くるみボタンを使った入園グッズの作り方~100均キットが大活躍!
くるみボタンの作り方は無限大です。入園グッズや赤ちゃんのおむつポーチのワンポイントに、子供の大好きな動物や乗り物のくるみボタンを付けてあげれば、毎日の生活がほっこり楽しくなります。
こちらでは100均のくるみボタンキットを使った、くるみボタンの作り方を紹介します。お気に入りの布を使ったり、手描きで描いたり、刺繍したり、自分だけのオリジナルボタンを作ってみましょう。
こちらでは手作りバッグにまつわる子育て4コマ漫画、くるみボタンを作るのに必要な材料、基本の作り方、手描きイラストや刺繍を入れたアレンジ、くるみボタンの様々な使い方についてご紹介していきます。
子育て4コマ漫画~作っても作っても
今日大好きだったおもちゃも、次の日には見向きもせず別な物に夢中になっていたりすることがあるように、飽きやすく、好奇心いっぱいで新しいのが大好きなのが子供です。幼稚園グッズや身の回りのものを子供の心変わりに合わせて作り直したり買いなおしたりするのは、お母さんにとって面倒なことです。
そんな時におすすめなのが、くるみボタンを手作りすることです。ボタンの付け替えなら簡単なので、お子さんのお気に入りのモチーフでくるみボタンを作り、気分に合わせて付け替えてあげれば、毎日の通園が楽しくなります。
基本のくるみボタン
まずは誰でも簡単に短時間で作れる、基本のくるみボタンの材料と作り方を見ていきましょう。
子供の大好きキャラの布を使ったり、手作りの通園バッグとお揃いの布で作ったりすれば、文字の読めない年齢の幼児でも自分の物だとすぐにわかってとっても便利です♪
基本のくるみボタン材料
【くるみボタンキット30mmの場合】
- プリント布(または古布)縦横7cmぐらい
- ボンド
- ハサミ
- くるみボタンキット(ダイソーで購入)
プリント布は着られなくなった肌着やシャツ、ハンドメイドで余ったハギレを使っても作ることができます。
またボンドは布用だと好ましいのですが、ご家庭にない場合は普通の木工用ボンドでも作れます。
上手にくるみボタンを作るコツ
プリント生地はなるべく薄いものを使いましょう!巻き込み易く、しわができにくいので、仕上がりが綺麗になります
基本のくるみボタンの作り方
-
プリント布を丸く切ります。ボタンにしたい柄の部分を中央にして、直径6.5cmぐらいに丸く切り取りましょう。端は中に押し込むので、おおざっぱな丸い形で大丈夫です。 -
布の表面が下になるように置き、その上にくるみボタンキットの上部を置きます。 -
ボタン上部の内側にボンドを薄く塗り、しわができないように布を入れ込みます。 -
入れ込んだ布の上にもしっかりとボンドを塗ります。 -
布で包んだくるみボタンキットの上部に、写真のように下部を押し込みます。指でしっかりと押し込みましょう。 -
ボンドが乾いたら完成です。洋服などにつける際は、作業の前に乾いたことを確認してからにしましょう。
無地にアレンジ!手描きくるみボタン
次は手描きくるみボタンの作り方です。無地の生地と布のペンを使えば、手描きのボタンがつくれます。イラストを手描きにすることで、より手作り感満載のくるみボタンに仕上がります。
この手書きくるみボタンは、幼稚園のクラスのマークやお名前のボタンを作る際におすすめです。入園前からクラス編成が分かっている場合は、このマークが目印となるので子供が園でより生活しやすくなるだけでなく、他クラスの子供が間違えて持って行くのを防ぐこともできます。
もちろん入園準備で持ち物に名前を全てつけますが、それでも幼稚園や保育園では子供達が持ち物を間違えるのが日常茶飯事。大きくなってからは園児に任せる割合が増えますので、逆に油断できないと感じるママも。大きなくるみボタンは目立つので、園児が見分けやすいんです。
手描きくるみボタンの材料
- 無地の布
- 布用マーカー
- くるみボタンキット
手描きくるみボタンの作り方
無地の生地に、布用のマーカーでイラストや文字を書きます。下に色移りしないように、新聞紙や厚紙などを敷いて書くことをおすすめします。
布に柄や文字さえ書いてしまえば、あとは基本のくるみボタンの作り方の2からと同じ。
簡単にできるので、お絵かきが大好きなお子様と一緒に作っても楽しめます。
ひと手間で豪華!刺繍くるみボタン
少し手間はかかりますが、刺繍が得意なママには刺繍くるみボタンがおすすめ。刺繍した生地を使ってくるみボタンを作ると、立体感がでてより豪華なボタンになります。
刺繍くるみボタンの作り方
針と糸を使って生地に刺繍をします。最近は刺すだけで刺繍ができる道具も手芸屋さんに置いてあるので、手芸が苦手な方はそちらを利用するのをおすすめします。
あとは基本のくるみボタン、手描きくるみボタンの作り方と同じ工程で作ります。
くるみボタンの使い方
くるみボタンは通園バッグなどの入園準備だけでなく、日常生活の様々なシーンでお洒落な使い方ができます。
兄弟が多いご家庭やオシャレな女の子のいるご家庭では、被服代などが想像以上にかかります。そのためお下がりばかりで子供が不満を持ったり、おねだりへの対応に財布の紐が緩くなったりすることも。
けれどくるみボタンを素敵なワンポイントに利用すれば、リーズナブルに子供が満足できる一品に変身させることができるんです。
通園バッグに
幼稚園のレッスンバッグなどに、お名前テープとは別にワンポイントとして付けてあげると目立ちます。たくさん作って、その日の気分で付け替えても楽しめます。
お洋服のリメイクに
お下がりのお洋服だって、ボタンを変えるだけで雰囲気が変わりますので、簡単リメイクを楽しめます。くるみボタンはお洋服の素敵なワンポイントになります。
ヘアゴムに
裏にゴムを通して結べば、簡単オリジナルヘアアクセサリーにもなります。くるみボタンの大きさを変えたり、柄を違うものにしたりすることで、雰囲気の違うアクセサリーを色々と作ることができます。
ブローチに
何度も縫い付け変えるのが面倒な方は、接着剤でブローチピンを付けるのもおすすめです。そうすると、持ち物や服などにも簡単につけられるでしょう。
子供の持ち物につける際は注意して!
くるみボタンにブローチピンを使う場合は、普段使いのバッグのちょっとしたアクセントなどにしてママが楽しむと良いでしょう。子供の持ち物や子供が良く触る物にブローチピンを使うのは危険です。特に入園準備に使う場合は、糸で縫い付けましょう。
100均のくるみボタンキットは優秀!
以前は手芸屋さんでしか手に入らなかったくるみボタンのキットも、最近はダイソー、セリア、キャンドゥなどの100均で大きさも種類豊富に取り揃えられていて、簡単に購入できるようになりました。
100均のキットはくるみボタンのほか型紙やボタン作りに必要な専用の道具もセットになっているので、初心者でも簡単に作ることができます。ただ100均メーカーによって、キットのセット内容が異なる場合があるので、事前に確認してから購入するようにしましょう。
くるみボタンに子供がお気に入りの柄やキャラクターなどのモチーフを入れてあげると、きっと喜んでくれるはずです。家計に優しくお手軽に作れるので、大きいくるみボタンには似顔絵やイラスト、中くらいのくるみボタンにはマーク、小さいくるみボタンにはイニシャルなどと使い分け、色々な持ち物やお洋服のアクセントなどにして楽しんで下さい。
100均のキットを使って、世界に一つだけのオリジナルのくるみボタンを作ってみましょう。