • 正方形の白い紙か折り紙
  • 色鉛筆
  • カッター

文字を書き込むのは色鉛筆ではなくペンでもよいですが、裏に色移りするものは避けましょう。

アルファベットパズルの作り方

  1. アルファベットパズルを作る様子1 用意した正方形の紙を半分に折ります。
  2. アルファベットパズルを作る様子2 さらに半分に4/1の折筋を付けるように折ります。
  3. アルファベットパズルを作る様子3 一旦開いて、今度は縦方向に折り筋が付くように半分、さらに半分に折筋をつけます。
  4. アルファベットパズルを作る様子4 開いて16等分に折り筋がついたことを確認しましょう。
  5. アルファベットパズルを作る様子5 これにアルファベットを写真のように記入します。
  6. アルファベットパズルを作る様子6 裏面にも、このように書いてください。
  7. 出来あがったアルファベットパズル 上下ひとマス開けて、写真のように真ん中をカッターで3箇所切ってください。これで完成です。
Fの字を揃えたアルファベットパズル

このように、AからFまで同じアルファベットを4つ揃えて遊びましょう。

子供と一緒に手作りすれば知育効果アップ

パズルに集中力や記憶力などを高める知育効果があることはよく知られています。ですからこの記事を見て子供が寝ている間にこっそり作ってプレゼントしようと思ったパパやママもいるでしょう。けれど折角なら子供と一緒に手作りした方が、知育効果は高まります。

手作りすると塗ったり切ったり貼ったりといった動作により手の感覚刺激が受けられますので、脳の良い刺激になります。またママやパパから「のりで貼ってごらん」などと説明を受けながら作ることになりますので、聞く力考えて行動にうつす力も鍛えられます。

しかも完成させた時に達成感が味わえ、自分が頑張って作ったパズルへの愛着が湧くため物を大切にする心も育ちやすいです。ぜひ長期休みなどを利用して親子で作ってみてください。

この記事を書いたライター
小森ひなた

小森ひなた

子育てと仕事に頑張る共働き主婦です!ルンバ貯金始めました♪