クリスマスの飾りの定番は!?聖なる夜を最高にするためのお部屋アレンジ法
毎年やってくるクリスマスのシーズンの過ごし方は、チキンやローストビーフなどの定番メニューを食べて、ケーキのロウソクの火を消して、シャンペンを飲んだり、ディズニー映画を観たり、子ども達にプレゼントを渡し、旦那さんからは貰うというパターンの繰り返しにはなっておりませんか?
家族で一緒の時間を過ごしているので、それだけでも楽しいかもしれませんが、クリスマスをもっと最高に楽しむために、リビングにツリーを飾ったり、窓や壁にクリスマスの飾りつけグッズを取り付けてみましょう♪
お部屋の雰囲気がクリスマスモードに包まれることで、メインイベントであるクリスマスを今までにないくらいに楽しむ事ができますよ♪その飾り方のコツを、クリスマスの時期には、毎年のように飾っているという先輩ママさんが教えてくれます。今年こそは、クリスマスの飾りにチャレンジしてみましょう☆彡
クリスマスの飾りつけの予算ってどのくらいが多いの?
クリスマスの時期には、お家の中や外を飾りつけて、クリスマスモード全開にするという先輩ママさんに「どのくらいの予算をかけるのですか?」と、お聞きしたところ、ほとんどの方は1万円以下とのことでした!
その中でも、価格帯として集中していたのは、3,000円くらいです。「えっ意外!もっとかかりそうな気がしていた…」と、思ってしまったママさんもいらっしゃるかもしれませんが、どうやらそのくらいの価格帯が相場のようです。
価格帯が5,000円以下に抑えられている理由は、前の年につかったリースやオーナメントをそのまま利用できることが、主な理由です。回数を重ねるごとに、必要なモノだけを購入していけば、1000円程度でおさまると教えてくださったママさんもおりましたよ。
家の中で飾りつける場所の定番と言えば…やっぱり!
「クリスマスの時期には、お家の中でどこを飾りつけますか?」と、お聞きしたところ、寄せられた回答の中で、やっぱり多かった場所はリビングです。その理由として、挙げられたのは、
などです。リビング以外の場所として多かったのは、玄関やお家の外壁でした!中には、家の外にLEDライトをつけて、幻想的な雰囲気にどっぷりハマるというママさんもいらっしゃいました♪
リースやモールやオーナメントは通販がお得? やっぱり100均?
飾り付けグッズは、それなりのモノを買おうと思ったら、通販サイトを利用したり、雑貨屋さんで購入すべきとの意見もやはりございました。ただ、半数以上の先輩ママさんの声として挙げられたのは、100均ショップの充実ぶりです!
ママさんも、買い物ついでに、100均のクリスマスの飾りつけコーナーに、足を止めてみると、リースやモールなんかのグッズを買い物カゴの中に入れてみたくなるかもしれませんよ。
子どもと達と一緒に飾りつけをした方が楽しい♪
お子さんの年齢にもよると思いますが、子ども達と一緒に飾りつけをした方が楽しい♪という声が、圧倒的でした!
その方がクリスマスの思い出が深まっていくし、一緒に飾りつけを行うことが、クリスマスの大切なイベントであると感じていらっしゃるママさんもおります。お子さんが幼稚園の工作の授業で手作りしたモノを、一緒に飾る瞬間に幸せをビシビシと感じてしまうそうですよ。皆さんもその幸せを体感してみましょう♪
そのためには、一緒に飾り付けることが必要ですね。
飾り方のコツを先輩ママが教えてくれます☆彡
今年、初めてクリスマスの飾りをしようと思っているママさんは、どんなグッズを揃えて、どんな風にしていけば良いのかと迷う事もありますよね。そんな、皆さんに向けて、クリスマスの時期に飾るの大好きというママさん達が、飾り方のコツを紹介してくれました。ちょっぴり早い、クリスマスプレゼントかもしれませんね♪
飾り方を真似してみると、皆さんもこれまでにないくらいの最高のクリスマスを過ごすことが出来ますよ!
クリスマス用の電球と光るサンタで玄関を装飾します♪
クリスマスの時に家を飾る時に意識する場所は玄関です。玄関はお客さんが来た時に、すぐ目につくので意識して飾っています。飾りつけグッズは、リーズナブルなので、ネットのインテリアショップで購入することが多いです。自分一人でもくもくと取り組むよりも、飾りつけは子供にも手伝ってもらった方が、ワイワイ一緒に楽しめますよ♪
玄関の入り口全体に、クリスマス用の電球を取り付けて、ライトで光るサンタクロースも飾ります。リースは玄関のドアに飾ることで、クリスマスの雰囲気もアップします。下駄箱の上に100均で購入した綿を散りばめて、雪のモフモフ感をアレンジして、可愛いサンタの置物や、ツリーを一緒に飾ります。すると、玄関が一気にクリスマスっぽくなるので、家に来た人達もとても嬉しい気分になるようです。
今年、初めてクリスマスの飾りつけをするママさんは、ネットを巧く利用したり、インテリアショップへ足を運んで下調べをし、雰囲気を真似た飾りつけをしてみると、お家の中がクリスマスモード全開になりますよ☆彡
ウォールステッカーはかかせません❉
我が家のクリスマス装飾のスタートは、まずクリスマスツリーの準備からです!リビングにツリーを置いたら、その周りの背景(壁)を、ウォールステッカーで装飾していきます。ハロウィンやお正月など、季節ごとのウォールステッカーを集めるのが好きなので(主に100均で買いますが…)、結構な種類を毎年買っちゃいます。もちろん次の年も再利用します(^◇^)
リビングを飾りつけしたら、次は階段や、玄関扉にもステッカーを貼っていきます。リース等小物については、私の母が作ったりするのが好きなので、その完成品を娘と一緒に家の中の色んな場所に飾っていますよ!
オーナメントも、最近では100均やニトリでも安いものが売っているので、そういったところで買い足したりしますが、基本的にはそちらにはあまりお金はかけません。ライトアップもしないので、クリスマス用のキャンドルを買ったりする程度です。大体予算は1,000円程度と決めていますので、そんなにお金はかけませんが、クリスマスパーティーに遊びに来たお友達からは好評です☆プチプラでも十分楽しめますよ~(≧▽≦)
子どもの興味を惹くようにしています。
クリスマスの時は、部屋の中から窓に飾り付けをしたり、ツリーを飾ったりします。窓へ飾り付けをするのは、外からも見えるからです。外を歩く人にも楽しんでもらいたいという意図もありますし、冬の季節には、いつもは寒々しい窓辺を飾ることで部屋の中が温かく感じられます。飾り付けにかかる費用は、大体3000円くらいです。子どもの成長に合わせて、飾り付けも変えているのですが、折り紙やモールなどを揃えるとそれくらいになります。
お店やネット通販などで電飾やオーナメントを買ったりしますが、子どももクリスマスの時期に開催されている工作教室で、習ってきたという方法で、折り紙でオーナメントを作ってくれるので、それをツリーに飾り付けます。もちろん、飾り付けは子どもも手伝ってくれます。電飾やライトで照らすと子どもも喜ぶし雰囲気も良いので、窓やツリーは電飾で飾るようにしています。小さな子どもは光るものが好きですし、いつもとは違う明かりが部屋にあるだけで楽しい気持ちになります。子どもと一緒に楽しみながらクリスマスの飾り付けをすると、毎年、違った装飾になって楽しいです。
明かりを灯してクリスマス
毎年増えていくクリスマスグッズ。あちこち飾ると片付けるのも大変なので我が家では玄関とリビングの窓だけと決めています。玄関の入り口のドアにはクリスマスリースを掛けていて、玄関の中は1番目につくところにツリーを置いています。窓は北欧のクリスマスデコレーション風に、紙製の星を吊り下げたり、ライトを垂らしたりしています。オーナメントは毎年少しずつ、増やしていっているので毎年キラキラ感が増しております。予算は毎年だいたい3000円前後だとおもいます。もう大体は、揃っているのですが、クリスマスグッズはかわいいのでついつい買ってしまいます(笑)
イルミネーションやツリーのオーナメントは購入しますが、アドベントカレンダーやリースは手作りしております。100均などで材料が揃うので、子供と一緒に作る事も密かな楽しみです。そして、作ったものを子供達と一緒に飾り付けしています。これといった飾り方の工夫はしていませんが、雰囲気を出すためライトは多め、そしてツリーのライトは時間でスイッチがON・OFFになるタイマー式のタイプにすると、気になる電気代が節約できますよ。
飾りつけにチャレンジしようと思っている方は、どこかに明かりを足すだけでも、クリスマスの雰囲気が出るので、クリスマスデコレーションをしてみてはいかがでしょうか?オススメは早い時期に飾ること!クリスマス前は忙しい時期なので、12月に入る前にクリスマスグッズを揃えて、飾りはじめると長く楽しめると思いますよ♪
スノースプレーで窓をショーウィンドウの様に飾りつけ
ツリーはもちろんですが、外から見ても可愛いという事もあって、毎年窓にもクリスマスを意識した飾りつけをしています。ここ3年程はもう定番の物は揃っているので、飾りつけを買い足す時には、通販サイトや100円ショップを利用して、5,000円以内で納めるようになりました。
息子もクリスマスらしい部屋になるのを毎年楽しみにしていますが、自分ではやりたくないそうで、いない間に私が終わらせ、帰って来た時に驚かせるというのが定番の形となっています。そんな息子が1番楽しみにしているといえば、窓用のスノースプレーを使った飾りつけです。我が家では大きめの型を探して、ショーウィンドウのような雰因気を出すように工夫しています。初めて年の飾りつけは、定番の物をきちんと揃える事が大切ですよ!そうすると翌年からはとてもスムーズに進むのでおすすめです。
子供と一緒に楽しく飾りつけ
我が家でクリスマスのときに特に意識して飾るのは、やはりリビングに置くツリーですね!クリスマスといえば何といってもツリーですし、我が家ではテレビの横の一番目立つ(いつでも皆から見える)場所に置くので、ツリーを華やかにデコレーションすることで、この時期は家にいるといつも「もうすぐクリスマスだー」とテンションがあがってワクワクしてしまいます。クリスマスの際の予算としては、ツリーと大体のオーナメントはセットで購入してあるので(その価格は7,000円くらいでした)、毎年少し古くなったオーナメントは捨てて、100均で新しいオーナメントを少し追加する程度です。ここ数年の飾り付けの予算は300円~500円程度ですね♪
基本的にオーナメントは100均で買うのみですが、子供たちが学校や幼稚園でブーツの飾りなどを工作で作ってきた場合はそれも飾ります。飾り付けをする場合は、子供たちと一緒にします。そのほうが子供たちも楽しいみたいですよ。ツリーにはライトも必ずつけます☆夜になると少し部屋の照明を落としてツリーのライトをつけると、すごくムードがありますよね。
今年初めてクリスマスの飾りをするママさんへのアドバイスとしては、やっぱりお子さんと一緒に飾りつけするのがおすすめだということ!多少バランスが悪くても、子供が自分ですることでとっても思い出に残ると思いますよ。
ライトアップすると引っ張ったりするのでしません。
クリスマスの時にツリーを飾るのはリビングダイニングです。ちょうど窓と窓の間の壁の所に置いてます。リビングは1番置いていても邪魔にもならず、飾りやすい場所なので、ここ数年はクルスマスの時期に華やいでおります。最近、家の外をLEDの電飾できらびやかにしている家が多くて憧れてしまいますが、我が家は家の中にツリーのみだけ飾ります。ツリーの飾りは最初に購入したものがたくさんあるので、今のところ費用はかかってません。電球でライトアップもしてませんので、電気代もかかってません。そろそろオーナメントがいたんできたりしているのもあるので、手作りするより、IKEAやニトリなどのお店で購入しようかなと考えてます。
飾り付けは子どもたちに手伝ってもらいます。自分たちでする方が楽しめますし、行事に興味が出るかなと思ってます。なので、飾り付けを工夫したり電蝕をつけたりはしてないです。こどもたちが飾りたいように飾ってもらってます。基本的に1歳前後の子どもに飾りが引っ張られたりしますのであまり低いところにはしない方がいいと思います。電飾は綺麗ですが、電気代もかかってしまいますので、代わりにモールを巻くのとかでも充分綺麗だと思いますよ(#^.^#)
お隣さんと協力するクリスマス
部屋の中がそんなに広くは無いので、残念ながらツリーが置けないため出来るだけ窓や壁の飾り付けを頑張っています。予算は大体¥3000程度で、毎年デコレーションしています。飾り付けに関しては、質よりボリュームを重視して、100円ショップやネットショッピングにて安い物を選ぶようにしております。安い物を選ぶ分、なるべく沢山の装飾品を購入して派手に出来るように心がけております。飾り付けは子供と一緒に楽しんでやってます。飾り方の工夫としては、隣の家が知り合いですので、お隣さんと協力をして外観を派手にしております。二軒並びで装飾しますので一軒だけでは出来ないダイナミックなイメージで装飾できるのがとても嬉しいです。初めての方も、飾り付けに正解は無いので自分の好きな様に思い切り楽しんでやるのが良いと思います。
子供と一緒に手作り感満載のクリスマス飾り
アパートなので狭いお部屋の中で、目立つ場所である玄関周りや、リビングなどの子供が毎日目にするところを重点的に飾り付けしています。やっぱり出かける時に、毎日目に入る場所が飾り付けてある方がワクワクするだろうなと思うからです。予算はあまりかけずに2千円くらいです。
飾り付けは毎年大体手作りです。子供が学校で作ってきてくれたリースを大切に保管してあるので、今年もそれを使います♪あとはダイソーなどの100均ショップを利用し、お菓子や家にある空き箱などと組み合わせて手作り感満載のものを作っています。今年の楽しみは、小さかった下の娘も手伝える年齢になったので、家族みんなで飾りつけを行うことです。一番工夫しているのは、アドベントカレンダーを手作りすることです。それがあると、クリスマスまでの毎日が少しずつ近づいてくると、ワクワクしてきますよ!
子供達が赤ちゃんの時は育児が精いっぱいで、飾り付けやクリスマスムードを楽しむことはほとんどありませんでした。でも、大きくなるにつれ、飾り付けも手伝ってくれるようになるし、できることもたくさん増えていきます。周りがやっているからと焦らず、自分のうちのスタイルで簡単なものでもいいので楽しむことが一番だと思いますよ。
リビングの大きなツリーがお気に入り
毎年クリスマスが近くなると我が家は家の外とリビングを飾り付けます。特に外の装飾は子供達も大喜びです。毎年、季節感を感じる我が家の一大イベントです。まず外は、庭に植えてある6本の植栽にLEDライトを巻き付けてライトアップします。リビングは高さが220cmのクリスマスツリーを飾って、キッチンカウンターにもクリスマスのオブジェを飾り付けます。
LEDライトは全部で1万円ほどかかりましたが、一度購入すると数年は使用できるのでおすすめです。ツリーのオーナメントは、毎年飾るテーマカラーを決めて、足りなければ買い足しています。だいたい5千円以内の予算でおさめるようにしています。オーナメントやグッズは、ネット通販もお得ですが、近所の雑貨店や家具屋、100円ショップなどで実際の商品をみて、気に入ったものを購入しています。
以前は手作りにも挑戦していたのですが、やはり既製品の方が可愛いので、もっぱらそれらのお店で買い揃えていいます。リビングの飾り付けは子供と「こうしよう」「ああしよう」と相談しながら一緒に飾り付けるのも、毎年の楽しみです。大き目なオーナメントをたくさんツリーにつけて華やかさが増すようにしております。外の装飾ですが、LEDライトは長持ちもしますし電気代もさほどかかりません。自動点灯するスイッチなどを一緒に購入すれば、決められて時間に点灯消灯してくれるのおすすめです。
子供達と作りあげるその月齢オリジナルクリスマス
クリスマスでお家を飾る時に一番意識するのは、窓と玄関周りの壁や棚です。窓に貼るジェルシールは部屋の中からも、外から見てもクリスマス感を味わえるので毎年必ず貼っています。玄関周りは、子供も大人も毎日何度も通る場所で、お客さんが来た時にも必ず目にとまる場所だからです。玄関のドアに飾るリースも、一気にクリスマスの雰囲気を出してくれるので十一月に入るとすぐに飾ります。飾り付けの予算は五千円以内で(ツリー購入含み)、ツリーやリースだけは通販サイトで購入するようにしております。チープに見えない高品質で低価格な物を購入し、後は百円ショップやホームセンター等で購入した物を手作りでアレンジして使います。
子供達と一緒に飾り付ける事が、クリスマスの楽しみの一つになっているので、必ず一緒に飾り付けをします。ライトアップに憧れはありつつ、今の所まだライトアップ等は出来ていませんが、子供の幼稚園で作って来たものや学校で作ったもの、家で手作りしたもの、クリスマスをテーマに描いた絵等を目立つ所に飾るようにしています。その月齢ならではのオリジナルの飾り付けからも子ども達の成長を楽しめます♪
子供が幼い頃はクリスマスツリーをリビングに置くと、いたずらをしてしまったり倒れるのが心配で置けず、ようやく置けるようになったので今後はツリーの飾り付けも凝ってみたいと思います。
シール好きの子どもは喜んで壁にぺたぺた♪
クリスマスが近づくと、私と子どもでリビングをクリスマス仕様に飾り付けています。家の中でスペースが一番広くて、飾り付けにぴったりだからです。部屋を飾り付けに使う予算は大体2千円ほどで、ツリーを空いているスペースに置いて、緑と赤のキラキラのモールやサンタクロークとトナカイのオーナメント、折り紙やシールなどを買って壁を飾り付けます。子どもは壁の好きな場所にクリスマスシールをペタペタと貼り、水で消せるクレヨンで星や雪を描いて、私は天井からオーナメントを吊るしたりして飾り付けます。手描きの星やリボンの装飾が可愛くてクリスマスにはピッタリですよ。
飾り付けた部屋を真っ暗にして、パパが帰ってきたら電気を点けて、じゃじゃーん!とお披露目する時のパパの反応を期待して、わくわくしている子どもが可愛いです。飾り付けをママだけでするのではなく、子どもと一緒に飾り付けると、それもイベントのようで楽しいですよ。
100均商品を活用します
クリスマスの飾り付けは、ツリーがメインになります。クリスマス前日から25日までは、窓や壁にも少し飾り付けします。外側はやりません(賃貸住みなので)。毎年100円ショップで少し買い足しているので、予算的には1000円以下だと思います。リースなどは不器用なので買う派です。子供が2歳半すぎた頃から、飾り付けを手伝いたがるので、毎年一緒にやっています。ツリーの飾りは、子供にも付けやすいような輪っかの大きい物を使っています。ライトの演出は、賃貸住みでご近所迷惑になるといけないので行っていませんが、いつかやってみたいです。クリスマスと言えば、いつもと違う雰囲気を、子供と一緒に楽しめるイベントだと思うので、子供が興味を持った飾りを選んでみたり、一緒に飾り付けしたりして、準備から当日まで長く楽しめたら良いと思います。
子供と一緒に楽しく!毎年たくさんのクリスマス飾り付けします。
毎年ハロウィーンが終わって11月半ばになると、娘と一緒に自宅のクリスマスの飾りつけをします。家族全員が揃うことが多い「リビング」を中心に飾り付けをします。基本的には、リビングにクリスマスツリー(我が家のツリーは、雪が積もったシックなバージョンです)あとはサンタさんや小さなツリーの雑貨、窓にジェルシートやスプレー、仕上げに玄関のドアにクリスマスリースです。基本的な飾り付けグッズは既にたくさん揃っているので、毎年の予算は窓に貼り付けるジェルシートやスプレーなど1000円以内です。飾り付けは、娘と一緒に楽しくします。後日、娘が幼稚園で作ったクリスマスツリー用の飾りも付け加えます。ライトでの演出はまだしていません(マンションなので難しいです)クリスマスの飾りがあるだけでもリビングがパッ!と華やかになり、子供も楽しそうですよ。是非お子さんとクリスマスの飾り付けをしてみてください!
手作りが多いです。
クリスマスの時期になるとリビングの壁の一面に、飾り付けをします。白い壁に映えるように赤、緑の色合いの装飾品をふんだんに使って、お部屋をアレンジします。リビングは、家族が一緒に過ごせる場所なので、家族で一緒に雰囲気を楽しむ相応しい場所ですよね♪
クリスマスの飾りの予算は毎年2000円くらいです。新しいものを買ったり、去年までの物も使ったりします。100円ショップの飾りをアレンジしたり、手作りのモノも多いですよ。また、ネットの方が安かったりするのでネットもこの時期はよくチェックします。自分一人ではなくて、小学生の子どもを誘って一緒に飾り付けをします。クリスマスイブにはキャンドルを沢山用意して、ろうそくの光だけで過ごす時間も用意しています!皆さんも体験して頂くと、ハマってしまうかもしれませんが、幻想的な雰囲気に包まれる特別感が味わえますよ☆
お子さんがいる方は、アドベントカレンダーがあるとさらに盛り上がります。カルディなどで売っているので使ってみてもいいと思います。